• 締切済み

MRI検査

腰痛でMRI検査を受けることになりました。  過去に左足膝部の複雑骨折治療で膝上10センチほどのところに金属ボルトが入っております。MRI検査を受けても大丈夫ですか?。 以前頭部と首にMRI検査を3回受けたことがあります。 今回は、患部とボルトの間隔が短いので心配しております。受検して大丈夫かお教えください。検査日は1/26です。

みんなの回答

  • roxy_4859
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.1

事前に病院へ確認してみたほうがいいと思います。よっぽど良さそうな気がしますが…。まずは病院へ連絡しましょう。

baramon
質問者

お礼

ご回答有難うございました。病院に問い合わせたところ問題ないそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MRIとチタンプレートについて

    MRIによる体内金属への影響を教えてください。 私は頭蓋骨の一部をチタン製のプレートで留めているのですが、今回左足のMRI検査を行いました。事前に医師のOKをもらったのですが、検査後より頭部骨折跡に鈍痛があり、2日たっても治まりません。 MRI検査の影響なのかわかりませんが、可能性あることを教えてください。 頭部は頭蓋骨骨折脳挫傷の手術、左足は半月板損傷です。前者と後者でかかった病院は別々です。よろしくお願いします。

  • MRI検査と金属の影響

    こんにちは。 このほどMRIを受けようと思いますが26年前の脱臼の手術によりボルトが体内にありますが、金属系か非金属系か判らないそうです、医師が少し不安そうな顔はされましたが検査をすることになりました、   金属が体内に入ってる悪影響とはMRIが正しく撮影されない悪影響なのでしょうか?   それとも磁気が強い為体内のボルト(金属だった場合)が磁気により引っ張られて骨折する事はないのでしょうか?    よろしくお願いします。

  • MRIの検査について

    3年程前に膝の手術をして膝に金具をいれました。 最近また膝の具合が悪く、病院へ行ってレントゲンをとってもらっても異常はみられず、MRIで検査をしてもらいたいと思っています。 膝に入れてある金属によってはMRIを使えないと聞いたのですが、膝に入っているのは下記の会社の物なのですが大丈夫なのでしょうか? ACUFEX(アキューフェックス)   スクリュー(7207186)   ワッシャー(7207033)   ボタン  (013186) MRIのある病院へ問い合わせたのですが、診察が先と言われ(もちろん当然でしょうが)、事情がありまして、診断うけてからMRIがダメとなると辛いので。できればどなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか?お願いします。

  • MRIについて

    今週、広島の一ノ瀬病院でMRI検査をすることになりました。脳の検査をするという説明は受けました! 説明書をもらったんですけど、 「検査によっては検査着に着替えていただきます」 と書いてあるのですが、頭部の検査の場合、着替えることってありますか?? 「検査室内には次のものは持ち込めません」 ↓↓↓ 金属製のもの 金属の付いた下着 などなど ただし、更衣室にはロッカーが設置されていますので、貴重品・その他必要なものはロッカーに入れて鍵をしてください。 これって、病院に行くまではもちろんブラジャーしててもいいんですよね??(汗) ジーパンで行ってもいいんですよね?????(汗) 「検査によっては検査着に着替えて」と書いてあるので、頭部のMRI検査となると、果たして着替えはあるのか、金属のついた服を着ていっていいものか、とても悩んでいます!(とはいっても上から下まで金属のついてない服で行くなんて無理ですけど。。) どなたか、MRIについて詳しく教えてください!

  • CT・MRI 検査の条件?

    こんにちは 元気だった98歳の祖母がデイケアセンターの施設で脳梗塞にかかりました。 直ぐに施設担当医師が看てくれたのですが、祖母の体には以前股関節を骨折した時、金属を埋め込んでいるので、CT・MRI 検査は出来ないといわれました。 今まで脳梗塞で倒れて病院へ行った叔父は、体に金属が入っているかどうか確認しないままCT・MRI 検査をした後、手術をして助かったケースがあるのですが。 ・金属が入っていると、本当に検査が出来ないのでしょうか。 ・他にも金属が入っているコトによって、出来ない検査というのがあるのでしょうか? *友人は、金属の差し歯をしていても、頭部のCT・MRI 検査は出来ましたが。 祖母は高齢という、時間を待つだけの安易な診察になっているのではないかと、悲しい診察のように思ってしまいます。祖母は、左腕だけが動かず、記憶がとぎれとぎれ、言語は返事ぐらいのコトは返すような状態で、安静をとっています。 軽い方ではないかなと思われるのですが、医師は動かさない方がいいと、病院での検査を拒否します。???? ・脳梗塞にかかったら、検査をして診断をして治療方法をするのではないでしょうか。 検査もしないでそのままいたら、死期を早めることにならないのでしょうか。 なぜか、納得できないでいます。 よろしくご意見、情報お願いします。

  • MRIについて

    事故により舟状骨を骨折し、チタンのボルトで固定しました。 現在、骨はきちんとくっついたようです。 埋め込んだままで抜くことはないとのことだったのですが、 手首に可動制限や痛みがあるため、原因を調べるために関節造影のXP検査を行う予定です。 1.5T程度のMRIで検査をして欲しかったのですが、ボルトが入ってるため撮れないと言われました。 ボルトやその周辺が黒く映るとのことです。 ただ、色々調べているとチタンはMRIの影響が少ないので問題ないとかかれてたりするのですが、 実際のところどうなのでしょうか? 舟状骨周辺の靭帯損傷の影響で痛みや可動制限があるかもしれないのですが、 ボルトが入っているとMRIは無理なのでしょうか?

  • MRIについて詳しく・・・

    昨年の今頃、暗い廊下で右足第二指を半端空のドアに強烈にぶつけてしまいました。経験したことないような激痛でしたが「骨折はしてない」って病院での診断で安心してましたが、それから1ヶ月はまともに歩けませんでした。知り合いの看護士さんが「一度、神経のほうもMRIで診てもらったほうがいいよ」って聞きましたが正直行ってません。今は腫れがそのまま残ってますが痛みはありませんが、腫れが気になり出すといつの間にか左足(膝の上下付近)全体に負担が掛かってます。今更ですがMRI検査でなにが解りますか?また腫れの原因?とか治る見込み?とかこの状況とかでは難しいでしょうけど外科関係の方でアドバイスできませんか?

  • MRI可否について

    20年以上前のACL再建術による骨固定ステープル(材質不明)が膝に残っています。 今回 別疾患の検査により胸部MRIが必要ですが、材質不明金属は固定されていても 強力な引きつけによる骨折危険性があると聞きました。 今後の治療方針決定にも影響しそうなので、可能であれば 是非検査を受けたいと 考えていますが、危険度はかなり高いのしょうか。 もし、引きつけ・熱さ等の異常の為に 中止せざるをえない場合でも、入室直後に 違和感等感じるものでしょうか? 体内金属があってMRIご経験者の方、検査技師の方、ご存知であれば よろしくお願いします。

  • MRIの検査データ

    左脚(膝、大腿、脚の付け根付近)が痛くなり近くの整形外科で観てもらいました。レントゲン撮影の結果腰椎三番目の変形と四番目がずれいていることが原因だろうとのことでした。正確にはMRIによる検査を見てからとのことでMRIを予約しました。そこの整形外科はMRIを持っていないので近くの総合病院で検査を行い、検査データを送ってもらって診断は近くの整形外科で行うことになってます。早速MRI検査を予約したのですが三週間も待たされ、さらに検査後何らかのデータ処理(内容は不明)のためさらに一週間から十日待たされようやく診断があり治療方針が決まるとのことです。炎症を抑える薬のおかげで痛みは多少抑えられていますが、やはり歩くとき痛く少しでも早く治療方針を決めたいと思っています。 質問ですが、 1.MRIはそんなに待たなければならないほど多忙な装置なのでしょうか? 2.MRIによる検査データはDVD-R(三次元のデータらしい)に記録されるそうですが、医師が診断に使用する画像に変換するのにそれほど時間がかかるものなのでしょうか? 3.セカンドオピニオンを聞こうと思っていますがこのDVD-Rだけもらって別の病院へ行ってもそこで「データが読み込めない」や「望む画像に変換するのに時間がかかる」ということはあり得るのでしょうか?

  • 足首にボルトが入っていますがMRIは受けれますか?

    45歳男性です。26年前(19歳の時)交通事故に遭い、足首を粉砕骨折をしました。その時に手術をしたのですが、腰骨を移植してボルト4本(材質はわかりません)で足首を固定しました。 先日、手術をしてくださった先生に診察をしていただき、ボルトを取ったほうがいいのではと相談しましたが、取らない方が良いといわれました。そのため今もボルトは入っています。 今回の質問でございますが頚椎のMRIを撮る事態になったのですが、金属が体にあるとMRIはダメだと聞きました。(発熱する?) 足首のボルトと頚椎の場所が離れているので素人考えでは大丈夫かな?と思っているのですが、どうなんでしょうか?もちろん、MRIの担当医師には相談しますが。 前知識として知っておきたいものですから質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J997DNのドライバのインストールが自動的にできない場合の対処方法について詳しく解説します。
  • インストールファイルを解凍しても型名が表示されず、インストールができない場合の対処法をご紹介します。
  • MFC-J997DNのドライバのインストール方法と、解凍しても型名が表示されない場合の対処法についてご説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう