• 締切済み

不動産会社のホームページ作成

いつもお世話になっております。 表題通り、不動産会社のHPを始めたいのですが…。 協会や団体の業者向けサイトへの物件情報はしております。 しかしHPを作るにあたり、方向性?に困っています。 大手の不動産会社のHPに席を設けてもらうタイプが中小店のHPのあり方の主流みたいなのですが、そうではなく自分でサーバーからHP運営までやろうとするのは無謀なのでしょうか? とりあえずHTMLやCSSの知識等はあるので、ソフトを使うにしろ自分で頑張ってみたいのですが…。 もちろん検索にヒットするために大手会社を経由する手段は必要だと認識しています。 なんだかミクロな部分に目がいっていて、マクロ的な部分が定まっていません。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • fujina
  • お礼率89% (1081/1206)

みんなの回答

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

HPの運用はともかく、サーバーの運用は本業ではないので意味がないかと思います。 HPも商売で作るHPは個人の趣味のHPとは違うので(住所連絡先がわかる程度の話でよければよいのですが)少し勉強してからにしましょう。 難しければ外部委託という形でプロの力を借りる方がよいかもしれません。 誰に見てどういう風に活用してもらいたいのか、明確にイメージをもって作られるとよいと思います。 くれぐれも情報の鮮度は高くする必要があります。 助言まで。

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まずは手ごろなサーバーを借りて運用したいと思います。 出来や具合によってはプロに相談という順序でいきたいと思います。 ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 不動産会社のホームページ作成

    いつもお世話になっております。 最近家業を継いだばかりで、先代が苦手だったネット発信型の宣伝広告を始めたいのですが、表題のとおり事業は不動産です。 協会や団体の業者向けサイトへの物件情報はしております。 しかし自社HPを作るにあたり、方向性?に困っています。 大手の不動産会社のHPに席を設けてもらうタイプが中小店のHPのあり方の主流みたいなのですが、そうではなく自分でサーバーからHP運営までやろうとするのは無謀なのでしょうか? とりあえずHTMLやCSSの知識等はあるので、ソフトを使うにしろ自分で頑張ってみたいのですが…。 もちろん検索にヒットするために大手会社を経由する手段は必要だと認識しています。 なんだかミクロな部分に目がいっていて、マクロ的な部分が定まっていません。 ご教授くださると幸いです。

  • 不動産会社のパート

    近々、不動産会社で働く予定ですが、子供が居るため、熱を出したなどの緊急時には至急、保育園に迎えに行くことも余儀なくされます。 その上で、大手の不動産会社と小規模な不動産会社では、どちらが融通が利くでしょうか? もちろん、会社によっては異なりますが、一般論をご教示下さい。 また、近々、大手&零・中小規模の不動産の売買仲介業のパートで面接があります。 宅建は保有しておりますが、実務経験は0です。 また、仲介業は忙しいのでしょうか? 宅建を保有していると、少しでも融通利くでしょうか? 素人考えで甘い部分もありますが、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 会社のホームページを見てもらう方法

    会社のホームページをホームページビルダーを使い自分でどうにか作りましたが、より沢山の人にアクセスしてもらうためのSEO対策、と言うのが素人なのでわかりません。 (とりあえずCSSとかにエラーは無いとわかりました。) 建設会社なので、所属している業界団体にHPのアドレスを伝える、とかのあると思いますが、その他に何か良い方法はあるでしょうか。 (ドメインはco.jp のものを使用しています。) また、別の業務内容を表したようなドメイン(例えば、tosokoji.com) を別に持っているのですが、これを利用して会社のHPにリンクさせる、という利用の仕方をしても差し支えないでしょうか。(その場合はもちろん別サイトで) よろしくお願いいたします。

  • 全日本不動産協会に加入している方に質問です。

    この度不動産会社の開業にあたり保証協会を全日本不動産協会に加入を検討しています。そこで不動産業を営んでいて全日に加入しておられる諸先輩方に質問です。全日を選択した理由を教えてください。不動産会社を運営していくうえでどこの協会に加入しているかはビジネスに影響するのでしょうか?

  • 不動産会社情報の表示の見方について

    物件の不動産会社情報欄の表示に、いくつか分からない箇所があるのでお教えください。 (1) 「宅建業免許」と「建設業許可」という表示があるんですが、 これらはどういう意味でしょうか? 「宅建業許可」しか表示がない不動産会社は「建設業許可」を 持っていないのでしょうか? (2) 例えば、建設業許可 国土交通大臣(特-15)第0000号 や、同じく 国土交通大臣(般-19)第0000号 などの 「特」とか「般」の意味は何でしょうか? (3) 「○○協会会員」や、「△△協議会加盟」などの何らかの団体に加盟しているという表示がありますが、これは信用できるという事でしょうか?どんな団体に入っていたら信用できるのでしょうか?

  • ホームページに記載する運営会社名はウソでもOK?

    無料サービスのホームページを個人で運営していますが、こちらの身元をはっきりさせないと ヤフーとかの登録制のサーチエンジンには登録されないような気がしています。 ただ、自分の身元を全部書くと特定されますし、個人だと返ってマイナスになりそうなので 適当な団体名を付けてそれっぽく見せようと思ってます。 (褒められた行為ではないですが・・・) その場合、どこまでのウソは法律的にセーフでしょうか? さすがに株式会社○○○と架空の会社を名乗るのはアウトな気がします。 通販のCMの推薦団体のような△△△協会はギリギリセーフかなっと思います。 いかがでしょうか?

  • 大阪で有名な不動産会社ですか?

    教えてください。 大阪に引越しするので北摂を中心にネットで物件を探しています。 そのなかで「ハウザー」という不動産会社があったんですが、ここは大阪では大手なんでしょうか? ここで調べたら、東商やホクユウが有名とは出てるんですが、ハウザーではヒットしませんでした。 それ以外にも、大阪で有名な不動産会社や、皆さんが実際利用されて信用できると思う不動産会社をぜひ教えてください。 自分でも調べましたが、ぜひ生の声が聞きたいです。 今週の土日には物件を見に行きたいので、ぜひ情報をください。 よろしくお願いします。

  • ホームページ作成について

    よろしくお願いします。先日は多くの方にご回答、ご指導、アドバイスをいただき本当にありがとうございました。助かりました。 実は新たにわからないことが出てまいりましたので教えてください。 現在、50名位在籍している同業者団体の会(個人商店の集まり)で自力でホームページ(HP)を作ろうと計画しています。私は費用や仕様等の見積係を仰せつかりいろいろ調べているところです。初歩的なことで恐縮ですが再度教えていただきたく投稿しました。 なお、HP作成の目的は会の活動の一般への告知と会員専用スペースをつくって会員同士の情報交換や資料閲覧のためです。ショップは作成せず商品の販売などは一切致しません。 現状の個人が普通にネットにつないで(ADSLです)メールやHP閲覧ができる状況をできるだけ活用してやっていきたいという方針とお考え下さい。 今回の悩みのポイントは会のホームページを運営していく際に、現状の個人のものと混ざらないように、できればうまいこと住み分けしたいと考えています。 そこで、 (1)現状の仕様のままで会のHPを運営することは可能でしょうか?また、会専用に別のプロバイダと新たに契約する必要があるでしょうか?また新規に回線を通す必要があるでしょうか? (2)現状月額定額で契約しているのでいくらネットを使っても、月にかかる回線利用料およびプロバイダの費用は一定です。とすると、現状のままのネット環境で対応できるとしたら、例えば会のHP用にレンタルサーバーを借りるとして、その費用しか別途に発生しないという認識は正しいでしょうか? (3)個人と会の住み分けを考えて、パソコン1台で個人のネット環境と会のHP運営部分をうまくやっていくには具体的にはどのような方法が好ましいのでしょうか?あるいはそれはできないので新規にパソコンを導入する必要がありますでしょうか? よろしくお願いします。こんな素人でも何とか自分たちで開設できるまで頑張りたいと思っております。さじを投げないでご指導いただけたらありがたいです。本当に恐縮です。

  • 悪徳不動産会社

    4月に賃貸マンションの申し込みをしましたが、オーナーの都合で契約が成立しませんでした。ところが仲介に入った不動産会社が申込金を返金してくれません。 当初は管理会社の都合で返金が一ヵ月後になると言い、その後は経理の人がいないので分からないの一点張り。 9月になっても入金がないので宅建協会に相談したのですが、訴えると言えば支払うからそう言いなさいと言われました。 無料相談だったからか社名も聞かず、そう言われ、不動産会社に電話をし、宅建協会に相談したこと、訴えるように言われたことを話しました。 管理ができていなかったと謝罪され、すぐに確認して連絡するといいながら何の連絡もなく入金もないので、再度連絡したところ手続きしたと言いましたが振り込まれませんでした。 再度連絡したところ、今経理の者が外にいるので追いかけて確認し、自分の携帯からすぐに折返すと言いましたが、またも連絡がこず入金もない状態です。 宅建協会も親身に聞いてくれず、このまま泣き寝入りしなくてはいけないのでしょうか。 裁判も考えていますが仕事があるので、できれば無駄な労力を使わずに返金してほしいのですが、良い方法はないでしょうか。 明日から旅行に行くため確認は休み明けになりますが、良いアドバイスをお待ちしております。

  • 不動産会社の自社HP作成について

    社長より、自社サイトの構築を頼まれています。 業種は不動産です。 サイト構築を依頼されたのが今年の3月で、その頃賃貸などは 出入りの激しい時期でしたので、外注を考えていました。 その頃に不動産HP作成の専門の業者等と折衝し、見積もり等を出して 頂いたのですが、恥ずかしながら少数で経営している会社なので、 初期費用やランニングコストを考えるとそこまで予算が出せないと 社長より言われました。 現在は業務も少し落ち着きだしたので、私自身で作成できないかと 考えています。 google等を使用し、検討しているのですが、懸案がいくつかでたので 詳しい方がいればお教え頂けたらと思います。 大まかですが、ページ数が5~8で賃貸と売買物件合わせて 50件ぐらいを掲載し、随時更新していきたいと考えています。 (1)HP作成ソフトを使用するならどれが適切か メジャーどころでDreamweaverとHomepage Builderを検討しています。 htmlやcssを直でうち、作成する時間はコストパフォーマンスを考える と、厳しいと考えています。 Dreamweaverは商品価格が多少高いかなと感じています。 (2)CMSを利用してのHP作成について WordPress等を推薦している方が多いと感じましたが、不動産会社の HPとして適しているかです。 それは上記(1)にも当てはまるかと思いますが、賃貸などは更新頻度が 高いですので、CGI等を使用し更新するのがベストだとは思いますが、その辺についてもご教授頂けたらと思います。 (3)レンタルサーバとドメインについて 両方のサービスを一緒に行っているところと契約するのが良いかと 考えておりますが、レンタルサーバの容量はどれぐらい必要 なのかがいまいち分かりません。 1物件につき、写真が3枚と図面が1枚と考えております。 以上です。長々となってしまいましたが、ご教授頂けると幸いです。 宜しくお願いします。 補足:明日から2日間出張でこの画面を見れないと思います。 ご返信があった際、返事が遅れるかと思いますが、ご承知頂ければ と思います。