• ベストアンサー

富士重工、防衛省を提訴 ヘリ発注の不思議

富士重工、防衛省を提訴…ヘリ発注打ち切り 「防衛省は2001年、米国ボーイング社製の対戦車ヘリAH64Dを62機導入することを決め、富士重はボ社にライセンス料など初期経費約420億円を支払い、国内生産を開始した。多額の初期経費は取得する62機で均等割りする契約だった。その後同省は、07年度までに10機の契約を結んだ後、取得機数を62機から13機に変更。初期費用は契約済みの10機分(約70億円)しか富士重は受け取っていない。」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000569-yom-soci なぜ富士重はボ社にライセンス料など初期経費約420億円を払ったのでしょうか? 製作したぶんだけを払えばいいはずです。 製作もしていない未来のぶんまで払う必要はないと思いますが。 富士重はボ社にお金を返してもらえばいいのではないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4815)
回答No.2

>製作したぶんだけを払えばいいはずです。 何を根拠に返金を求めるのでしょうか? まさかまさかライセンス料を「1機いくらで何機生産するから全部でナンボ」って考えていませんよね? ライセンス料は「授業料」と置き換えて考えたら理解しやすいかな? ライセンス生産は、ただ単に生産許可を与えるような話しではなく、技術や情報の移転が伴う・・・「授業料」と考えたら理解しやすいか と。 習った技術のとおりに作った商品なら、沢山売れても、1つしか売れなくても、習った側の問題に過ぎず、売れなかったからと言って、先生に授業料を返金する必要はないんです。 因みに、防衛庁は「アメリカがAH-64Dの調達を止めたせいでボーイングが生産ラインを閉じた。だから日本も止めた」とアメリカ側に責任があるかの発言をしたようですが、アメリカが調達を中止したAH-64Dは最新のブロック3であり、日本が調達していたブロック2に関してボーイングは「日本から発注があれば生産に必要な部品を供給可能であり、将来のアップデートにも対応を検討している」と公式に発言しています(ということで、AH-64Dの調達中止を疑問視する声も少なくない)。

その他の回答 (2)

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.3

#1です。 ちなみに。 防衛庁時代に取引してた事がありますが、契約の反故なんて日常茶飯事。 架空発注もあるし、見積もりよりも高い金額に変更させられてその額はキャッシュバックさせられたり。 ※上記の事実はすでに事件として処理・処分されました。 そういう経験をした者としては、防衛省の言い分はまたかと思うし、富士重に同情します。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

ライセンス料は1機でも同じ。 設計図を受け取って製作する権利を買い取ったと考えるとわかりやすいかも。

関連するQ&A

  • 【国防について考える】富士重VS防衛省

    富士重工といえば、戦前は名機「隼」を生み出した名門航空メーカー中島飛行機が前身ですが、 昨年1月にアパッチのライセンス料の支払いを巡って防衛省を提訴しました。 この訴訟は結局どうなったのでしょうか。 防衛省が富士重の言い分どおり648億ものライセンス料を支払ったのでしょうか。 また、先日の23年度予算案にアパッチ一機の調達が盛り込まれていたようですが、どのメーカーが製造するのでしょうか。 ライセンス料の支払いを求めて防衛省と大喧嘩中の富士重が受注するとは思えないのですが。 しかしアパッチの製造ライセンスは富士重が持っているし。 どうするんでしょう。

  • 日本の防衛産業の今後

    FXの選定が暗礁に乗り上げてしまった事で、国内防衛メーカでは、空白期間の生産体制を維持する事が出来ず次々と防衛関連事業から撤退を表明するメーカーが相次いでいるようです。 また先日、防衛省から一方的にキャンセルされたアパッチのライセンス費用の負担を巡って、富士重工が防衛省に対し訴訟を起こす構えであることが発表されました。富士重工も防衛産業から撤退を前提とした訴訟なのでしょう。富士重工といえば旧陸軍の名機一式戦隼を生み出した中島飛行機が前身です。歴史ある名門航空機メーカーがこのような形で防衛産業から姿を消すのはなんとも寂しい限りです。 日本の防衛産業は今後、どうなってしまうのでしょうか。

  • 【日本の防衛能力】日本もアメリカの迎撃ミサイルのP

    【日本の防衛能力】日本もアメリカの迎撃ミサイルのPAC3相当の迎撃ミサイルを国産化して国産生産すべきだと国会で議論されていますが、三菱重工業は飛行機すら作れないくらいに技術力を失っているのに、迎撃ミサイルを作れる技術力はあるのですか?川崎重工業に製作を依頼するのですか?川崎重工業なら作れますか?

  • 初めて製品化するときの経費の処理方

    当社とA社とで共同で発案した機械(測定機器の一種)を製品化する運びとなりました。 作る人=A社、売る人=当社です。 製品は1個30万円で販売(注文生産)予定です。A社からの仕入れ値は約20万円と想定しています。 ところで、第1号機を製作するには何かと製品化のための開発費用が必要で、第1号機だけは仕入れの際、A社から100万円ほど請求されそうです。 第2号機以降は、当社は20万円でA社から仕入れて30万円で販売する目論見です。 そこで質問ですが、第1号機を仕入れ、それを売り上げたとして、100万円は全額経費決算してもよいのでしょうか。それとも、何年かにわたり償却しなければならないのでしょうか。 なお、もし何年かにわたり償却計算する場合、償却すべき金額はどうして決まるのでしょうか。100万円-20万円=80万円ということでしょうか。

  • テレビ局のヘリに大迷惑です!!(長文)

    堀江被告の保釈が確定してから(正確には夕方からですが)、拘置所周辺の上空をヘリが旋回し、しかも 低空飛行で拘置所にほど近い我が家は大迷惑でした。 最終的に確認した数は最低でも8機です。 これが渦を巻く様にグルグルと上空をまわり、 20時を過ぎ「そろそろ子供を寝かせなくては」という時間なのにうるさいの何の!! 腹が立ってもどこへ苦情を出せば良いかも判らずに 110番にかけて聞きました。 そこでは警察の人が「8時半まで許可が出ているので、もう少しすれば居なくなると思いますから…」と のことで、様子を見ていました。 ところが9時を回ると、機数は増えるわ益々うるさく なるわで、また110番しました。 すると「まだ飛んでますか?」というので「どこへ 苦情を言ったら良いのか教えて頂きたい」というと 「こちらから連絡を取りますので大丈夫です」と言われました。 それからまたしばらくして、TVにヘリ映像が映されているT○Sへ抗議しました。 すると「NHK見て下さい。NHKにも電話して下さね。」と言われました。ムッとしました。 NHKは全然つながらなかったです。 そこで、今度は拘置所へ電話して「さっさと堀江を 釈放してくれ!うるさくてたまらない!」と伝え ましたが結局、ヘリがいなくなったのは堀江が釈放 されてから20分くらいの後でした。 つまり22時くらいでした。 今まで昼間にこのようなことはありましたが、 夜は初めてです。なんで、こんな思いをしなくては ならないのでしょう!警察も黙認と感じました。 今後、このようなことが起きたらどこへ抗議すれば 良いでしょうか?

  • 電話機リースの解約について(長文です)

    勤務先でのことですが、先日A社でリース中の電話機を、B社から使えなくなるからと言われ契約しました。その際二重払いになることはないと聞いていたのですが、今月から新リース分の引落しが開始されるのに旧リース分の引落しが止まっていない事がわかりました。B社へ問い合わせたところ次のような回答をもらいました。 1.旧リース分の解約について速やかに行う。解約の日取りについては協議する。 2.二重に支払ったリース金額につき返金する。 旧リース分の残債については新リースに組み込まれているものと思っていたのですが、契約書にはそれらしき記載が見当たりません。残債分をさらに請求されるのではないかと不安でなりません。この回答に対してどう対応するべきでしょうか?引落しを止めるべきですか?どうぞ皆様のお知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

  • 日本と周辺国の主な兵力について

    11月27日(水) 読売新聞社夕刊に下記のような掲載がありました。 【日本と周辺国の主要な兵力】        陸上    海上    航空 日本     14万    135隻   400機 中国     98万    760隻   2890機 北朝鮮    110万    780隻   550機 韓国     49万    240隻    640機 1、中国の航空機数が突出しているのは何故でしょうか?沖縄県の尖閣諸島を偵察する為でしょうか、防衛予算を使い切れないからでしょうか、北朝鮮に自衛力を誇示したいからでしょうか 2、北朝鮮、韓国も人口比からして陸上が突出していますね、北朝鮮、韓国双方は陸続きだからお互いに警戒しているのでしょうか 3、上記の兵力数の表から、他に読みとらなければならない事情がありましたら教えて頂けませんでしょうか(時事の勉強をしています) 宜しく御願い致します。

  • ホームページの作成業者

    質問します、よければどなたかお答えください。 商業ホームページの作成業者について質問です。 この業界様々な制作業者があるようでして、 制作費も契約業態も違いが多々あるようで、 例えば、 初期の製作費はゼロもしくは5万円ほどなのですが 月々の管理費5000円が発生する業者、 また初期製作費が100万円前後で 月々の管理費を1000円徴収とか 製作費と契約が業者によって違いがあり、 どこがどう違うのか分かりません。 この業界(HP作成会社)の相場とか、また、 個人にでやられている方、企業として 大人数で営業されている業者の違いを教えて頂ければです。 では、よければご返答お願いします。

  • トヨタと富士重工

    トヨタが富士の株を取得するそうですが それは現在のトヨタ、富士の株価にはすでに織り込み済みで あしたの株価に変化は見られないでしょうか? すぐに回答ほしいです。

  • 富士重工がトヨタ系になりましたが・・・

    こんにちは。 トヨタが富士重工と業務提携をし、筆頭株主になりましたね。 以前好きだった人に、スバルで整備士として働いている人がいます。 もうその人とは連絡をとれないのですが、何を思っているのかな、と気になりました。 20代前半です。 あまり気にとめていないのかな、それとも危機を感じている・・・? 何でも良いのであなたのご意見を教えてもらえないでしょうか? よろしく御願いします。