• 締切済み

就職難で・・・

芸術情学部の大学一年生です。 就職課の人から言われたのは「就職できた人が少ない(少なくなった)」と言われました。 そこで路線変更し、資格の勉強(基本情報技術者)をしています。 実際、実践的なことが書いてあるため勉強が楽しいです。 しかし資格の勉強を優先しているため大学の勉強に身が入りません。 大学の成績も当てにしていません。 私はこのまま資格の勉強を続けるべきでしょうか? ちなみに資格に関連した学科(情報表現)で資格に関連した科目を受講しています(情報処理基礎論、経営学概論など)。

みんなの回答

  • seiiiichi
  • ベストアンサー率41% (79/190)
回答No.2

中途入社なら別ですが、新卒で試験を受けるのであれば大学の科目もきちんとやってないと、 資格をとっても無意味とまでは言いませんが、なんのための資格かわかりません。 賛否あると思いますが、私個人としては大学の勉強は結構役に立っています。情報系です。 今まだ1月で4月の試験を受けるとしても十分に時間はあります。 恐らく春休みは長いと思いますので、休みが始まってから開始しても間に合います。 大学のスケジュールがわかりませんが、1月は試験ないですか? もしあるなら、試験が終わるまでは大学の勉強を優先すべきです。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>しかし資格の勉強を優先しているため大学の勉強に身が入りません。 大学の成績も当てにしていません。 大学の勉強を「就職難かも?」っていう理由で疎かにする人であるなら、入社するときも、「うちの会社の仕事内容や将来性に不満を持ったとき、自分の仕事に身を入れず、転職活動を頑張るのでは?」と推測されると思います。 つまりは、本来は、やらないといけないことを、自分勝手な理由をつけて手抜きする性格の人だと見られる可能性がありますよ。 ただ、就職課の方が言われるのも正しい可能性もあります。とはいえ、成績が悪いと、「こいつは、気が向かないと、きちんと仕事しない奴」という評価の可能性があるので、「意味ない、役に立たない勉強」だと思えても、そこそこの成績を確保しておくことをお薦めします。 会社に入っても「これ何の意味ある仕事なの?全然役にたたないというか、無駄なダケだと思うんだけど・・・」ということをやらされることが、ありますからね。

関連するQ&A

  • 30歳過ぎからの就職

    私は30歳で今海外(英語圏)の大学でBusinessを勉強しています。約2年後に卒業して、日本に戻り就職と考えてはいるのですが、この歳で就職が可能なのか不安でいます。不動産関連の実務はありませんが、宅地建物取引主任証を持っているので、その資格が就職の手助けになってくれればいいと思っています。 色々な就職活動に役立つ情報をお教えして頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 就職活動

    私は高校を卒業してしばらく社会人経験をして、24歳で大学に入学しました。現在4年生28歳です。 今は福祉の資格取得のために勉強しているのですが、まずは資格取得を重視して、この試験に受かったら就職活動をしようと考えています。 そこで質問ですが、私は新卒扱いになるのかが疑問になりました。就職課や色んな就職情報機関に尋ねても、新卒になる、ならない等様々な回答がきます。 この年齢からの就職は不利だと思いますか?変な質問ですいません。

  • 工学部電気電子系の大学生です。

    工学部電気電子系の大学生です。 授業で、データベース概論というものを受講し、情報処理技術者の資格をそこで初めて知りました。 専門ではないのですが、これらの内容はすんなり頭に入ってきました。 しかし、HPで更にいろいろな情報処理技術者の資格を知ったのですが、具体的にまずどの資格が実用性・速効性、就職で有利なのか、素人はどの資格から取っておくのが上策なのかよくわかりません。 色々、取る順番や難易度などを教えてもらえたらと思います。 間抜けな質問ですみません。

  • 就職について

    神奈川工科大学に進学する者です。 私はゲーム関連の企業に就職したいと思ってます 過去に神奈川工科大学からセガに就職した人がいると聞きました そこで質問なんですが神奈川工科大学でセガ就職は無謀ですか? またゲーム関連の職業を就職するにあたって取るべき資格を教えて欲しいです。 ちなみに私はゲームクリエイターになりたいと思ってます 企業や資格について無知ですいません 回答よろしくお願いします。

  • 大学の就職課に・・・

    私立四年制大学に通っている今春三回生になる女子です。 就職先の第一志望は大学の就職課です。できることなら今通っている大学の就職課で学生さんの就職活動をお手伝いできる仕事ができればな、と考えています。 そこで質問です。 大学の就職課に就くために、持っていると良い資格はありますか?(秘書検定をうけようかと考えています。パソコン検定にも興味があるのですが、必要あるのかな?と) また、就職課に就きたい学生は多いのでしょうか? 就職課での仕事内容(勤務時間など)ご存知の方、教えてください。

  • 出版社への就職について(>_<)

    こんばんわ(^^) 私は大学2回生の女子で、将来は絵本の出版社で働きたいと考えています。 そこで質問ですが、出版社に就職する際に必要な、あるいは持っていれば良い資格などはありますか? もしくは積んでおくべき経験などはありますか? 今、大学では美術史的な内容を専門とするゼミに入っているので、芸術に関する知識は少しずつ学んでいます。 しかしデザインの実践などは全く知りません‥。 残りの大学生活の中で将来必要となるだろうことを身につけていきたいと思っています。 よろしければアドバイスお願いします!

  • 就職難に対する不安。

    今年から大学生になる者です。女です。 今就職難であるということが話題となっていて、企業が即戦力のある人材を求めているとネットのニュースに書いてありました。 私は今早慶の文系でも理系でも入れる学部と、知名度がほぼない中堅国公立の理系に受かっていて、どちらにするか迷っています。 国公立に行ったとしたらほぼ勉強漬けの学生生活となると思います。その分即戦力はつくのですが、一般的に無名というのが心配(研究職に就く際には企業からはある程度評価されるようです)なのと、女子が相当少なく大学生らしい華やかなキャンパスライフは全く期待できないというのが難点です。やはり4年間過ごす所なのでこういう所も考えておきたいです。また恐らく院まで行くことになるでしょうし女の自分としては(今はこういう考えは少ないのでしょうが)早く就職した方が良いのではないかと思います。こちらに進んだら研究職に就くことが可能なのですが(私は商品の企画か開発が今の所やりたい)調べる限りでは教授推薦は恐らくあまりなさそうです。もし研究職以外の職に就こうとなった場合に自由応募でこの知名度で果たして大丈夫なのかはわかりませんが心配ではあります。知名度は関係ないですか?学歴フィルターが存在すると聞いたので気になってしまいます。 対する早慶の方はやはり強力なネームバリューがあることはたしかですし、興味がある学問ではありますし、遊んでいる人は多いでしょうが真面目に頑張れば充実したキャンパスライフを送れそうなのですが、即戦力はなさそうです。文系就職が大半のようです。これを考えるとどうしようと思ってしまいます。女であろうとやはり即戦力がある方が有利でしょうか?(女は結婚すると辞めていくことが多いため何年もかけて成果をだす研究職系は採用しづらいと聞いたことがありますが、そんなことはないですか?しかもこの話は即戦力と矛盾してる気がするのですが、また別の話なんですか?)また、これは資格などを頑張ってとれば(もし早慶の方に進んだら自由な自分の時間は増えると思うので、いろいろ資格をとろうと思います。)就職において心配する程の問題ではないでしょうか? 就職難と言われていて4年後にきちんと就職できるのか不安で仕方ないです。やはり文系就職は相当厳しいものなのでしょうか。

  • IT関連資格で就職に有効なもの

    はじめまして。 IT関連資格を取得しようと考えてます。 そこでどのような資格が就職に有効なものかを教えて頂けないでしょうか? 個人的には国家資格より CCNP・MCSE・oracleマスナーなどの より実践的な資格が受け入れられやすいかなぁ。 と考えているのですが、 実際にはどうなのでしょうか?

  • 就職活動までに・・・

    現在大学2回生のものです。友人が、就職活動にむけて資格の勉強をしているので、私もしようかと思っています。ただどんな業界でどんな資格がもとめられているのかよくわかりません。詳しい人教えて下さい。お願いします。

  • 大手広告会社の就職について

    私は今、芸術系の学校に通う大学3年生なのですが、 電通に就職したいです。 しかし、芸術系の大学なのでそれは難しいかなと・・・ そこで大学院を考えました。 今のところすべて情報系の研究科なのですが東京大学か 早稲田かを考えています。 そこで質問なのですが、 芸術系の大学を卒業したあとに 大学院に行った場合、 すこしは電通に就職できる確率は上がるのでしょうか? また電通に就職できそうな分野の大学院や学校はありますか?

専門家に質問してみよう