• ベストアンサー

人と話している時に笑いをとるコツみたいなものってあるんですか?

bkitmzの回答

  • bkitmz
  • ベストアンサー率11% (5/42)
回答No.3

間合い 表情 声量 声の高さ 動き ワードセンス 発想力 話の構成 などたくさんありますが、正直すぐに身に付くものではありません。 しかしかなり努力が必要ですが、笑いを見まくってちゃんと勉強すればある程度のレベルまで身に付けることはできます。 才能はなくてもおもしろくなれます。 私もそのひとりです。 とりあえず、自分の好きな笑いを録画したりDVDを借りるなどしてください。 そして、笑いが起きた時に なぜ笑いが起こったのか、なにがおもしろいのかを分析してください。 そうしていくと だんだん笑いの理論が分かってきます。 ちなみに私は高校生の時に笑いに目覚め、ダウンタウンの笑いを研究しまくりました。(主にごっつええ感じ、ガキの使い、松紳など) 最後に笑いをとる最大のコツですが なによりもだれよりも笑いを愛してください。

noname#223755
質問者

お礼

僕も、お笑い芸人の笑いを研究しまくろうと思います!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 会話中にすかさず笑いをとるコツ

    何人かの友達と話していて、すかさず面白いことを言って笑いをとるコツを教えてほしいです。

  • お笑いについてです

    お笑いについてです 明日友達とお笑い大会するんですが 自分の相方とネタを作ろうと思ってもうまく作れません うまいボケとツッコミのコツとか ネタの作り方がわかる方は 簡単でいいので教えてください

  • 愛想笑いのコツを教えてください。

    この質問に関して、他のOKWaveで似たような質問や回答を目にして、その回答通りの練習をしましたが、私はそれでも愛想笑いが苦手です。 私は親に事情を話し愛想笑いを見てもらいましたが、「目が笑ってないよ」と言われました。 しかし、それに関しては鏡の前で練習してもどうにもなりませんでした。かといって、学校や公の場でいきなり実践してみても成功するようには思えません。 何か良いコツがあれば、ご伝授願いたいです。

  • どういった時に人は 笑い を見せるのでしょうか。

    どういった時 人は  笑い  を見せるのでしょうか。 笑いの要素とでもいうのでしょうか? ご存知の方 教えてください。

  • 会ってみたいわ(笑)という人に

    高1女子です。小学校の時に好きだったひとから、メールで 「久しぶり!年賀状きたよ(何回かメールしてから) 会ってみたいわ(笑)」 ってきて 「そやなぁ(笑)」 ってかえしたら 「でもぜんぜん会えへんしなぁ…」 ってきました 高校も違うし、住んでいるとこもちがうんですけど… この人はなにを考えているのでしょうか? どう対応したらいいですか(?_?) 経験があまりなく 疲れたなあと思い 今は、メールを放置中です(*_*;

  • 愛想笑いをするコツは?

    私は営業職6ヶ月目の28歳、男です。 営業をしていく中で、お酒の席でも社内でも、 会話の中で笑う時に自然に笑うことが出来ません。 緊張からきているのかもしれませんが、 笑うときに口元が引き攣ってしまいます。 上手に愛想笑いができるようになりたいのですが、 どうすれば、自然に愛想笑いができるようになりますか? また同じように悩みがあって、それを克服した方はいらっしゃいますか? 何か良い方法があれば、ぜひ宜しくお願い致します。

  • 歌うコツを教えてください。

    友達が言ってたのですが『歌う時は腹を動かしてはいけない』って本当なんでしょうか? あと、歌うコツがあれば教えてください! ちなみに男です。

  • ギャグを言うときに笑いを抑える方法

    笑いを抑える方法を教えてください。 ウケを狙った行動をする時に、どうしても自分で笑ってしまいます。 お笑い芸人などで真顔で面白いことをしゃべったりする人にすごく憧れます。 なにかコツとかはありませんか?

  • またまた質問です。笑

    またまた質問です。笑 アメリカにすんでいる高校生の1年生で、今年日本に一時帰国します。 友達とは1日しか会えないのですが、東京では、どこをまわったらよいのでしょうか? 予定では、朝の9時に待ち合わせて、竹下で遊ぶ予定です。 ずっとそこにいるのもつまらないでしょうし、その後どこに行けば楽しいでしょうか?

  • 肝心な時に笑いが・・・

     僕は高校生ですが、発表とか本読みとか(国語の授業など)、発音が面白い中国語の授業が苦痛でたまりません。  理由は、笑ってしまうからです。しかもただわらってしまうならまだしも、しゃべれなくなるか、笑いをかなり我慢している声になってかなりおかしくなります。(その時の状況は、分かっていても声はおかしくなって、緊張して焦っている感じです。)  大体は笑いそうになりながらも、ギリギリの所でなんとか言い切れるのですが、おもしろい人が見えたり、誰かがくしゃみをしたり、と何かがあったらもう僕は普通にしゃべれません。  学校生活はそんなことがあり毎日が精神的にボロボロです。笑ってしまうせいで怒られたことも多々あります。  僕はおかしいのでしょうか?  催眠療法とかで治らないのでしょうか?  こういう症状の名称はないのでしょうか? なんでもいいのでコメントお願いします。