• ベストアンサー

さみしいのです(;_;)

hanimaruの回答

  • hanimaru
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.3

気持ちが乗らなかったり、男の人と2人きりになるのが嫌だと思うなら、無理に付き合う人を探す必要は無いと思います。また、職場の人に何か言われようとも気にする必要は無いと思いですよ。(例え彼氏がいても同性の友人は必要ですし。)彼氏がいない期間を気にするのも良くないです。「彼氏いない歴○年」なんてどうでもいい事です。 あなたは今誰かと付き合いたいのですか?それとも、そうではないけど、女友達も遊んでくれなくなって1人で淋しいという事でしょうか。 彼がいなくても女友達と楽しくやっていられる間はまだいいですが、友達も結婚したり忙しそうで付き合ってくれないなら、ありきたりな回答ですが、ご自分で楽しめる趣味などを見つけてはどうでしょう? 映画やビデオを観るとか、お料理やお菓子作りをするとか、スポーツジムやテニススクール等に通うとか、お稽古事を始めるとか、何でもいいと思います。何か始めればそこで新しく知り合った人と友達になる事もあるでしょう。 普通友達というと、学生時代の友人か職場の同期とか同僚になってしまいますが、この2種類の人達だけだと年齢も同じくらいかせいぜい少し違うだけなので、その人に彼氏が出来たり結婚したりされると淋しさを感じてしまいますね。 例えばお稽古事(料理教室でもお茶でも英会話でもなんでもいい)に通ったら、年齢の全然違う友達が出来る可能性も高いですよ。少し歳が上の主婦の人などはプライベートで話をしても為になる事が多かったり、相談に乗ってもらえたりしますし、逆に自分より随分若い友達が出来る事もあります。その場合はこちらがお姉さんになって仕事や恋愛の話を聞いてあげたりとか…。 また私の友達の1人は、フラメンコ教室に通い出したらそれが楽しくて楽しくて毎週フラメンコの日を楽しみに仕事に精を出すようになりました。体を動かす事って気持ちいいし、特にフラメンコはダンスの要素も高いのでより発散出来るのでしょう。 『夜になると泣けてきます』と言ってクヨクヨせず、何かにチャレンジしてみて下さい。何でもいいです。外に出てみましょう。そうすれば新しい友達も出来ます。仕事も頑張って、体も動かして、趣味を楽しめば、夜は疲れてぐっすり眠れ、シクシクしている暇もなくなると思いますよ。まずは気持ちの切り替えをしてみましょう。

kozuya
質問者

お礼

そうですね。何か始めようと思いつつ、今ひとつ踏み込めずにいました。 社会人になってから病気ばかりして、大好きな人にふられて、「がんばらなきゃ」と自分に言い聞かせ、仕事や遊びに突っ走っていたつもりでしたが、疲れ切ってしまっていたように思います。 自分のために何か始めようと思いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 食事してドライブしましたが~この状況って友達ですよね!

    既に40歳の独身です。 職場の23歳の女の子と、食事してドライブして来ました。 年が離れていたので、対象外と思っていたのですが、出張中の職場にお菓子が届いてから、気にするようになりました。 バレンタインデェーのお返しに、何か欲しいものあげるよって話したら、ある本が欲しいと言われて、あげたんですけど、その後に、もしかして気があるのかと思って、思い切って食事にさそったらOKしてくれて、ドライブして来ました。 男と二人で、食事してドライブするんですから、彼氏はいないんだろうな~と思い込んでいたんです。 話はすごく楽しかったんですが、ちょっと肩を触れたりすると、避けるようだったので、友達として食事したかっただけなのかなと思って、「付き合っている人いないの?」って聞いたら、はっきり「いますよっ」って言われてしまった! これってやっぱり友達以下で、これ以上進みませんよね? 特に女性の意見を聞かせてください。 (ちなみに私は女心がわかっていないと、良く言われるんです。)

  • どうか、相談にのってください

    どうか、相談にのってください 付き合っていない、友達以上恋人未満の好きなおとこのひとがいます エッチはしてしまって、月に三回ぐらい会ってます 昼間のデート二回で、夜1回か、昼間1回で、夜2回で、夜の場合は食事にいって彼の家に行くパターンです 昨日彼と飲んでいるときに、職場の男の人から連絡が来て、一緒にサッカーみようと連絡が来たみたいで、これから、⚪⚪さんも家に呼んでも良いって聞かれました 彼女だったら、まだしも、セフレみたいな関係なで、彼の家にくる女の子のの状況で職場の人呼んで、きまづくは彼はないんでしょうか⁉ 結局彼に、んーっていったら、やっぱりきまずいよねごめんね、断ると言われました この間彼と喧嘩をして、関係を切ると彼に言われあやまったのですが、そのあとお台場にデートしにいきましたが、彼は私と二人になりたくなかったのでしょうか⁉ セフレみたいな関係の女の子と一緒にいるのに、職場の人呼んで、会ったことないのに、彼は何を考えているのでしょうか⁉

  • 友達が多い人がうらやましいです

    30代女です。 私には友達があまりいません。 去年の東日本大震災のときに、大丈夫?と連絡をくれた2人くらいです。私から連絡をして、むこうが返事してくれるという感じです。たま~に、むこうからメールをもらえるような感じでしょうか。1人は、高校からの友達なのですが、そのころ7人のグループで仲良くしていました。私以外の6人で毎年しょっちゅう会っているようですが、私には声がかかりません。一度、懐かしいから私もよんでと、その子に言って見ましたが、声がかかりません。多分嫌われているのでしょう。出張で近くにきたら、遊びにはきてくれますが、数年に1回です。もう1人は小学校からの友達で、何でも話ができるし、向こうもそういってくれていて、大事にしたい友達です。 数年前まで外国におり、その間に日本での友達と縁がきれてしまいました。 この2人とは繋がっていたので、今もおつきあいができています。外国には3人ほどなんでも話せる間がらですが、もちろんしょっちゅう会うことはできません。 このような友達がいることはとても有難いのですが、よく、今から友達とのみに行くとか、旅行に行くという人をみているととてもうらやましくなります。知り合いに友達の多い人がいるのですが、しょっちゅう、色んな友達と旅行や食事に行っています。ただ、よく観察していると、その人は悪い人ではないのですが、嫌われない程度に口がうまく、人をあしらうのがとても上手です。私はそういう人が苦手なのですが、このような感じだから友達が少ないのかなと思ってしまいます。 職場で、最近友達の結婚式に行ってとか、他の友達は30過ぎてどんな感じ?と聞かれたときに、 何も答えられません。 ただ、目上の方には好かれるのか、よくおじさん達に食事に連れて行っていただいたり、メールをしたりしています。会社でも結構上の人たちなので、社会勉強になり、これも有難いのですが、おじさんと旅行に行くわけにもいかないですし。。おじさん友達の方が、同年代の同性の友達より多いのです。。 完全にひとりぼっちというわけでなく、色んな方に支えていただいているのはわかっているのですが、 どうも寂しいです。30代だし、もう仲良しの女の子同士というのはないのでしょうが、それでもちょっと寂しい気がしてきました。皆さんのお友達とのおつきあいは、どのような感じですか?

  • 彼氏がいてるかどうか解らない子をデートに誘ったのですが

    彼氏がいてる子をデートに誘いました。 ずっと職場で片思いの年下の女の子です。 彼女が会社をやめるってことで、お別れの食事ということで 初めて2人でいきました。もう、いっしょに遊んでくれるからと僕も舞い上がってしまっていて・・・・・・・・。 しかし残念なことにデートの日あからさまに彼からもらったぽい指輪を右手薬指にはめてきてくれました。  もう僕は動揺してしまって、その指輪を完全に無視して、いろいろ話しましたがなんだか消化不良です。 もしかしたら、彼氏がいても僕に気があるとかって・・・・。 よく男は勘違いするんです。 てなことで、彼氏がいることも聞けず、騙された感情だけが僕を傷つけてます。 いったいどうしたらいいですか?? 右手薬指に指輪をつけて、デートしてくれた女の子 いちよう彼女は結婚退社でもなく1ヶ月後に辞めていくのです が・・・・ 職場でいい人だったら彼氏がいてても晩ご飯お酒ありで食事するものですかね?? ちなみに女の子は26で僕は29です。 彼氏は32だそうです

  • 女の子の気持ちがよくわからないんですが…

    僕には好きになった女の子がいるのですが、 その子は男の人と付きあった事が一度しかないらしいんです。 それで、僕はその女の子と頻繁に二人きりで遊びに行ったり 二人きりで大学に止まったりしていて 正直付き合ってるような状態になってるんです。 それで、この間付き合おうと告白してみたら、見事に断られました。 これは男友達ってレベルで止まっているんですかね? てかただの男友達に夜二人きりで頻繁にひざ枕とかさせるんですかね? なんか色々びっくりしました

  • 考えすぎ?(男女の友情について)

    タイトルにも書かせていただきましたが、自分でも考えすぎなのかなと思いつつ相談させていただきたいと思います。 職場の同期の女の子の事なんですが「彼氏ができても誰にも言わない」そうなんです。その理由としては自分の彼氏になる人には、自分の友達は男であっても大事に思ってほしいから「男友達と2人で遊びに行くなんてダメ」という人は嫌という前提のもと、 ・彼氏に隠さなきゃいけない人とは遊ばないから ・自分は彼氏ができたからと言って、今まで遊んでた男友達に「彼氏ができたから2人でっていうのはごめんね」と言うのがイヤ ・仮に僕や他の男友達に彼女ができても、彼女が迷惑じゃないなら今まで通りの付き合いをしてほしい という事らしいんです。一見友達想いの良いコだなと思いましたが「?」と思ったんです。 そのコと彼氏はそれで良いかもしれませんが(そういうのを許してくれる人としか付き合わないって言うんですから)、彼氏の存在の有無隠して会ってれば、そのコに好意をもつ相手も出てくると思うんです。わざわざ自分から申告する必要はないと思いますが、聞かれた時ぐらいホントの事言っておいた方が良いんじゃ・・・女の人に比べて、男の方が2人で会ったりしてると惚れやすいと思います。トラブルにもなりかねませんし、何より不誠実だと思うんです。 まだ「彼氏がいる」っていう事を知ってて会うんなら、割り切りみたいなものもできると思いますが。 普段から「誠実な人が良い」と言っておきならがら、自分の考えてる事はどうなん!?と思ってしまいました。僕もそのコと2人で遊びに行ったり食事に行ったりする事はあるんですが、この事を聞いて「もう2人で会うのやめようかな」と思い始めています。 このコの考え方がイマイチよく分かりません。単に自分が信用されてないから、もしくは同じ職場の人間だから(噂になったら困るなどの理由で)言ってくれないだけでしょうか?

  • 男の人の女友達って本当に女友達ですか?

    彼に職場の女友達(年上)ができて、 最近たまに一緒に外でご飯を食べているみたいです。 「みたい」というか、そういう予定が入れば必ず私に了解をとってきます。 私が「隠さないなら食べにいってもいい」と言ったから(強がりです。ホントは絶対イヤ)です。 (正直に全てを話してくれているかわかりませんが…) 彼は、昔から年上の女性に人気でしたが彼女ができたのは私がはじめてで、 女遊びにはなれていません。 仕事にはまじめで、彼曰く「職場の恋愛は絶対いいことないからしない」だそうです。 だから、その女友達も、「恋愛感情は全くない」し、「相手にも彼氏がいてその人と近々結婚する予定」 なので「問題ないよ、心配すんな」…と言うんですが、 私はかなり嫉妬してしまいます。 彼とは高校時代からつきあっているので、私は他の男性と2人きりで食事なんて したことがありません。 だから恋人同士ではない男女二人が食事するのって、どんな感じなのか全くつかめません…。 私だって男友達ぐらいいますが、彼に悪いから…と2人きりで会うことはさけてきました。 彼はどういうつもりでその女友達と食事してるんでしょう? 私たちも結婚する予定ですし、冷めた雰囲気もありません。 仕事でいろいろごたごたあるみたいで、女性が多い職場なので仕事の愚痴なんかを言うのが どうしても女の人になってしまうのもわかっているのですが…。 不安で不安でたまりません。 ちょっとはそのこと言えるんですが、行くなとまでは言えません。重いですよね。 できれば男の人に意見を聞きたいです。

  • 良くない喧嘩?束縛?をしないためには?

    彼氏の長期休暇で、彼氏が誰か女の子と遊びに行くたびに喧嘩をしてしまいます。今回は、彼が地元に帰り、一日ゴルフに行き、夜はご飯を食べに行ったようです。(ご飯あたりは推測ですが、連絡の雰囲気から予測できます。) もう付き合って2年になります。彼氏は28歳、私は24歳です。 彼氏を信じてます。彼氏は浮気をするような人じゃありません。 彼氏が自分の事をどれほど思ってくれているのかも分かっています。 でも、どうしても、嫌なんです。。。 ご飯ぐらいなら、まだしもゴルフだなんて。。。 その子とは、正月実家に行ったときに初詣も行っていました。 長期休暇で、女の子と遊びに行く時期が近づくと私はすごくブルーになります。せっかく彼氏が電話してくれても楽しく話せません。 結局、最終的に「私の事好き?」と聞いてしまう始末。。。 自分が情けなくて仕方ありません。 「なんで信じてくれないの?」「しんどい」 「○○(私)とは一緒に旅行行ったやん」 と言われてしまいました。 彼と喧嘩するときは、全部、女の子との事なので、根本的に価値観が違うのかと、不安で仕方ありません。 それ以外はほとんど喧嘩することもなく、仲良くやっています。 彼氏の事はすごい好きなので、別れたくありません。 どうしたら、そんな事気にしないですむくらい、強い自分でいられるのでしょうか? このような喧嘩を減らすにはどうすればいいのでしょうか? また、今回の事で、もし別れを切り出されてしまったら、私はそれを「うん。わかった。」と聞くしかないのでしょうか? 私は、彼を束縛してしまっているのでしょうか? ちなみに以前こちらで、質問させていたただいた時は、 あまり遊びに行かないという約束だったのですが、 ほんとに大事な友達だし、たまたま性別が女なだけだし、遊びに行くと言い、結局振り出しに戻っています。 私が男の人と2人で遊び(食事)に行くと怒られるので、私は余計な喧嘩はしたくないし、食事にもいかないようになり、男友達は激減しました。。。参考URL↓ http://okwave.jp/qa4443469.html http://okwave.jp/qa4521280.html

  • 好きな人の気持ちが知りたい

    はじめまして。 自分は、29歳の会社員です。 一緒に遊ぶ好きな人がいます。 二人で映画にいったり食事に行く間柄なのですが、 最近、その子が彼氏と結婚するということを人づてで 聞きました。 彼氏がいるのは知っていたのですが、男の私と二人で遊ぶのだから チャンスがあるのだと思っていましたが・・・ 結婚するというのにほかの男と二人で遊ぶのはどんな気持ちからでしょうか。 彼氏は彼女より10歳年上です。 彼女は26歳です。 彼女は夜のお店で働いていますが、知り合ったのは仕事です。 私は好きなので、よく自分の気持ちを言ったり、かわいいとほめています。 皆さんのアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 彼氏のいる人を好きになり告白してしまいました。

    同じ職場で彼氏のいる子を好きになってしまい告白までしてしまいました。彼女21歳、私29歳です。彼女の彼氏は22歳で違う職場で彼女の地元のほうにいる人らしいです。付き合って1年弱、その間に1度別れてよりを戻したそうです。そこそこうまくいっているものの彼氏のことがあまり信用できないということをもらしていました。私と彼女は同じ職場になって1年、仲良く話すようになったのがここ数ヶ月、告白前には食事に行ったこともあります。告白したのは先月で職場の飲み会の帰りにどうにも抑えきれなくなり、彼氏がいるかもしれないと思いましたが、好きだと言ってしまいました。結論としては、彼氏とは自分から分かれられない。私のことはもっとよく知り合っていけば男として見られる可能性もある。ということでした。告白してから、信頼関係が必要だと思い、食事やデート誘いましたが、やはり彼氏を裏切ることになるし、私に対しても期待を持たせてしまうということで結局断られてしまいました。みなで行くのはいいが、2人はダメということです。何度か理由をつけて誘ってみたのですが、断られたりタイミングが悪かったせいもあり、最近少し関係がギクシャクし始めている気がします。もしかしたら、しつこいと迷惑がられているかもしれません。ここはいったん好きだという感情を抑え、一同僚として距離を置くべきでしょうか?彼氏との破局を待つ間、どのように彼女に接するべきでしょうか?彼女は明るくまじめで、人の気持ちを考えることができ、その辺の同世代の子とは違います。なので歳の差はあまり感じさせません。彼女も年上でないとダメで、私の年齢も理想的だと言っていました。私は真剣で、時間がかかっても結婚したいと考えています。