• 締切済み

疲れているのに無理をしてしまう

thanks_kの回答

  • thanks_k
  • ベストアンサー率61% (37/60)
回答No.3

うわ~~っと思うくらいに私も似ています!!(笑) 倒れていないだけ、まだいいかも・・(汗) 私は家族から、「なんで倒れるまで動くんだ!」と怒られていますから。。 でも、これ「低血糖症」と関係が深そうですよ。 検索するとたぶんいろいろ当てはまることが多いかもしれません。 ちなみに私がやっているのは、 タイマーを使って強制的に中断する・・・など、です。 これは、ダイ○ンのハンディクリーナーを使ってみてヒントになったんですが、 この掃除機、5,6分で電池が切れるんです。 で、私の体力もちょうど5分くらいで(その間はかなり集中しています!!) タイムオーバーなんだなぁ・・・と(笑)。 なので、やることによってですが、 10分とか、15分とか区切って動くようにしてます、、が それでもやっぱり、セットし忘れて倒れています!! なかなかどうして、、、、ですね。

noname#201721
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 低血糖症の病気は知っていますが、 そこまでひどくないので自己コントロールで生きていけると思っている範囲です。 ご指摘の通り時間で区切ることも気を付けたりして、 徐々に楽にはなっているのです。 それでも調整中でもあり、まだ失敗したりします・・・ 時間が区切られると余計にMAXで「やりきらなくちゃ」とか思ってしまいますねぇ。 辛いなと思ったらゆっくりでいいから、って深呼吸しながら ゆっくり・・ゆっくり・・・って心がけています。 仕事で追われることもあるし、 こんなまま自分のペースでい続けるわけにもいかないしって 思っている自分もいます。 自分のことはもっと簡単に扱えていたつもりなのに、 こんなにも気を使いものなんだなぁってしみじみ思っています。

関連するQ&A

  • 体がだるいんです。

     最近体が疲れて困っています。 いつも運動をしているので、体力には自身があるのですが…。朝はしっかり食べているし、昼も手作り弁当を必ず食べます。夜は遅くなった日などは食べないときもありますが、何か口にします。睡眠も普通にとっています。仕事は結構パソコンを使うことが多いです。  極めつけはこのあいだ、運動してたら目のまえがチカチカしだして真っ白になり倒れそうになりました。こんなことははじめてです。友達はパソコンのせいだといいますが、パソコンなしの生活は考えられません。  一体何が原因なのかよくわかりませんが、近頃自分の体力の衰えに落ち込んでます。体が弱ると気持ちまでめいってしまいますよね。今軽い鬱みたいになってます。  そこで、みなさんに質問なのですが体力づくりのために毎日やっていること、元気がでる食べ物(サプリメントでも)、おすすめ健康グッズなどありましたらいろいろ教えてください!はやく元気になって、いろいろ活動したいです。

  • もう全部無理です

    こんにちは なんかもう全部が無理です。 気持ちの整理がつかなくなってます タヒにたいです。 もう痛覚がなかったらタヒんでたと思います YouTubeやインターネットでタヒにたいと調べても、自分よりずっと悩んでて性格も綺麗で相当追い詰められてる人しかいなくて泣けてきます 鬱かもとかHSPかもとか病気や気質に逃げてようとしてしまいます。 きもいです。そんなわけないし精神病を使おうとしていて本当にキモいです。 なんでこんなにネガティヴになってるのかわかりません。 あのせいかな、このせいかな、というのはありますがどれも些細な出来事です。 イラストが趣味だったんですが描いても下手だし前まで意欲があったのに本を見ながら上手に描こうという気持ちがなくなっていました。 絵は描きたいけど体が動かない、めんどくさいという感じで、辛い時もテスト前日でもずっと描き続けていたので成長できなくなってる自分が辛いです。 相談できる友達は一人しかいません。 友達が少ないというわけではないのですが、親密に自分の気持ちとか、悩んでる環境とか言える人がその人しかいないのです。 でもついにこの間「あんたネガティヴなことしか言わないし話してても面白くない」と言われました。 そのことは部活が一緒なので、とても軽く言ってきたこともあっていまでも仲良く話しています。(つもり) でも、もういろんなことが無理なんです。 相談してた友達とかみたいな、軽く言われたこととかその後の関係はめっちゃ良好でもほんとに引きずってしまいます。 もう相談できる人がいないです。 今は母が本当に怖いです。 夢に出てくるしお父さんやおばあちゃんにも相談できません。 ですが、きっかけとなったことが自分は悪くないと思っていることなのでもしかしたらわたしが母を傷付かせていたのかもしれません。 ふとした瞬間に母に言われたことや表情が出てきます。 学校で嫌なことがあるわけじゃないけど学校に行きたくないです。 もう何もやりたくないです。 ベッドの上で永遠にスマホを見ていたいです。 でも、風邪で休んだ時でも母は怒ってきます。 だから精神面で休みたいなんて言った時は万引きしたかのような勢いで怒鳴ってきます。 人間を信用できないし、自分が人間として生まれてきたことも嫌です。 そのくせに人のことをずっと考えてしまいます。(〇〇ちゃんに嫌われたかな…調子乗りすぎたな…あれは絶対やりすぎたな…とかです) タヒにたいけど誰かに後押しされないとできないし、タヒにたいって言いたいだけなんじゃないかって思ってしまう。 ほんとうは病んでる風な思考が嬉しいんじゃないか。わざとそういう思考に至ってるんじゃないか。 鬱などの精神病に憧れてるんじゃないか、精神病になって逃げたいんじゃないか。 もうじぶんもしんじられないです。 自分が何を考えているのかわからないです。 どうすればいいですか。 どうすれば考えがまとまると思いますか? 深夜だからネガティヴが悪化してるかもしれません。 何が伝えたいのかよくわからないと思いますがお願いします。 すみません

  • 「生理的に無理」って何でも許されるの?

      こんにちは。 よく、自分の駄目なものに対して「生理的に駄目」って言いますよね?  対象が食べ物や動物、虫や行為(注射や授業)は別に良いと思うんですよ。 相手が傷つくわけではないので。  しかし「太っている人は生理的に無理」「歯並びの悪い人は生理的に駄目」「箸の持ち方が悪い人は生理的に駄目だから付き合わない」「食べながら話す人は生理的に合わないから無理」等・・・簡単に「生理的に」を使いすぎだと思います。 好きにはなれなくても、普通や気にしないレベルまでは持っていけないものなのでしょうか。 その努力さえするのが嫌なのが「生理的?」 努力をしない言い訳に聞えます。

  • 大して仲良くもなかった人に偶然会っても

    普通素通りしませんか。 僕は自分は自分、他人は他人という考えなので、例え数年後、数十年後、どこかで偶然会ったとしても気にも留めません。 その人が自分の人生において、途轍もなくどうでもいい人間だから。 元々、存在すら大して認識していないレベルの相手なら、 好きもなければ嫌いもないのだから、 一方的に構われても、スルーして普通ですよね。 でもそんな相手に限って、なんで好きとか嫌いとか、上とか下とか、 自分の存在意義を示してぶつけたがるんですかね。 昔、もしかしたら視界にちらっと入っていたかなくらいの相手が、 頭の悪いチンパン野郎みたいな喋り方で僕を知り合い呼ばわりしたので、 一瞬立ち止まって色んなことを思い出してみたのですが、 僕は自分の人生の中で、立派な人たちを沢山見て、知ってきたから、 結局いくら考えても、こいつはただのゴミという結論しか出ませんでした。 そしてこんな相手に貴重な時間を使って一瞬でも無駄に思考を巡らせたことに、 腹立たしくさえ感じました。 僕はこういう大した知り合いでもないのに、 知ってますアピールしたり、いちいち関わろうとしてくる頭の悪い人間が嫌いです。 口を開けばクソみたいなことしか言わないですし、 あいつらの口は本当はケツの穴なんじゃないかって本気で思います。 君達の人生なんて興味もないし知ったこっちゃないから、 僕の人生に関わってこないでと切実に願います。 無駄に他人に干渉する人って、 それをすることに何の目的があるんでしょうか。 最終的にどうなることが理想なのでしょうか。

  • 2日前に口臭と鼻息が臭く(自分ではわからず他人に指摘され、口臭チェツカ

    2日前に口臭と鼻息が臭く(自分ではわからず他人に指摘され、口臭チェツカーでMAX臭い判定)て 耳鼻科に行ったら副鼻腔炎(蓄膿症)になっていました、臭いの原因は先生に聞くの忘れてしまって原因は 何なのか不安です ・口臭、鼻息が臭い(自分ではわかりづらい) ・鼻水が喉に入ってくる(もういつからかわからない、これが普通だと気にしていなかった) ・透明のネバネバの鼻水が出てた ・口臭チェッカーでは歯を磨いても。ガム噛んでも、口、鼻レベルMAX臭いの判定… ・運動したら鼻水が出る(その後だけ臭いが消えるんですよね(笑) 薬はアベロックス、タリオン、ムコダインを処方され2日飲んでますが臭いはMAX臭い!! この症状は副鼻腔炎が治れば臭い無くなると考えてもいいのでしょうか? それとも副鼻腔炎とは関係なしで、口、鼻が単純に臭いのでしょうか?(ピカピカにしてるつもり) 歯を磨いた直後も臭いのは口の中じゃないような気もするのですが、、、 臭くて外に出ずらくなってます、、すごく精神的につらいです、専門家、知識あるかた助けてください・

  • 離乳食づくり、どうもうまくできません。

    もうすぐ9カ月になる娘がいます。 6カ月から離乳食を与えようとしたものの、全く食べてくれず、 8カ月に入ってからやっと口にいれてくれるようになりました。 なので、今はごっくん期&もぐもぐ期です。 お粥は自分でつくっていますが、野菜などBFを多用しています。 自分で作ったのはシラス粥・バナナ粥くらいで、 今日はバナナと人参のお粥を自分で作りました。 何を悩んでいるかと言いますと、私は元々手際が悪くて、 普通の料理も1時間半くらいかかってしまうので、 例えば冷凍するためにつくったとしても最大で2品くらいしかつくれないんです・・ 本などを見ると、「1週間分まとめて、フリージング。」とあり、 何種類もの野菜や食べ物をフリージングしているのですが、 どうも私にはできそうもありません。。。(涙) かといって、キッチンで一から作っていると子どもがギャンギャン うるさいので、時間もかけられませんし。 ベビーフードばかりで良くないのは分かっているのですが、 どうしたら要領よく離乳食づくりができるか悩んでいます。

  • 私が変わるのは無理?

    考え方について相談です。 私には多分、心の底の感情がないんだと思います。 そして、口で何を言ってても、結局自分が1番かわいい、自分以外の人なんかどうでもいいんだと思います。 なぜそう思ったかというと、彼にそう言われたからです。 人を思いやる能力がなさすぎる、人の気持ちがわからなさすぎる、行動も発言もその場しのぎ、口先ばかり達者で、行動が伴わない、考える事をしない、してもひとつ先だけ、結局考えないで行動して困ったら他人に頼る、誰かがどうにかしてくれると思ってる、なんとかなるやろって考えてる、学習能力がない、人の言葉を鵜呑みにするだけ、その言葉について意味を考えない など、書くとキリがないくらい色々言われて、直す直すと言いながら、半年以上経ちます。 たしかに先の事を考えなかったり、後先考えなかったり、彼が言う事は的を得てます。 嘘、隠し事、言い訳 数え切れない程彼にしました そのせいで、彼はかなりノイローゼ、神経質になってしまっています。 別れたほうが彼にとってはいいのはわかってます。 それでもやっぱり、いつも最後には許してくれて、怒りすぎた事を謝ってくれて、私のことを一番に考えてくれる彼に、 同じように一番に考えて、自分以上に大事にしてあげたい、自分が変わる事で、彼のノイローゼを治したいんです。 私はホントに自分の事ばっかりで、自分が作った料理を食べてくれなかったら悲しい顔をするくせに、彼が作った料理は平気で残したり、 自分の息子が(前の旦那との子供で今は離婚して離れて暮らしています)もし一人で遊びに出ても、危ないとか考えない人間です。 こんな私が、どうやったら変われるんでしょうか? 自分で「中途半端しない、思いつきで発言しない、自分に置き換えて考える」など考えるけど、数時間たつと忘れてしまっています。 自分に甘いせいで、仕事もクビになりました。 この人間性を直さない限り、どこに行ってもうまくいかないと思います。 人間関係も今まで深く関わる人間などおらず、みんな離れていきました。 人とのコミュニケーションも苦手だし、下手です。 唯一、私なんかとずっといてくれる彼を、失う前になんとかしたいです。 表面上ばかり、かっこばかり気にする私、人を大事にできない、ちゃんと考える事ができない私、どうすれば変われますか? 厳しい意見、お願いします!

  • 有酸素運動後の脂肪燃焼を妨げる行為について

    有酸素運動後は、しばらく勝手に脂肪が燃焼し続けるそうですね。 でもお風呂に入った時点、食べ物を口にした時点で せっかくの脂肪燃焼がその時点でストップしてしまうという噂を聞きましたが これは本当でしょうか? (なので有酸素運動後1時間は上記の事を控えなさい、との事。) 食べ物のほうは何となく分かるような気がしますが なぜお風呂も?? また、水分を口にしたり、煙草を吸った時点でも 脂肪燃焼がストップしてしまうのですか?

  • 右脳 左脳 に詳しい方

    脳に詳しい方 おねがいします 右の視界が病気により見えないと・・・ 両目とも 右の視界が見えなくなると 脳にはどんな影響がありますか? 右の視界は 左脳が司っていると おもいます でも右の視界が見えないと 左脳は衰えていくのでしょうか? 生活は普通にしていますが 24時間 左半分の視野で生活しています。 すると 自然に自分の正面から右の視界がない状態です。 すると 左の脳は右に比べて使っていないってことになりますよね? するとやっぱり 人より能力的に劣ってしまうのでしょうか??

  • 無理なく-3kg・・・

    160cm、52kgの女です。 運動を辞めた途端太ってしまい、 ここ何年かずっと今のような体型です。 周りからは「太ってないよ、普通だよ」と言われるのですが自分では全然体型に自信がありません。 今年中にはあと3kg痩せたいと思っています。 気になるところはあご・ウエストです。 仕事はデスクワークで、残業も多いので ジムに通ったり30分ウォーキングをするなどは時間的に厳しいです。 体を動かすのは好きです。 夕食を減らすと良いと聞きますが、 同棲しているので私の分だけ食事を変えるというのは難しいかなーと思います。。 良い方法をご存知の方、無理なく続けられるダイエット法を教えてください!