• ベストアンサー

婚約指輪を欲しがる女性は見栄っ張りですか?

ijukoの回答

  • ijuko
  • ベストアンサー率29% (31/104)
回答No.5

人生の中には無くても不自由にならない儀式(段階)はたくさんあります。七五三、成人式、結婚式など… 愛していれば結婚をしなくても一緒にいればいいと考える人からすると、結婚式を考えている質問者さんも企業に踊らされている一人です。 それでも結婚という段階を踏もうという質問者さんなら、婚約者さんの気持ちがわかると思います。婚約者さんにとっては、婚約指輪は大切な段階(儀式)のひとつなのです。見栄というより、結婚を大切に考えて、一つずつ段階を踏もうとしていると考えてあげてはどうでしょうか? 何だかんだいっていますが私も、必要以上に高いものを欲しがる女性は見栄っぱりだと思います。

sshohcx
質問者

補足

結婚式も不要だと思っていますよ。 お金をかけない結婚式なら良いですが。 自宅で式をしたりね。 よく洋画ではありますよね。

関連するQ&A

  • 婚約指輪・結婚指輪

    こんばんは。私自身、結婚はまだ先なのですが、知識として知っておきたいので質問します。 婚約指輪は、結婚が決まった時に相手の女性に渡すのですよね。 そして結婚指輪は、結婚式の当日お互いに指輪を交換するのですね。 疑問なのは結婚指輪は既婚者は普通にいつも付けている人が多いですが、 婚約指輪は女性が婚約者から貰って、いつ付けるのでしょうか? 結婚してから、婚約指輪を付けるというのも、何かイメージとしておかしいように思います。 あまりつけるチャンスが無いのなら、婚約指輪の意味を感じないのですが。 別に指輪じゃなく、別の物でもいいような・・・・ それともし、婚約指輪を渡すなら、どのような物が良いのですか?  やはりダイヤモンドでしょうか? 大まかな金額は幾ら位でしょうか? 結婚指輪はダイヤなどは付いていないですよね。それにも色々な種類があるのでしょうか? それに関しても大まかな金額が知りたいです。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 結婚指輪・婚約指輪について

    結婚指輪・婚約指輪について 指輪の段取りをしらないので教えてください。 婚約指輪とはプロポーズに貰う指輪のことですか? それは男性の自腹でしょうか? 婚約指輪は何指につけるのが一般的でしょうか? というか婚約指輪ってつけるものなのか解りません。 なぜならその後結婚をすぐにするのだから、つける期間が少なすぎますよね。 婚約指輪をそのまま結婚指輪として使用することもあったりするのでしょうか。 婚約指輪は男性の分はないのですか?女性だけでしょうか。 結婚指輪はお互いがお金を出し合ってペアで買うものでしょうか? それとも男性の自腹ですか? 結婚後に夫婦がつけている指輪はこの結婚指輪ですか? ならば婚約指輪は結婚後どうするのでしょうか? 色々聞いてすみません。 何も知らなくて気になっていたので凄く知りたいです

  • 婚約指輪に関して

    婚約指輪は男性から女性へ送るものと勉強しました その際、女性から男性へ送るものはないのでしょうか? 婚約指輪は30万円ぐらいしますし、それを渡すだけで男性側へのリターンがないのは寂しい気持ちになります 近々プロポーズしようと思っている男ですが、ちょっと疑問になりました

  • ●婚約指輪について教えてください

    よく、ドラマで「結婚してください」と言って婚約指輪を男性から女性に渡すのを見ます。私も彼から婚約指輪をもらいました。そして、両親に「婚約指輪もらった」と報告しました。 「結婚まで何をすべきか」を思い、関連する書籍を図書館で借りたのですが、その本を見て「あれ?」と思うことがありました。婚約指輪って、結納の日に渡すものなのでしょうか? 結納は必ずやるのですが、「あれ?指輪ってちゃんとした場でもらわなくてはならないんじゃないの?」という疑問で悩んでいます。みなさん、教えてください。 (こんなこともしらなくてごめんなさい・・・)

  • 婚約指輪の意味

    みなさん教えて下さい。今年、私の姉が結婚することになりまして、うちにお婿さんを迎えることになりました。そして、早速婚約指輪の話が出たのですが、彼のほうが婿に入るのだから僕が婚約指輪をもらう側です。とうちの母に言ったそうで母も戸惑っていました・・・。私もまだ結婚したわけではないのですが婚約指輪というのは男性が女性に意思の固さを表すものだと思っていたので姉の彼の言う事が正しいのかわからなくてみなさんに意見を頂ければと思って書き込みしました。 お嫁さんに行く場合とお婿さんを迎える場合と婚約指輪の渡す側というのは変わるのでしょうか?? 姉も戸惑っているのでどうか教えてください。

  • 婚約指輪を欲しいと思うのは欲張りでしょうか?

    結婚を決めた彼がいます。お互いの両親にもあってこれからは結婚準備といった段階。でもどうやら彼は婚約指輪をくれそうな気配がありません。先日二人で結婚指輪を見に行ったのですが、お店には婚約指輪もあり、店員さんにも勧められていくつか試してみましたが彼の反応はイマイチ。婚約指輪を私に贈ることは考えて無かったとのこと。 物が物だけに欲しいとは言えません。女の子としては贈られたいものだし。 彼は確かに裕福な方では無いけれど一般的なサラリーマンに属すと思います。 式を挙げたり、新居の準備とか今後を考えると、優先順位的には後の方にはなるかもしれませんが、婚約指輪って男性にとっては大事なものじゃないのですか?欲しいと思うのは欲張りでしょうか?

  • 婚約解消の際の婚約指輪について

    日常の疑問について よく男は彼女にプレゼントを買ってあげるのは普通にあるのですが、 例えば、あるカップルが婚約をしたとします。そして、男性側が婚約中に浮気をして婚約破棄になったとします。 その際、男性は女性側に慰謝料を支払います。ココまでは分かるのですが、男性が女性に送った婚約指輪は、どうなるんでしょうか? もし、男性側が指輪の返還を要求したら、返してもらえるのでしょうか? それとも指輪もただの贈与物として扱われ、返してもらうことはできないのでしょうか? 婚約指輪というものが法律でどう解釈されるのかが疑問です。

  • 婚約指輪について

    婚約指輪についてなのですが、 結婚指輪は二人で購入するつもりなので、婚約指輪は別にいらないと彼女は言っています。 自分としては一生に一度のことなのでできればあげたいと思うのですが、 現在同棲しており、財布も共有の為、勝手に購入することはできません。 そこで質問なのですが、 母親の婚約指輪をサイズだけ直して譲り受けるというのはあまり一般的ではないんでしょうか? また母親の指輪はダイヤではなく真珠なのですが、真珠の指輪というのはそれほど長く使える物ではないのでしょうか? 結婚してから、婚約指輪を使う機会がどれほどあるのかもわからないので迷っています。

  • 婚約指輪と結婚指輪

    婚約指輪と結婚指輪って両方必要ですよね? 結婚指輪は式の後に二人でつけるものですよね? 婚約指輪って女性に送るだけで 男性はつけなくていいのですか? 全然わかりません 周りにもあまりそういう友達がいないので 教えてください(>_<)

  • 婚約指輪・結婚指輪

    来年 四月に籍を入れる事になったものです。 婚約指輪をもらったら、そのお返しはするものですか?また どのくらいの値段でどのような物がいいのですか? また、婚約指輪はいつまでに準備するのが普通ですか?ちなみに結納という名の食事会はします。 それと、結婚指輪は男性側が、全額だすものですか?みなさんの経験や一般的な意見を聞かせて下さい。