• 締切済み

ライフプランについて

 自宅ローン支払いや、子供の教育費や遺産相続した不動産の税金、地震・火災保険、その他管理費等の支払い負担が大きく、不動産の売却、各種保険の解約を考えております。 しかし、保険会社や不動産会社のプランニング部門に相談すると、営利を目的で話を聞く立場ですので、不動産の契約や保険の新規加入・変更催促がミエミエな内容になっていくような思います。 第3者的に、ライフプランに相談にのってくれるようなところがありましたら教えてください。金持ちであれば、税理士、公認会計士に相談すればよい問題かもしれませんが・・・・。ファイナンシャルプランナーという職業(?)をよくききますが・・

みんなの回答

  • fp_chrome
  • ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.4

FPをしています。さて税理士さんや、公認会計士さんもFP資格お持ちの方もおられますがやはり単価はそれなりでしょう。1時間5000円~1万円が目安です。 さて、FPでしたら総合的なプラン設計できますが、法定業務ができませんので 相続財産でお困りなど専門性が必要な場合、多少営業ができるFPさんでも良いと思っています。中立・公正を謳われているFPさんでしたら、業者との交渉に立ち会ってもらうなどまでして貰うのがお勧めです。  営業しないFPは販売手数料が発生しない場合、相談料金がそれなりにかかります。

noname#121701
noname#121701
回答No.3

追記 私の周りには駅前一帯を所有している大地主さんが沢山いますが、彼らのブレーンには目先の利益を考えず長い目で付き合う専門家が多数います。 地主は業者に狙われやすいので信用ある専門家しか心を許しません。 この世界に入りこめば質の良い専門家に出会えるかもしれません。

079114aa
質問者

お礼

新年早々、貴重なご意見ありがとうございました。

noname#146943
noname#146943
回答No.2

企業に属さない、個人相談業務を専門とする 独立系ファイナンシャルプランナーの方は、結構いらっしゃいますよ。 1時間いくらという有料相談にはなりますが、 そういう方々は「ここの商品を売る」という目的がないので、 保険会社等の職員より、顧客目線で相談に応じてくれます。 参考までに、そこそこ有名なプランナーさんがいる会社を いくつかご紹介しておきます(都内近郊ですが)。 「家計の見直し相談センター」 http://www.370415.com/index.html 「生活設計塾クルー」 http://www.fp-clue.com/ 「プラチナ・コンシェルジュ」 http://www.pt-con.jp/

noname#121701
noname#121701
回答No.1

数多くの専門家に相談し失敗談を沢山聞くことです。 通常の相談の範囲ですと皆さん自分の利益のためしか答えません。 そうした通常の相談を超えて飲み仲間を沢山増やして本音を聞き出すことです。 生命保険一つにとっても、自営ですと入院すれば収入はその日かせなくなりますので入院給付金を多くかけることがポイントになり、子供が独立してからは死亡時の生命保険より自分のためのガン保険が重要となります。 これらは経験から言えることで教科書には記載されていません。 やはり60代70代の人の経験と失敗談がかなり参考になります。 不動産の処分管理はまさに業者の都合のいいことしか言いません。 これまた町中で小さく仕事をしている業者さんと飲み仲間になり利益無視のお付き合いをすることでいい知恵をもらえます。 本やネットで公開されていることは誰も知ってます。 公開されていない失敗談を沢山を聞くことで見えてきます。 自分の利益でなく社会的使命感に燃えて仕事をしている専門家と出会えば、その人の紹介で質のいい専門家と出会います。 私は司法書士をやってますが、私のまわりの弁護士・税理士・不動業者等々全員社会的使命感に燃えて仕事をしてますので、自分の利益をおいてお客さんの相談に無料で応じてます。 私は63歳です。目先の利益には全く興味がありません。 自分の経験と知識が社会のお役に立てればいいと考えてます。 それは経済的に安定しているからです。

079114aa
質問者

お礼

専門家及び人生の先輩のご助言ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FP1級、9月9日試験(基礎編)問1について

    ファイナンシャル・プランニングと倫理・関連法規に関する次の記述のうち適切なものはいくつあるか。 (a)税理士資格を有しないファイナンシャル・プランナーは、税務官公署に対する申告等に係る申告書の代理作成はできないが、税理士または税理士法人の補助者として、会計帳簿の記帳代行事務を行うことは可能であり、税理士法にも抵触しない。 (b)ファイナンシャル・プランニング業務そのものを直接的に規制する法令は現在のところ存在しないが、ファイナンシャル・プランナーには、十分な知識・技能に基づき、顧客の利益を最優先に考え、秘密保持を厳格に守りつつ、説明義務を果たして、誠実に業務を遂行するという職業倫理は求められる。 (c)税理士資格を有しないファイナンシャル・プランナーが、顧客の求めに応じて個別具体的な税務相談に応じても、その税務相談が、反復継続の意思をもって行われたものでない場合、「税理士の業として」の行為には該当せず、税理士法に抵触しない。 模範解答は「1つ」となっておりますが、(a)(b)の「2つ」が正答ではないでしょうか?記帳代行は誰でも出来るのではないでしょうか?どなたか税理士法に詳しい方、是非教えて下さい。

  • マンション投資の勧誘に乗せられて購入してしまって

    マンション投資の勧誘に乗せられて購入してしまって後悔した場合、どこに相談すればいいですか?ファイナンシャルプランナーといわれていますが、税理士事務所ですか。不動産屋さんとも言われていますが、アパートを貸す不動産屋さんしか知りません。

  • 住宅ローンの相談について

    このたび、住宅購入にあたりローンなどの相談を して頂きたいと思っているのですが、どこでどのような人に 相談してよいかご意見を頂きたく質問させて頂きます。 銀行などでも相談に乗ってくれるかとは 思いますが、やはり営利関係などがあるのでは?と 思い、なるべく利害関係のないところがいいと思っています。 親からの融資もあるので、そこらへんの税金関係 なども知りたいです。 (不動産会社の営業マンなどにはシミュレーションも出してもらいましたが もっとシビアに現実的な目からみたいと思っています ) こういった場合、ファイナンシャルプランナー?税理士? そういったところに相談された方、ご意見頂けると嬉しいです! ちなみに料金、(無料だと嬉しいのですが・・)なども参考までに 合わせてお聞かせ頂けると助かります! よろしくお願い致します。

  • 相続税の相談はどこでしてもらえるのでしょうか?

    相続税の相談をしたいとおもっているのですが、誰にすれば的確な回答が得られるでしょうか? 相続税のシステムが変わるらしいので、不動産屋や証券会社などいろんなところで相談会を していますが、通り一遍の事でしょう。 かと言ってものすごく詳しく相談したいわけでもないのですが、ある程度の事を個別に相談したいです。 やはり税理士に相談するべきでしょうか?それともファイナンシャルプランナー? 教えてください。

  • 保険とファイナンシャルプランナー

    先日ファイナンシャルプランナーのところに 家計相談に行ってきました。 医療保険と生命保険も見直しをしてもらいました。 勧めて頂いた商品は「いいな~」と思い 加入しようかと考えているのですが、友人から 「ファイナンシャルプランナーには 保険会社から1件契約につきいくらみないなお金が入るから ファイナンシャルプランナーが勧める保険は加入しない方がいい」 と言われました。 これって本当ですか? だとしたら、相談に行った意味ない!と思ってしまったのですが…。

  • 全日本賃料適正化相談センターって交渉の代行会社?

    先日、たまにうちの会社に来る保険会社代理店の兄ちゃんが(兄ちゃんと言ってもおじさんでファイナンシャルプランナーらしいだけど)、講習会で13万円前後支払って(名刺に書いてあるところによれば)「認定 賃料適正化コンサルタント」になったので、「ここの賃料を賃料適正化サービスで下げませんか?」と言って、アンケートとパンフレットを置いていった。家賃交渉か。 その時は「保険会社の代理店が家賃の値下げ交渉か。おもしろいこと始めたな。」と思ったが、アンケートやパンフレットを置いていくときの説明が、後になってひかかる。 なんでも、うちの会社でアンケートと申込書を書きさえすれば、完全成果報酬制で交渉のプランニングをしてくれ、あとは税理士や不動産鑑定士の家賃交渉スペシャリストが、うちの会社の代わりに、家主と交渉してくれる、と言うのだ。(代行会社か。) なんと良い提案ではないか。さすが保険代理店! でも、ちょっと待った。税理士や不動産鑑定士って、弁護士と同様にその分野の代理交渉をやっていいものなのか?? 代理店が間に入ると可能になる?(でも保険会社の代理店だしなっ。) 一見、おいしい持ち掛けだけど、ここは慎重になるべきか?(迷う迷う。) 問題は税理士・不動産鑑定士の業務範囲内? うちの会社をみてくれている税理士さんに聞きづらい面もあるので、これをご覧の税理士、不動産鑑定士、弁護士のみなさんか、それとも事情通のみなさん、ご教授を! それに、もし慎重になった方がいい場合には、保険会社代理店の兄ちゃんにも教えてやった方がいいものなのか?

  • 障害保険と賠償責任と携行品の保険に入りたいのですが、

    障害保険と賠償責任と携行品の保険に入りたいのですが、 保険会社を特定しないで相談できる所って無いですか? 調べたら、ファイナンシャルプランナーなる人がそうらしいのですが、 相談だけとかになった場合料金はどうなるのでしょうか? また、保険に入った場合、保険料の他に紹介料とかっているのですか? ファイナンシャルプランナーの料金ってどうなっているのでしょうか?

  • 士業の独占業務とファイナンシャルプランナー

    弁護士・税理士・社会保険労務士などは士業の独占業務がそれぞれの法律で規定されていますが、それら士業の独占業務とファイナンシャルプランナーの関係が分かりません。 例えば (1)税金相談やアドバイス(2)年金相談等は士業の独占業務になるのでファイナンシャルプランナーは個別具体的な話はしてはいけないとの理解で間違い無いでしょうか。

  • ライフプランの相談について

    マイホーム購入についてのライフプランの相談についてご質問させてください。保険会社やハウスメーカーお抱えのライフプランナーに何度か診断してもらったことがありますが、その妥当性について疑問があります。向こうも商売ですから、保険加入やマイホーム購入を促すようなライフプランを作成しているのではないかという一抹の疑問を感じております。 多少費用はかかってもいいので(無料に越したことはありませんが)、何の商売っ気もない、純粋にライフプランだけを専門に行っている企業や団体はあるのでしょうか。

  • ファイナンシャルプランナーについて

    私は今高3で、今年大学生になります。 大学は推薦で決まっていて、経営学部です。 経営学部にいこうと思ったのは親にすすめられたのと、 経営学部なら就職も幅広いと聞いたからです。 そのころはまだ将来やりたいことがきまってなかったので 大学で勉強しながらやりたいことを見つけていこうと思っていました。 しかし大学も決まって余裕が出てきて、いろいろな職業を自分で 調べていて、ファイナンシャルプランナーに興味をもちはじめました。 そこで質問です。 (1)ファイナンシャルプランナーは今はそれほど脚光を浴びている職業  ではないと思うのですが、これからファイナンシャルプランナーは  必要とされる職業になるのでしょうか?? (2)ファイナンシャルプランナーになるために大学生のうちに  やっておくべきことはあるのか??  自分の中ではFP3級、2級はとっておきたいと思っていますが・・・。 (3)まだ先のことなんですが、ファイナンシャルプランナーとして  働くのに1番活躍できるところはどこですか??  独立する自信はないので、銀行・保険会社・不動産会社とかの  どこが1番いいと思いますか?? ほかにもアドバイスがあったらお願いします。

専門家に質問してみよう