• 締切済み

車と自転車の接触事故 困ってます。

W_Wineの回答

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.9

駐車場の中を自転車で走っていたのでしょうか? それとも公道上でしょうか? 駐車場内ですと、自転車に乗っていたほうにも非があると思われます。自動車側も安全確認の義務がありますから、0%は通らないと思いますけど。 公道上ですと自動車側の責任が大きいと思います。 自転車も車両ですので、0%にするには自動車側によほどの過失がない限り難しいと思います。 法律の専門知識が無いのでしたら、損保会社に相談して(何らかの損保を利用されていればの話ですが)専門家を紹介してもらったほうがよいと思います。

関連するQ&A

  • 自転車に接触してしまいました。(事故)

    初めて質問いたします。 自動車に乗っていて自転車と接触事故を起こしてしまいました。 わたしがある店舗の駐車場から公道へ出ようとしたときに自転車が飛び出してきて接触(自転車が転倒)してしまいました。 こちらの車は停車していて駐車場から出るところだったのでさほどスピードも出ていませんでした。自転車は中学生と思われる女の子だったのですが、女の子は見たところ怪我も無く、「痛いところは無いですか?」と聞いても、本人は「大丈夫です。こちらが飛び出してごめんなさい。」といって、そのまま自転車に乗って行ってしまいました。 その場で名前や連絡先を聞いたり、警察を呼んだりすべきだったと思いますが、わたしも気が動転していて、何も聞かずにその場を立ち去ってしまいました。 その後落ち着いてからやはり警察には届けた方がよいと思って警察には事故の届出をしました。 この後私はどうすればよいのでしょうか? とにかく不安です。アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 自転車と車の接触事故

    以前、10/29に自転車(私)と車(相手)の出合い頭での接触事故で質問させていただいた者です。 相手の車は駐車場から歩道のない道半分くらい車を出していて右方向(私が向かってくる側)に曲がるところに自転車で私が来たところ、相手の車の前方に接触しました。 その時に自転車のハンドルに強く胸を強打しました。 すぐに警察がきてその時は気が動転して怪我のことは言えず物損になったのですが、その夜から痛みだし警察に相談したところ「一応相手の方に病院に行く旨を伝えてください」と言われ相手の方に連絡すると激怒されました。 「アンタが悪いのにそういうこと言うのか⁉こっちは請求しないで穏便に済まそうとしてやってるのに。だったらとことん潰してやるよ」などと言われました。 それから一度相手からの「謝れ」というショートメールが来ただけで謝るつもりはないので返信しませんでした。(相手の保証会社からも一度も連絡なし) 病院に行き念のため診断書を作ってもらったのですが、相手は請求しないつもりだったとのことだったので穏便に済まそうと、私も人身にはしませんでした。 今になり、相手から車の修理代の請求が郵便で届けられました。 保証会社は通しておらず、修理代の見積書、事故証明書、「これを振り込んでいただいて今後はお互い一切請求しないということで終結しましょう」といった手紙が入っていました。 この場合、人身にしていないのでもちろん私の医療費は請求できませんよね? 請求はできなくても仕方ないのですが、この場合はやはり人身にしていないので支払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 自転車と車の接触事故

    今朝、私の乗っている自転車と車が接触しました。 その時のことを箇条書きにしたいと思います。 ・現場は住宅街の十字路 ・私(自転車)の方に一時停止の道路表示あり ・お互いに一時停止はせず、どちらも動いている状況で、自転車の後輪とナンバープレートが接触 ・私は自転車から落ちて、両膝を擦りむき通院が必要 ・先方のナンバープレートが曲がる ・一時停止しなかったことを理由に修理費用を全額請求される ・警察、先方の保険会社には届け出ていない 以上が事故の概要です。 気になるのは、気が動転して、先方との話し合い中に自分の両膝の怪我に気が付かなかったことです。先方にとっては私は無傷で、更に一時停止を怠ったこともあり、全額払ってもらうと言いたげな様子で「修理に出してまた連絡する」と言われてしまいました。 一時停止をしなかったとはいえ、車とぶつかり怪我をしたこちらが修理費用を全額負担するのは納得がいきません。 これから、先方とはどのように交渉していけばいいでしょうか。 それとも、全額負担をのむのは普通なのでしょうか。 詳しい方、回答をお願いします。

  • 自転車と車の接触で困っています。

     友人が以下のような件で困っています。どなたかアドバイス頂ければ幸いです。  友人が自転車を担いで歩いていたところ、踏切待ちで止まっている車に自転車の後輪をぶつけてしまいました。  その後すぐに車に乗っていた方と交番に行き、検証を行って頂いたところ、車の外傷は見当たらず事故証明は出せないとの判断だったそうです。  友人も当たったらしき箇所を観たが、キズがあるかどうかは解らなかったそうです。  車に乗っていた方は、自分の車が元々キズが多いため何処が自転車とぶつかったキズなのかわからないだけで、それでは納得いかないとのことで事故証明を警察に出すように請求し、帰ったそうです。  後日警察の方から止まっていた車と歩行者が持ち運んでいた自転車との接触ということで、事故扱いにはならない旨を知らされたそうです。  その後友人の方から車に乗っていた方に連絡をとり、お詫びをしたところ車はもう修理に出したので請求書が修理会社からいくと思うので宜しく。と伝えられたそうです。    キズの場所も解らないにも関わらず一方的に修理に出し、払えというのは如何なものかと思うのですが、この様な場合どう対処すれば良いのでしょうか?  また、その後どの様なトラブルが予想されるのでしょうか?  私としては一切応じる必要はないし、また、金銭を支払ってはいけないと思うのですが。  如何でしょうか?   どなたかアドバイス頂ければと思います。  宜しくお願いいたします。

  • 車と自転車の接触事故

     以前、自転車で走行中に車と接触し、事故に遭いました。  事故の内容は省きますが、私の過失がかなり大きいため、自動車の修理費はほぼ全額、私もちになりそうです。  これから示談に入るのですが、以前こちらで「事故の修理費は何も言わないと水増し請求になるから、見積書をもらえ」みたいな書き込みを見たような気がします。  もしそういう具体的なアドバイスがあれば、どなたか教えていただけないでしょうか?  上の文章がうろ覚えなので、まずはそこからご指導いただければ、と思います。  よろしくお願いします。  

  • 自転車との接触事故

    小さな交差点で赤信号をまち、青になったと同時に車を進めました。交差点をゆっくりと走らせたところ、右側から自転車に乗った女性がきて接触事故を起こしてしまいました。 私のほうは先頭で交差点に止まっていました。 接触してきた女性は歩道でなく、道路を赤信号にも関わらず走ってきました。 結果的に女性にはけがはなく、うちの車の右側前ドアと 隣する面が傷つきました。 女性側は自分に落ち度があることを認め、後日、修理屋さんに同行して、修理代を弁償する、と言うことで警察も呼ばずにその日は別れました。 でも、実際はこんな処理の仕方でいいのでしょうか? 私的には車の傷を直して弁償してもらいたいのですが、 本当のやり方だと、全額弁償を相手に請求するのは 無理なのでしょうか?今後、相手の女性の出方にも よりますが、どういう処理方法がいいのか、アドバイスを いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 自転車と車の接触事故について

    先日夜8時ごろ、自転車(私)と車(相手)で接触事故を起こしました。 事故の状況はというと、信号で車が止まっていたので、自転車で車道を車と車の間を横切ろうとしたところ、追い越しをかけてきた車と接触してしまいました。その後警察に状況を話し、怪我は打撲程度で済む程度だったので警察は物損事故として調べていました、病院にはもちろん行くつもりです。また、自転車も少し傷ついたくらいで普通に乗ることができる程度で、修理の必要はありません。 その後のやり取りで、相手は高圧的に一方的に話を進め、車の修理代として20万を半々にしようと持ちかけてきました。相手が言うには保険屋に聞くと私の方が過失割合が高くなるため、私にとってはいい条件だと言っていたのですが本当でしょうか? さらに、車のフロントドア辺りにすこしへこみができ、ドアミラーが少し割れただけで修理代が20万もいくものでしょうか? 私自身相手のために物損事故で終わりにしたいと考えているのですが、できるだけお金は払いたくないと考えています。そういった場合、人身事故にした方がお金の支出は少なくて済むでしょうか?

  • 自転車と車の接触事故

    今日の昼過ぎ、自転車(私)と車(相手)の接触事故を起こしてしまいました。 現場は十字路で、車は一方通行で、私が一時停止するのを無視してしまった為、車の後方に接触してしまいました。 その時雨が降っていて、傘ではなくタオルを頭に乗せて右手で押さえながら左手のみの片手運転をしていました。 事故直後は相手の方が少し離れたところに車を置き、私の様子を見に来てくれました。そして、警察を呼ばず、連絡先と名前の交換のみを行いました。 私はほとんど無傷ですが、なんとなく首に違和感を感じます。 相手の車はNOHA(?)のような大型車だったのですが、どのようなキズがついたのかしっかり見ることをしませんでした。 夕方頃に相手の方から電話が来て、「警察に相談したところ、双方で話し合いということになった・車の修理をするのに実況見分をして、事故証明書を出してもらわないと自賠責からお金が下りない」と話をされました。 私が飛び出してしまったのがいけないので、実況見分も立ち会って、修理代も払う姿勢でいます。 とりあえず、明日警察に連絡し、実況見分の日時を決めるということになっています。 私は今年高校1年になったばかりで、事故を起こしたこともないのでここからどう転がっていくか分からずとても不安です。 わかりにくい文章だと思いますが、回答していただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自動車と自転車の接触事故

    初めて質問させていただきます。本日、午後12時ごろ、自転車と自転車の接触事故おこしてしまいました。 現場は、自宅近くの住宅街の道路で、交差点や歩道やセンターラインなどはない生活道路です。私は、事故現場のところはちょうど駄菓子屋サンがあり子供達がよく道路に出てくるのでいつも減速して通るのですが、今日も減速して走っていたら、運転席右側後ろにドンっと音がしてサイドミラーで確認すると中学生位の男の子が転んでいました。 すぐに車を停めて駆け寄り声をかけてケガの有無を確認して本人は大丈夫と言われましたが未成年なのですぐに親御さんに連絡してもらい親御さんに現場に来ていただき状況報告をして親御さんもケガはないのでここで示談でいいですって言われましたが、車のキズも激しくやはり後でケガとか言われたら困るので連絡先交換して別れた後でしたがやはり警察へ連絡して現場検証してもらいました。 相手も飛び出して私の車の右側後方に突っ込んできたのは認めていてケガもないと言うことで警察の方から物損事故扱いで処理しますと言われたのですが後はお互いの話し合いでと言うことになりました。 車の修理代金見積だしてきたら10万超えてしまって、私の車は走行していたので過失ありとのことですが突っ込んできての事故ってどうも腑に落ちなくて。 やはり車対自転車だからなのでしょうか? 月曜日に自分の保険屋さんと相談することにはなっていますが 近所で学区内で直接は知らない父兄さんですが近い場所に住んでるかたなので大事にはしたくないですが、修理代金が高すぎて自分の車両保険で直すと三等級下がって保険料も次回更新で上がるのでどうも納得できなくて。 どうしたらいいとおもいますか?? どうかアドバイス頂けたら助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 自転車と車の接触事故

    はじめまして。 質問させて下さい。 先週、公園の駐車場に車を駐車していました。 坂道の先に駐車場があり、 私が車に向かっていると子連れのグループが前に歩いていました。 2.3歳の子がブレーキのない自転車に乗って坂道を下りていき止まらず坂道の先にあった私の車にそのまま突っ込みました。 新車でもないですし、小さい子供でしたので車がなかったらお子さんが怪我をしていたと思うので大ごとにはしませんでした。 あとから傷も気になってきてしまいました。 その際の修理代の請求は可能なのでしょうか? 一応連絡先は知っています。 よろしくお願い致します