恫喝-資本主義

このQ&Aのポイント
  • 恫喝-資本主義についての疑問と、経営者への不満があるという質問です。
  • 質問者は、自身の会社や他の企業で結果を出しても恫喝やいじめに遭い、下僕扱いされることに疑問を感じています。
  • 特定分野に対する深い知識やスペシャリストよりもゼネラリストが求められる傾向があるが、質問者は特定分野の知識の重要性を指摘しています。また、書籍の推薦や意見を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

 恫喝-資本主義

 恫喝-資本主義 うちの会社だけなのか? ほかのところでもそーのなか? よくわからないのですが  にぽん企業は、経営者サイドの地位につかない限り 結果をだしても  いつまでたっても、恫喝-いじくりまわされるだけで 下僕扱いされるところが多いいような気がします。  スペシャリストよりゼネラリストを求められることが多いいと思います。 (その仕事をこなすための 特定分野に対する深い知識は考慮されない場合が多いいような気がします。)  しかし、よく調べていくと特定分野に対する知識がとても大事なのにもかかわらずです。 やっぱり、日本の企業はおかしいです。  ここあたりを深く研究している書籍を教えてほしいです。 もしくは 意見ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cobe
  • ベストアンサー率23% (54/227)
回答No.1

> うちの会社だけなのか? 私の周辺ではそこまでひどい会社はないです。 > スペシャリストよりゼネラリストを求められることが多いいと思います。 スペシャリストによりますね。供給過多のスペシャリストになるよりも、供給過多のスペシャリストをウマく使えるゼネラリストでもっている会社も多いです。これは日本に限った話ではないですね。工場をもたないインテル・アップルが世界で存在感のある製造業であることは周知の事実です。 > ここあたりを深く研究している書籍を教えてほしいです。 「ものつくり敗戦」なんてどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 資本主義について

    私は今の社会が大嫌いです。 全ては資本主義が根本的に問題だと思ってます。 自分はただの素人なので素人意見になりますがよろしくお願いいたします。 今の大人達は資本主義に振り回されすぎて本来の人生の送り方を間違えてると思います。ほとんどの人間がそうなってると感じます。 今の車があり、おしゃれな家があり、服があり、美味しい食べ物があるのも、豊かな社会は資本主義の恩恵でしょう。 しかし、資本主義の裏には企業間の経済戦争が絶え間なく続いています。 武装しての戦争は世界的に良くないとされながら、企業間の熾烈な争いは良しとされていると思います。 特に日本は分別をわきまえない企業人が多い気がします。 就社というような文化、各企業内輪で固まり機密性の高い企業文化は日本特有だと思います。 争いは永遠に尽きないので際限なく働かされる事もあり、日々仕事に追われ中には戦死者だって出てくるのが今の資本主義です。 もちろん悪いことだけでなく社会貢献や人間成長もありますが。 日本は資本主義を導入して以降、過剰に適応しすぎてますよね? こんな社会で、真面目に働きすぎるのは良くないと言ったところでほとんど相手にはされないと思います。今の人達は資本主義が当たり前でその中を生きて抜いて来た人達ですから。 このままでは、人生行き着く先は幸せではないと思います。知らず知らずに経済戦争の兵隊として生きて、本来の幸せは遠のくと思いますが違いますか? 特に企業の最前線に立つとなると普通の神経では無理と思います。 要するに、今の社会は考えが少し傾きすぎなのではないでしょうか。 ほとんどの人はそれが当たり前と思い込んでませんか? 色んな回答がきたら嬉しいですm(_ _)m

  • 資本主義の矛盾

    資本主義は競争や格差を前提とするシステムなのにも関わらず、格差社会のアメリカをよしとしない風潮や日本の格差拡大を懸念する声が出ています。 一方で社会保障の手厚い北欧諸国の政治は注目されることも多く、国際的な地位、イメージも経済規模の割には高い気がします。 結局資本主義とはなんなのでしょうか? これから100年、500年、1000年と経つにつれて、資本主義→社会主義者→共産主義へと移行していくのではないでしょうか? 計画経済の計画性強化(計算能力)、労働力の安定的確保(ロボット?)、食料生産技術の革新等が進むことで、未来は社会主義の実現ハードルが下がり、経済システムは変化していくのではないでしょうか? それとも人類は超格差社会の到来を認めるのでしょうか?

  • 資本主義と社会主義について

    教えていただきたいです。 詳しく研究などしているわけではなく、私自身知識や理解度が深いわけではないので、子どもにもわかるような、わかりやすく簡単な説明で結構ですので、教えていただきたいです…。 - - - - - - - - - - - - - - - - 資本主義と社会主義の違いについて調べました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111131491 資本主義 本物の殿様(国家権力)に邪魔されることなく暴力や身分に邪魔される事無くお金の力と才覚によって誰でも自由気ままにお金儲けが出来る事に重点を置いた経済政策。問題点は金の力による横暴な守銭奴が発生しやすい事。 社会主義 ある日突然近所の金持ちの高級車は便利そうだから近所みんなで平等にそれを使うべきとし、その方が全員裕福になれるとした一見論理的だが実際は多数の貧乏人の横暴がまかり通った経済政策。問題点はその後誰も高級車を買おうと努力しなくなる事。 大変わかりやすい説明なのですが、 社会主義国の ソ連 ができたとき、資本主義の国はその社会主義の影響を恐れました。 (ex 1918年シベリア出兵はソビエト政権打倒のために資本主義国がおこなった) ここで疑問なのが、なぜ資本主義国は社会主義国の影響を恐れるのですか? 資本主義と社会主義では政治・経済の方法がまるで逆のやりかただというのは聞いたことがありますが… 資本主義の国に社会主義の影響がでてくるとどうなってしまうのですか? 今の北朝鮮は社会主義ですよね? 個人的な意見ですが、私は全くうらやましく思いませんし、社会主義は「皆等しいが、皆貧しい」というイメージがあります。 社会主義のメリットはなんですか? あとは、世界恐慌の時に社会主義国のソ連は一人勝ちだったということを聞きましたが、なぜ社会主義国のソ連は世界恐慌の影響をうけなかったのですか? すごく小さいことですが、勉強していて少し気になったので… よろしくお願いします。

  • エコを考えるなら資本主義はおかしくないですか?

    エコを考えるならば資本主義を見直さなければならないのではと最近考えています。 なぜならば競争をすることはそこに無駄も生じるからです。 たとえば自動車業界でトヨタがホンダが日産などがハイブリッドや電気自動車の開発をそれぞれの会社でします。 それぞれで研究するということは当然各々で二酸化炭素等が出るわけでそこはエコでもなんでもないです。 本気でエコを考えるならば研究機関は共同で1つでいいはずです。それこそ国の機関として研究開発機関を創設していけばいいと思います。 しかし、そうしてしまうと資本主義の意義がなくなってしまう気がするし、しないのであれば エコって言葉がただの庶民を馬鹿にしている言葉になってしまう気がします。 エコってほとんどの企業や国(政治)は売り上げを上げたり、人気取りの手段に使われているだけなんでしょうか? 今のままの資本主義で自然環境を守ることが出来るのでしょうか?

  • 資本主義社会で損をするのは?

    知識不足のためうまく質問できてなかったらすみません。 資本主義社会では、自由な競争が行われているので、商品やサービスの向上が起こり、結果として、消費者も企業も得をする、といったことが想定されていると思います(多分・・・)。 でも、実際、消費者は得するのでしょうか? 例えば食品で考えてみると、各会社間で競争が行われ、安くて手軽で便利な食品が沢山作り出されています。しかし、そういう商品は消費者の健康という面から見るとかなり不利益をこうむるようなものが沢山あります。そして、その食品についての安全性や原材料については会社から与えられた情報だけが頼りです。ある食品について、本当に安全なのか・原材料はなにかを調べるには多大なコストがかかります。 つまり、食品に限らず、消費者と企業との間の情報格差がとても大きいと思うんです。流行するものも基本的に巧妙なマーケティングから作り出されたものが多く、結局消費者が企業の思いのままに踊らされているような気がします。 結局のところ、少々大げさな表現ですが、資本主義社会で損しているのは消費者のような気がします。実際のところはどうなのでしょうか??

  • 資本主義=金儲け主義 違いますか?

    資本主義=金儲け主義 違いますか? 私が会社で働く理由は、お金が欲しいからです。 これを会社の先輩に言ったら、怒られました。 必死にお金を貯金している姿も気に入らないそうです。 何を生き甲斐にしているのか?が 分からないから、イライラするみたいですが。 →余計なお世話では? その先輩は、その会社の仕事に憧れ、 前の会社を辞めてまで転職してきたそうです。 しかし、その会社は大手企業で、 明らかに年収UPを狙ったものです。 正直、お金目当てで転職してきたとしか 思えません。 ちなみに先輩は、前の会社でやり手だったらしく、 「止めないで欲しい」とか言われた既婚者です。 この国は資本主義、金儲け主義。 であれば、金儲けの為に仕事を公言して、 どうして怒られなければいけないのでしょうか? 会社は利益追求であり、お客様の為とか、 正直、きれいごとを言っているなと感じ、 先輩方が、お客様第一で仕事をしているとは 到底思えません。 出世第一主義では?それって結局、お金ですよね? 金に汚くて、何がいけないのでしょう? 何がそんなにいけないのでしょう? 私も先輩方も同じじゃないですか? 私は社会人3年目ですが、若いうちから 将来に向けて必死に貯金してはいけないのでしょうか? 金に汚く生きてはいけないのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 資源の希少性や環境問題に資本主義はどう立ち向かうのか?

    こんにちわ。 ”資本主義の限界”という事がよくいわれています。 船井幸雄さんやソニーのCEOの方々みたいな利益追求をする資本主義の 最前線にいる方々の言葉なので重みがあります。 そこで皆さんの意見をお聞きしたいです。 資源は無限だという考え方をもつ近代資本主義は終わりになり 修正せざるをえないと思うのですがこのようなことが書かれた 文献を教えて欲しいのです。アンソニーギデンズ、ロバート・ギルピン ジョージ・ソロスなどは読みました。 他に、資本主義の限界や、資源の希少性や工業主義という観点から 今までの資本主義の思考の枠組みの限界について論じた本はないでしょうか? 環境経営ということがよく言われますが結局は資本主義の思考の枠組みの 中で企業の利益追求を目的としたものであり、抜本的に環境問題を 解決するものとなっていないような気もします。 このことに関しても意見をお聞きしたいです。 また、資本主義を修正する為のエートス論に関しての 本をご存知でしたらおしえてください。 私としては資本主義がなくなることはない、しかし修正は必要だ、という立場に 立っており共産主義万歳、という立場にはたっていません。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 格差社会っていうけど、それが資本主義ではないのでしょうか??

    格差社会が問題だと連日のようにニュースで取り上げられていますし、 派遣社員の大量解雇問題も、年末を前に本当にかわいそうだと思います。 私自身求職をしていた時期があり、たまたま幸運にも縁があって今の地位にいますが、本当に他人事ではないような気がします。 しかし、しかしです。そもそも資本主義社会なのですから、格差があって当たり前ですし、その格差を生み、上の方の人間になるためにこの国では、勉強して資格を得たり、よい大学を出たりして努力するのではないでしょうか? あるいは商才のある人は商売に精を出して冨を得る努力をするのではないでしょうか。 格差社会が嫌ならば、それは共産主義の考え方ですよね。 もっとも中国だって共産主義なのに、貧富の差があるし、資本主義の国アメリカだって三大自動車に公的資金をなんて話題があるくらいですが、本当の意味で資本主義と共産主義は明確に分けることはできなくて、資本・共産折衷主義なんていうのが、いきつくところだったりするんでしょうか?すでにマルクスの資本論も化石のように言われていますし。 ただ、資本主義を名乗る以上は、私は格差があって当然だと思うのです。私も含めて決して上の方の人間ではないので、格差の上の方にいる人には羨望の眼差しで見ることもあるし、うらやましいと思うこともあります。 しかしそういう人は生まれながらにそういう環境に育ったという人もいるし、それなりの努力をしたという人もいるでしょう。 我々だってただ羨ましいといっているばかりではなく、学生時代から努力して勉強したでしょうか?私も実は今それを悔やんでいますが、それだってはっきりいえば自業自得です。(もし貧乏でろくに勉強できなかったというのであれば、それは福祉政策の問題であるでしょうし) 私も一歩実違えば同じような境遇になりかねないし、格差はできればなくなって欲しいと思いますが、反面格差がなくなれば働く意欲やモチベーションに影響が出ると思います。 派遣切りとか言われていますが、その派遣の人たちは社会の中で生きる為の勉強なり、努力をしてきたのでしょうかと疑問です。

  • 資本家と消費者は、どちらが偉いのですか?

    資本家と消費者は、どちらが偉いのですか? お客様主義、消費者優先社会と言われて久しいですが、 会社は株主の物、という話も出ています。 経営者の地位と言うのはかなり落ちてしまったような昨今ですが、 ならば社会で最も地位が高いのは資本家と消費者(法人顧客、消費者団体含む)のどちらですか 資本家と消費者は顔を合わせる事は少ないと思いますが、もし対面した場合、どちらが下手に出るのでしょうか。 普通に考えれば資本家のほうが地位が高いような気がしますが、お客がオーナーに頭を下げると言うのもありえない気がします。 個人客と資本家だけでなく、法人客、生協などの消費者団体との比較もお願いします。 どちらが上なんて無い、皆平等だ、とか人それぞれだとの解答はご遠慮下さい。あくまで一般論として、課長より部長が地位が高いと言うレベルの単純な意味で、お願いします。

  • ○○主義を変えるとしたらいい案ありますか?

    今は資本主義と社会主義があります。 社会主義は既に死に体ですが、資本主義もそろそろ寿命かと思います。 そこで、俺が考える新しい主義です。 金持ちは金持ちと団結してお金を集めるのが資本主義です。 資本社会主義 売り上げ金、もしくは社員数上位企業と下位企業で1:1で、社員数に応じて利益を割り勘することを義務にします。 例えば、ソニー・富士通・東芝が無名企業3社と協定を結び、それ以外の企業と交流を持ちたいときは同数の無名企業を入れなければだめになります。 そして、それで出た儲けは協定の中で割り勘になります。 例えば、製造会社は販売会社や卸売り会社と協定を結び、より売り上げが上がるような努力をする事になります。 下位企業は上位企業のアドバイスを受けますが、合併するわけにも行かず、儲けを減らさないためにノウハウも共有する事になります。 上位企業も言いなりにするわけにもいかないのでアドバイス程度で辞める必要がありますが、切り捨てたところで他の下位企業に乗り換えるぐらいならばと言うジレンマがあります。 もしある特定の2社が伸びたとしても、下位だった企業が上位に入ってしまうため、他の下位企業と協定を結び引き上げる事になるか、割り切って分割し、それぞれが下位企業と協定を結ぶ事になります。 問題点や、新しい○○主義を教えてください。

専門家に質問してみよう