• 締切済み

この防災放送は?

bakanskyの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

文法的には「目的を表す格助詞」になるかと思います。 「交通安全」という「目的」から外れないように、ということで、「交通安全に」となったのではないでしょうか。 また、「安全に(運転することを)心掛けましょう」という意味も含んでいるのかもしれません。 「を」は「動作の目的」を表すので、もちろん「交通安全を」でも問題なしでしょう。

chanoyu
質問者

お礼

言葉使いに正解はないのですね。もっとも、この放送の台本執筆者がご回答のごとき考察をしたとは思われませんが。

関連するQ&A

  • 防災緊急放送”ヒバリ放送”について

    相模原市に住み始めて一年。今だ、防災行政無線「ひばり放送」が騒音です。放送している内容と言えば、行くえ不明になった老人探し、交通安全の為の声かけ、そして、しつこすぎる”東京電力からのお知らせ、それも、放送している人は、かすれた声の親父で、いかにもカラオケの練習しているような感じで聞いている側は非常に迷惑。”。どれも、防災緊急放送ではない。他の市に住んでいた時は、こんなうるさい放送は無かった。結局、防災相模原は暇なんでしょうかね?実際に、東北関東大震災時も、放送なかったし、それ以来の、余震が来る知らせもしないし、実際、テレビと携帯からの緊急地震速報だけが頼りです。マジで、この防災緊急放送:ひばり放送は役立たずだと思うし、迷惑だと思います。親父たちの声の発声練習している防災相模原、この防災緊急放送の在り方を再度考えるべきかと思う。行方不明の老人探しや、交通安全は、警察の仕事、我々住民の仕事ではない。そのために、警察に税金払ってるし、東京電力のお知らせも、一日に2-3回も同じことを繰り返す騒音する必要ない、東京電力からお小遣い貰ってるんだろうか?相模原住民の方、ご意見聞かせて下さい。

  • 空港で日本語で呼び出しの放送をしてほしい時・・・

    例えば、搭乗時間になっても搭乗口に知人が来ない時などに、空港で日本語で呼び出しの放送をしてほしい時、日本語を話せる空港職員がいなければ、空港職員に代わって自分が日本語で放送をさせてもらうことは、できるものなのでしょうか?

  • 呪怨2のCM---放送日・放送時間

    こんばんは、お世話になります。 昨晩、夜遅くに日本テレビでCMを観ました。 もう観たくも聴きたくもないので 放送局・放送日・放送時間(スケジュール)など教えていただけませんか? よろしくお願いします。 ※HPは一度、扉辺りまで行ってみました。でもすぐに止めました。 勝手ながら、もう行きたくありませんので、すみませんがご了承ください。

  • 朝のラッシュ時の車内放送は

    山手線や地下鉄では次の停車駅や乗換えの案内の放送を日本語と英語でしてますよね でもあの車内放送って朝のラッシュ時や夕方の帰宅時になると簡略化して停車駅しか言わなくなりますよね どうしてなんでしょうか この前朝普段乗らない有楽町線に乗ったときに困りました 永田町辺りって乗り換えできるのに駅の名前が違ったりたくさんの乗換えがあって慣れないとわかんないですよね しかも朝で扉付近の路線図を見に行く余裕もなかったです…

  • 私が住んでいる地区でのことなのですが、、朝の放送に困っています。

    私が住んでいる地区でのことなのですが、、朝の放送に困っています。 私が住んでいる地区では時々ですが、朝7時に公民館から交通安全の放送があります。 内容は、小学生が登校する際、街頭に立って交通整理する人に向け、 ・交通事故に気をつけましょう! ・地域のみなさん!小学生とお年寄りの命を守りましょう! ・誘導員のみなさん!誘導の準備はいいですか! という内容で、これが朝7時に放送され、さらに7時半に同じ内容がもう一度放送されます。 (理由は最初の放送がよく聞こえない地域があり、場所をずらして放送しているからとか) これ自体は良い事ではありますが、問題はその度に寝ているのを起こされてしまうことです(泣) 私の仕事は不規則で夜遅いときもありますし、休みは平日です。 ずっと我慢していましたが、先日公民館へクレームの電話を入れてしまいました。 2回は多いでしょう? 朝7時は早くないですか? 放送している理由も分かりますが、止めてください。 回答は 誘導員のみなさん朝7時から道路に出ていますし 事故防止のために みなさんにご理解いただいています。 という事で、依然放送は続いています。 放送自体は大切であるのは理解できますが、だからと言って毎回起こされるのは はっきり言いまして迷惑です。 ご相談と言いますのは、この放送出来れば円満に止めてもらう方法はあるでしょうか? もしくは法律的に可能でしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 工場標語の購入を考えています。

     現在、中国で工場運営を行っています。自社内でいろいろな標語を作成して貼ったりしています。 これは、わが社の1例です。日本語訳は、一つの不良品も出さないと書いています。 このような標語を日本語で作成し、業者さんにかませるの日本では、常識かもしれませんが、このような標語をネット等で購入もしくは、売ってられるようなところをご存知ないでしょうか?  ネットでは、交通安全や工場安全用語はあるのですが。  2月19日から25日まで短い時間で日本滞在をするのですが、その際に購入できれば、もしくは事前手配ができればと考えています。 アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 至急!!10月の日本戦が放送されるのは??

    至急!!10月の日本戦が放送されるのは?? 明日から長期で出張になるので 次の放送の録画予約をしたいと思いますので教えてください。 10/8 日本対アルゼンチン 10/12 日本対韓国 放送の時間と放送するテレビ局をお願いします。 明日朝から出張なので録画予約するために急いでいます。 よろしくお願いします。

  • 短波 日本語放送はどんな局が聞けますか?

    短波 日本語放送はどんな局が聞けますか? 自国 他国 構いません。 放送局 周波数 時間帯 など教えてください。 比較的受信しやすい局のみでも結構です。 受信のし易さなどの指数もいただけるとわかりやすそうです。

  • 山手線などの電車の英語の車内放送について

    はじめまして 今度中2のkoukiです。 山手線などで新型の電車だと車掌がアナウンスせずに自動放送が流れるのですがまず、日本語で次の駅名とどっち側のドアが開くかと乗り換えの放送をした後同じように英語で次の駅たとえば上野だったらThe next station is ueno.というのは聞き取れるのですがその次のどちら側のドアが開くかと乗り換えがなんていってるか聞き取れません なんていっているかわかる人は英文で教えてください。

  • あなたも、流行語で交通安全標語を作ってみませんか?

    熊本県警が、流行語を使った交通安全標語を作って話題になっているそうです。 例えば、「飲酒運転ダメよ~ダメダメ」、「運転手眠気いつ休む? 今でしょ」、「飲酒運転 その代償は 5倍返し」。。。 この際、あなたも交通安全に一役買うために、新しい「流行語を使った交通安全標語」を考えてみていただけませんか? ※よく知られている流行語であれば、新旧を問いません。