• ベストアンサー

子はカスガイ

kikeroの回答

  • kikero
  • ベストアンサー率33% (174/517)
回答No.2

 あなたも彼も、傷付いた人を思い遣れる、暖かい心の持ち主だと感じました。  その二人なら、時間が解決し、うまく行く様になると思いますヨ。 焦らずにネ。   妻・2子あり、55歳 男  

moonna
質問者

お礼

ありがとうございます。もう少し頑張ってみます。

関連するQ&A

  • ハーフの子、シングルマザーの子

    体感的にで構いませんが、 今は、ハーフの子、シングルマザーの子って多いですか? それぞれ1クラスに1人はいるでしょうか? もっと多いでしょうか?

  • 子沢山シングルマザーの片想い

    子供が七人いるシングルマザーには、好きな人がいます。 お相手は未婚の中年男性。婚活中。 彼女は子沢山なので相手に迷惑をかけたくないので再婚は考えていません。 しかし片想いも辛いようです。 なんだか気の毒になってしまい、どう励ましていいのやらです。よろしくお願いします。

  • 母子家庭 高校無償化 何にお金かかる?

    実家暮らしのシングルマザーが、「子供が1人高校生に上がって、お金かかる、大学になったらもっと…」との書き込みを他某掲示板で目にしたのですが、今は高校無償化、住民税非課税世帯はそれに加え給付型奨学金の支給がありますよね? 加えて大学無償化も話が出ています。 さらに医療費タダ、手当て、元旦那からの養育費もあれば、老後の貯金まで出来そうじゃないですか? その掲示板を読み進めると、元旦那からの養育費のことでギャーギャー言っていました(減額は許さないだとか)。 働かない、働いてもフルじゃない、養育費あるからって呑気な実家暮らしのシングルマザーって手厚すぎだし、必死こいて働いてる独身や共働き世帯より良い暮らししてると思うんですが…。 特に実家暮らしのシングルマザーにかぎってボヤいてる印象ですが、自活してるならともかく、家賃もなし、食費光熱費も全負担じゃないのに、高校生以上の子供に、上記の制度もある中何にそこまでお金かかるのか、わかる方教えてください。

  • 片親に育てられた子供は両親そろっている子と「何か違う」の?子をもつもたない関係なく意見を聞きたい。

    以前どなたかの質問の回答を読んでいたときに目に入ってきた文なのですが。死別は別とし離婚・未婚で片親に育てられた子供は幼稚園、小学校、、、などで他の子達(両親揃っている家庭で育った子達)とくらべ何が違うのでしょうか? 最近ではたとえ両親がいる家庭にいても家に帰らない子や親を殺す子、燃やす子、、沢山の事件で子供を持つ親は色々な情報に迷わされてしまう世の中です。「この子育てが1番正しい!」というのは無いと思います。接する時間が短くても子に愛情が無い親も居ません(虐待する人は論外ですが)大人の都合で親が1人・・・子供には何の責任もありません。何があっても守ってやりますが、「何か違う」という感覚は何、と思い質問しました。私自身シングルマザーです。きっとシングルM/Fの人の参考になると思います。こちらが良い気がしないご返答でも結構なのでお聞かせください。

  • ハーフの子やシングルマザーの子の家庭の傾向

    ハーフの子やシングルマザーの子のご家庭が増えたように思えます。 ある程度、傾向と言うか特徴があるように思えます。 配慮や気を遣う、先入観というわけではありませんが。 ハーフの子の家 ・どっちかというと、男性(パパ)が外国人の方が多い。 ・女性(ママ)は日本人であろうと、外国人であろうと、ママ友が多くはない。 ・親が微妙にちょっとした部分で感覚が違う。(子ども同士はあまり気にしない) ・結構、国柄が出る。 シングルマザーの子の家 ・ママが忙しい。 ・子はあまり習い事してない。 ・↑このような状況から、子ども同士が遊びにくく友達と遊ばず家で過ごすことが多い。 と、決め付けてる訳ではないですし、当てはまらないケースも多いですが、 要するに、なんか日本人同士の親2人がいる家庭と、ちょっと違うと感じることがありますが、 いかがでしょうか? ※ 叱りつける回答が来そうなきもしますが、あまり悪い質問者に想像しないでいただけると助かります。

  • シングルマザーです

    シングルマザーです。子供はいないけど保育士の知り合いがいます。その子は碧南市が地元なのでたまには会います。 シングルマザーは子供がかわいそうとか言われ、心のなかで、その子は保育士してるので同じシングルマザーにそんなこと言えるのかな?シングルマザーの子供にはかわいそうと思って保育士やってるのかなと思って複雑です

  • 年下の子との恋愛

    歳は20代半ばです。 最近19歳の子と付き合うことになりました。 その子は面白い子なのでよくいじります。 歳も結構離れているので子供を諭すような反面、付き合うということは対等な立場になります。 今までは年がほとんど同じ子とばかり付き合ってきたため、どういうふうにつきあっていくべきか悩みます。 訳あって、付き合っているのですが仕切り直しでもう一度告白をしようと思っています。 年上として諭す反面、付き合うのですから対等な立場になります。 ずっと付き合っていきたいと思っています。 彼女は今まで付き合った経験はありません。私は複数人いました。 年下の子とつきあった経験、よい付き合い方があれば、教えてください。 ご意見よろしくお願いします。

  • シングルマザーだけど恋してます。だけど、ゴールまでは考えていません。

    1児の子を持つシングルマザーです。 現在、付き合い始めて半年の彼が居ます。 私より5歳年下の結婚歴の無い人です。 私は常に子供優先。 子供が一番大事です。 なので彼と会う時間も殆ど取れなく申し訳無く思っている毎日です。 彼には出会いの場も沢山あります。 こんな年上の私よりもっと似合う人が周りには沢山居ると思います。 でも彼はとてもまじめで真っ直ぐで私と付き合っている以上 他の人からの誘いには絶対に乗りません。 この先その彼との結婚とか今の私の中では全く考えていません。 子供との生活が一番なので・・ そんな私とこれからもつき合わせてしまうのは彼の将来の為にも どうなのかと悩んでいます。

  • できれば女性に質問です。

    正直にお答えください。 あなたは30代半ばで未婚だとします。 結婚したいですが、 あなたは見た目もけして美人ではなくちゃらんぽらんでだらしないせいか、なかなか良い相手が見つからず、 付き合う男性は一回り以上年上で訳あり(実家暮らしバツアリ子あり、二股かけていて本命は他にいる、年金暮らしのおじいさんなど。)でさらにあなたと結婚してくれない男性ばかりです。 そんなとき、20代後半で結婚できないであろうと思っていた後輩の女性が、同年代で割りと条件が良い男性と結婚しました。 相手の男性が後輩にベタ惚れみたいです。 その後輩は自己中で頑固で偏屈、悪い意味でお嬢様で打算的で、さらに精神の障害があります。 それを知ったとき、あなたはどう思うと思いますか? (1)良かったね~と心から祝福し、後輩の幸せを祝う。 (2)ムカつくし嫉妬爆発で、後輩の幸せをぶち壊したくなる。 (3)自分が惨めになるから、後輩とは縁を切り二度と会わない。 (4)その他。

  • 子は鎹とよく言われますが、子供以外に鎹になる物は?

    夫婦の結びつきを強くするものとして、建築材料の鎹(かすがい)に例えて、子供をよく上げますが、あなたの家庭ではそれ以外に何が有りますか。 夫婦の愛を深めるものや、愛以外の夫婦関係を保つために役立ってる物など有りましたら、教えてください。 我家は晩婚で、2人とも故郷を遠く離れた地で双子を生んだので、育てるので必死でした。 生まれたときは未熟児でしたが、幸い五体満足で、成長するに連れ人並み以上に可愛く、いい意味で大人のおもちゃでした。 そういう意味では、鎹だったのだと思います。 その娘たちも、まだ嫁に行かずに同居していますが、もう鎹の役目も終え、出て行ってもよいと思っています。 僕がリタイヤ後は、妻もパートを辞め、一日中夫婦で居間にいることも多いですが、 お互い好きなことをして、無駄話もよくするので、仲の良い夫婦にはなるのでしょうね。 ただ不満は色々あります。 料理が下手、掃除洗濯まるでダメ(若干誇張あり)、趣味が合わない、etc. 「何で別れない?」そんな天の声が聞こえてきそうです。 日常で一番仲良くしてるのは、TVを見ながらの食事です。 ニュースの下世話なネタに、突っ込んだり、クイズ番組で当てっこしたりですね。 夜は風呂に入ったら、別々の部屋で大人しく寝ます。 これは現役のころから、僕がよく眠れて、仕事に支障が出ないように別々にしたのが今も続いています。 妻は、双子の娘を両脇において、あやしながら寝てたそうです。 それと、年に一度の海外旅行です。 観光も楽しいですが、夫の男らしさを見せる場でもあるのです。 家では、ゴキブリ退治ぐらいした尊敬されませんが、ツアーで他のメンバーと円卓を囲んで食事してると、他の奥さんから「優しくて、良い旦那さんですね」と言ってくれることがよくあるんです。 「そら見たことか」と、家で認めてくれない不満がスッキリ解消されます。 旅費等は全額僕が貯金を下ろして出します。 金は男が持ってって、出すときはケチらず出すのが良いですね。 何時も格安ツアーで、チクリと不満も言われますが。