• ベストアンサー

下から上にあがる棚を作るor買えますか?

重みのあるものを、簡単操作で上にあげたり下ろしたり出来るように加工したいと思っています。 自分なりに考えてみましたが、トロッコのレバー的なものなりを鋭角に設置し回転させるようにして上げるか、垂直に差し込んで井戸のように本体をあげるなど…いずれも上がるのはまだいいとしても、下げる時安全に行うすべが不明です。 そのような機能のある棚があれば一番ですが、検索ワードが思い付きません。 ちなみに具体的には食洗機を載せてシンク下にしまおうと思っています。 お力お貸し下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

市販品にハンドリフターと言うものがあります。 100~200kg程度の重さなら、片手で楽々上下出来ます。 本体はキャスターが付いてますから、移動も楽々でウインチの付いた台車のようなものです。 床から150cm位の高さまでリフト出来ます。 金物屋等で扱ってます。

tarutosan
質問者

お礼

それかも! ありがとうございます、台車調なのも丁度いいです。 調べた所、手で楽々というのがなかなか見当たりません。電動のって意味ですか? 安いのだと足踏み式ですね。 毎日のことなので重くなければ助かります。こればっかりは試すしかないですね。 金物屋さんというのが今まで縁がなく、心当たりの店が浮かびませんでしたが、ホームセンターにあるかな…?目下調べ中です。

tarutosan
質問者

補足

捕捉お借りします。まだ完全ではないですが、ホースの問題など色々考えて、卓上で使うようになりそうです。 ご回答光が見えた気持ちになりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

一番適当な考えとしては、バランサーですね。つまり、滑車をはさんで、両端に同じぐらいの重量を乗せることで、天秤のようにバランスをとるものです。バランサーという金物もありますが、反対に砂袋でも下げといても、理屈は同じです。 あとは、サポートとして、ぜんまいやばねで、加重を軽減させる方法もあります。 ただ、一番楽なのは、電動でしょう。モーターで動かす。サンダーバード基地か、舞台の奈落みたいな感じですね。

tarutosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 省スペースというのも課題なんですよね。 そう、出来れば電動がいいのですが、高そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システムキッチン、食器棚のブルモーションについて

    新築にあたり、システムキッチンと食器棚を検討中です。引き出しが静かにしまるというブルモーション機能をお使いの方にお尋ねしたいのですが、実際の使い心地などいかがでしょうか。食器棚については、食器が内部でがちゃがちゃ動かないので快適かと思うのですが、キッチンの引き出しについてはどうでしょうか。オプションで5万超上乗せとなるので悩んでおります。 また、食洗機もビルトインで初めてつけるのですが、設置場所はシンクの右側と左側とどちらが使いやすいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 食洗機を導入したい!設置の問題など困っています。

    賃貸マンションの狭いキッチンですが、ぜひ食洗機を導入したいと考えています。 購入したい食洗機は↓です。鍋など調理器具が洗えるからです。 http://panasonic.jp/dish/product/NP-TR7/ 食洗機の設置場所は、シンクの向かい側を予定しています。 わたしがシンク側を向いて立っているとすると、背中に食洗機があるイメージです。 このような設置方法をとるのは以下のような状況のためです。  ● シンクは据付の棚があり、一番小さいタイプの食洗機ですら設置できない  ● シンクの左側はガスコンロがあり、右側には扉があるため、物理的に設置が不可能 そのため、シンクの向かい側に、シンクより背の高い棚を置き、そこに食洗機を設置したいと考えました。 そうなると、問題は給排水です。 給水ホースは天井または壁伝いに配管し、排水は使用時だけシンクに伸ばすことを検討していました。 ところが、大型家電量販店で店員に確認したところ、このタイプのホースは給水4m、排水2mまでしかなく、 それ以上の延長はできないとのことでした。 ホースはゆとりを考えるとギリギリ届くか届かないかの長さです。 同店員に、同じタイプの食洗機で、もっとホースが延長できるものはないか尋ねましたが、 「さあ~・・・僕はみたことがないですねえ」とのことでした。 また、設置可能かどうか購入前に現地調査を依頼したいことも伝えましたが、 それも「僕はそんなことやってるなんて、聞いたことがないですね」と言われました。 都会ではないため、近所には大型家電量販店はひとつしかなく、かつ、食洗機の担当者はその店員しかおりません。 そのため、けっきょく食洗機は購入できず、今に至ります。 しかし、どうしても食洗機を設置したいのです。 我が家に食洗機を導入するため、どうか皆様の知恵をお貸しいただけないでしょうか。 設置のため、現在問題になっているのは以下のことです。  ● ホースの長さが給水4m、排水2mでは届かない可能性がある 解決のため、わたしが疑問に思っているのは以下の二つです。  ● 大型家電量販店は、設置のための現地調査を行っていないのか?    (本社や別の量販店へ電話連絡して依頼することが可能であればそうしたい。    有料であれば、いくらくらいの出費を覚悟しておけばいいかも目安として知りたい。)  ● 購入予定の食洗機が設置できないのであれば、代替案として、    ホースの長さが給水4m、排水2m以上に接続でき、かつ、調理器具が洗えるタイプの食洗機はないのか?    (調理器具が洗える大きさで、設置ができれば、購入を予定していた機種にこだわらない。) なお、以下の方法は取り入れないことを決めています。  ● 移動可能なワゴンに設置し、必要なときだけシンク横に移動する。   (台所の構造上、毎回ホースの取り外しが必要になるため。    ホースの取り外しを頻繁に行うことは水漏れにつながる。    また、食洗機の導入は、家事の時短のみが目的ではなく、    家事にかかる作業工数を減らすことに重きをおいているため) 以上です。 ご存知の方、どうか知恵をお貸しください。 また、ご購入者のほとんどが、シンク上またはシンク左右に設置されていると思われますが、 様々な事情で、イレギュラーな設置方法をされている方もいらっしゃると思います。 そういった方がいらっしゃいましたら、ぜひご自宅の設置状況についてお話を伺いたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 食器洗い機の設置について

    いつもお世話になっております。 今度引越しをするのですが、新居の方での食器洗い機の設置場所、仕方について悩んでいます。 助言を頂戴したくて相談させていただきます。 4~5人用の割と大きめの食洗器を使っています。 新居に台所はカウンターキッチンで、 壁∥隙間(15cm)| 流し | 作業台(58cm) | コンロ ∥壁                           ↓                        [   食器棚 ]∥壁 となっています。 作業台の部分には横置きで置けますが、食洗器を作業台においてしまうと残りの部分はまな板一枚やっと置けるぐらいの奥行きになってしまいます。 ですのでできるだけここにはおきたくないのですが。 かといってカウンターは上が壁なので食洗器の高さがつっかえてカウンターにも置けません。 一つここはどうかなと思っているところがあって、コンロの後ろにはロータイプの食器棚があるので、その上に食洗器は置けないかと考えています。 理屈で言えば、給水と排水のホースさえ長いのがあれば置けるのかなと素人の私は思うのですが、以前今の住まいに食洗器を設置したとき、工事の方がおっしゃっていたのですが、食洗器の高さより排水ホースの高さが少しでも高くなると逆流しちゃうので、必ず排水ホースの位置は気をつけてくださいと念を押されました。 食器棚は高さ的にはシンクとほぼ同じだと思います。(新居のシンクの高さを正確に測っていないので、断定はできないのですが。) 食洗器下に少しだけ高さを出せば、流しからはかなり距離があるのですが、ホースを壁伝いにでも伸ばしてコンロ後ろの食器棚に置くことは可能なのでしょうか? それとも排水給水ホースを伸ばして設置するのはかなり無理or危険なおき方になってしまうのでしょうか?

  • ビルトイン食洗機 DIYについて

    食洗機の交換を予定しています。 現在はトップオープンタイプですが、プルオープンタイプにしたいです。 業者にお願いするのも良いのですが、本体だけなら安く購入できるということと、専門知識はありませんが、何かとDIYが好きなので、できるのであればやってみたいと考えています。 手段・方法を自分なりに調べたのですが、家のキッチンと全く同じものはなく困っています。 よく似ている画像を添付しますので、まずはご覧頂けますでしょうか。 向かって左の画像が我が家と同じタイプの食洗機です。 設置終了予定が向かって右の画像です。 しかし、家のシステムキッチンは真ん中画像の赤○部の板が食洗機のスペースまで伸びてます。 プルオープンタイプを設置しようと思うとこの部分が邪魔になってしまいます。 切り取ってしまっても問題ないでしょうか? そして、もう一点、シンク下と食洗機のスペースの間に壁がありません。 恐らく、下台がしっかりしていれば可能かと思うのですが、ここに壁がなくても食洗機は設置できますか? どうしても難しければ、業者にお願いしますが、今後の勉強にもなりますので教えて頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。 ちなみにトップ部を塞ぐ部材は入手できそうなので、本体の設置についてお願いします。

  • 一人暮らしのアパートで、食器棚が落下

    先日、シンク上に備え付けられている食器棚(二段で上は開き戸、下はガラス戸)から食器を取ろうと少し体重をかけたところ、食器棚が落下してきました。 私の身長は165cmで背伸びしてなんとか届く位置にある食器棚が、自分の体目掛けて落ちてきたんです! 食器棚には食器以外にも、ホットプレートやシチュー鍋、カセットコンロなど沢山の物を収納していましたが、9割は重力と衝撃でシンク内と床に散乱、食器類は持っている三分の二が割れてしまいました。 幸い、全身むちうちのような痛みは残るものの(病院には行ってません)流血に至るような怪我はなかったのですが、管理会社の安全点検や食器の弁償などについて今後管理会社と話し合いをつけるところです。 食器類に関しては私自身何枚割れて損害は幾らだったのかなんて金額的なことはわかりません。 それは管理会社も同様だと思います。 ただ、電話口で責任者が発した、 「食器の弁償は恐縮ですが金銭的な面で折り合いをつけると言うことに。一万円くらいで…」 と言う言葉に憤りを感じています。 一歩間違えれば、食器棚が頭目掛けて落ちてきたかもしれないし、割れたガラスや食器で、生活に支障をきたすような怪我を負ったかも知れないのに、その金額では納得行きません。 19日に食器棚の設置を行い、そこで管理会社の責任者も同行します。 電話口で金額の話をされても困るので、実際に責任者の目で見てその話はしましょうと、責任者には伝えてあります。 みなさんは如何思われますか? まず損害の相場とかわかりませんし、消費者センターに相談したくても、今日は時間外で無理なのです。 ご意見を聞かせてください!

  • マンショントイレの換気扇

    建築後10年が経つ分譲マンションに住んでいます。 最近トイレの換気扇(天井に設置、プロペラ式ではない)の回転時に、こすれるような音が発生、回転速度も安定していない様子で、とまってしまうこともあります。 モーター等、寿命なのでしょうか? メーカーは不明、回転軸部分など分解も困難(ねじなど見当たらない)と思われます。 型番でしょうか、本体に張ってあるシールに 「15ZS2 1K08」とあります。 情報が乏しいですが、換気扇に詳しい方、アドバイスお願いします

  • 物がパンパンの食器棚の上と下

    食器棚の下にカレーライスのルーやシチュールー、インスタントみそ汁、レトルトカレー、インスタントクッパ、麻婆豆腐の素から、インスタントスープや昆布や鰹節などのストックが入っています。 買いだめを増税前にしたせいか、かなりの重みがあり整理をしたいがなかなか整理が出来なくなやんでいます。 引き出しが閉まらない状態です。 食器棚の上にはレトルトカレーやインスタントスープ類、食器類が乗っかっています。 埃もかぶり物を減らすにも悩んでいます。

  • 給湯器の温度について

    はじめまして。新しく引越しした賃貸なんですが給湯器の温度設定に質問です。 以前はキッチン付近にパネルがあり40℃や42℃など任意に設定でき水とお湯の蛇口があってお湯の蛇口から設定した温度のお湯が出ていました。 今回はお湯の設定温度のパネルがなくお湯の蛇口からはものすごい熱いお湯が出てきます。 お湯と水を出し、調節するのが通常でしょうか? 簡単に設定温度にするにはサーモスタット付の蛇口交換がベターですか? 給湯器本体には『低温』『高温』のボタンしかなく『低温』にしてもかなり熱いお湯が出ます。マンションは築20年ほどです。 キッチン部の蛇口はシングルレバーでレバーの位置をいい温度で合わせても急に熱くなったりします。何か対処方法はありますでしょうか? 後ほど給湯器の品番をお伝えします。 また、食洗器設置に不具合はないのでしょうか? いろいろ質問してしまいましたがよろしくお願いします。

  • 水場用曲面BOX棚の製作法について

    日曜大工に憧れているだけの、無知で不器用な貧乏人です(^^; 友人から棚?の製作を頼まれましたのでチャレンジしたいと思います(笑) テキストでの説明は難しいですが…(不明点等ございましたら補足要求ください) まず、設置箇所は、ごく一般的な木造個人住宅の洗面兼脱衣所で、 既設の市販?洗面台横の空きスペースに、既設洗面台に溢れている洗面用品(例えば化粧品類、ドライヤー、箱ティシュなど、比較的軽い小物類)を置くためのBOX状の棚を製作しようとしています。 依頼主の要望は以下の通りです… ・既設洗面台の反対側に現存する吊り戸棚(可動中段有)と合わせること ・扉も可動棚も不要だが、なるべく多くの小物が置けること ・洗面台を利用する際に圧迫感のないデザイン(片側が曲面か斜めカット) ・見た目もそこそこ良い(少なくとも違和感のない)もの ・でも余り大げさでない(金もなるべく掛からない)もの 以上を受けて、私が製作しようと考えているモノは… ・材質は他の棚類と同じ白いカラー合板?か、パイン材に白ペイント。 ・製作サイズはH540mm、W470、D280以下。 ・中段部分を天板とすれば高さ半分、構造も単純で材料費も安く済みそう。 ・片側曲面R280を実現させたいがジグソーとヤスリで丹念にやるしかない? ・カラー合板使うなら同寸の安いカラーBOXなどを加工した方が安上がり? 製作環境としましては… ・上記のモノを製作可能な広さと、汚れて構わないスペースは有 ・格安インパクトドライバー、電ノコ、ジグソー、水平器くらいは有 ・人様の目に触れない(^^;程度の簡単な棚類なら製作経験有 最後に私の要望(^^;として… ・依頼主の希望を可能な限り叶えた上で、なるべく簡単かつ安く済ませたい ・失敗なく、なるべく美しく仕上げ、安全に据え付けたい 前置きが長くなりましたが、上記を踏まえた質問としまして… 【質問1】上記のような条件で、他に何か良い方法ありませんでしょうか? 特に曲面が難しそうです。カラー合板ですと中身が綺麗に切れなさそうで小口テープなどで隠すことになるように思いますが、洗面所ですと剥がれてきそうな気もします。 かといってパイン材を綺麗に白ペイントする自信もなし… 斜めカットは最後の手段にしたいです。 【質問2】壁面の強度が心配です。石膏ボードか合板か判断する方法はありますか? 場所的に耐水?合板ではないかと踏んでいるのですが、室内プールの天井が落ちたとか良く聞きますので自信なしです(^^; 【質問3】壁面へは何で留めるべきでしょう?普通のコーススレッドなどでもつでしょうか? 奮発?してステンレスにするとか、何かアンカーのようなものを使うべきなのか悩んでいます。 他にも何か良きアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 上から下 下から上

    皆さんは下から上か上から下どちらの言葉が好きですか?理由も聞かせてください。

専門家に質問してみよう