• 締切済み

カスピ海ヨーグルトと地中海ヨーグルトの違い

wan-wa-wanの回答

回答No.2

我が家に、カスピ海ヨーグルトが2種類あります。 増やし続けると菌が弱くなる?ので、凍らせて乳清(上澄み)と沈殿物とに分けて、両方からヨーグルトを作っています。 乳清からできるものは、飲むヨーグルトのようなさらさらしたもの、沈殿物からできるのは(私が最初からよく知っているような)弾力性のあるゴムのような(ちょっとオーバーかな?)ものです。 同じヨーグルトでも やり方によっては「別物」です。 まったくの推測ですが、菌を持ち帰った教授が オークション等で売買することをやめるように通達を出した為、逃れる為に似たような名前をつけて 隠れて取引する人が居たかもしれないですね。単に間違えて伝えただけかもしれないし。(両方のヨーグルトについて検索すると、いろいろ面白い説があるようです。でも別物であるという根拠はなにも無さそう=単なる間違い説が多いです)

参考URL:
http://www.fujicco.co.jp/caspiansea/,http://stein.fc2web.com/yg-04.htm

関連するQ&A

  • カスピ海ヨーグルトがすっぱくなる

    こんばんは。カスピ海ヨーグルト毎日つくって いるのですが最近、酸味がでてきてしまって・・・ これはもう一度タネをもらったほうがいいのでしょうか?

  • カスピ海ヨーグルト

    カスピ海ヨーグルトが売っているお店知っている方教えてください!(通販じゃなくて)前に近所のデパートで見かけたんですが(800円くらいで)先日行ったらもう置いてなかったんです。流行りものでもうみんな食べなくなっちゃたのかな。食べたことある方感想聞かせてください!ヨーグルトが牛乳で増えるんですよね?使ってるうちにどんどん使えなくなってしまいますか?ずっと使えるものだと思っているんですが違うのでしょうか?よろしくお願いします!

  • カスピ海ヨーグルト疑惑・・

    1ヶ月前位に友人からカスピ海ヨーグルトをコーヒーの空き瓶いっぱいに頂きました。 で、何度かそのカスピ海ヨーグルトを増やして、もらった時のと同じ位、固まったっていたので「ちゃんとできてるな。」と思っていたのですが、 先日、主人が出張先の職場で(そこで作られた)カスピ海ヨーグルトを食べさせてもらったそうなのですが、『自宅のと全く違う』と、はっきり感じたらしく、かなりモチモチ感があったそうです。 自宅で作成する時は瓶をよく洗い、熱湯消毒をし、ティッシュでさっと拭いています。。(←これってあんまり良くない・・?) 種のヨーグルトを1/2位と多くしても、今までモチモチになった事はありません。たまに分離したり、上部に白い球状の固体が浮いていたり。。そんなのを食べた時、一度お腹を下した事もありました。酸味が無くって食べやすいのですが、もう止めた方がいいのかなぁ・・と思ったりして迷っています。もともとこのヨーグルトはカスピ海ヨーグルトではなかったのでしょうか?

  • カスピ海ヨーグルトの種菌について

    カスピ海ヨーグルトを作り始めてまだ半月ほどですが、今のところ好調です。成分無調整の牛乳を使用し、できたヨーグルトの中から種菌を採ってつないでいます。先日牛乳が足らなかったので、低脂肪乳にて作ったら、あっさりとしてとてもいただき易いものができました。もともと牛乳が苦手なので、こちらを気に入ってしまいました。で、お聞きしたいのが、低脂肪乳でカスピ海ヨーグルトを作り、種菌をつないでいっても大丈夫でしょうか。ヨーグルト菌が弱ったり、何か不具合があったりするでしょうか。

  • カスピ海ヨーグルトの作り方

     私は妊娠31週になるんですけど、便秘が治らないから、豆乳を飲んでます。  それとカスピ海ヨーグルトも聞くって言われて、友達にカスピ海ヨーグルトの種をもらったんだけど、牛乳をどれくらい入れて作ったらいいのかわかりません。質問の回答をお願いします。

  • ヨーグルト・カスピ海ヨーグルト・紅茶きのこの違い

    夏休みになって、子供に「家でヨーグルトが作れるよ」と自由研究のネタにヨーグルト種菌を購入しました。 自己流でがんばるものの、結局面倒くさくなり、牛乳パックで作るヨーグルトメーカーを購入して作っています。 とってもおいしいので、子供も大喜びです。 ところで、ヨーグルトメーカーを検索していると「カスピ海ヨーグルト」という物がいっぱい出てきました。 常温で作るヨーグルトと言う事ですが、味は通常のヨーグルトとどんな風に違うのでしょうか? ホームセンターにも「カスピ海ヨーグルト容器」と言うものもあり、ちょっと興味あります。 それと、ヨーグルト種菌を買ったお店で、隣に「紅茶きのこ(ケフィア)の種菌」も売っていました。 これは常温で作るらしいですが、カスピ海ヨーグルトとは別物ですか? ご存知なら、味の方も教えてください。

  • カスピ海ヨーグルト!?

    友人が7ヶ月になる赤ちゃんに与えてるカスピ海ヨーグルトが体にいいって聞いたんですが、 これって普通のヨーグルトとどういう風に違うんでしょうか? 私はしみや肌荒れで悩んでますがこのカスピ海ヨーグルトを試したいと思ってます。 カスピ海ヨーグルトってどこで手に入るんでしょうか? あとこのヨーグルトをよく食べている方いらっしゃいましたら感想聞かせてください。(味など)

  • カスピ海ヨーグルトが...

    以前某テレビ番組でカスピ海ヨーグルトの特集をやっていて、それ以来ずっと気になっていたのですが、この前スーパーでカスピ海ヨーグルトを売っていたのです。 何も調べていないまま購入して、カスピ海ヨーグルトと牛乳を混ぜてわくわくしていましたが、1日経っても2日経っても固まってこず、ラベルを見てみると「このカスピ海ヨーグルトは我が社独自の方法で製造しているため種菌には出来ません」の表示が... その時はほぼ諦めていましたが、なかなか捨てられず5日が経ちました。 すると固まっているではないですか。仰天^^ 固まっていると言ってもなんだかとろーりで少しネバネバしています。 ここで質問なんですが、家庭で作ったカスピ海ヨーグルトはネバネバしている物なんでしょうか? (スーパーで買った物は走でもなかったので...) あと、「種菌になりません」のもので作ったカスピ海ヨーグルトは食べても大丈夫でしょうか? お願いします。

  • カスピ海ヨーグルトが出来ました!

    レシピは簡単です。 スーパーで買ったカスピ海ヨーグルトという白いヤツをコップの牛乳にスプーン1杯くらい入れて1日おきましたら、予想道理にヨーグルト状のものが出来ました。 そこで、この出来たヨーグルト状のものをちょっと食ってみましたが腐っては居ませんでどうもヨーグルトのようです。(というか私の感覚では完全にヨーグルトな感じです。) これは、カスピ海ヨーグルトが出来たと思ってよろしいのでしょうか? それともスタップ細胞みたいに違うものなのでしょうか?

  • カスピ海ヨーグルトとケフィア

    カスピ海ヨーグルトとケフィアの違いを教えてください。 どちらが、簡単に作れるでしょうか? 酸味が強いのは、どちらでしょうか?