• 締切済み

プロポーズのセリフ

mh_egcの回答

  • mh_egc
  • ベストアンサー率37% (80/216)
回答No.3

私もずばり「結婚しよう」でした。とおーい昔、ゲーセンに 2人にもし赤ちゃんが生まれたらこんな顔、みたいなのがあって、 その写真見ながら、車の中でプロポーズされました。 いつになったら、この人プロポーズしてくれるんだろうとずっと 思ってたので、不覚にも泣いてしまった。 私も結婚10年目、欲しいとも言わなかったけどメールでバラの花と 指輪のデコメが送られてきたわ。笑 記念に2人で結婚式あげたホテルに食事に行ったくらいで(夫の用意した サプライズ)・・。 外国の方がお相手だとか、その外国の方のお国のプロポーズはどんな なんでしょうね?アメリカ人とかだったら、確かに赤いバラはマストアイテムの様な気もしますが・・。 空も飛べるはず、歌われても私もプロポーズとは思いません。笑 参考にもならない意見ですみません。

関連するQ&A

  • プロポーズ♪

    おはようございます。  プロポーズ♪愛たっぷりな言葉♪ 貴方はどんなプロポーズされましたか?それともされましたか?  また これからの方はどんなプロポーズされたいですか?どんなプロポーズしたいですか? 私は旦那から『何もしなくても 良いから傍で笑っているだけで良いから一生一緒にいて欲しい』って言われました♪  実際は本当に何もしないでヘラヘラ笑っていたら追い出されますけどね!(笑) おっと・・ついつい脱線・・(汗) ごめんなさい。  さてさて本題♪ プロポーズ♪ 是非惚気まくった回答を下さい♪  そして私にも幸せの気分を分けて下さ~~~~い。

  • プロポーズなんて、たいしたことない?

    婚約している彼がいます。3ヶ月前に私からプロポーズしました。 でも、彼からもプロポーズしてほしいので、それから何度か「あなたからもしてほしい」と、お願いしていました。 でも彼は「もう君がプロポーズしたからいいじゃない」という返事ばかり。。 それでもまたある日お願いしたら「しつこい。そうやって、して欲しいして欲しいばかり言われたら、ほんとにしたくなくなる!」と強い言い方をされ、それ以来私は一切言わなくなりました。 でも今日になって、プロポーズ云々の話が出て「君がプロポーズしなくても、俺がいつか言ったから。(←この言葉は嬉しかったですが) でも先に君が言っちゃったもんねぇ(笑)」みたいなことを言ってきたので、もしかしてしてくれる気になったのかと思い、(彼はものすごいあまのじゃくでひねくれているんです)「私が先に言ってしまったけど、それはそれで、あなたからも言ってほしい」というようなことを言ったら、またも「君が先に言っちゃったから。もう言わなくていいじゃない」の一点張り。 いい加減こっちも言うのがイヤになり「じゃあもういいよ」とふてくされ気味に言ったら、彼も怒りだしました。 「して欲しいばかり言われると、したくなくなる」 「なんでそんなことにいつまでもこだわるのかわからない」 「俺がプロポーズしたからって、どうなるの?」 「俺がいつ「しない」って言ったの?」(「『もう君が言ったからいいじゃない』って何度も言われたから、もうあなたからはしてもらえないんだと思った」と言いましたが、「しないとは言ってない」と言われました。) 上記のようなことを怒ったように言われました・・・ そりゃあ、プロポーズしてもらっても何も状況が変わるかわけではありません。 けれど、気持ちの問題です。してくれたら嬉しいのです・・・それも伝えましたが、彼も怒っているのであまり受け入れてもらえません・・・ なんだかもう言葉もなく、黙っていたら、なんとかプロポーズしてくれたのですが、そのプロポーズの前後に私の態度へのお説教が入っていて、プロポーズよりもそっちの印象のが大きくなってしまいました。 「ただのわがまま」みたいなことを言われました。 自分が自分がっていうのを直したほうがいいとか。 プロポーズしてほしいと言うのはわがままですか? プロポーズの後に、私の悪いところの指摘が延々続き、私も彼の悪いところを指摘しますが、彼は全く認めず… (彼は私が少し文句(なるべく冷静に言うようにしています)などを言ったとたんに怒ってくるので、そういうのをやめてほしい(彼は怒るときつい言い方になります。私のことを「あんた」と言ったり)と言いましたが、「怒らす君が悪い」「俺が怒ったら、謝ればいい」などと言っていました) 仲直りはしましたが、二人とも、なんとなく嫌な雰囲気で帰ってきました、、 男性にとって、プロポーズなんてたいしたことなくて、相手がプロポーズしてきたらもうそれでいいんですかね? たいしたことなくても、彼女がそんなにしてほしいって言ってるなら、言ってあげてもいいと思うんですが、これがわがままなんでしょうか。。

  • プロポーズ

    今度プロポーズしようと思っています。横浜在住の男25です。 どうプロポーズするか悩んでいます。 こちらでも検索をかけ色々見たのですが、中々決める事ができません。 候補は↓の感じです。 1:夜景の見える丘?などでプロポーズ(菜の花台あたりが良さそう?) 2:オシャレなレストランでプロポーズ 他の方の質問の回答で、ウエイターにシャンパンの中に婚約指輪を入れたグラスを持ってこさせた後に膝をついてプロポーズ、ってのがあったのですが、中々くさくて良いなと思ってしまいました(笑) 自分じゃさすがに膝をついては無理そうですが・・・ 3:ヘリの中でプロポーズ 彼女がジェットコースターとか嫌いなので無理そうかな・・・ こんな感じでとりあえず3つくらい考えてみました。 みなさんの意見、演出を聞かせて下さい。 あっプロポーズの言葉を考えていなかった。。。

  • プロポーズの「前兆」、ありましたか?

    こんにちは。 プロポーズをした/された皆さん、 そのプロポーズには「前兆(予兆?)」はありましたか?? 前兆があった場合は、それは意識的に出していましたか? それとも無意識にもそんな言動が出ちゃってましたか?(笑) 女性の方、「プロポーズされるかも」と思った前兆はありましたか? 皆さんの体験を聞いて、自分も幸せな気分になりたいと思っています♪ よかったら、プロポーズの言葉も一緒に教えてください。 最近、とても照れ屋で口下手なはずの彼が、 「どこに住みたい?」(新居のこと?)と聞いてきたり、 個人事業主として内容にこだわってやっている仕事についても、 「安定した会社に転職するかな」と言い出したり、 友人の結婚式写真を眺めながら、何事か考えているときもありました。 これは前兆なんでしょうか?? 付き合い当初に、 かなり遠まわしながらも「結婚前提でのお付き合い」ということは、 彼から言われていましたし、 お互いの家族や友人にも紹介済みで、 すでに周囲は「そのうち結婚するだろう」と思っているような環境です。 もしかしたら正式にプロポーズが?? ・・・と、 ちょっと期待しちゃっています(^^)

  • 彼に逆プロポーズしたいけど…

    35歳女性です。付き合って5年になる彼(34歳)がいます。 結婚しようとか具体的な言葉は出ていないのですが、でも、ずっと一緒にいようね、って話は時々しています。 でも、特に子供を欲しいと思っていなかったし、周りに同年代で独身もまだまだ多く、特にきっかけもないし、私もまだいいかな…と思っていました。彼も、結婚に対する素振りは全くないし、そんな会話したことないしで、まだ結婚に対してはあまり考えていないと思います(笑)。でも、先日、私の友達が出産した子供を見て、なんと、私もついに子供が欲しくなってしまいました。彼の子供を産めたらいいな!…ってもう35歳なのですでに高齢出産だし、無理かもしれません。でも、とにかくまず結婚しなくちゃ!と、いつかは…なんて思っていた結婚がいきなり目の前。彼も、多分、そのうちは…と思っている(はず)のでとりあえず断られるということは考えずに前向きにプロポーズしちゃいたいんです! プロポーズはともかく、あなたの子供が欲しい!とは彼も相当びっくりだと思うのですが(今までの私の言動からは想像できない言葉と思います。子供ってそんなに好きじゃなかったし…)、それも含めて伝えてしまいたいんです。じゃないと意味がないので…。 子作り前提で結婚してください、的な言葉を…考えているのですが思いつきません。いい言葉があればすぐにでも伝えたいと思っています! どうか力をかしてください!よろしくお願いします!

  • 遠回しなプロポーズに気付きませんでした(涙)

    遠まわしなプロポーズをしたことありますか? また、されたことはありますか? 差し支えなければ、状況とか相手の反応などを教えてください! 私と彼は共に30代前半。 結婚前提の付き合いであることはお互いが承知していますし、 それぞれの家族も友人たちも理解してくれています。 ちょっとした女心から、 「そのうち結婚することはわかっているけど、プロポーズはしてほしいなぁ」 ・・・と言ってしまいました。 元々口下手な彼にしてみれば、かなり高いハードル立てちゃったと、 後になって思いました(笑) それ以降、今思えば「あれはプロポーズの一種だったのかも?」 ということが、いくつかありました。 例えば・・・ 彼から初めてもらったプレゼントの指輪を左手薬指にしているのですが、 昨年のクリスマスの時に「そろそろ指輪を買い換える?」と言われました。 「指輪を買い換える=婚約指輪を買おうか=結婚しよう」だったらしいのですが、 それに全く気づかず、 「まだ1年しかしていないし、この指輪気に入ってるからいいよ~」と、アッサリ断ってしまいました・・・ ちなみに、どうしてそれがプロポーズだと判明したかというと、 後日、彼の友人から「気付かれなくて凹んでたぞ」と言われたことからです。 他にも自分では気付いていないのですが、 ちょいちょいやらかしているようで、 後になってから「あれって??」と思うことがあります。 ハッキリ言ってほしいという気持ちもなくはないですが、 彼なりに一生懸命なので(たぶん)、できれば私の要望を聞くのではなく、 「彼の言葉」でプロポーズをしてほしいと思っています。 ですから、今後もきっと「遠回しなプロポーズ」があるかと思います。 うっかりそれをスルーしないように、 他の方の体験を参考にして、ちゃんと気付きたいと思っています。 変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • カラオケでスピッツ、ポルノグラフィティの曲を上手に歌いたい

    最近カラオケにはまっていて多々行くことが増えました。 僕はスピッツやポルノグラフィティが特に好きで、 この2つ(特にスピッツ)は絶対上手に歌えるようにしたいんですが、正直かなり下手です・・。 スピッツなら「愛のことば」「魔女旅に出る」「夏の魔物」「チェリー」「スパイダー」「春の歌」「空も飛べるはず」あたりをよく歌い、 ポルノなら「サウダージ」「ROLL」「ジョバイロ」をよく歌います。 全部とはいいませんがこの内の6割方の曲は上手に歌えるようになりたいです。 他人がどうなのかよくしりませんが自分ひとりを見た場合に喉にタンがつまってる感じがしていて高い声をだそうとすると失敗します・・。高い声がでないのかな?? よく自分でもわかりませんがコツなど教えて下さい。お願いします。

  • なかなかプロポーズしてくれません。

    わたし現在27歳 かれし29歳 現在彼氏と付き合って二年ちょい 同棲して一年とちょっと 付き合い当初の頃は、結婚するのは遠くない話だと言っておりました。 そして、一年前に同棲し、何か月か経った時に聞きました。 「いつ結婚するの?」とそしてら、「とりあえず、同棲して一年経ったら」と答えて くれました。その言葉を信じて同棲して今年の1月に一年が経ちましたが、なにもなく。過ぎました。泣 わたしの誕生日が3月なので、3月にひょっとしたらと思い誕生日に期待しました。 が、誕生日の日もプレゼントは買ってくれたもののプロポーズははく。 その日に問いただしました。 「考えてたけど、4月にいろいろと出費が多くてちゃんと考えんと、あとK(わたし)は特別なプロポーズがいいって言ってたから・・・」と「ちゃんとプロポーズするから待ってて」と言われました。いつまで待てばいんでしょうか?もう一度、いつしてくれるのか?再度聞いたほうがいいのですかね・・・。 今年の12月になったら付き合って3年目になりますが、先が長くて・・・。 自分のまわりの友達も、結婚、出産、家をたてたりとかで余計に焦っています。。。 わたしの会社の人もいつ結婚するのだとか、親もいつするの?っと ネットで、調べたら「ちゃんと考えてる」とか「もう少し待って」とかはあまり信じない方がいいと書いてありました。このまま12月経って再度聞いたらまた回答だと正直別れたほうがいいのかなって思う部分があります。 それとも、気長に待つものなのでしょうか。。。 雑な質問内容ですが、よろしくお願い致します。

  • プロポーズを催促してしまった・・大後悔しています。

    いつもお世話になっています。 付き合って5年以上過ぎ、いよいよ結婚という段階にきました。 お互いの両親との食事会はいつにする?披露宴は?等具体的な話をし始めています。 それなのに、プロポーズの言葉をもらっていないことがずっと引っかかっていました。 私と結婚したいという想いはとても強く、安心する言葉をいっぱいくれていました。 でも正式な?プロポーズの言葉は無く、結婚について話し合っていても何だか踏み込めないような。。そんな想いでした。 それを先日、彼に思わずこぼしてしまったのです。 プロポーズはいつ?と。。これに今大後悔しています。 彼の意思で、突然プロポーズしてくれるかな?とここまでずっと待っていたのに、これではいつされても(私が催促したからだ)という想いになってしまうように、自分でしてしまいました。 彼からの返事では、今昇進のかかっている大事な仕事の結果が来月出るので、それが終わるまで自分の中でプロポーズする段階ではないと思っていたようです。 それは私も知っていました。 そんな大事な時期なのに催促してしまったこと、催促したことでせっかくのプロポーズが彼の意思してくれるものかが分からなく、サプライズでも無くなってしまうことになりました。 そして彼は私の言葉を聞いて、昇進の結果前にプロポーズをしてくれるようなのです。(会話の様子で気付きました。) これにも後悔しています。彼の中で昇進を機に男としてけじめをつけたい。と思っていたはずなのに、私のせいで早めてしまった罪悪感を感じています。 だから彼の昇進の結果後で彼のペースで良いから。と言いたいのですが、もう彼はプロポーズについては今言わないでね。とのことで、何も言わないほうが良いのか。。 この気持ちを、この状態をどうすることが一番良いでしょうか? マリッジブルーにもなっているのか面倒な質問だと思いますが、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 日本語の語順について

    質問させて頂きます たとえば、 空から天使が舞い降りる と 天使が空から舞い降りる では 語気というか、強調する部分が違って来るのでしょうか? まったく同じことなのでしょうか? 外国語勉強中で改めて語順って何だろうとおもいまして 中国語では前に持ってきた言葉を強調すると聞きましたが、 日本語も同じなのでしょうか?