• ベストアンサー

ビジネス文書とTOEICの文書

20代後半の男です。 私は上司によくビジネス文書について聞き手の立場を考えてEmailを 書くようにと指導されます。 外資系の企業に勤めてますので、特に外人とコミュニケーションをとるときは 文化なども異なり、誤解も対日本人以上に生じやすいので、より気をつけるように 上司から指導を受けておりますし私も上司を信じております。  私は最近英語の読解力を上げるためにTOEICのPart7を勉強し始めました。 すると一つのジレンマに陥りました。 それは、確かに単語や状況の想定は今後の自分に役に立つものばかりで非常にやりがいを感じて勉強しているのですが、 もし、私がTOEICのような文章 1.結論が文章の中に埋もれておりわかりにくい。 2.意味が多様にあり誤解を生じやすい語句を多用する。 を書くと絶対上司から注意されるだろうなと思うような文章ばかりです。 現に日本にはロジカルライティングや論理的に話す能力の欠如が指摘されてますよね。  TOEICがビジネス力を高めるような目的であれば、なぜこのようなごちゃごちゃした 文章を書くのか。それを奨励しているのか。 試験だからなんらかの差をつけなければならないとは思うのですが、 実際ライティングとなると手本にできない文章が多いと思います。 TOEIC運営団体に問題があるのか…そんなことを考えていたらジレンマから抜け出せなく なりました。どなたかアドバイスをいただけますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

私は英語のビジネス文書にそれほど詳しいわけではないのですが、TOEICのPart7は、特にわかりにくい文章だとは思えません。確かに私にはわかりにくいところがありますが、ネットなどで見かけるものと比べると、平易でわかりやすい文章だと思います。 恐らく英語ネイティブの教養あるビジネスパーソンであれば、問題なくわかる書き方なのでしょう。TOEICの問題文は、そういう人たちがそういう意図で作っているはずです。 ただ、TOEICの趣旨はどこでも見かけるような生の英語をどの程度理解できるかというところにあるので、中小企業の広告などの中には、当然、それほどうまくない表現があっておかしくないと思います。日本の広告チラシでも、うまい文章ばかりとは限りませんよね。英語に不慣れな外国人には意味が何通りもあるように見えても、ネイティブなら間違いなくこう判断するだろうというのがあるのではないでしょうか。 また、公式ではない市販の問題集の中には、日本人が書いたわけのわからないものもあるかもしれません。 日本のビジネス文書でも、教養のある大人がそれなりのパターンで書けば間違いがないところを、ビジネス事情に詳しくない人や、子どもが見ればわかりにくく誤解しにくい文章があると思います。外国企業だそうですが、一般に企業内文書は、相手が英語ネイティブとは限りません。日本人や中国人の関係者が読んでも誤解しないように、わかりやすい文章を求められることは、自然なことだと思います。 また、あなたの英語力がどの程度がわかりませんが、よくわかっていない人が下手に高尚な文章を書こうとすれば、かえってわけのわからないものになることがあるので、ノンネイティブであれば、できるだけ平易な英語を使うように指導されるのも、自然なことだと思います。

その他の回答 (2)

  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.3

一言で言えば、テストだからでしょう。 それほど複雑な文章が混ざっているとも思えませんが、余りにもお手本になるような相手にわかりやすい文章ではレベルを付けられないので多少いやらしい書き方になっていたり、引っ掛けてきな表現を盛り込むのはやむをえないです。 そもそも、ビジネス文章の見本にするために問題作っているわけではありませんし、そのような文章を作る事を奨励しているわけでもないでしょう。 それに、実際ビジネスの場で英語を使うと実にさまざまな英語に出会います。英語圏の人でも文法がおかしなものや趣旨が分かりづらい文章を書いてきます。TOEICのテスト問題の方がよほど分かりやすいものです。 あえてTOEICを実務にいかすとしたら、文章の見本としてではなく、分かりづらい文章を理解できる力をつける方だと思います。 普通に文章の理解力を付けたいならば、英語のテストの文章ではなく、仕事の分野の書籍や論文などを読み理解するほうがいいですよ。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

TOEICは英語によるコミュニケーション力を測るテスト、モノサシの一種です。 世間一般によく出て来るような文章を出して、それをどの程度理解できるかどうか、ということなんじゃないでしょうか。 直接判定できるのはリスニングとリーディングで、ライティングやスピーキング力は直接測れません。 (SWテストを受ければスピーキング&ライティングです) 開発元はTOEFLと同じ米国の機関ですから、変な(間違った)英語を出しているわけではないでしょう。 問題作成は英語ネイティブが担当しているらしいです。 http://www.toeic.or.jp/30th/index.html http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/ 900点である意味、基礎レベルの完成だそうです。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/02_toeic/02_toeic.html Part7を精読したことがないので分かりませんが、特に解りにくい文章とは思いません。 何かもっと900点以上前提のような、ハイレベルなお話でしたらすみません。

関連するQ&A

  • TOEICで困っています。

    今、英語を勉強しているものです。昨日、初めて自宅でTOEICの模擬テストをやってみました。今回、TOEICの問題に初めて触れてみたわけなんですが、あまりにも問題が取り組みにくい文章ばかりでびっくりしました。先生から、TOEICはビジネス絡みが多いと伺っていましたが、あまりにもこのビジネス問題が私に難しすぎなんです。 英文が訳せなく、和訳を見てみてもさっぱりわからない単語や文章です。訳が複雑すぎるので、勉強するにしてもなかなか進みません。ちなみに、リスニングの方は100問中74問で、リーディングの方は100問中51問正答です。換算のほうのやり方がわからなく、スコアは出していません。 1年半たつころぐらいまでには、スコア800点を取りたいと意気込んでいたので、リーディングのこの難しさにとてもショックでした。誰でも、勉強すればこのビジネス絡みの問題に対処できるようになるんでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。

  • TOEICに意義あり!!

    TOEICに意義あり!! 多くの日本企業は英語のレベルを見るのにTOEICの点数を参考にしています。 私は以前、IELTSという英国で知名度のある英語検定を受けたことがあるのですが、リスニングやリーディングは勿論、一対一のスピーキングやスピーチ、ライティングではエッセイがあったりと本当に様々な角度から英語力を見ることのできる試験だと思いました。 IELTSでは、留学など日常生活から得た英語が得意な方はスピーキングやリスニングが高得点だったり、反対に勉強から得た英語が得意な方は、全く英会話ができなくともリーディングやライティングで高得点を狙えます。 たとえ何処かがずば抜けていても、怠っていても、それらの総合の得点で結果がでます。 しかし、TOEICではリスニングとリーディングしか無い為、全体的な英語力というのが判りかねると思うのです。 実際に、同僚にTOEIC900点で外資系企業に入った人がいますが文法やヴォキャブラリーは優れていますが、肝心のビジネスでも全く発音が棒読みで理解されていませんし、頭で日本語から英語に置き換えるのに時間がかかり英会話をすることができません。 試験で鍛えたはずのリスニングも結局英語でベラベラと話されたり、映画などを見ても殆ど聞き取れていないようです。 反対に、TOEICで何故か700点しか取れなかった帰国子女の同僚は、論文やレポートにて文法やスペルミスが目立ちますが、ビジネスの席でもネイティブのように英語を話し、リスニングも問題なく、言葉を置き換えをせず英語と日本語は別物のように考えているようです。 私はIELTSを受けて、TOEICの単純さに驚き、企業がTOEICで全体的な英語力を測っているのはおかしいのではないかと感じてしまいました。 私の意見についてどう思いますか?

  • TOEICの問題集について

    高校で英語を勉強し、なんかやり方に違和感を感じて、大学にはいって自分で勉強じゃなく、趣味でやろうと思い、何を参考にしようかなと考えていました。 そこで、いろいろな話題があり、きちんとした文章で、そこそこの難易度である、TOEICの問題に注目しました。 そして、問題集を探すと凄い大きかったり、パート別でないかなぁと探しても、パート別対策みたいなのしかありませんでした。 そこで、 TOEICの点数がほしいわけでなく、問題がほしいです TOEICの為の対策とかではなく、パート別で問題集みたいなのはありませんか 日本語訳が全部ついているとありがたいです 具体的にはパートV~の文章系がほしいのですが。 そんな都合のいい問題集はあるでしょうか? それか、日本語訳がついていて、しっかりとした英文でかいてあるものってほかにありますでしょうか?

  • ビジネス英語の読解力を伸ばしたい

    こんばんは。ビジネス英語の読解力を伸ばしたいので、アドバイスをいただけないでしょうか。 最近、仕事で外国人の方と英文メールのやり取りがすごく増えました。 私はアシスタントなので、メールの内容それほど難しくはありません。 ですが、これまで英語を使って仕事をしていたわけではないので英語に慣れておらず、文章を読むのが苦痛です…。 飛ばし読みをしてしまい、時々、読み違いもしてしまいます。 何とか読解力を上げて(苦手意識を克服して)、ライティングの力もつけたいのですが、アドバイスをいただけないでしょうか。 今は基礎力をつけるために英文法の参考書を読んでます。TOEICは750点くらいです。 英語は好きです。頑張って勉強したいと思ってますので、アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • TOEICのリーディング対策

    toeicをまだ受けたことがないのですが、多くの文章にふれるため今ジャパンタイムズの社説集を読んでいます。http://bookclub.japantimes.co.jp/act/Detail.do?id=1257 日本語訳がついていてさらに単語までのっているのでとても勉強がしやすいです。そこで質問なのですが、 (1)toiecにも社説やエッセイをよむことは効果的なのでしょうか?調べてみるとビジネス関連の文章がよくだされるそうですが、なかなか適当なものがみつかりませんのでこれを読んでいるといった感じです。もし力がつくというのであれば (2)ジャパンタイムズのほかに全訳がのっていて比較的同レベルかそれ以上の素材はあるでしょうか?(ちなみにニューヨークタイムズの全訳があればよいのですが、探してみても見つかりませんでした。) (3)toeicで高得点を保持している方はどのようなものを読んで力をつけたのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ビジネス文書における、言葉使い“お見事”について教えて下さい!

    客先の工場見学に行ったお礼状を作成しています。 インターネットや書籍をもとに “チームにささえられた生産組織は誠にお見事で、啓発されることが多く、貴重な勉強の場になりました” という文章をいれました。 上司に幾度となく赤を入れられ、何度も書きなおしをしましたが、最終的にこの文章の“お見事”が少し上目線に感じるから言葉を変えるよう言われました。 あと一歩です。 お見事に代わる言葉…辞書で調べると“圧巻”“卓越”いろいろありますが、文脈的にしっくりきて、なおかつ見合う言葉がわかりません。 ビジネス文書に精通している方、ぜひご意見をお聞かせ下さい。 ちなみにうちの会社は創業5年の弱小会社で、客先は誰もが名を知る大手、私は入社1年目の新人で、客先の担当者はご年配のベテランの方です。 宜しくお願い致します。

  • NHKビジネス英会話を使った良い勉強法

    TOEIC対策に「NHKビジネス英会話」を勉強しております。 現在、スコアは240です。 半年くらい続けておりますが、未だに、和訳を見ないと何を言っているか分かりません。 文章は聞き取れるのですが、意味が理解できません。 NHKビジネス英会話を用いて、実際にTOEICでスコアアップされた方、どのように活用されたか、オススメ勉強法をお教え頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ビジネス文書で「上記」と記すと、「記」をどこかにいれないと駄目?

    よろしくお願いします。 ビジネス文書を対外者に出すとき、文中に「上記の内容をご確認ください・・・」という内容の文書をつくりました。このときの私の「上記」の使い方は上に記したの文章内容を確認してくださいというものでした。 ところが、上司より次のような指摘を受けました。 「上記」「下記」と記すときは、必ず、上文の中に「記」と一行の真中に記し、その次に本文があり、その本文を上記という。「記」なになにと記していない文書の場合、「上記」、「下記」は使えないと。 一般的に(社会常識として)、そういうものなのでしょうか? 参考サイトも教えていただければ幸いです。ご指導、よろしくお願いいたします。

  • TOEICのシャドーイングがうまくできない

    今TOEICの勉強でPart3の文章を文字を見ながらヒアリングをじっくり聞いたあとに、そのままシャドーイングしていますが、なかなかうまくいきません。短い文でたまにできることはありますが、長めだと2割程度です。TOEIC500点くらいの力です。 感覚的にはしゃべっているうちに先に進んでしまう、自分のしゃべっている声にかき消されて聞き取れないことなどがあります。そこで、試しに少し早口の日本語でシャドーイングしてみたら、上と同じように7、8割しか再現できませんでした。 シャドーイングの正しい学習方法というのはありますでしょうか。よろしくお願いします。

  • TOEICの点数を上げる方法

    アメリカに9年住んでいました。会話は正直なところ問題無いと言えます。アメリカで仕事もしていましたし、今でも外資系の会社で働いているのでビジネス文章も上司に褒められる程度は書く事出来ます。しかし!とてもショックな事に数ヶ月前にTOEICの模擬試験とやらを試しに受けてみたら何と点数が745点でした。。。かなりショックでした。模試の担当の人はこのテスト形式に慣れていないのも理由の一つとはおっしゃってくれましたが、それでも。。。テスト会場にいたネイティブスピーカーの人との会話のレベルチェックでは最上級で彼にも何故これだけ喋れるのに、そんなに点数が低かったの???と笑われてしまいました!リスニングは良かったのですが、最後のパートがあまりよくありませんでした。帰国して来た友人から聞くと大抵みな800点以上は軽く取っているようです。はずかしくてちょっと自分の点数がこれだったとは言えませんでした。今後又TOEICの点数を問われることがあると思うので是非本番に備えて勉強したいと考えています。どなたか短期でTOEICの点数を今の745点から850点位まであげる方法をご存知の方いらっしゃったら教えてください!よろしくお願いいたします☆

専門家に質問してみよう