• 締切済み

印刷ができなくなりました

エプソンのプリンターとプリンタサーバーを使用しています。 今までは印刷指示をするとすぐに印刷を開始していましたが、 現在は指示をしてすぐにプリンターのアイコンはでるのですが、 印刷しなくなってしまいました。保留状態だそうです。 いろいろ試したところPCとプリンタの両方を立ち上げ直せば印刷することがわかりました。 不便なので以前の状態にしたいのですが、何をしたらよいのかわかりません。教えてください。

みんなの回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>今までは >現在は この間にPCに構成変更があった可能性は?。

kerori
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 何も変更してませんが、パソコンラックを新しいものにしました。 でも、線は抜いてないし、家族のPCからは印刷できますし… よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •  印刷が、できなくて困っています。

     印刷が、できなくて困っています。  プリンターは、EPSON PM-770Cで、カーソルをプリンターのアイコンに持っていくと、 「ドキュメントが保留状態です」のメッセージが出ます。ちなみにPCは、BIBLO 40Yで USB接続です。いろいろ試してみるのですがこまってます。m(_ _)m  

  • 印刷できません

    プリンタから何も印刷できないです。画面のタスクバーにプリンタのアイコンが出てきて、クリックすると、ドキュメントが削除中になっています。タスクバーのアイコンにカーソルを合わせると保留中になっています。何回してもその状況になります。PCの電源を切って再度電源を入れてPCを立ち上げるとプリンタが動き出します。どうしたらいいのでしょうか?かなり困っています。PCはdynabook AX/52Fで WindowsVistaです。プリンタはエプソンPM-G860です。どなたか助けて下さい。よろしくお願いします。

  • 印刷ができません!

    印刷のボタンをクリックしてもプリンタが反応しません。繰り返すとタスクバーのアイコンにカーソルを置くと、ドキュメント保留中というメッセージが増えるばかりです。プリンタ名はエプソンPX-A640 PCはNEC VE570/T 急ぎの印刷で困っております。助けてください。

  • 印刷が遅くなった

    教えてください。 ウイルスセキュリティZEROをPCにインストールしました。 その後、ネットワークの共有プリンタを使用して印刷をすると、 印刷が開始されるまでに非常に時間が掛かってしまいます。 不便をしております、何か良い方法は御座いますか? 宜しくお願いします。 以前のウイルスソフトでは問題なく早急に印刷が開始されました。

  • 印刷できません・・・

    EPSON PM-A850のプリンタを使用しています。 ネットなどのHPはダイレクトに印刷出来るのですが、デスクトップ等に保存しているものがツールバーアイコンは「保留状態」でキューの方は「印刷中」の表示にも関わらず、いつまでたっても印刷を始めません。 「通常使うプリンタ」にも間違いなく設定していて、この前まで普通に印刷出来ていたものが、なぜ急にデスクトップ上の保存しているファイル等印刷出来なくなったのかが分かりません。 どなたか解決法を教えて下さい!

  • プリンターから印刷できません。

    プリンターから印刷できなくなってしまいました。色々調べて最終的には、プリンターをアンインストールして再度インストールし直しました。それでも、”○○のドキュメントが○件保留状態です”と、なってしまうので、その保留状態のドキュメントを削除しようにも削除できず、再度印刷の指示を出すと”コマンドの処理中にエラーが発生しました。”と、なってしまいます。ただ、印刷できなくなった心当たりというのかどうか分かりませんが、他のユザーから、”コンピュター”を経て内蔵型Dドライブの中にある管理者のドキュメントを開き印刷しようとして以来からの様な気もします。何か印刷できなくなるような指示でも知らずのうちにやってしまったのでしょうか...。 パソコンはNECのバリュースターで、Windows Vista です。 プリンターはエプソンのPM-A840です。 よろしくお願いいたします。

  • EP-808AW買ったばかりですが印刷出来ません。

    本日買ったばかりのプリンターです。 設置しましたが印刷が出来ません。お詳しい方助けて下さい。 基本情報として、本体はEP-808AW Windows10です。 接続は無線。ドライバーは付属CDで入れ、その最後にアップデートで最新状態にしてあります。 まず、プリンターを設置し、無線LANの接続はPCともプリンターとも確認できました。 (ネットワーク接続診断レポートは全て問題なし、PCもEpsonプリンターウインドウに印刷出来ます。と出ます。) 通常使うプリンターにチェックも入っており、オフラインで使用にもなっていません。 トラブルシューティングをしても問題なしと出ます。 iPhoneからアプリを使って写真も文書も印刷出来、コピーも出来ました。 その状態でエクセルから印刷したところ、タスクバーにグレーでプリンタのアイコンが出て、1つのドキュメントが保留状態ですとなります。 印刷待ち状態を表示すると、「状態」のところにエラー、印刷中と出て印刷されずプリンターはうんともすんとも言いません。 無線LANの機械、プリンター、PCも再起動しましたが状態は変わらずです。 本当に困っています。どうかよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターEPSON PX-A740 印刷できなくなりました。 「印刷」をクリックしてもプリンターが作動しません。

    vistaでプリンターEPSON PX-A740を使っています。突然印刷できなくなりました。 ただしくは、印刷はできるのですが、印刷ボタンを押しても反応しなくて、プリンターは動いていないのにドキュメントの状態では「印刷中」となっていて、いつまでたっても印刷されることはありません。 このときに印刷の中止をしても、反応がなくそのままの状態となってしまいます。 何度か印刷をクリックすると、状態「印刷中」のドキュメントがたまっていくばかりで、プリンターは作動しません。 印刷の中止、再印刷、キャンセルすべて反応しません。 なので仕方なく電源をきると、次に電源を入れた時に、いきなり印刷が開始されました。 なので、今は印刷をクリックして、PCを再起動しなければ印刷できない状態です。 再起動したときには、印刷されます。ですが、印刷の指令を出してすぐにプリンターが作動し印刷が開始されることはありません。 前までは普通に作動していたのに、いきなりこういう方法でしか印刷できなくなってしまいました・・・ ちなみにPCを介さない、コピー、スキャナの使用はいつも通り可能です。 大変不便で困っています。説明が下手で状況がわかりにくいと思いますが、どなたかよろしくお願いします。

  • PCの印刷スタートをクリックしても、すぐに印刷が始りません。

    PCの印刷スタートをクリックしても、すぐに印刷が始りません。 エプソンのPX-A640 のプリンタを使用しています。タスクバーに、プリンタ機のマークが出て、1個のドキュメントの印刷準備完了、という言葉並べられます。 プリンタの電源は入れっぱなしで、PCの電源を落とし、再度電源を入れると、印刷が開始されます。 一体どういうことなのでしょうか。 PCは、NEC LL550/L を使用しています。 最近、Vistaとプリンタのトラブルが多いと耳にしますが、上記の状態もそれに関連する事なのでしょうか。 プリンタがこのような状態で、わたくしも訳がわからずに非常に困っております。 どうか、回答を、よろしくお願いします。

  • 印刷できません。

    パソコンが2台 OSは両方ともXPです。 有線でつながってます。プリンタが2階にあり下のパソコンからも 印刷できるように両方のパソコンを共用にし(プリンタのアイコン 手の表示が出てきてます)ました。 下からのパソコンから印刷の指示をしても印刷できません。 どこに問題があるのですか? 教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • PIXUS pi7230 PCとプリンター通信の通信はできるようになりました。スマートフォンからのプリントができない原因は、アップルのスマホではなく、バージョンアップ後にドライバーが消えたことです。どうすればドライバーを復旧できるか、ご説明します。
  • アップルのスマホで撮影した写真をプリントするためには、PIXUS pi7230 PCとプリンターを通信させる必要があります。しかし、スマートフォンからのプリントができない場合、ドライバーが消えている可能性があります。ドライバーを復旧する方法をご説明します。
  • スマートフォンからプリントができない場合、アップルのスマホではなく、ドライバーの問題が考えられます。アップルのバージョンアップをした後にドライバーが消えた可能性があります。ドライバーを再インストールすることで、スマートフォンからのプリントが可能になります。具体的な手順をご紹介します。
回答を見る