• 締切済み

間違ってるのに、何故か分かっちゃう説明。(笑

kyoko-fanfunの回答

回答No.2

あります、あります。 過日に息子が「鶏に犬の骨をあげたらバリバリと食べた」と言ったんです。 「ふ~ん」と返事したんですが、よく考えたら!!?? 鶏が犬の骨をバリバリと噛んで食べてる様子を連想したら笑えてきました。

noname#6493
質問者

お礼

毎度です、ありますねー、逆に言っちゃうのって。 私もこの回答を3行目まで読んだ時点では、何の疑問も持ちませんでした。(笑 回答ありがとう。

関連するQ&A

  • 『為』という字を説明するには

    自分の名前に『為』という字が入っているのですが、電話口など、口頭で人に説明するのにいちばんわかりやすい言い方を考えています。 1.為替(かわせ)と書いた時の初めの字(今のところこれで説明しています) 2.~の為、の『為』 3.陸上の為末選手の『為』 などなど。。。 どれが分かりやすいでしょうか。 また、他になにか良い例があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • なんて説明すれば・・・

    子供の名前に「彪」の字をつけました よくお子さんの名前の漢字を教えてください! って聞かれますよね! いつも説明できなくて困っているんです。 私も説明の仕方が悪くて、虎っていう字にはらいを3本です! って言うんですけど、やっぱり分かって貰えないんです。 とくに電話の時なんて書くこともできないので・・・・ 人にこの漢字をなんて説明すればわかってもらえるか困っています 是非わかるかた、教えてください。

  • 名前の漢字を説明しづらい→啓

    私の本名には”啓”の字が入っています。 それ以外の名前の文字は容易に説明がつくのですが、 この字だけどう説明していいのかいつも困ります。 例) 1.手紙の拝啓○○様の”啓” (理解してもらえるのに一瞬間が空く) 2.啓文堂書店の”啓” (わからない人多数) 3.啓蒙思想の”啓” (ほとんどの場合、通じない) ”啓”の字を説明するのに何かよい方法はあるでしょうか? 名前に”啓”の字が入っている方、もしくは”啓”の字を説明するわかり易い方法が思いつく方、 ご返答よろしくお願いします。

  • 「織」の字の説明

    私は名前に「織」の字が付くのですが、電話の向こうの人に字を説明したりするのに、意外と困っています。どう説明すればいいのか、ご相談です。 以下、今までトライした言い回しです。 ☆「布を織る」の織 ⇒「折」と書かれたことが結構ありました。 ☆「織姫」の織 ⇒自分で言っていて恥ずかしいです。 ☆「機織り」の織 ⇒割とわかりづらいようで、たいてい通じません。 すいませんがお願いします。

  • 電話で漢字を説明するとき

    電話で人の名前の漢字を説明することってありますよね。 例えば「幸子」だったら「幸せに子供の子です」とか。 社内で「輿○」さんという上司がいるのですが その方の漢字を電話で説明することが割とあって、「輿」という字を説明するのに困るのですが 私はいつも「玉の輿の、輿です」と言っています。 他に言い方が見つからなくて…。 その電話をたまたま近くにいた人が聞いていて、「玉の輿、って…」みたいに言われたんですが この説明の仕方はまずいでしょうか? 「玉の輿」ってイメージ悪いとか、あまり使わないほうがいい言葉でしょうか。 「興味の興、という字の真ん中が車になった字です」と言ったこともあるんですが それはどうも通じが悪くて、結局「玉の輿の輿という字です」と言うと 「あぁ~」って感じで通じます。 他に分かりやすい説明の仕方はないでしょうか?

  • 中国語圏の姓の説明

    中国の方からの電話に応対する時、相手の名前が聞き取れずに困っています。 せめて姓だけでも分かるようになりたいのです。 最近、中国人同士の間でも、通常文字の成り立ちの説明付きで名乗っていると聞きました。 しかもそれには一定のルールがあって、 李:「木子李」 張:「弓長張」 章:「立早章」 徐:「双立人徐」「徐州的徐」 のように、使われる説明はある程度固定されている、との事。 そこで質問なのですが、上記のような説明付きで「百家姓」のように中国人の主要な姓が網羅されている、中国の書籍なりサイトなりは無いでしょうか? ご存知の方おられましたら宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • なぜ自分の考え方や価値観を説明できない?

    私の友人は私とは違う考え方や価値観をもっていますが、理解したいのに問い詰めると答えがでてきません。 友人は比較的一般的な価値観の持ち主で、その友人の説明もある程度は聞かなくても察しはついていました。しかし、私がさらに「どうして?」とさらに質問すると答えが返ってきませんでした。 私はその友人が自分自身の価値観とその理屈は分かっているがその真理は理解していないことはすぐに分かりました。 話が漠然としているので例をだしてみます お題は「人の幸せの価値観」とすると 友人は「お金があれば幸せ」というどこかで聞いたことがあるような考え方で、 友人はその理由として「お金があれば…」というそれなりの理論をとなえてきました。 そこで、私が「お金があれば…」でどうしてそれが幸せと思えるの?と聞くと答えられませんでした。例えば、「お金によって地位と名声を手に入れ、周りからチヤホヤされ、欲しいモノを手に入れ欲求を満たすことが幸せなんだ」とかなら全て線が繋がったかなように理解できるのですが… 自分の価値観を最後まで説明できない(分かってない)ってどういうことでしょうか? 虚学阿世とは意味合いが違いますが、そのようなニュアンスで一般的な考え方、価値観を持つことで周りと調和を保とうとしてるだけにみえます まるで流行りのファッションをしてるみたいに… 流行りの意見、考え方をマネして周りについて行く輩っています?

  • 名前の「泰」の説明の仕方

    私は「泰示(やすし)」という名前です。 電話で「泰」の漢字を説明する時に、 『「安泰」の「泰」という字です』や 『「泰平」の「泰」という字です』などと言いますが 人によっては分かってくれません。 名前に「泰」がある方、普段どのように自分の名前を説明していますか? よろしく御願いします。

  • 【漢字を聞かれたとき】「智」という字はなんと説明すればわかりやすいですか?

    はじめまして!質問させて下さい! 私は氏名の一部に「智」という字が含まれているのですが、 「どういう漢字ですか?」と言われるとなかなか面倒です。 いつもは「『知識』の『知』の下に、『日光』の『日』です」と説明しますが、 「チのシタ???」「ニッコウ???」と聞き返される事が多く、時間を取られます。 ”真理”さん→「『真実』の『真』に『理解』の『理』です」  ※代表的な漢字を例えに出す ”孝弘”さん→「『考える』という字に、ゆみへんにカタカナのムで『弘』です」  ※漢字の部首を説明する ”野口”さん→「『野口英世』の『野口』です」  ※著名人を例に出して説明する ……みたいに、わかりやすい説明方法はないでしょうか? アドバイス頂ければ嬉しいです、 よろしくお願い致します!

  • 佳←と言う字を人に説明する時、なんていえばわかりやすいですか?

    名前に「佳」と言う字があります。 電話などで人に説明する時、いつも困ります。 あんまり(私は)使わない漢字だし、にんべんに土二つって説明してますけど、なんかいい説明ないですか?

専門家に質問してみよう