• ベストアンサー

山芋アレルギーの人は里芋は食べれない?

thanks_kの回答

  • thanks_k
  • ベストアンサー率61% (37/60)
回答No.2

私も一時期、山芋がダメな時がありました。 改めて考えると、その時期は里芋もダメだったかもしれません。 というか、里芋のほうがNGで、山芋のほうが少しマシ・・だったかも。 今は両方とも少量&食べる頻度を少なくすれば大丈夫ですが・・。 重篤な反応(アナフィラキシー)が出ない程度なら、調味料などは使わずに塩のみで煮る・ゆでる・蒸すなどして少し食べてみて、OKだったら煮物や汁物に入れる、、とかはどうでしょうか? お勧めは皮ごと蒸す・・・と美味しいですが、アクに反応するかもしれませんね。 母乳に影響するかはちょっとわからないですが・・・。 頂き物だと何だか、下さった方に申し訳ないような気持ちにもなりますが、無理かな・・と判断したときは少しだけ我が家に残して後は大丈夫な人の胃袋になるべく早めにお願いすることにしています。 以前はもしかしたら大丈夫かも・・・なんてしばらくとっておいて、結局ダメにしてしまったりして、かえって申し訳ないことになってました。 最近はダメだったら無理しないでね・・と言われてます(笑)。 ちなみに里芋のヌメリは、塩でもむと取れると聞いたことがありますよ。

cyacky
質問者

お礼

量と頻度で大丈夫だったとのお答えは、 すごく励まされたようなキモチになりました。 里芋のヌメリもアドバイスどおり塩でもんで、 量に気をつけながら食べてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 山芋によるアレルギーについて教えてください

    新年早々、山芋の煮物を食べたら 一口で口の中がしびれ、舌や唇の裏側、上奥歯の付け根、 喉など敏感な部分を中心に口内全体が激痛に襲われました。 まず、最初に酸味が強いような味覚があり、 不味いなと思っていたらその後 まるで薬品を誤飲してしまったかのような 焼けるような感覚が一瞬にして発生しました。 吐き出し、口を濯いだのですが、 一向に収まらず、逆にどんどんと症状は酷くなりました。 水を大量に飲み、2度嘔吐したのですが、 それでも悪化しました。 即、救急車を呼び、検査してもったのですが、 注射を打たれ、薬を処方されはしたものの 特に原因についてはよく分からないまま、 帰されました。 半日経った今も、多少はマシになったものの、 唇の裏側や舌は腫れて、しびれています。 また、熱湯による火傷のような感覚が口内全体に残っており、 感覚も味覚も非常に鈍いままです。 病院での処方はアレルギー症状への対処であったのですが これまで山芋でアレルギー症状が出たこともなく、 同じ山芋を食べた祖母にも 同じく、口の中が腫れる症状が出ているため、 二人同時に発生していることから、アレルギーとは考えにくいです。 アレルギー反応でこのような症状は出るのでしょうか 山芋に関しては、母が祖母の知人より頂いたものを 家庭で育てたものであり、店で購入したものではありません。 栽培過程で、薬品などが誤って 散布されて、濃度の高いものに なってしまっているのかもしれないと考えると 心配でなりません。 (もしかしたら、誰かが故意でということも考えてしまいますが、 恨みを買うようなことはしていないので、 杞憂であってほしいです。) 自分がアレルギー体質か それとも今回、食した山芋自体に異常があるのか どうしても特定しなければ、 今後、山芋を食べることが怖くて仕方ありません。 血液検査などで、今回の症状について 自分のアレルギー体質を確認できるのでしょうか。 また、万が一ですが、薬品混入の場合は 山芋自体の検査をしなければなりません。 このような、食材自体に異常の可能性がある場合、 食材の検査などは個人では行えるのでしょうか。 本当に困っています。 このようなことは初めてで、 アレルギーなどこれまでなかった自分としては パニックってます。 どなたか、(1)山芋による症状について (2)アレルギーについて または(3)食材の検査について、 教えれいただければと存じます。 祖母も苦しんでおりますので、 何卒、よろしくお願い致します。

  • アレルギー⁇

    僕はミントの飴やガムを食べると必ずクシャミが出ます。 これってアレルギーなのですか? 生活にはこまりませんが、なにか気になります。 他には生の蟹や海老を食べると蕁麻疹がでます。 詳しい方よろしくお願いします。

  • エビ・イカ・カニのアレルギー?

    エビ・イカ・カニのアレルギー? 私は上記の三つを食べると喉と歯がイガイガします。ですが、蕁麻疹は起こりません。これはアレルギーの一種なのでしょうか? もし、これがアレルギーなら何ていう名称のアレルギーなのでしょうか?

  • アレルギーは治せると言われるのですが

    小さい頃から花粉症・牛乳にアレルギーをもっていました。 それ以外はそこまでひどいアレルギーではなかったのですが、最近急に食物アレルギーを発症しました。 それまで大丈夫だった山芋と、エビと、何故かカップ麺、大量の香辛料等入ったインスタントスープ等が口にできなくなりました。(何故か辛い物がダメなようです) 症状は蕁麻疹とかではなく、顔がパンパンに赤くなって膨れ上がり、その後気管支が腫れあがって気道がふさがり、呼吸困難になる、食後30分以内に下痢をする・嘔吐する。といった症状です。 周りに話すと、「アレルギーは甘えだ」と言われますし、食事に行って「アレとコレとコレが食べられません」というと、「苦手なものでも食べてれば大丈夫になる。そんな拒否ってたら見てるこっちが気分が悪い」と言われます。 今はプレドニンとセルテクトと言う薬を飲んでいますが、薬に甘えてるからいけないんだ。薬に頼らず気にせず何でも食べてればすぐ治る。と言われました。 実際に周りの何人かは、医者の話を無視して、小さい頃にあったアレルギーが気にせず食べていたら治ったと言います。 学食でアレルギーが出たものをよけていると、周りが食べろ食べろと推してくるし、甘え甘えと言われるのも嫌なので、次はチャレンジしようかと考えています。 私のアレルギーもそうやれば治るのでしょうか?

  • 生エビ アレルギーについて。

    タイトルの通りなのですが私は生エビアレルギーです。 生のエビを食べると、少量だと喉がイガイガし大量に食べると蕁麻疹がでます。 蕁麻疹が出て以降、生の海老は食べない事にしていますが、 一度旅館のお作りがエビとカニを混ぜて出して居たので誤って口にしたことはありますが 2時間もすれば収まる程度の感じです。 しかしエビ自体は大好物で火を通したエビは全く大丈夫で エビフライやエビパスタなど、半生なのでしょうか?にプリプリ感が残って居る物でも全然平気です。 以前、発掘あるある大辞典でエビについてやってた時に この事について触れていましたが、忘れてしまったのと番組自体の信憑性もありますので 詳しい方が居たら教えて欲しいのですが… 1.火を通したら何故アレルギーが起こらなくなるのか?エビ特有の蛋白質が壊れるから? 2.確か番組では4人に1人?位生エビアレルギーの人が居るみたいな事を言ってて かなり高確率な事に驚きましたが実際の所どうなのでしょうか? 以上宜しくお願いします。

  • 里芋&白菜のレシピを教えて下さい

    畑にまだご近所、同僚に配っても余るぐらいの大量の里芋と白菜があります。 1 里芋は「いももち」(ジャガイモと片栗粉を混ぜて焼  くやつ)みたいにして食べられるのでしょうか?おや  つ代わりに食べられるようなレシピはありますか? 2 白菜は今からでは漬物にはできないので、大量に消費  もしくは保存できる方法はありますか?例年だといく  つかは残して菜の花を食べるのですが、今年は食べ切  れないほどあるもので。

  • 甲殻類アレルギーの人は何を食べればいいのでしょうか?

    今度、エビ、カニ、貝などの甲殻類プラス、イカ、タコのアレルギーを持つ方とお食事をすることになりました。本体はもちろん、エキスもだめなようです。一応ご接待なので、そそうのないようにしたいのですが(というより命の危険性もあるらしいので)、何を食せばいいのか、お知恵を拝借したく、よろしくお願いします。焼き鳥屋さんにでも行けばいいのでしょうか?

  • えび・かにアレルギーで気をつけること

    子供がえび・かにアレルギーと診断されました。 身内に食べものアレルギーの人がおらず、アレルギーの食事等については素人なので、どのような事に気をつければいいのかピンときません。 アドバイスください。 アレルギーは どんな症状がおこるか分からないからエキスが入ったものもやめるように と言われました。具体的にどのようなものにエキスが入っている可能性が高いですか?固形スープやルウ、調味料などにもエキスが入っているものは多いですか?(もちろん入っている可能性はあるかと思いますが、入っている率の高いものを教えていただければ、より注意してみることができるので) 半年後とに検査すると言われましたが、治る可能性もありますか? 今はえび・かにを食べた時にだけ痒いといるので、他の食材等については調べていないのですが、今後、他の食材でアレルギーを起こしやすいものがあれば、教えてください。

  • スペイン語でアレルギーを伝える

    友人がイカ、エビ、貝類のアレルギーです。 明後日よりスペイン旅行に行くのですが、マリスコ (魚介類)ではなく魚は好きなのでできればイカ、エビ、貝類というスペイン語と、アレルギーというスペイン語を教えていただきたいです。口頭だと自信が無い為もし可能なら、スペイン語表記ですと助かります。 「イカ、エビ、貝 アレルギーの為それ以外のものが食べたいのですが可能ですか」というような文章を紙に書いておいてレストランで使いたいのです。宜しくお願いします。

  • 私はカニ、エビ、イカ、貝類を食べることが出来ません。

    お世話になります。 来月上海に旅行に行くことになりました。 私は何でも食べれるのですが、友達がカニ、エビ、イカ、貝類を食べることができません。間違って口にするとたいへんなことになるようです。 下記の文を中国語で紙に書いて、よくわからない料理を注文する時に使いたいと思っています。 (1) 私は、カニ、エビ、イカ、貝類を食べることが出来ません。    (私は、カニ、エビ、イカ、貝類アレルギーです。)   (2) この料理にはカニ、エビ、イカ、貝類は入っていますか? よろしくお願いします。