• ベストアンサー

AIDSについて。

質問させてください。 どこへ質問していいのか分からずここにさせていただきました。 小さいころからの疑問で私なりにAIDSについての治療法を考えていました。 AIDSの症状として免疫機能がなくなる、というのがあると思いますが、 私の考えでは血を全部入れ替えれば解決するのでは?と考えました。 そこで一気に全部というわけには行かないので心臓かそれに代わるよき所に新しい血を入れて古い血を抜くという機械をつけてみては?と考えました、つまり病気の血を時間をかけてすべてきれいにしたら治るのではないかと考えました。 この考えは間違っているのでしょうか? 分かり易く解説してくださる方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.2

AIDSという病気はHIV-1というウイルスが免疫細胞に感染して起きる病気です。 ウイルスは1個でもあれば、再度免疫細胞の中で増幅されて 数を増やします。 少しずつ血液を交換する、たとえば最初は1/10の血液を交換したとしても、残りの9/10の血液にウイルスは残っています。 そこからまたウイルスが増えて、次に血液を入れ替えるときには、 すでに全身の血液がすべてにウイルスが存在するようになっていて、 いつまでたってもウイルスはなくなりません。 仮に、全身の血液を一瞬にしてすべて入れ替えることができるようになったとします。 それでも、ウイルスを体の中らから抜き取ったということになりません。 HIV-1ウイルスが感染する細胞の中に、マクロファージというものがあります。このマクロファージのほとんとは血液中にはいません。 体の組織の中やリンパ組織の中にいます。 つまり、血液をぬいてしまっても、体の組織にいるマクロファージでウイルスがまた作られるので、 また新しい血液の中にウイルスが出てくることになるのです。

altimit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>マクロファージというものがあります。 なるほど、、、やはり簡単には行かないような仕組みなっているのですね、勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.1

AIDSへの感染自体には血液1滴で足ります。 そして血を全て入れ替えることは不可能です。 ウィルスの血中個数は輸血しつつ抜きつつで例え減らせたとしてもゼロにはなりません。 ゼロでなければ、上記の通り最初は1滴から始まって爆発的に増えるウィルスのことです。 いずれまた同じように増えるだけです。 そこから考えても不可能でしょう。 でも、そうできたらなぁと同じことを考えたことはあります。 特に花粉症の抗体を減らせればと…(T-T)

altimit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに一滴で増えるのかもしれませんが0になることもなくもないと言えるのではと考えた結果です。 一回一回血液を変えるのではなく、常に循環しているのであれば病気は進行しないはずなので5年10年の長期スパンで輸血し続ければどうなるだろうと感じたからです。

関連するQ&A

  • 風邪をひいている時は、リラックスした方がいいですか

    風邪をひいている時は、リラックスした方がいいですか?副交感神経を優位にしてしまったら、もっと症状が悪くなりませんか?交感神経でどんどん心臓から血を体に巡らせたほうが免疫力上がりませんか?

  • 血液でうつる病気

    例えば私の血液を、誰かが舐めてしまったとします。 その場合、私がAIDS(HIVによる後天性免疫不全症候群)、HCV(C型肝炎)、HBV(B型肝炎)、梅毒などにかかっていると、うつしてしまう可能性が出てくると思います。 上記のような病気が、私にない場合は、舐めた人が病気になったり具合が悪くなったりする可能性は低いでしょうか? 私の血液は、血液検査をすると赤血球が多かったり、何かしら検査でひっかかり、「経過観察」と言われることがあります。 その場合でも、上記のような病気がなければ、万が一私の血を舐めた人がいても、影響がでてしまう可能性は低いでしょうか?

  • 心臓肥大について

    よろしくお願いします。 健康診断を受けたところ心臓肥大の疑いがあると言われました。 特に治療もしていませんが不安です。 どういう病気なのか、もし病気だったとして治療法とかはどうなるんですか。

  • リンパ球の減少で・・・

    免疫力が低下して友達が入院しました。これは どのような病気なんでしょう・・・ 完治はするのでしょうか?主な治療法など、 知ってる方がいらしたら教えて下さい。

  • 免疫に関するちょっとした疑問

    膠原病に属するようないわゆる免疫機能の異常による一連の病気があります。 単純な疑問として、そういった場合に免疫力を高める効果のある食品や薬を摂ると どうなるのでしょうか。 その物質に必ずしも効力があるかどうかは別として、どういった方向に働くのかが 疑問です。 元々免疫機能が自己細胞を敵と見なして攻撃しているのですから、更にそれが 強化されてしまうのではないかと考えてしまうのです。 機能を高めることで間違った働きを正す作用があるものなのか・・・。 専門的なことをわかりやすく説明して頂けると嬉しいです、 どなたか教えてください。

  • 心臓僧帽弁不全症の治療について教えてください(長文です)

    8歳のマルチーズ♂です。最近、予防接種の際の健康診断で、心臓に雑音があるということで精密検査しました。心臓僧帽弁不全症の初期で、少し血液の逆流があるとのことでした。主だった症状は無く元気です。完治は望めなく、薬を飲んでも進行する病気ということで、これからどのようにしていけばいいのか迷っています。私は何年前から病気で投薬治療しています。確かに治療して病気自体は改善されていますが、副作用や弊害で薬の追加などがあり他の症状でつらい思いをしているので、息子に対しての投薬に関して少し不安に思ってます。投薬して症状が悪化しても治療をして延命していくべきか、自然にまかせて介護していくべきか。。主人は自然を望んでいるのですが。いずれにしても息子がなるべくつらい思いをしないようにしてあげたいです。みなさんのご意見やよい対処法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • ITPにかかったことがある人が、献血をしても良いのか、いけないのか。

    昔、ITPっていう病気にかかったことがある友人が居ます。 ITPはなんの略かは知りませんが、血小板が少なくなる、 まだ治療法の見つかっていない病気って聞きました。 その人が、基準を満たしているので、献血をしたいと言い出したのですが、 血液の血小板が少なくなる病気だし、治療法も見つかっていないんだし、 そんな友人が献血した血を輸血された人に悪影響が起こるんじゃないかと思って、 僕は止めました。 しかし、科学的な根拠もなしに止めてよかったのかと疑問を抱いています。 そこで質問です。 ITPとかいう血小板が少なくなる病気にかかったことのある人は やっぱり献血するべきではいのでしょうか。 それとも、血が不足しているらしいので、その気があれば献血してもいいのでしょうか。

  • 昔からの疑問・・血は循環リサイクル?

    昔からの疑問なのですが、、どなたかお答え頂ければありがたいです。 小・中学生の頃理科の時間に体の臓器の仕組みや役割に関して勉強しましたがその時、心臓の役割と血液に関し下記のように確か習いました。 (1)新鮮な血液が動脈を通り、体中に送られる。そして体中に送られた汚い血液が静脈を通り心臓に戻る。心臓は汚い血を新鮮な血に作り変えまた体中に送る。 (2)心臓は常に新しい血液を作っている。 (1)、(2)とも間違いは無いと思うのですが、、大丈夫でしょうか。。 正しいとして話を進めます<(_ _)> ・古い血液もリサイクルし再度利用している。 ・新しい血を作り続けてる。 ・・・血はリサイクルして永遠に使われるのという事? 体の大きさは決まってるし、新しく作り続けて何故血は体から溢れないの?? 私の考えでは、例えば1L新しい血液を作り全身に送って、細胞の形成や生きる為なんやかんや使用されたり体外に排出され心臓に帰って来る血は20MLそこそこ。 だからリサイクルだけじゃ間に合わないから常に新しく作る必要がある。 ・・・と思うのですが合ってますでしょうか? は?って感じの質問で申し訳ないです・・。 小学生の頃先生に質問し損ねて以来なんとなくずっと持ってる疑問です。 小学生に説明するような感じに分かりやすく答えて頂ければと思います。

  • 多発性のうほう腎について

    姉は高血圧で通っていた近くの病院で大学病院での腎臓の検査をすすめられその結果この病名を言われました。現在は月一回、通院しています。 腎臓が悪そうな自覚症状は全くありません。 過去の質問検索で、この病気のことは だいたいわかりました。高血圧のコントロールと定期的な検査で診ていくようです。 積極的な治療法は ないということで薬も何もでていません。(高血圧の薬は今までにかかってい病院で引き続き貰っています) これからも姉はずっと月一回ですが一日をつぶして大学病院に通ったほうがよいのでしょうか。 自覚症状も無いのに検査ばかりしているのは何か無駄なような気がするのですが、こういう考えは間違っていますか? それから お医者様は「この病気は遺伝性のものであるから親・兄弟・子供も連れて来なさい」といわれたそうですが誰も治療法も無い病気を指摘されに行くのを好むはずはありません。 どう考えればよいのか 皆さんのお考えをお聞かせください。

  • 心臓が止まって本当にするんですか?

    テレビや映画では心臓をピストルで撃たれたり刃物で一突きされたりすると即死してしまいますが、ギロチンで首を切り落として人でも30秒くらいは生きてるそうです。 よくよく考えれば心臓が止まって血が循環しなくても脳が機能停止するまでは生きているのでは?生きているなら反撃されるのでは?と疑問に思いました。