• ベストアンサー

ソフトテニスを始めた理由を教えてください。

noname#119957の回答

noname#119957
noname#119957
回答No.3

・ソフトテニスを始めた理由(きっかけ)。 >>スポーツとしてテニスが良いスポーツで、ゲーム中は常に出っ放しだから。 ・ソフトテニスのどんなところに魅力を感じたか。 >>基本から入れば上達できるスポーツであることが魅力です。しかし、体力・精神力が相手に及ばないと顕著に結果にでるスポーツですので気を抜けません。体を絞りきって体力をつけてフットワークがいつも最高潮でないと良いゲームができないとう厳しい面があります。

yuiorta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ゲームのあいだ、一瞬も気を抜けないところが魅力、ということですよね。 (野球なら自分がバッターボックスに入っていない間は、もちろん気を抜いてるわけではないでしょうが若干緊張は解けているように見えますし…) 「体力・精神力が相手に及ばないと顕著に結果に出るスポーツ」というお答えがとても響きました。努力をすればしただけうまくなるし、逆に自分に甘いとすぐにそれがプレイに出る…ほんとうに厳しいスポーツですね。 努力し続けていないと、トップ・コンディションを維持できない状況はつらくないですか?(スポーツをやる人には当然のことなのかもしれませんが…)精神的に辛いときはどうやってモチベーションを上げるのでしょう。もしお時間がありましたら、その辺りを少し教えて頂けるとうれしいです。

関連するQ&A

  • ソフトテニスのガットテンション

    子供が中学生でソフトテニス部に入っているのですが、前衛→後衛に変更になったと聞きました。 新しいラケットを購入した際に、前衛用ということでガットの種類とテンションをショップのおすすめで張ってもらったのですが、後衛になった場合はテンションを変えたほうがいいのでしょうか? またラケットは前衛ようですが、後衛用のものに買い替えが必要なのでしょうか? 私は硬式テニスしか経験がないため、軟式テニスに関してはルールも含めて全くの素人です。 アドバイスお願いいたします。

  • BIOSの働き

    非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、「BIOS」っていったいどのようなことをしてくれるものなのでしょうか。パソコン用語集で調べてみても、結局どんなことしてくれるソフトなのかわかりません。OS, CPU,そして個々の周辺機器を繋ぐのでしょうか? 起動する時にだけ働いて、その後はOSに引き継ぐ・・・ものなのでしょうか? CPUとの引継ぎはないものなのでしょうか? 特に、OS、アプリケーションソフト、周辺機器などとの関係はどのようになっているのでしょうか? あまり、普通のユーザーが意識しなくていい部分、逆にそれだけに丁寧な説明がないような書籍が多いように思います。 わかっている人にとっては、とんちんかんなことを言っているかもしれませんが、是非、お教え願いたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 退職理由について

    様々な退職理由があると思いますが、例えば、前向きな理由としては ・自分のやりたい仕事が見つかった ・目標額の貯金が貯まった ・自分のやりたいことの為に勉強したい などがあると思います。 逆に前向きではない理由としては ・賃金が安い ・契約と違う ・家庭の事情 ・人間関係 などがあると思います。 日々大勢の方々が退職されてると思いますが、退職経験のある方は皆さんどのような理由で退職されているのでしょうか? 送り出す側は退職される方が前向きな退職理由ではないと送り出すことはできないという考えの人がたまにおられますが、やはりそれが社会の一般の常識なのでしょうか? 逆にもっと本音で不満などいろいろ話し合いたいという経営者の方もおられると思います。 前向きではない理由で退職する場合、嘘をついてでも前向きな理由で退職した方がいいのでしょうか? まとまりのない質問ですが、要は、本当に前向きな理由で退職する場合を除き、前向きな理由ではない場合に、本音でぶつかるのかそれともあくまで社会のルールを守りぬくのか、自分も何度か転職した経験がありますが、社会についてまだまだ勉強不足なところもあり、皆さんが実際に経験された経験談や考えを参考にさせてもらって今後に活かせればと思っています。

  • 長く付き合っている方[その後結婚された方も]の経験談、きかせてください。

    こんにちは。 長く[4年以上付き合っている方々]の経験談をきかせてください。 具体的には、付き合ったきっかけや相手の性格、別れの危機、長く付き合う秘訣など。 [その後結婚されたかたは、どんな形でプロポーズされたか・したかなども] また、自分たちは長く付き合っていなくても、そういう方々の共通点をご存じの方のご意見もよろしくお願いします!

  • 最近、この人のことが気になっています!!

    【最近、この人のことが好きになった。又は、この人のことが気になって仕方がない!!】という御経験・御体験はございますか? 私の場合は、ズバリ、さしここと、【指原 莉乃】です。 以前は全くと言って良いほど、存在も知らず、興味もなかったのですが、【恋するフォーチュンクッキー】をキッカケに、さしこの魅力に妙に惹き付けられてしまいました…。 近々、さしこの書籍【逆転力~ピンチを待て~】を購入して、読む予定でいます。 妻や子供には、「ふぅ~ん…」と言われていますが…。 有名人や身近な方々のことでも結構です。皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。 http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20140814-00000313-oric-ent.html?ySiD=JZ7sUxzRyOZOvBPhibH_&guid=ON

  • ホームページビルダー13購入にあたっての適したパックは?

    ビルダーの13を購入しようかな、と考えています。 ですが、パックに様々な型があり、どれがいいのか悩んでいます。 通常のソフトのみ、書籍セット、素材集などのセット。 素材などは、作るときに素材屋さんからお借りすればいいので、いらないかな、と思っているのですが、 問題は書籍セットです。 今まで手動でHPを作るばかりでビルダーを使ったことがないので、ビルダーの難易度が分からないのです。 やはり書籍セットを買って、それを見ながら使ったほうがやりやすいでしょうか? それとも、書籍などなくともやっていけますか? また、素材集も実はあった方が便利でしょうか? ビルダー経験者の方々、お教え下さい。

  • 音声読上げブラウザ(あるいは読上げソフト)の、現在の主流は?

    こんど、Web標準&アクセシビリティに対応したサイト構築をしなければいけなくなりました。 老人や子供、あるいは情報弱者となりうる盲目や色弱の方々にも対応する、ということで、音声読上げソフトでの動作検証を考えています。そこで、 ・現在主流となっている、音声読上げブラウザやソフトはどれなのでしょうか?  (お恥ずかしながら、私自身はドラゴンスピーチやビアボイスの名前ぐらいしか聞いたことがありません。) ・「子供に対応する」 というのは、ふりがな表示以外に何か考えられる対応事項があるのでしょうか? ・色弱の方に対応するために参考になるサイトや書籍がありましたら、ぜひご紹介ください。 経験者の方からの詳しいご回答をお待ちしております。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 究極の質問・・・夫婦とはいったい何か?

    バツ一・・・そして不倫の末に再婚、 そんな私が本当の夫婦の形・絆を追求する質問です。 愛するがゆえに相手に対しての思いや・・・ 理想と現実のギャップを心の底から本音で語り合いたい質問です。 どんなご意見でもOKです。雑談・愚痴・何でもいいです。 どうか経験豊富な方々たくさんの体験談やアドバイスお聞かせ下さい。

  • ウィグル語に興味があるのですが。。

    ウィグルの知人がいたのと、 昔大学の授業でウィグル関係の授業をとった事をきっかけに、 ウィグル語を勉強したいと日ごろ思っていたのですが、 専門の書籍もあまりなく、 (図書館などで70年代のものを1冊見つけただけでした) どういうところで学べばよいのか分かりません。 もし、経験がおありの方がいらしたら教えてください。 また、ウィグル語を学ぶと、キルギス人、ウズベク人の方々とも 話す事ができるようになるのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 付き合えない時期【男性に質問】

    男性で、自分でやりたいことがあるとき、仕事に邁進したいとき、人生の選択に迷っているときなど、女性と付き合いたくない・1人でいたいという気持ちになったことはありますか? もちろん人にもよるとは思いますが、男性はそういう時期がある、と聞いたことがあります。それともそのような状態でも、すごく魅力的な女性と出合った場合なら、恋愛のスイッチは入るものなのでしょうか? そういう気持ちのわかる方、ご自分の経験談、またその期間はどれくらい続いたか、何をきっかけに恋愛しようという気持ちになったか教えてください。