• ベストアンサー

存置期間を守られなかった基礎立上がりに関する、強度の検査方法について

皆様お教え下さい。 現在、新築で基礎の工事中です。 基礎の立上がりの型枠が、あらかじめHMと相談していた存置未満で外されていました。基礎屋はこれまでの感と経験で勝手に外してしまったそうです。 その後、HMと色々と調整をした結果、強度の検査をすることで話がまとまりました。 色々と検査方法があると思うのですが、どのような検査方法を行えば、安心できる基礎であることが証明できるでしょうか? HMからは「シュミットハンマー検査」か「一軸圧縮検査」でどうか?と言われていますが、これを鵜呑みにして良いかも悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.3

OldHelperさん、ちょいと言い過ぎ。。。 素人なのだからしょうがない部分もあるけど、ネットで調べれば結構出てきますからねぇ。。。 さて、本題に入りましょう。 具体的に何日で脱型したのですか? それを教えて頂いたほうがアドバイスつきやすいと思います。 で、脱型は存置期間のほかに圧縮強度が5N/mm2以上出ればOKです。 これって条件がよければ1日くらいで出ちゃうんですよね。。。 どちらかと言えば脱型後にすぐ荷重を掛ける方が問題になります。 なのでスラブや梁でなければ脱型が早くてもそれほど問題視しなくて大丈夫です。 試験についてはys528さんの回答の通りと思いますが、こんな早い時期の試験、シュミットではきちんと出ないでしょう。 専門の業者が経験で大丈夫と言ってるのですから信用してみては? 信用できそうもない業者ですか? もう一つ、 HMと業者の連絡がちゃんと取れていないようですが、こちらの方が問題でしょう。 この先HMと打ち合わせした事が施工業者に伝わるか心配じゃありませんか? 打ち合わせた事は周知徹底する。この辺をHMへ注意しましょう。

deadend123
質問者

お礼

ありがとうございます。 HMとは「打設から5日目以降に枠を外す」と事前に打ち合わせをしていました。実際は、打説から3日目で外されていました。 他の方の回答にあるように、基礎についてはおそらく問題はないのでしょう。 tamao-chi様がおっしゃるように、HMと基礎屋さんとの連絡が取れていないことが問題だと感じます。 HMから「安心できる証明をさせて欲しい」と言われていたのですが、連絡調整が出来ないHMがあまり信用できず、このような質問をしました。これから先のことをHMと相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • otudo606
  • ベストアンサー率27% (15/54)
回答No.6

NO.5です。 質問者様は 10月18日 『基礎立上り打設当日の雨について』・・・回答者 3名 10月20日 『基礎の存置期間等について』・・・回答者 3名 今回の回答者 4名 合計10名の回答者の方が親切心から回答されていますが、一度もお礼や感想も述べておられない事はとても残念です。 皆さんの思いやりをどのようにお考えですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otudo606
  • ベストアンサー率27% (15/54)
回答No.5

NO.4の回答者さんの言う通り。 まったくその通り!! 建物は人の手で作るものです。 車やテレビなどの工場で企画通りに作るものと同じと勘違いしてませんか? 大工の釘の打ち方、などなどいちいち教科書通りでないと指摘したい方ではないですか? 全てが猜疑心の塊のような質問者さんは、よい建物を作ろうとしての職人さんや監督さんからの親切心もすべてあだになる。 言われたことだけやって早くこの現場をのがれたいと誰もが思うでしょうね。 そこまでやると『クレーマー』です。 ご自分だったらと逆の立場を考えて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusuo59
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

基礎の型枠は2日も置けば、その後は外しても何の問題もありません。 基礎の型枠とコンクリート強度は関係ありません。(複数階の床や柱壁等ならば4週間は外せませんが) 質問者さんは新築の家の品質を自分から落としています。理由は・・・ 地盤改良の見積の段階から始まり、改良した後の状態、次ぎに基礎コンクリート打設時、そして今回の脱枠についてと、すべて不信の目でしか見ていないのです。私もこの道で40年飯を食って来ましたが、質問者さんの様な施主様は一人もいませんでした。 貴方の場合はおそらく、次は、柱はどうか、根太は、壁は、梁は、屋根は、瓦は、フェンスは、車庫のコンクリートは?引っ越すまで言うでしょうね。いえ、引っ越した後からでもクレームを付けるでしょう。 施工する者にしてみれば、せっかく良い家を建てようとしているのに、 横から一つひとつ不信の眼差しで見られたら、「もう、どうでも良いや」となります。質問者さんも逆の立場で考えられたらどうですか? 自分のやっている仕事にいちいち不信の目を向けられたら面白いですか。職人はもう、いい加減うんざりしているはずです。 もう少し、業者を信頼したらどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (745/2470)
回答No.2

専門家からみると、素人の余計な心配に付き合わされているという感想です。 基礎側型枠の存知期間が多少早まってもコンクリート強度に影響は出ません。 半年後でも、3年後でも、10年後に検査をしても強度は出ています。 生コン工場でコンクリート強度試験をしているでしょうから、その結果を見て、 設計強度を下回っていれば検査をすればいかがですか。 側型枠の存知期間は、コンクリートの早期乾燥を防止するものです。 強度は出ます。 クレーマー的な方にはこれ以上の専門知識は提供しません。

deadend123
質問者

お礼

ありがとうございます。 レクームではなく、あらかじめ約束していた期間が守られなかったことを指摘したものです。 言葉足らずですみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ys528
  • ベストアンサー率52% (58/111)
回答No.1

建築構造屋です 一軸圧縮検査のほうが正確で信頼できる値が出ますが、これは躯体をコア抜き(ダイヤモンドカッターで穴あけ)してサンプルをとって圧縮試験をします。検査箇所も最低3箇所必要です。 この時期の養生不足で強度が落ちるとは思いませんが、コア抜きが原因で基礎強度が落ちる可能性はあります。将来、コア抜き部分から不具合が発生することもありえますし。。。これでは本末転倒かと。 ですので、非破壊のシュミットハンマーをお勧めします。 こちらは躯体を痛めつけることはありませんので気が済むまで何十箇所、何百箇所も調査する事が出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基礎の存置期間等について

    みなさまお教えください。 現在、新築工事中で、基礎の立ち上がり打設から3日目で、以下の状況です。 1日目:基礎立ち上がり打設 2日目:そのまま 3日目:立ち上がり枠の固定金具撤去(枠に支えがない状態で手で簡単に外せそうで、一部はコンクリートと隙間がある) この3日間の気温は最高気温25度前後でした。 そこで伺いたいのが次の2点です。 (1)型枠の存置期間は一般に何日位でしょうか? (2)3日目にして固定金具が外されて、場所によってはコンクリートと枠に隙間があるような状態は、゛存置゛していると言えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 基礎の虫食い穴

    新築生コン基礎工事 立ち上がり部の型枠が外されました。立ち上げた表面に虫食いの様な穴が  沢山の箇所にありますが。強度には影響が無く許される範囲なのでしょうか。又工事が雑なのでしょうか、心配になりました、詳しい方是非おしえてください。

  • 基礎の生コン施工について

    基礎のコンクリート施工について教えてください。 ・ベース部のコンクリを打った後、立上り部の型枠を 組んでコンクリを打っても強度上問題ないのでしょ うか? ・型枠を組んで立上り部とベース部を一緒に施工する のが普通と 思うのですが、このように分けるとコ ンクリ接合部が一体とな らず強度が弱いのではな いかと心配です。 深基礎でベース及び立上りがかなり大きい基礎です。 詳しい方アドバイスお願いします。

  • 基礎の養生期間など

    こんにちは。いつもお世話になっております。 木造在来一戸建てを新築中です。 遣り方を終え、基礎工事に入るところです。 基礎は布基礎です。 今後は、 12/ 7 ベースコン打設 12/ 8 立ち上がり型枠敷設 12/11 立ち上がりコン打設 12/14 型ばらし,埋め戻し 12/16 基礎検査 12/19 土台敷 12/21 上棟 の予定となっています。 12月になってからの気温は、 最低気温:1.5℃~ 6.5℃ くらい 最高気温:5.5℃~10.5℃ くらい です。 公的機関の検査は受けません。 養生期間が短いのでは?と思っています。問題無いでしょうか? また、雨天でのコンクリート打設は基本的にNGと思っていますが、そんなことも無いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 基礎の立ち上がりにブロックが使用されている

    現在家を新築中です。基礎は布基礎できれいにできあがっていました。ところが、基礎の立ち上がり部分の一部(勝手口の家側(靴置き場))分だけブロック(ブロック塀のブロック)でつくられていました。強度的に問題はないでしょうか。

  • 基礎の回し込み不足は大丈夫?

    現在新築中で、現在基礎(ベタ基礎)を養生中です。 3日前に基礎の型枠をはずしたのですが、立ち上がり部に コンクリの回し込みが足りないところがあったようで、 長さ20cm、幅3cm程度の部分で表面が滑らかでなくて 中の砂利が見えています。(鉄筋とかは見えていません) 見た目にはしっかり固まっているようですが、 このような状態で十分な強度や性能が出るのでしょうか? クラックとは違うのですが、心配です。 どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • ベタ基礎の立ち上がり部分の厚みについて

    現在新築中です。 我が家のベタ基礎の立ち上がり部分の厚みは120mmです。 一方、となりの家は150mmで、やや頑丈そうに見えます。 120mmと150mmの差はどれくらいあるのでしょうか。 どなたか定量的に説明して頂けませんか。 また、基礎の表面に気泡のようなものが無数にありますが、強度的には大丈夫なのでしょうか。

  • 基礎打ち継ぎについて

    現在新築中でベタ基礎で基礎工事を行っています。 立ち上がりを打設し7日後に型枠を外した後、 水を入れ、ブルーシートをかぶせ 湛水養生を行っているのですが、打ち継ぎ部分から 水が染み出しています。染み出している部分をみると 立ち上がりを打設する時の型枠の下部分を とめる金具をつたって流れている感じでした。 基礎の外周全てに見られ 写真のような感じになっています このような仕上がりは普通なのでしょうか? 工務店に聞いてみたところ、いつもの仕上がりとのことですが  水が染み出す=貫通しているということで 耐久性や強度、鉄筋の腐食やシロアリの浸入 などが心配になっています。  何か対策をとるべきなのでしょうか ご意見、アドバイスをお願いします。

  • 基礎コンクリートの強度について

    自宅(木造3階建て)を建設中です。 基礎のコンクリートの養生についてですが、型枠に流した後5日くらい置いてあったのですが、その間、なんの養生もされず、野ざらしにされていました。日中でも気温が6度程度の日もあり、また夜中などはかなり冷え込んだ(最低気温が1度程度)こともありましたが、強度は大丈夫でしょうか? 施工業者は4週間後に検査があるから大丈夫だ、と言っています。 また、強度が不足した場合は、どのような補強法があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 基礎のベース部と立ち上がり部がズレています

    現在新築中(ベタ基礎・2×4、床組みまで完成)です。基礎に関して教えてください。 一部ですが、基礎のベース部に対して、立ち上がり部が外側にズレています。基礎幅は12センチ、ズレ量は最大約3センチです。ベース部の型枠の寸法が出ていなかったためズレたようです。ベース部型枠設置後、鉄筋は型枠から4~5センチの位置(ほぼ中央)にあることを確認しました。(立ち上がり部型枠設置後の配筋は確認できていません)おそらく、立ち上がり部の内側の鉄筋のかぶり厚が不足(2センチ程?)しているはずです。 ちなみに、このずれている基礎の壁は耐力壁ではありません。(五角形を半分に切ったように飛び出た部分で平屋)この場合の必要最小限のかぶり厚さは何センチでしょうか?  耐力壁でない&直接土に触れない(立ち上がり部分)の二点より、かぶり厚さは二センチあればよい。と解釈するといいのでしょうか?(下記建築基準法施行令をどのように理解すればよいか迷っています) 既に床組み完了している段階ですが、基礎内側の補修を要求した方がよいのでしょうか?基礎外側はモルタルで補修すると聞いていますが、このような場合、モルタル補修が適切なのでしょうか?業者と話し合うためにこちらの要求をはっきりしておきたいと考えています。上手く説明出来ていないかもしれませんが、アドバイスいただけましたら助かります。よろしくお願いします。 建築基準法施行令(鉄筋のかぶり厚さ)より 第七十九条  鉄筋に対するコンクリートのかぶり厚さは、耐力壁以外の壁又は床にあつては二センチメートル以上、耐力壁、柱又ははりにあつては三センチメートル以上、直接土に接する壁、柱、床若しくははり又は布基礎の立上り部分にあつては四センチメートル以上、基礎(布基礎の立上り部分を除く。)にあつては捨コンクリートの部分を除いて六センチメートル以上としなければならない。

人との付き合い方
このQ&Aのポイント
  • 知り合いの既婚女性が常に人の悪口を言っているが、自分には悪口は言われていないと言い張る問題がある。
  • その女性はまじめで優しいが、他の人の悪口ばかり言っているため、どう接すればいいか悩んでいる。
  • 今後の付き合い方として、たまには連絡をとるか縁を切るか迷っている。アドバイスを求めています。
回答を見る