• 締切済み

アルバイトをインフルエンザで休んだ分は働くべきですか

助けてください。 学業に専念するために、4年間続けたアルバイトを辞めることにしました。 9月から店長に報告しているのですが、未だに「いいよ」と言われていません。 これは、民法の取り決めを知っているので私は10月末日にきっぱり辞めるつもりでいました。 (退職する場合は1か月前に申しでる。という店の決まりもあります。) しかし、新型インフルエンザにかかってしまい。1週間お休みをもらいました。 その間4日お店に入るシフトでした。 接客業ですし、お客様に感染させてはいけないと思い、仕方なく休んだのです。 むしろ休むのは仕方ないと思います。 そのことをお店に伝えたら、 「今月休んだ分を来月もお店に入って働いてくれ」 と言われました。 お店の言い分としては、「私が休んだ代わりに入る人が、所得制限があり入った分、休まなければいけないので入ってほしい。」 とのことでした。(代わりに入るのはパートとアルバイトの方です。社員や店長ではありません) サボリや遅刻があった訳ではありません。 インフルエンザで仕方なく休んだ分を、私は来月も働かなくてはいけないのでしょうか? 心配で寝てもいられません。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>インフルエンザで仕方なく休んだ分を、私は来月も働かなくてはいけないのでしょうか? 「今月休んだ分を来月もお店に入って働いてくれ」は強引な店長ですね。 こんなことは社会では通用しません。 質問者さんをいいように使う魂胆です。 きっぱりと断ってください。 強制は絶対にできません。 しつこいようなら、「労働基準監督署に相談します」 と言ってください。それで解決します。

  • 96higesan
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.1

休んだ分シフトはいる必要はありません。10月末できっかり辞めるべきです。4日分でても、また何かしら理由をつけられ、はいることになります。ずるずるのびます。インフルエンザどうのこうのでなく、とにかくちゃんと1ヶ月前に辞めるといったんだから。    あなたがいなくなったその後お店や、そうやってインフルエンザで休んだ人など、そういうシフト管理するのが店長の仕事であり責任です。  もし、なんなら休んだ4日間でて辞めますっていってみたら?でもその店長ならなんか伸ばしそうな気がします。  安心してねてください。

ame-red
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病気で休んだ分働くのは、私の知らない社会の常識なのでは…?等と思っていたので 改めて、第三者視点から意見を言って頂くことで 安心しました。 とても困っていたので素早い回答に本当に感謝しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルバイトをやめたいです。

    アルバイトを辞めたいのですが、学業に専念したいで辞めることがちゃんとできるか心配です。 私がアルバイトをしている店舗は人手不足で常にアルバイト募集をしています。 辞めたいと思ったそもそもの理由は、パートの人達の人間性です。店長やお客さんの愚痴を店の中でしていたり、あいさつをしても機嫌が良くないときはだいたい無視されます。 精神的にくるときもあり限界を感じています。

  • アルバイトを穏便かつ確実に辞めることはできますか?

    長文失礼いたします。 現在大学生の者です。 週2で入っている飲食店のバイトを辞めようと思っています。 バイトを初めて7ヶ月が経ちます。 今月は学業その他で忙しく、 7~8回ほどしか入っていません。 先日、店長に来月一杯で辞めさせていただきたい、と話したところ、 ・後任がいないから辞めるのは困る、 ・辞めるとしても誰か別の人をトレーニングして一人立ちできるまで働いてもらう ・シフトを組んでいる別の社員に話をしてみなさい と言われました。 今、その別の社員に話をしようとしている段階です。 私がアルバイトを辞めたい理由は、 ・学業に専念したい ・週2とはいえ、アルバイトに行かなければならないと思うととても苦痛 ということが主な理由です。 実際私が入っている時間帯は人が少なく、 以前私の勤務時間に入っていた人も、私に仕事を教えてから辞めていかれた、 という経緯があります。 さらに、私がバイトを苦痛に感じる理由の一つに そのシフトを組んでいる社員さんも関係しているので、 なかなか強く言えそうにないのです。 アルバイトに割いている時間も決して多くはありません。 もっとバイトに時間を割いて、それでいて立派に勉強と両立させている人もいます。 社員さんも性格が極めて悪質というようなことではなく、 私の個人的な問題とも言えます。 こう考えると、 「私が甘ったれの根性なしなだけか」と思えてきたりします。 その思いと「でも辞めたい」という気持ちの葛藤で、 精神的におかしくなりそうです。 このままではバイトによる精神的苦痛で 学業に専念できそうにありません。 このような状況で、 なるべく穏便に、確実に来月いっぱいで辞めることは可能なのでしょうか。 民法上、辞める2週間前に言えばよいということ、 社会通念上は1ヶ月前に申告するということ、 などは承知しております。 皆様のご意見をお伺いしたいと思います。 ここまで読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • アルバイトのやめ方

    居酒屋でアルバイトをしている 大学生です。 この4月からアルバイトをしていて、 8月から留学にいくことになりました。 自分の中でも留学前に帰省したときに 友人と遊ぶお金が少し欲しかったので、 だいたい3ヶ月で辞めようかなと 思っていました。しかし、居酒屋を舐めていた部分があって、部活もやっているため体がしんどく、2週間ほどでつらくなり辞めたい旨を店長に伝えました。 しかし、辞めるなら代わりを見つけてきて。といわれました。それでももう少し頑張ってみようと今まで続けてきました。 2週間ほど前に6月で3ヶ月ほどになるし、 遊ぶお金も少しできたし辞めようかな と思って、再度店長に6月でやめたいのですが、、、と切り出しました。 またしても、代わりの人見つけな8月まで続けることになるよ。本気で代わりを探しやと言われ、黙ってしまいそのまま終わりました。 8月まで続けることになるというのは、 面接の段階では留学行く日が決まっておらず、長ければ8月まで入れると言っていたからです。 部活も7月いっぱいで休部します。 なので、残り1ヶ月部活動に専念しつつも、留学の準備ということで6月で辞めたいです。という理由で大丈夫でしょうか? 代わりの人を見つけられなくても、 辞めることはできますか?

  • アルバイトをやめさせてくれない

    今年7月頃からパン屋で働いている大学1年生、女です。 私はこれが初めてのアルバイトで、最初は厳しさや理不尽さを感じながらも、自分が甘いのだと思っていました。 しかし店長に、お客様の前で「頭悪いんじゃない?」や「これだからゆとりは」と言われたり、次から次へとやったこともない仕事を言い付けられ質問すると嫌な顔をされたり、だんだん体調や学業にも支障を来すようになりました。 私がまだまだ甘いのかもしれませんが、初めてのアルバイトとあって緊張感を持って、精一杯取り組んでいるつもりです。 1ヶ月経って、先輩や社員さんには「安心して見てられるようになったね」とお褒めいただいたので、それほど酷い勤務状況ではないと思うのですが… わたしは体育会系のサークルに入っていて、そのことは面接の時点で店長にも伝えていたのに、合宿のために連休が欲しいと言うと、「やめちゃえば」とまで言われ、バイトを辞めることを決心しました。 そして今日、「学業とサークルに専念したいので、9月いっぱいで辞めさせて頂きたい」と切り出すと、「無理(笑)」と言われて唖然としました。 お店側からしたらさぞ身勝手でしょうが、悩んだ末の決断だったのですごくショックでした。 切り出し方がいけなかったのでしょうか…? 理由がいけないのでしょうか…? アドバイスをぜひよろしくお願いしますm(__)m

  • アルバイトを辞めたい

    こんにちは。高校生です。 今、スーパーマーケットでアルバイトをしているのですが 店長がとても子供っぽくて精神的に苦痛なので 辞めたいと思っています。 幸いまだ来月のシフトの希望は出していないので シフトは決まってはないと思うのですが。 現在、1週間ほどお休みさせて頂いていて、 そろそろあちらからも辞めてくださいと言われそうです。 しかし最低2週間後という決まりがあるのは知っています。 どうやって辞めるべきでしょうか。

  • 教えてください!一ヶ月以内に言われた解雇(アルバイト)

    学生で、アルバイトをしているのですが 来月の2月15日付けで今働いている店が潰れます。 詳しく言いますと2月15日で店じまいし、 そのあと25日まで店の片付けの仕事をさせられるらしいのです。 ただ、コンビニ(ショッ○99)で働いていますので、 レジ業務以外の仕事をさせられるのは契約した時に言われていませんので、 2月15日に解雇と考えていいと思っていますがどうなのでしょうか? また、上で「らしい」 と言ったのは、 私自身はまだお店のほうから告知されていないので、 他のバイト生からの話しを聞いただけなのです。(それからバイトに入ったのですが、店長または社員から何も言われませんでした) そういうところにはいい加減な店でして、 店も去年の三月頃に出来たばかりでしたが、 それから店長が三度変わりました。(店長不在の時期もありバイト生は酷使されました) とにかくいきなり解雇ということでとても戸惑っていますし、 そんな急に新しいバイト先が見つかるわけでもないので・・・。 前にどこかでこういう場合、 一ヶ月分相当の給料を請求できると聞いたのですが、 どうなのでしょうか? 一ヶ月月分でなくてもいいので貰わないと、 来月から生活できません。 どなたかご教授お願いいたします!

  • 時給制のアルバイト、何分前に行っていますか?

    以前、アルバイトをしていたお店でのことです。 アルバイト三日目の日にいつも通り5分前にアルバイト先に到着したところ、「遅いよー」と店長に注意されました。 ユニフォームを着用してからタイムカード打つように、と言われていたし、基本だと思っていたので5分前に行っていたのですが、 驚いたのは「せめて15分前にはきてくれないと開店準備が終わらないでしょ?」という店長の言葉。 確かに開店準備はたくさんあったけど、アルバイトの時間は守っているし、今までもなんとか開店前に終わらせていたのに。 もっとびっくりなのは、他のアルバイトの人は30分ぐらい前にくること。 みんなそのお店でのアルバイト歴が長く(二年とか)、自分でお店を持ちたい弟子的な人もいたので、意識が高かったんだと思います。 ただ、時給制のアルバイトって働いた時間でお金もらいますよね。15分前に来ないと終わらない仕事がまず問題だと思うのですが。 それなら最初から15分前にすればいいのに。早く来るのが当たり前でしょ、という態度がとっても疑問。 その後は15分前に行きましたが、それでも「来るのがいつもぎりぎりだから」と言われて休憩時間を減らされたりして、 他にも納得できないことがたくさんあったのでやめました。意識が低いのも困りますが、意識が高すぎてもやりづらいですね。 仕事はまじめにやりましたが、基本的には気分転換を兼ねたお小遣い稼ぎの気持ちだったので、心も体もついていけませんでした。 みなさんは何分前に行ってますか?どう思うかも聞きたいので、おひまなときにでもご意見をお願いします。

  • アルバイトをやめたい

    アルバイトに関することです。 私は今某大手古本店でアルバイトをしている学生なのですが、7月いっぱいで辞めようかと考え、 明日にでも店長に話そうかと思っています。でも、どのように打ち明けたら良いか、少々困ってます。 (あまり、そういう素振りも見せていなかったので) 私自身の辞める理由としては、  第一に夏休みから秋(11月)にかけてサークルの仲間と映画を撮る企画と、劇の公演をする企画が二つ立ち上がっており、体力的、精神的に考えてそれに専念したいというのがあります。将来的にそういった方面でなんとか食いつなげて行きたいと 考えています。  最初は週2日とか、時間を短めにするとかも考えたのですが、アルバイトの性質上、かえって人間関係や  仕事がやりにくくなってしまうと感じたので思い切って辞めようと考えてます。  問題点としては、最近売り場を任されたりすることが多く、成長過程にいる段階で辞めてしまうのは  お店に迷惑がかかるのではないかということと、今まで店長にそういった相談をしてこなかったので、  突然話を切り出して大丈夫かどうかということです 以上のような感じなのですが、どう切り出したら良いと思いますか?何かアドバイスを下さると、 精神的にすっきりするのでお願いします

  • 5分前では遅いアルバイト

    5分前では遅いアルバイト 私はホールのアルバイトをしています。 今月の1日から働き始めました。 そこのアルバイトでは 裏口の前で着替え、厨房を通り、店のレジにあるパソコンに自分の番号を入れる形でタイムカードを切ります。 昨日は5分前にタイムカードを切りました。 しかし、厨房に顔を出し元気に挨拶したところ誰も返事をしてくれません。 店長は返事をしてくれたのですが、「はよーっす」と気のない返事。 後でパートさんが小さな声で挨拶をしてくれたのでほっとしたのですが、帰りによくよく思い出してみると「こんにちは」と言っていました。 つまり「お早くないよ」と。 そういえば料理人の方も一昨日から態度が冷たくなり、私なりに理由をいろいろ考えていましたが、その日も5分前に来たのでした。 採用報告の電話で、店長が「午後5時からだから、(午後4時)45分に来てね」と言われたことも思い出しました。 そのときは、最初なのだからいろいろと説明しなければならないことがあり開店ぎりぎりでは間に合わないのだろうと解釈しました。 もしこれが「普段から15分前に来てね」という意味だったとしたら私は何度か遅刻していることになります。 いくら気づかなかったこととはいえ、向こうからしてみれば私は「ルーズな人」に映ったはずです。 最初は早めに来ていたのですが、時間帯のせいかお店自体がそうなのか、暇なほうです。 なにかありませんかと聞いても、ないよと返ってくるので最近は聞かずに何かないか探しています。 最初の15分もまず注文は来ません。 なので5分前でも構わないだろうと思っていたら、上のような対応をとられました。 とは言えたった10分早く行けば関係が改善されるのですから(そう思いたいです。もうダメでしょうか。)これからは早く行こうと思っていたのですが、どうやら私と似た境遇の人がいたようでその人の質問を見てみたところ「5分前でもダメだというのは時給のアルバイトではおかしい話」「面接のときに説明しなければならない」という回答がありました。 なにかあったときにバイト先の人と衝突してしまいそうです。 「私は間違ったことをしているわけではないのに、なによ!」と。 考え方でも変えてしまえば気が楽になるのだと思うのですが、どうしたら良くなると思いますか? いずれ社員になったとき(私はホールで働く気はありませんが、時間に関してはどこも共通していると思うので)のことを考えての練習だと思う、さっさと店長に文句を言ってしまう、等。 何かいい案がありましたら回答願います。

  • アルバイトの解雇

    アルバイト先で、出勤してから間もなく店長に突然「もうクビにするから帰って」と言われました。クビの理由は、接客態度がよくないからということでした。 以前お店の方に接客調査が入って、あまりよくなかったということでクビと言われる1ヶ月近く前に「接客向上出来なかったら辞めてもらう」と言われていました。そう言われていたので、クビの理由は納得しなければなりません。 ですが、1ヶ月分のシフトは出ていました。クビにしようと思っている人を1ヶ月先までシフトに入れているのに、突然クビにするのっておかしくありませんか? 労働基準法第20条には、使用者は、労働者を解雇する場合には、原則として少なくとも30日前に解雇の予告をするか、30日分以上の平均賃金(これを解雇予告手当といいます)を支払わなければならないと規定されています。 確かに1ヶ月近く前に予告とも思われることは言われていますが、○日までで辞めてもらうって予告されていたわけではないし1ヶ月分のシフトが出ていたので今は途方に暮れています。店長には、その日まで働いた分だけはお給料を出すと言われました。 この場合って、シフトに入っていた分(働いていない分)はお給料請求できないのでしょうか? 補足ですが、クビと申告された日は出勤時間に間に合わなくて5分ほど遅刻してしまいました。多分店長はそのことに腹を立てていました。「遅刻してんのに、連絡してこないってどーゆーこと?」って呼び出された時にまず初めに言われましたから。連絡しなかった私も悪いのですが、店長は以前に5分くらいの遅刻ならいいよって言っていたのです。っていうか、店長は当たり前の様に毎日遅刻してきているんですけど・・。遅刻が原因で腹を立て、今思い立ったかのようにクビを言って来たのかなと思われます。周りのスタッフも驚いていましたし・・。 ご回答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう