• 締切済み

中年の実感がない・・・

現在41歳の男で、小さな子供が2人います。妻は37歳です。 自宅も購入しました。 で唐突なのですが、年齢的には中年ど真中なのですが、正直その実感が全くありません。大人の渋さなどもないと思います。 運動していることもあり、体力的には20代の頃より強くなっている気がします。 仕事や収入もそれなりに充実していて不満はないです。 特に若い頃のように遊びまわることや浪費もないのですが、感覚的には20代の頃とあまり変化がないような気がしています。 正直、妻以外の女性にも興味があります(実際に行動には移しませんが)。 なんだかとりとめがなくなってしまいましたが、みんなそんな感じなのでしょうか? グダグダな質問ですいませんが、お手隙のときによろしくお願い致します。

みんなの回答

  • fuka3
  • ベストアンサー率20% (44/215)
回答No.10

42歳の旦那がいます^^ うちの夫も見た目 若っ!!って人です^^ でも 先日 。。。あ やっぱ年だな~っという事が・・・。 腰を痛めてしまいました^^; 普通に歩いてただけで 立てなくなったと^^; 病院に行ったら 「もう年なんだから 今までみたいに運動で急に筋肉いじめちゃだめです!」っと言われてしまいました~^^; 夫自身 鼻毛に白髪を見つけた瞬間から年を感じたそうです^^; 女性・・・^^ずっと興味ありありです^^ でも 好みが変わってきてますね~ 綺麗なまだ熟女まではいかない系?がいいみたいな^^ 黒木瞳さんとか エロかわいいみたいな^^ 40歳までは 俺まだいけるかも?みたいな勘違いしてましたが最近は嫁にべったりです。捨てられるとでも思っているのか・・? 男は一生子供なんでしょうね^^好奇心のカタマリのような^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.9

こんにちは。40代後半になった既婚男性です。 確かに意識的には中年になったというのはないんです。気力も体力も充実している時期であることは間違いの無いことですから。若いときと実際問題は変わりません。 ところがですね。。。 σ(o^_^o)の場合はここにきてからいきなりペースダウンをひしひしと感じるようになってきました。ふとしたことで今までできていたものがいきなりできなくなってくることがあります。突然きちゃうんですよ。 今年の初めくらいでしたかね、そういうことが頻発して、いやというほど年というものを感じさせられたのは;;; ほとんど毎日が「なぜ!?」という状態。。。 これ、ほんとにショックでしたよ。自分の裸をよく見てみるとだんだんに年がきてるのがわかってきましたしね。いまはおちつきました。 老いというものって、そうやって知らない間に進んでいるものなんだってそう思いました。女性の場合って更年期があるではないですか、ある程度はそれを実感できる機会があるわけですけど、男性にははっきりとした更年期というものはないです。従って、意識し始めたときがものすごく衝撃的に思うのです。でも40代より50代、そしてそれ以上、だんだんに体の衰えはやってくるものであり、それに応じて表面上の意識こそ変わりませんが、心の奥では変わってくるものだと思っています。 元気でやれるうちにやっておく。今はこれしか言えません。いずれ貴方様にもそう感じるときがくると思います。いつやってくるかはそれこそ人によると思います。41歳ではまだエネルギーがあると思いますよ。 ただ不倫だけは最悪な犯罪行為ですから、絶対にしませんし、勧めませんけどね。家族も相手も自分も最後は苦しむだけですから。 以上、σ(o^_^o)の経験でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • altered
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.8

 まぁ「男の40、50はハナタレ小僧」って言葉もありますし そんなもんじゃないですか。 昔、100歳どうしの対談で「人生、60歳までは準備期間だった」って言ってました。 私は後4年で準備期間が終わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97012
noname#97012
回答No.7

とっても素敵なことだと思います。 他の皆さんがどんな感じだなんて気にされることないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128627
noname#128627
回答No.6

こんばんは。 40才独身です。 私も同じ感覚です。歳をいうと皆にビックリされます。5-10才ぐらい若くみられますから。 ところが初めはビックリされても、実際の歳が判明すると、まわりももう40才のオッサンにしか見なくなるんですよね。それがくやしくてくやしくて。 こないだまで塾の講師をやってて、中高生を相手にしてたんですが、歳が判明したとたんオッサン扱いされました。 いい歳して、子供相手にキレまくってましたね。だって子供の親は私と同年代なのに、もう気の毒なほどオッサン、オバチャンにしか見えないんですから。 そしていくら相手が子供でも自分より不細工な者に小馬鹿にされたくないという気分もありましたね。 同僚もまた同年代でしたが、どうみてもオッサンたちでしたね。 スケスケになる靴下ご存じですか?生地が女性のパンストみたいなやつ。 あんなのを履く度胸なんてありませんよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149639
noname#149639
回答No.5

53歳のオヤジですが、そんなもんですよ。 自分も40代までは自覚も実感もなかったです、50になって自覚はするようになりました、(実感はないけど) 40代の頃は60歳の人はオジサンでした、今はお兄さんという感覚ですがね。 でも性欲の方はまだまだ減退していませんよ、女房が相手をしてくれないので風俗にも行っているし、若い子(特に30代の独身女)を見ればやりたいという願望はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

46歳男性です。 僕も全然中年と感じません まだ20代の気分です。妻も子供も2人います。 気持ちが若い頃と全然変わらず困ってます。 暇があればパチンコと毎週競馬にはまって この前までW不倫してて、次いい女性がいたら また口説きたいなーなんて考えています。 落ち着かないといけないと考えていますが こればかりはどうにもなりませんね 多分この感覚の人は多いのではないでしょうか・ 老けないのでいいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184449
noname#184449
回答No.3

既婚40代前半のおっちゃんです 妻は38歳、小6と小2の息子達がいます。自宅も購入しております。 >年齢的には中年ど真中なのですが、正直その実感が全くありません。 私もそうです。実際初めて会う人には10歳位若く見られます。 >仕事や収入もそれなりに充実していて不満はないです。 私もそうです。ただし妻はもっと欲しいそうです。"r(^^;) ポリポリ >特に若い頃のように遊びまわることや浪費もないのですが、感覚的には20代の頃とあまり変化がないような気がしています。 私もそうです。 >正直、妻以外の女性にも興味があります(実際に行動には移しませんが)。 私もそうです。街中の女子高生から同年代の女性まで「常に」気になります。 何故なら「可愛い(綺麗)な女性が大好き」だからです。 でも、実際に行動は起こしません。妻のことも心底大好きですから。 >みんなそんな感じなのでしょうか? そうだと思いますよ。 ただし、妻とのSEXの時だけは歳を感じます。 若いころはそれこそ「抜かず●発」でしたが、今は一回で「お腹一杯」ですから・・・。

yasumigimi
質問者

お礼

おお、同志よ! 男は常に女性に興味があるのが普通ですよね。 ちなみに私は今でもほぼ毎日自家発電をします。。。 妻とのSEXは月2程度ですが、いい仕事しますよ~。。。 (遅漏なのと妻が子育てで疲れているのでで1回ですが、もっとイケルつもりです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

うらやましいなぁ(笑)。 私もど真ん中…いや、後半戦の45才男、独身です。 でも「同じ」なんですよ。 見かけでは確かに年齢相応、もしくは「それ以上」(特に髪の毛がねぇ…(泣))なんですが、実感が無いんです。 頭の中は、人間10年ほど若いまま、と言いますので、35才くらいに認識してるんでしょう。 タグと中身が違うんですね。 だから変でもなんでもないと思います。 ただし!!くれぐれも「病気」には気をつけてくださいね。 アレはいっきょに「精神エネルギー」を奪いますから。

yasumigimi
質問者

お礼

老け込んでしまうよりは全然いいんですけどね。 白髪などに関しては確かに衰えを感じますね。 ただ精神的な部分では、なんだか自分が子供?(20代前半)からあまり成長していないような気が・・・ 社会的な責任はあるので大人なんでしょうが、精神構造が子供っぽいんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.1

ちょうど、10歳年上の兄貴です。 自分の41歳・・・。 離婚訴訟で、モメてたかな・・・。 (^^; いえ、どうでもいいコトでした。 『個人差』が大きいと思います。 私の先輩には、 「30代で、老眼鏡が必要になった」 と言う人もいますし・・・。 この私にしても、50歳を過ぎて「老眼」を自覚するようになりました。 近眼が強いので、老眼鏡は必要としませんけどネ。 「肩こり」って奴も、何だか最近になって覚えるように成りました。 「老化現象」が、緩やかに来る人、ドッと来る人、様々だと思います。 ストレスの大小や、その人の健康状態、生活習慣etc. 環境因子の影響も大きいでしょう。 質問者様は、生活ぶりが充実してる様子だから、現在は良好だと思いますが、気を付けて下さい。 「事故」や「病気」など、「災厄」ってモノは、ある日「突然」やって来たりするモノです。 ま、そんなコト考えて、ビクビクしてたら何も出来ませんけど・・・。 (^^ゞ >感覚的には20代の頃とあまり変化がない ↑ これは、考え直されるように。 「確実」に、衰えてます。

yasumigimi
質問者

お礼

人生いろいろありますね。。。 白髪などに関しては確かに衰えを感じますね。 ただ精神的な部分では、なんだか自分が子供?(20代前半)からあまり成長していないような気がするんですよね~ まーそれなりに苦労もしたので、成長はしているんでしょうけど、「自分は大人だな~」って感じることがないんですよね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生きている実感がなくなってきた

    青春時代の頃までは辛いなら辛いなりに、楽しいなら勿論の事、生きている実感があり、「生」を感じていたのですが。大人を過ぎ、中年になった今では、何をやっても、なんだかな~と生きている感じがしてきません。 昔はあんなにも無条件で集中できていたものが今では、ふ~んというかんじになってしまいました もしかしたら次に熱中できるものが見つけられてないのか、好きなものに本当に取り組んでいないからなのかな、とも思ったのですが、自分ではいまいち理由がハッキリとしません 同じ感じから抜け出たという方や、きっとこれが答えなんじゃないのかな? と、言う方、なにかありましたらアドバイスお願いします 人生相談カテよりここの皆さんの意見の方が真理に近いと思ってますので、こちらで質問させていただきます

  • 親類が亡くなったのですが実感が湧きません・・

    大好きだった叔母が亡くなり、1年になります。私は20代前半ですが、曾祖母の死から、2度目です。 曾祖母が亡くなったのは自分が中学生の時でしたが、そのときは実感もあり、とても悲しかったのを覚えています。 叔母は癌でした。最後は看取れなかったものの、何度も病院に足を運んでいましたが、その時から、容姿の変化もあってか、叔母だという実感がなかったような気がします。お葬式の時も、あまりの実感のなさに泣けませんでした。悲しくはあっても、全く泣けないんです。 今でも、叔母は生きていると思ってしまいますし、叔母がいるはずなのに見当たらない機会には、あれ?と思ってから合点がいくような感じです。 まだ受け止められていないのでしょうか・・?大事な人だったのに、あまり悲しめず、おもいっきり泣いて悲しみたいのにできません。また会えると思っているようなんです。それとも、大人になると、感覚が鈍くなるのだろうか、とか、、 それか、私が欝であることと何か関係があるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 中年男性は荒れすさむ人が多いのでしょうか

    このサイトで同じような質問をしてすみません。交友関係で悩んでいます。 若い頃はいきいきしていて感じが良かったのに 中年になってから心が荒れている感じで投げやりになったり、愚痴や不満ばかり言ったり、 ギャンブルに多額のお金を使うようになった同年代の中年男性が私の周りにいます。 そのような人と友達付き合いをしていても楽しくないです。 悪い影響を受けて私まで心が荒れそうな気がします。 でも中年男性の皆が皆、荒れすさむとは思えません。 誰にでも悩みはあり、私も中年男性になり色々悩みもありますが、表ではあまり顔に出さないようにしています。 荒れすさんで不快な顔をしていると人が寄り付かなくなり孤独になると思うので、なるべく外で は笑顔で人に接するようにしたいと思っています。 みなさんのまわりの中年男性は荒れすさんでいる人が多いですか? いきいきしている中年男性もいますか?

  • 中年太りのメカニズムと原因を教えてください。

    中年太りのメカニズムと原因を教えてください。 もうすぐ30代後半の男性です。 20代の頃はいくら食べても太らなかったのに、最近すぐに腹に来るようになりました。 特に腹回りが出てきて気になります・・・。 質問内容は、なんで、中年になると太りやすくなるのか?と言う医学的?生物学的?根拠と理由です。 なぜ体が脂肪を蓄積しやすくなるのですか?

  • 中年になってからの豆アレルギー?

    こんにちは、よろしくお願いします。 40代、女性です。 今年3月ごろにスナップエンドウを塩茹でしていて 茹で加減を確かめるために一つ食べた直後 顔中が痒くなりました。 慌てて数年前に花粉症で医師から貰ったアレルギー薬が 残っていたので服用しました。 1時間程度で痒みは治まりました。 今朝、子供のお弁当に絹さやを入れようと調理していて ほんの少し味見したところスナップエンドウを食べた時と 同じように顔が痒くなり、同じ薬を服用したら治まりました。 これまで特に食物アレルギーなど無く 花粉症も比較的軽い症状です。 中年期になって突然特定の食物でアレルギーが 現れることがあるのでしょうか? 絹さやは子供の頃から大好きだったのでかなりショックです>< 納豆は匂いが苦手で食べたことはありませんが それ以外、和菓子の小豆から煮豆、豆腐・味噌・ナッツ類も好きなので これからどうなるのかなぁと思います。 40代に入り体力もガクッと落ちて気分も塞ぎがちなところに このような症状が出てなんだかブルーになってしまいました。 (質問と関係ないですね、すみません) 中年期以降から食物アレルギーは発症しますか?

  • フリーターですが「働いている」という実感がない

    自分は幼いころから現実感が薄く、物事に集中しにくいところがあります。 今は未成年でアルバイトを掛け持ちしているのですが、「働いてる」という意識が薄く、ただ惰性で毎日を生きているような気がするんです。すごく生きづらいです。 一生懸命生きようと思い、3時間ずっとウォーキングして汗を流してみたり、アルバイト中は暇ができないくらい頑張ったりしてみましたが、でもやはり「生きている!!」という実感が湧いてこないんです。「早く人生終わらないかなあ」と気付いたら思っているし、朝起きたら「死ぬ時はどんな感じなんだろうなあ」と思って意味も無く苦しくなったり、食べ物を食べても「おいしい」と感じないし、特に死にたくないのに自殺サイトを見たり、自殺関連の書籍を読んでみたり、そして意味も無く「やっぱり人生てこんなモノなんだろうな」と嘆いてみたり、友人と遊んでいても「早く帰りたい!」と思ったりします。 自分が興味のある職業に就いたら、「自分は社会に貢献してる」という感じ、人生を充実する自分になれるのでしょうか?とにかく人生が楽しくありません。 皆さんは人生を楽しんでいますか?心から笑える出来事はありますか?

  • 中年の恋愛に悩んでます

    お互い50歳を少し過ぎた者で、交際一年余りです。 私は40代後半で離婚し、恋愛は20代ぶりです。 月1程度の食事や、家でご飯をご馳走したり、毎回楽しくデートをしていました。 春の職場異動で彼の仕事が忙しくなり、夏ごろからは会うことが激減し、もう4ヶ月近く会ってません。 メールは月に1、2回くらい私がすると返信があります。電話はまずしません。 付き合い始めた頃に、メールはひと月ふた月しないこともある、と言ってました。それでも信じてくれる人がいい、と。 真面目で一途なので浮気などの心配はしてないのですが、私は寂しくて会いたい気持ちでいっぱいです。 でも、重い女と思われたくなく素直に会いたいと言えず…。 この歳で、言っていいのかと思ったり。 休みの日の、彼の趣味の時間を奪ってしまうのも気が引けて…。 多忙の彼を労うメールは時々しますが、それもしつこくないだろうか、とか。 中年の恋愛の仕方も甘えかたもわからなくなってます。 会いたい事をうまく伝える方法を教えてください。

  • 付き合ってる実感がない。。。(?)

    私は今付き合って1ヶ月半の彼氏がいます。私は21歳で彼は31歳です。 こんなに歳の離れた人と付き合うのは初めてなんですが、付き合って1ヶ月半 もう既に悩み・不満・不安が生じてきてるんです。。。 彼は自分で会社を経営してまして、なかなか会う時間がなく2週間置のペース(悲) で会ってるんですが、会えない空間の日の彼が淡白なんです。毎日彼氏が仕事 終ってから電話きてるんですが、少し話すだけで毎日それの繰り返しなんです。 ゆっくり話ししたくても、仕事の後はみんなと食事に行くので話す時間もないし、 2週間会えなくても平気って感じがするんです。それにこの前母に「他に女いてる んちゃうか?普通はどんなに忙しくても、ほんまにあんたの事が好きやったら 付き合って初めの頃は何としてでも会いに来るもんやで」と言われ妙に納得してしまいました。 そんな訳でイマイチ彼の事を信用する事ができないんです。最近ではHの為だけに 会ってような気もしてくるんです。彼は31歳と言っても服装も今時のオシャレさんで若いし、 気も若くてとても30代には見えないんですよ。なのでモテるとは思うんです。 それに私達は余裕で浮気できる状況なんですよ。家も車で1時間かかる距離だし。 初めの頃は彼に負担を掛けたくなかったので、彼のペースに合わせようとしてたんですが、 結局自分自身に負担を与えてる結果になってしまって、だんだんしんどくなってきたんです。 彼には一度この気持ちを軽く伝えた事はあったんですが、少しマメになってくれたかなと 思ったら2日程度でまた以前に戻り、最近は言う気もなくなってきてるんです。 もうどうしていったらいいのか分かりません。

  • 中年の方にお聞きします

    私は20代後半から、何故か仕事の関係者等を中心に、妻帯者に好かれてしまいます。 でも、妻帯者なので、勿論、私は、一線を引きます。 そうすると、そういう事ではなくて(勿論そういう気持ちもある{男女関係}が、それで嫌われるよりは、 そういった事ではなくて、単に、映画に行ったり、食事に行ったりの時間の共有だけでも楽しいから良いと言われ、そういった関係が2年位続きました。今も友達です。 他の男性もそうです。 私も父が亡くなっているので、年上の男性のお知恵を拝借したい時もありますし、お互いが良ければ この関係で良いと思っています。 人に依ると、妻帯者の男性が女性に好意を持つ=肉体関係(100%) と、とる人も多いと思いますが、私の経験上は決してそうではありませんでした。 友達は、中年以降の男性の方が、女性に縁があると、ガルガルしていると言います。 でも、私の周りの男性は、どちらかと言うと、年齢を重ねているが故に、そういった事に直結では無く、男性も、先ず、精神面の充実で、(家庭や、仕事で色々、問題を抱える方も多いかと思います。その辺りの、息抜きと言うか・・) 恋をすると、ワクワクときめく、気持ちや、向上しようとする気持ち・・、共鳴、刺激、受け入れられる価値観なら、その中での時間の共有が楽しく感じる。 それで、もし、お互いが良ければそれ以降の発展・・。そうでなければ、そういった面を強調される 方は、殆どおられませんでした。 中年の方、異性に好意を持たれた時、そんなにそういった関係のみが目的ではありませんよね? 若い頃の恋愛観と、今の恋愛観はどの様に変わられましたか?

  • 中年起業の失敗

    50才、コンサルタント業です。 数年前に中堅優良会社の子会社役員を退任後、しばらく個人事業主として 活動後昨年法人化しました。 取引先の信用が得られるのでは?と思い軽い気持ちで会社設立しましたが 収入も殆どないのでメリットは感じません。 計画していたとおりの事業が頓挫し、現在収入もほとんどなく貯金は使い果たし ローンは残るわ、散々です。 妻は真面目な性格で、もともと反対だったのですが… 最近は真剣に中年離婚の話しもでてます。 子供も少しおかしくなってきました。 人脈は豊富なのですが、天性のプライドの高さから、この惨めな状態を 相談する気にもなれません。 最近はへんなことを真剣に考えるようになりました。 仕事のない日は朝から酒です。 取り止めもない質問で恐縮ですが、何かアドバイスを頂戴できれば幸いです。