• 締切済み

素人の裁判員に判断できるわけがない

noname#131426の回答

noname#131426
noname#131426
回答No.8

よほどのことがない限り、求刑から1~2割程度引いたものが判決として出され、情状如何で執行猶予が付くなどが今までの裁判ですから、4年はちゃんちゃらおかしいという感じです。 8~9年はまず妥当なせんだと思いますよ。 被告の言いがかりですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BD%8F%E5%BB%BA%E9%80%A0%E7%89%A9%E7%AD%89%E6%94%BE%E7%81%AB%E7%BD%AA 放火と考えれば、これだけでも最低は5年ですし。 無期や死刑でも法律上はあり得ます。

kametaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A