• ベストアンサー

一人暮らしですが

O_tsu_kidの回答

  • O_tsu_kid
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.10

腹立ちますね~。 私が貴女の同僚だったら「アンタもしつこいねっ」 て言うけど、周りの人はスルーなんでしょうか? もし私が貴女だったら、 「お金がかからない?」→「全然。安いもんです。」 「不経済だね~」→「そんなことないです。安いもんです。」 「自分だったら作らない」→「そうですか。」 の『同じ文句』で『短く』答えます。 相手の同系統質問には、常に同じ答えにしておきましょう。 (呪文みたいなもんです。) 相手はなめられてる気がして、大概腹立つと思いますが、 まぁ自業自得でしょう。

rirakkumma
質問者

お礼

普段からその調子で返事しても「でも~だから」等しつこく話してきます。先日ついに怒ったら雰囲気が悪くなってしまいましたがf^_^; アドバイスありがとうございました。

rirakkumma
質問者

補足

普段からその調子で返事しても「でも~だから」等しつこく話してきます。先日ついに怒ったら雰囲気が悪くなってしまいましたがf^_^; アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社員食堂で食べない人

    家の社員食堂は250円と安価です。味はまあまあですね。 でも不思議とカップ麺や自炊・コンビニ弁当など 食べない人もいます。カップ麺は安いけど、寂しいし、 自炊は大変、コンビニ弁当は割高だし。どうしてでしょうか。

  • 一人暮らしで栄養を摂るにはなにを食べれば?

    一人暮らしを始めて4年になりますが、これまでほとんど栄養を考えた食事をしてきませんでした。 料理はしても簡単なものばかりで、特に野菜はほぼ摂っておりません(^^;) 業務スーパーで冷凍ホウレンソウはよく買ってくるくらい.. 朝:ほとんど食べません 昼:お弁当もたまに作りますが、ほぼコンビニです。 カップ麺かコンビニ弁当+サラダ 夜:白米に冷凍食品 和風パスタ 焼うどん 炒飯のいずれか ※ 外食(飲み)は月5回程度で、その時にここぞとばかり野菜を摂るようにしていますw ただこれではダメだと思い始めてきたので栄養の考えた自炊をしようと思いました。 そんなに手間のかからず調理ができて、栄養のとれる食材ってなんでしょうか? 漠然と栄養を!と思ってはいるのですが、どんな食生活をすればすればいいのでしょうか.. 栄養ももちろん摂りたいですが、食費は月1万5千円以内で抑えること目標です(^^;) 教えてください!

  • 毎日使うお金の事でお聞きしたい事があります。

    今日使ったお金は昼食で食べた弁当代498円です。 コンビニで購入した唐揚げ弁当です。 今日使ったお金は弁当代だけなので498円です。 家から会社の往復だけが多く普通は弁当代だけで済んでいます。もちろんガソリン代などを支払う事が週に1回はあります。タバコや酒などは吸わないし飲まないのでお金が掛かりません。 飲み物も家から麦茶を持って行くのでお金が掛かりません。 家から会社の往復で毎日どのくらいお金を使ってますか?お弁当や飲み物持参だと1円も使わない日があったりするのでしょうか? 職場での昼食は宅配弁当を利用する人もいますか? 外食のランチやコンビニ弁当で予算を決めていますか? どのような物を食べていますか? 会社の男性社員はカップ麺で済ませる人が結構います。女性はどうなのでしょうか?

  • 毎月の昼食代について

    毎月の昼食代について・・・ 手取15~16万円の給与の場合、どのくらいが妥当だと思いますか? 私は社会人になってから数年間、節約の為に、ずっと家から持参したお弁当を食べていました。(*カップ麺を持参したり、パンを買ったこともあります) ところが転職先の会社では、家からお弁当を持参する人は皆無。 皆さん、外食するか、コンビニでお弁当を購入~などが普通でした。 最初の頃は席でお弁当を食べていましたが、同じ部署(同室)に、昼食を食べない人がいらっしゃるので、非常に食べにくく・・・最近は、外食をするようになりました。 昼食は、一日平均300~500円に抑えていますが、手取り15万で、月8000円以上の支出は多いのでは・・・と気になっています。 普通に考えて、給与に対して昼食費はどの程度でしょうか? 個人の価値観もあると思いますが、経験談でも構わないので教えて下さい。

  • 一人暮らしで自炊 晩ご飯のメニューが決まらない時のヒントは・・・

    一人暮らしで自炊をしている方もしくはその経験がある方にお聞きします。 晩ご飯のメニューが決まらない時のヒントはどこから貰う事が多いですか? 料理本をパラパラめくる、ネットのレシピサイトをいったりきたり、料理系のブログを覘いてみるなどありますが、実際のところはどうなのでしょうか。 一人暮らしなので決まらなければ気ままに作らないとか外食やコンビニ弁当やカップ麺という選択もありますが、今回は一人で決めて自炊するを前提にお願いします。

  • 仕事ある日のお昼は何食べてますか

    私は24歳女性です。 仕事はデスクワークで、1日中座りっぱなしです。 お昼は毎日コンビニか持参のお弁当ですが、コンビニで買う場合だと油っぽい惣菜パンとかになってしまうし、持参のお弁当だと冷凍食品だらけになってしまいます。会社の近くにはファミレスとラーメン屋しかないし、節約もしているので、食べに行く事もありません。でも、栄養的に心配なので、本当はもっとちゃんとした物を食べたいと思っています。家に帰ってからは、野菜ジュースを飲んだり、豆類を食べて気をつかっていますが、以前より太ってしまい、やっぱり今の食生活がまずいのかなと心配になってきました。 皆さんはお昼に何を食べていますか?

  • お昼ごはん-外食の断り方

    最近転職した職場では、同じ事業部の人たちどうしでお昼を食べに行きます。上司も一緒のときが殆どなので、入るお店も上司まかせ。私はたまには外食もいいのですが、なるべく節約の為、お弁当持参かコンビニなどで済ませたいのですが、どうやって断っていいのか分かりません。皆と食事をするのが嫌な訳ではないので、勘違いされないような上手い断り方ってありませんか?

  • 唐揚げ弁当とカップ麺

    毎日唐揚げ弁当を食うのと、 毎日カップ麺を食うのとでは、 どちらが不健康ですか?

  • 職場の人にお弁当を…

    先日、職場の人にお弁当をあげました。いつも私の分と父の分のお弁当を作っていて、その日も父の分と私のお弁当を作ったのですが、父がその日はいらないという事で無駄になりました…。 そこで、いつもコンビニ弁当やカップ麺を食べてる同じ職場の整備士さんに、よかったら食べてもらおうと思って持っていきました。ナビやETCなど取り付けってもらったので、お礼も兼ねて。しかし、あげたものの、いきなりお弁当を貰って、すごく迷惑だったんぢゃないかな!?!?と思って、あげなきゃよかったかな…と後悔しています。 (それと、私はその人の事が好きで、嫌われたかな…とか余計にいろいろ考えてしまいます…。) みなさんも、いきなりお弁当を貰ったら困りますよね!?!?あと、好意があるのかな?とか思いますか。みなさんの意見をお聞かせください!!

  • 豚肉を使用していないカップ麺はありますか?

    豚肉を使用していないカップ麺はありますか? 私の会社にバングラディシュ人(イスラム教徒)の方が入社したのですが、食事がとても大変そうなのです。 コンビニなどで買い物するときに原料を見て買うのですが、日本語を読むのに時間がかかってしまいあきらめているようなのです。 イスラム教徒の方でも食べられる豚肉を使っていないカップ麺、もしくは普通のコンビニで売っているお弁当などがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう