• ベストアンサー

採用後に知った勤務条件

dorce0000の回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.3

あんまり、色々応募された事がないんでしょうかね。 私は経験回数が多いから、自然とチェックします。 そのような記述の仕方って、特別親切とは思いませんが わりと世間標準、割合的にも多いほうだと思いますよ。 全体的には土日休の求人がどんどん減ってる気がしますね。 質問者さんも生活の中で実感されることないですか? 夜だから、土日だからって使えないサービスが年々減っていることを。 質問者様の「当たり前」と雇用側の「当たり前」がすれ違った という話だと思います。 質問者さん的に続ける必要がない、合わないと判断できたら 不必要に義理立てして、もやもやしながら在籍しないほうがいいかと思います。

関連するQ&A

  • 妻が百貨店勤務の美容部員に内定が決まったみたいなのですが…。

    妻が百貨店勤務の美容部員に内定が決まったみたいなのですが…。 私の仕事は日曜日のみが休日なので(土曜日、祝日は出勤)、妻にはなるべく休日を日曜日に合わせてもらいたいのですが、やはり百貨店勤務となると難しいのでしょうか。 盆、正月なんて絶対に出勤ですよね??有給なんて取れるんでしょうか? どなたかお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • ボランティア出勤について

    現在、福祉施設で勤務しています。 勤務体系としては月~金の平日出勤で 土曜日、日曜日、祝日は休みです。 施設の行事関係で土曜日や日曜日に出勤することがあるのですが 「これはボランティア出勤なので、出勤扱いにはなりません」と 言われています。 タイムカードなどを押すこともありません。 これは労働規則上問題ないのでしょうか?

  • 派遣に応募する際の勤務可能日について

    派遣の仕事に応募しようとしているのですが、応募条件に平日は夕方のみの時間帯で週2回以上+土日祝日はフルタイムで週1回以上の合計週に3回以上勤務可能な方となっています。 私自身は30代既婚女性ですが、8月くらいまでは、ひと月に4日間(金曜日と土曜日の各2回)趣味の予定があり働くことができません。 私の希望としては、平日は金曜日の予定がある2日間以外はどれでもよく週に3回位を希望していて、土日祝は、基本的には土曜日に休みをもらいたいけど趣味の予定がある2日間は、日曜日に振り替えて働くことは可能だということで応募したいと思っています。(祝日は、一年を通して半分程度ならいいかなぁと思っています)それから9月以降は、趣味の用事も終わるので、基本は土曜日に休みたいけど日曜日も月に1回くらいなら働いてもいいかなと考えています。 このような場合、どうしたらいいでしょうか? 1、エクセルで小さいカレンダーを作って勤務ができない日を印をつけておいたほうがいいでしょうか? 2、あまり細かい性格だとおもわれる気もするので履歴書には、「平日週3回程度、土日に関しましては、基本的に土曜日を希望しますが、8月までは月に2日程度勤務できない日があるためその日は日曜日に勤務することは可能です。祝日は、一年を通して半分程度出勤可能です。」 3、 2に書いたことプラス具体的に勤務できない日を6/20・6/21・・・・・・/8/22と全部で12日分あるのですがその日程を付け加えておいたほうがいいでしょうか? ハローワークで紹介してもらうときに、ハローワークの方に、土日は必ず土曜日とか日曜日のみとか固定しないといけないのかどうか確認してもらうとその辺は固定しなくても大丈夫とのことでした。 完全にいつでも働ける方が多いと不利になるとは思うのですが、どうしても働きたい仕事なので、一番最善な方法で臨みたいと思っています。アドバイスお願いいたします。

  • 平日勤務の契約なのに・・・

    現在契約社員として勤め始めたばかりです。 契約内容は平日の月~金の平日勤務で残業は月に20時間ぐらいです。 先日、土曜日出勤してくださいと言われ私用があるので断ると会社の都合に合わせてほしいと言われ、気まずくなって困ってます。ちなみに毎月何回か土曜出勤があるそうで、派遣会社からは一切土曜出勤について聞いていません。私は元々土曜、日曜に私事があり、仕事は平日勤務で探していたので非常に困ってます。このままでは派遣先に方に迷惑をかけてしまうので退職を考えています。 営業担当の方はお休みを取っていて連絡取れていませんが、一般的には契約と違った場合はどうなんでしょうか?

  • 土日祝、仕事休みの人達にお尋ねします。

    土曜日曜、日祝日休みの仕事をされている方(特に土曜日曜や日祝日に普通勤務の仕事をした経験がない方)にお尋ねします。 私は土日祝日が普通勤務で最も忙しい仕事をし続けていて、これらの日も一分を争いながら出勤しています!!(仕事自体は良い仕事なのですが。) そんな時に駅などでお休み気分?の人達がノンビリ・チンタラ歩いているとイライラする時があります!! 「こっちは仕事なんだから、どけよ!!」等と言う思いも起きます。 お訊きしたいのは、土日祝休みの仕事しかした事ない人から観た視点です。 「この人達は、世の中全ての人が土日祝休みだと思ってるのか!!!!働いてる人間がいる事は眼中に無いのか?」と思ってしまう事もあります。 その辺どうですか? ちなみに、年末年始は27~8日まで出勤で、1/1も普通の勤務日になります。 (カテゴリー選択には、迷いました。)

  • 週8日勤務ってどうなんでしょうか?

     計画停電の為、元々土・日休み(土曜は隔週(2週・4週目)が休み)だったのですが、 7~9月末まで木・金休みになっていました。(木曜は隔週で休み) (10月からは通常の土・日休み(土曜は隔週(2週・4週目)が休み)) そこで、9月末の週は30日(金曜)が休みで、10月2日(日曜)も休み…(のはず)なのですが、 会社の上の方が勝手に30日(金曜)は普通に出勤にすると言う事です。 そうすると、9月24日(土曜)~10月2日(日曜)まで休みなしの 8日勤務になるのですが、こういうのって有りなんでしょうか?? 代休も有るわけではないし、納得できず質問してみました。

  • 1日8時間の週6日勤務

    質問です。 1日8時間勤務(休憩1時間含む9時間拘束)を週6日間、普通に社員に出勤させている職場って、法律に抵触しますでしょうか? 休日は基本的に日曜・祝日のみで、月に1~2回土曜日も休みになったりします。 土曜出勤がある週は、週40時間勤務という制限を超えているようにも思うのですが、そう考えますとやはり違法性があるのでしょうか? ちなみに勤務する社員には、「みなし労働制」で雇用契約が結ばれています。(タイムカードによる勤務時間の管理がありません)

  • 変動勤務での残業代の算出の仕方を教えてください

    私どもの法人(保育園です)は変動勤務制をとっておりまして、隔週の土曜日は勤務、日曜・祝日は休日、ただし年間に行事のための休日出勤(隔週の「本来なら休みの土曜日」に出勤)がおよそ5日あります。 毎日の勤務は8時間半拘束の7時間45分実働です。 この場合の時間外勤務の単価の計算方法について教えてください。

  • 休日について

    今月から調剤薬局の事務で働くことになってるのですが、日曜祝日がお休みで土曜日は9:00から13:00の勤務になっていて、土曜日の出勤分は時間で振替休日があると説明されたんですが、これって例えば土曜日が4日あって4日とも出勤した場合、どこかで2日間休みをとれるということでいいんですかね? 説明が分かりづらく申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • エクセルの条件付き書式の設定 勤務表

    たびたび質問されているのでいろいろと試してみたのですが、解決しないので教えてください。 日曜日、祝日は条件付き書式の設定(セルの色付)はできるのですが、土曜日はランダムで出勤日があります。 出勤日は月に一日程度で、できれば出勤土曜日のリストを作り、反映したいのですが、できません。 条件1に、数式が・・・で OR(WEEKDAY(E4)=1,WEEKDAY(E4)=7,NOT(ISNA(MATCH(E4,$AJ$4:$AJ$57,0)))) を入れましたがすべての土曜日の書式が設定されます。 条件2で・・・ 出勤土曜のみセルに色付けしない書式をよろしくお願い致します。