• 締切済み

いろいろな人の意見を聞きたいです

私は女性です. メールで知り合った人に会った時のことですが,その人は,最初は国立大卒ということで自信有りげな態度で接してきました.メールでも,国立大卒ということをアピールしていました. ところが,私が都内の某有名私大卒(←誤解のないように言っておきます.自慢しているわけではありません.)だということが分かった途端に顔つきが変わり,話題を変えても,「できないよりは,できたほうがいいけどっ!」などとヤケクソな返事. 因みに,その人は,国立と言っても地方の(こういう言い方は失礼ですが)あまり名の知られてないところで,しかも,皮肉にも?,その人の実家は東京の某国立大の近くでした. そして,この日の夜,その人から”貴女とお付き合いすることはできません!”という書き出しで,私を誹謗中傷するような内容のメールが来ました. 私は,もちろん(?)返信はせず,その後,その人から連絡もないので,その人とは縁が切れたのですが,似たようなことが今までにも何度かあったので悩んでいます. 私は,真剣にお付き合いを考えているので,本当のことを言っているだけなのですが(しかも,そういう話題にならない限り,自分からは言わないです),それで妬まれたりするのでは,私はどうすることもできないです. 皆さんの意見を聞きたいです. 特に同じような思いをされたことがある女性の方,お願いします.

みんなの回答

noname#6782
noname#6782
回答No.8

誰でも、相性が悪かったり、波長が合わないところが 付き合っているうちにはっきりするものなのでは。 bluesky03さんの場合は、それが、たまたま学歴に 関することだというだけだと思います。

bluesky03
質問者

お礼

人は,十人十色なので相性の良い人,悪い人がいるのは当然のことだと私も思います. ただ,↓下の回答にも書きましたが,似たようなことが何度も続いているので,弱気になってしまいます. 回答ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.7

ご機嫌いかがですか?neterukunです もうなんというか・・「あほやん!」というかんじで いやはや、高学歴アピールしたかっただけじゃないのかと思いますがこういう人は自分に劣等感をかんじることを極力避けるためいい大学でてることをアピールするんです 人としての中身に自信ないからね ですんで正直なところ貴方に何の落ち度もないんですから 去るもの追わずでいいとおもいますよ 結構自分ではいい大学でてるもんだから優位にたちたいって思ったんだろうね。人としての貴方を見てないじゃないですか。だからここは「あほなやっちゃ」と 気持ちを切り替えた方がいいと思いますよ 所詮学歴以外に何の自信もない人だったんですから

bluesky03
質問者

お礼

そういう人なのだと割り切ることにしています. ただ,↓下のお礼にも書きましたように,似たようなことが何度も続いているので弱気になってしまいます. 回答ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • macotosan
  • ベストアンサー率23% (59/247)
回答No.6

 30代の男です。 あなたの元彼の気持ちなんとなくわかります。 男はプライドの生き物なのかもしれません。一概に言えることではありませんが、つきあう時には主導権を握りたいと思うことが多い気がしますから。  ですから、自分が優位、自分が上位だと思っていたものが崩れてしまうと案外もろいものなのです。  私は、女性が高学歴であるというのは素晴らしい事だと思います。その人の努力の結果がひとつの形として現れているわけですから。 それは相手の男性にしても同じことだったのかもしれません…  あなたの方が自分より上だと感じてしまったとたん、自分が言っていた事が恥ずかしくなったのではないでしょうか(笑  プライドを重視している人にとってプライドを捨てるのは並大抵のことではありません。 あなたが気にやむことはないでしょう、相手が自分に負けたのですから。  元彼の様な人ばかりではないと思います。それに年齢とともにくだらないプライドを持つより自分というものを見つめて他社を認めるような考えに至る人もいるはずです。(現に私がそうなのですから)  女性ではないですが少し書いてみました。乱文、失礼はお許しください。 ではではあなたがよりよい出会いをし、よりよい経験をすることを願っております。

bluesky03
質問者

お礼

相手の男性の気持ちも分からないわけではないのですが,でも,嘘をつくわけにはいかず,「どうしたらいいのか?」という気持ちになってしまいます. もちろん,このような人ばかりではないので,前向きにいこうと思います. 回答ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lt000069
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.5

>私が都内の某有名私大卒 あなたが有名大卒であることを彼はなんでマイナスにとらえたのかちょっと不思議なんですが。普通ならプラスにとらえると思いますけど。 >似たようなことが今までにも何度かあったので悩んでいます. ちょっと気になったんですが、負けず嫌いなところがありませんか?それが彼の競争心に火をつける結果となり敵対関係を生んでしまいやすいとか。つまり、彼は君をライバルと見てしまったんじゃないでしょうか。 解決法としては、相手のことを誉めることです。人間誰でも自分よりも優れた部分があります。その点を誉めてやることはできませんか?例えば、外見がいい人には「カッコイイ」とか、「カワイイ」とか。

bluesky03
質問者

お礼

確かに,負けず嫌いです(笑). でも,そうでなければ,世の中渡っていけないと思います.受験,就活など常に戦っていかなければなりませんでしたので. 人を誉めることは大切ですよね. 私も,相手の良いところを誉めるようにしているのですが,それを嫌みにとる人もいたので(今回の人ではありませんが),難しいと痛感しているところです. 回答ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.4

(≧∇≦)/ ハハハ スミマセン読んで思わず笑ってしまいました。 「肩書きに囚われる方は肩書きに振り回される」の典型ではないでしょうか? お気付きのように「肩書きだけで中身無い人だった」と思うしかないのではないかと思いますョ おバカさんに深入りしなくて良かったですね 学校名で優越感に浸れるのはせいぜい在籍してる時で、卒業したら今度は中身が伴なわなって無ければ逆効果のように思います。(私自身は受験勉強の優劣と賢いは全く別物だと思ってます) bluesky03さんの判断は間違って無かったかと思いますョ

bluesky03
質問者

お礼

私も人のこと言えませんが(中身のない人),そういう人なのだと割り切っています. ただ,↓下のお礼にも書きましたように,似たようなことが何度も続くと弱気になってしまいます. 回答ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neppy
  • ベストアンサー率20% (32/155)
回答No.3

すごくお気持ちがわかります。 ご自分から学歴を言っているわけではないようなので、相手が悪かったとしか言えないのかも知れませんね。 言い方が自慢してるように聞こえるんだよ、と思う方もいるかもしれませんが、決してそうじゃないんですよね。 男女平等とはいっても、女性にとって、いわゆる「高学歴」はあまり良く思われていない気がします。何だか勉強していく過程で選んだ進路が負担になったりして。 自慢げに自分の学歴を出してくる人には、「アピールできるものがそれしかないの?」と思ってしまいます。相手の方が学歴が高いと知った途端に態度が変わる男性は、学歴にコンプレックスがあるんですね、きっと。自分に自信がないとか。 高卒でも中卒でも魅力的な生き方をしている方にお会いすると、それがよくわかります。 恋人であっても友達であっても、自分をしっかり持っている人は学歴などは気にしないものだと思います。 あまり答えになっていなくてすみません。 学歴などに惑わされない方に巡りあえることをお祈りしています。

bluesky03
質問者

お礼

同じことを言うにしても,言い方によって捉え方も違ってきますよね.それに,同じように言っても,人によって捉え方が違いますよね. 私は,普通に話しているのですが・・・. でも,そういう人ばかりではないので,私のことを分かってくれる人を見付けるように頑張ります. 回答ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4109
noname#4109
回答No.2

こんにちは 男性の中には、自分のほうが 女性より優れていなくてはならない、 または、そうありたいという人がいるのだと思います それが自分を苦しめてる ということに気がつかないのかも、、、。 こちら既婚女性、あなたと同じか、似たような大学の卒です。 親類や、義理の親類に、かわいげがないとか、縁談が難しいね、なんて 割合 嫌味や皮肉も言われますが、 聞かなかったことにします。 入れ物で判別する人と いい関係が築ける自信がないから、、、。 コンプレクスが強すぎる人、他人との比較で自分に自信を持ちたい人は、付き合うの難しいです、、、。 ただ、付き合うって相手あってのことなので、 いくら あなたが 堂々としてさらっとしていても、 それを相手が受け入れる(られる)かは 相手次第ですよね。 よい出会いがありますように。全ての男の人がそんなふうじゃないと思います。

bluesky03
質問者

お礼

学生時代の友人も,「そのような人は相手にするな.」と言っていますが,何度も似たようなことがあると弱気になってしまいます. でも,もちろん,そのような人ばかりではないと思っています. 回答ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.1

スイマセン、男です。 どうすることもできないとのことですが、どうにかする必要はないですよ。 学歴で自慢したかったのに、逆だったからってキレるとは。。。 そもそも学歴で人を判断する(優劣を決める)ような男と付き合わなくてよかったじゃないですか。 幸運にも避けられてよかったと思いましょうよ。 学歴やその他の条件ではなく、bluesky03さん自身を見てくれる人と出会えるように頑張りましょう。 気にすることなんかないですよ。 直すべきところなんか、ないじゃないですか。 こんなことでめげないで下さいね。 では。。。

bluesky03
質問者

お礼

>スイマセン、男です。 男性の意見も歓迎です. この人とは縁が切れて良かったと思っていますが,似たようなことが何度か続いているので,「どうしたらいいの?」という気持ちが強くなっていますので・・・. 回答ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 粗探し、批判が好きな人。

    粗探しが好きな人、批判を皮肉や誹謗中傷で返す人の心理ってどういうものがあるのでしょうか?。特にこういう女性の層が多いサイトなどは、恋愛や、社会問題、人間関係に対する悩みにたしては、「待ってました!!」と言わんばかりに、誹謗中傷の内容が来るので、非常に迷惑です。すべてとはいいませんが、そういう人間をよく見ます。あまりにも多いので、現実でおとなしそうにしている人や、結婚している女の人とか、ストレスのたまりやすい人とかの、ほとんどが、ネットで悪口いったり、他人や子供に当たったりしているのではないかと思い、逆に怖くなりそういう人間を避けるようになりました。そういう人の心理って、趣味がなくて、粗探しに走ったり、思ったことを伝えられない人とかが多いのでしょうか_?。そっとしといたほうがいいですか?

  • メールで攻撃する人

    親しくしてると思っていた人からいきなり、メールでの誹謗中傷を受けました。 どうも発端はメールの返信がおそかったということでした。最近引越ししたばかりで 子供もまだ手がかかる年なのでなかなか片付けも進まない中での出来事でした。 私もメールの返信がおそい方ではないのですが・・・ その方は割りと自己主張の強い方で、人の不幸を喜ぶようなことを言っていたということも 耳にしたことがありますので付き合いがなくなって良かったのですが・・・今考えればちょっと どうかなと思ったこともあったので早い段階で親しくするのをひかえていればよかったのですが。 誹謗中傷は子供に対することにも及んでいました。ほんとに辛く、腹が立ちました。 同じ町内に住んでいますのでたまにニアミスしたりしますが、目を合わせないようにしていても 偶然出会ってしまっただけで胸が痛みます。 このような経験された方いらっしゃいますか? また、こういうタイプの方って性格的にどんな方だと思われますか? ちなみにこの方の年齢は20代後半です。

  • 好きな人

    ざっくりとした言い方しかできませんが、 現在好きな人がいます。 とはいってもお互い好きということは確認してます。 しかし、今は色々あって付き合うことができません。 いずれは付き合えればとは思ってますが・・・ 付き合う前にやってしまった関係なのですが、 少し以前より冷めたというか落ち着いたというか メールをする回数は減りました。しかし連絡は毎日とってます。 ただ、少し追ってほしい気持ちがありもっと興味を持ってもらいたいのです。 押しすぎると引いてしまわれる気がして。少し引いたほうがいいのでしょうか? そうすれば少し引いたことになりますか? ちなみに彼は某有名企業で働いており、ルックスも性格もよく 女には困ってないなと思ってます。 年上でO型の男性です。 誹謗中傷はいりませんのでやめてください。 なにかアドバイスがあれば教えてください! どうしたら、もっと興味をもったり押してもらえますか?

  • 好きな人とメールしたいです…

    男子高校生です。 好きな人がいます。 メアド交換してから3回くらいメールしました。(一回3,4時間程度) これからもまだメールしたいです。 でももう話題があまりありません。 相手もあまり話題を振ってきたりはしません。 話題がないときに送るメールの内容教えてください。 また、何気ないメールを送るときの書き出しの文章はどんな感じがいいんでしょうか?

  • 身の回りに「個人情報」さらされちゃった人、いますか? 2ちゃんねるに。

    で、そのあとどうなりました? どうしました? または「さらした人」いますか^^) ? で、どうなりました、その人。 具体例ご存知の方教えてください。 (有名事件は除きいます。長崎幼児殺人事件の犯人とか。某病院の誹謗中傷事件とか。)

  • 架空の人物を誹謗中傷するひとのメリットはなに??

    ネットなんかでは、実在するひとへの誹謗中傷などはよくあるかと思いますが、某サイトでは実在しない?ひとへの誹謗中傷するスレがやたらと乱立しています。 例えば10人ユーザーがいたなら10人に「山田ww」と言う人がいて、10人共に「誰山田って?」と聞き返しても「山田がキレたww」みたいに意味不明な書き込みをする人がいます。 標的はとくにいないけれど、全員その山田扱いされるのです。 いったいこの人はなにがしたいのでしょうか? ちなみに山田と書かれたスレが数十個乱立しています。どなたが通報しても放置されてます…

  • 虚言癖のある人から陥れられた時

    新しく入った会社で虚言癖のある女性から、裏で私の信用を失墜させるような嘘を私の上司に言われたり、その女性が事業所の代表者にまで私について 涙を流しながら虚言を重ねたらしく 私はその事業所の代表者からも名誉毀損、誹謗中傷されました。私はその虚言癖のある女性に、「あなたが社内の人や 私の上司のことについても誹謗中傷していたことや、自分が精神科に通っている と言っていたこと、不倫相手がむかついて殴る蹴るして、相手が“死にたい”と言っている。相手の家族も脅しているといったこと、自分自身も睡眠薬を多量に服用して胃の洗浄をしてきた。と遅刻をしてきたことや 経歴も大手都市銀行に直前まで勤めていたと入社してきたが実際は経歴詐称が判明し、勤めてもいなかったこと、私には社内の人や私の上司の誹謗中傷を、裏では私の悪口を上司に言っていたなどどういうことか説明してほしい」と証拠を残すためメールで(BCCで自分の上司)問いただした所 私に攻撃された というメールを私の上司と事業所の代表者に残し、仕事を放置し姿を消しました。私は虚言癖のある人の言い分を信用し、一方的に事業所の代表者に誹謗中傷、名誉毀損されたことを本社の社長に宛てて抗議文を送りましたが、それで私の上司と事業所代表者が本社に呼ばれて以来、「(私を)自分の退職をかけても守る」といってくれていた元上司の態度が一転し、私が「耐えられない」として勝手に辞めていったのだから保証など払う必要もない云々と今は言出だしていると聞きショックを受けています。 今までのメールなどの証拠は残してきていますが それまで上司や部署の人と話したことも多く、それぞれ真実を知っている人も 自分たちのクビも掛かっていることから 様々なことで 手のひらを返し、事実をもみけす可能性があります。真実は一つなのに私はどうやって戦えばよいでしょうか。

  • 周りに嫌われている人に好かれたときどうしますか?(中文)

    質問させてください。 私は20代女性です。  私生活の趣味の場所で、誰もが嫌っているような人に好かれたときはどうしていますか?  グループ内の全ての人の悪口を、グループ内の人に次々と言ってしまい人間関係をぎすぎすさせる方なのですが、とうとう他の人はあきれて距離を置いている現状です。  私も誹謗中傷をばら撒かれましたし、その人と一緒に居ると、その人と同じような目で見られるのが嫌なので、私はもう距離を置きつつ去りたいのですが、私の誹謗中傷をばら撒いたわりには、何事もなかったかのように遊びに誘ってきたり、ベッタリ密着してきてよくわからないんです。  こういうときは、趣味の活動を続けるためにもダメージを受けつつも上手く付き合っていくようにしたほうがスマートなんでしょうか?  私は仕事じゃないので趣味をお休みしてでも、精神衛生上のために離れようと思っています。  皆さんだったらどうされるかご意見お聞かせください。

  • もう何も信じられません。

    もう何も信じられません。 何もやる気が起きません。 私は小学校を卒業してすぐに引っ越ししました。 もちろん知り合いはいません。 人見知りで人付き合いが苦手な私は中学で浮いてイジメに遭い、人間不信になりました。 そんな私はテレビにはまり、芸能人に夢を見るように。 でもそれが人間不信を助長するなんて…。 最近まで、好きな女性アーティストがいました。 その人のことを素直でいい人、誰からも好かれる人と思っていました。 しかし、私は見てしまったのです。 彼女の誹謗中傷、噂、過去…。 もちろんネットのことだから噂などは事実ではない可能性もありますが…本当だったらショックで…。 また誹謗中傷も予想以上で、「なんでこんなにひどいこと書けるんだろう…」と思いました。 好きだったアーティスト、そしてネットで誹謗中傷する人によって、私はますます人間が信用できなくなりました。 アーティストについては、好きだった分余計ショックだったんです。 こんなの家族には言えません。 ショックで部屋に閉じこもった私を心配して「どうしたの?」と言ってくれますが…。 なんだかしょうもないかもしれません。 ですが本気で悩んでます。 どうしたら少しでも人間を信用できるようになりますか? 何を信じても傷付くような気がして誰も信用できません…。

  • 2・3日前に、あるサイトの私の自己紹介を見た女性が私の体型に対して誹謗

    2・3日前に、あるサイトの私の自己紹介を見た女性が私の体型に対して誹謗中傷のメールを送ってきました。 私の身長体重などについて、みんなで笑っているという内容でした。 私は誹謗中傷で通報しました。これ以上メールをしてくるなら、弁護士さんに相談します。とメールしました。そしたら、脅迫罪だと言われました。何故見ず知らずの方からこんな事されなきゃならないのかとても嫌な気持ちです。 私は脅迫罪になるのでしょうか? 誰か教えてください。