• ベストアンサー

疎遠になっていた友達から突然の結婚報告2

katasuke_kの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

中間案 原則関わらないのがいいと思います 疎遠期間に何も行動しない人がイベントを理由に 「大切な友達」っと言ってきた これは似たようなことをされたことがあるので分かりますが 疎遠になった原因を含めなかったことにしたいのです 一方で貴方と関係を修復したいとは思っていますが その為にはやったことを認め謝らなければなりません それをするのがいやなので、公的イベントで呼び出して 「みんな」の前で仲良しをアピールして謝ることなしに あなたに無理やり認めさせたいわけです 貴方の親友まで呼ぶのはあなたに対してのプレッシャーと 分かっていやっています。これは単に披露宴出席だけでなく その後、これをきっかけに周囲と仲良くなれば あなたはいかにも心が狭い人と囲む布石を打ってきています 同時に「いやなら、あれはなかったことにして」っという 強引な呼びかけです 私なら許さないし、関わりたくないですが 引き方が問題です まず、なるべく早くこのことを親友に相談してください ここに相談したそのままに、 例え味方にまではならなくともこの強引な呼び出しをした 彼女のことが親友には周知されます 少なくとも「出席を躊躇するのは無理ない」と思ってもらえるはずです 話す内容的にはまず感情論まぁ 気持ちを話し 順番を違えて(ひどいことをした詫びをする前に披露宴招待でウヤムヤにしようとしていること)誘ってくることがどうにも我慢ならない でも一生に一度の披露宴に呼んだ人間が来ないと言う さびしい思いもさせたくはない だから私は一応でるし、おめでとうも言うけれど キット心は込められないし、長くいると何を言い出すか自信ないから はじめから用事があるとしておいて、早々に引き上げるつもり っと、現状維持にできるだけ務めることを伝えて置きます こうすれば貴方の親友も彼女の見方が慎重になるはずだし、 この情報を入れた上で彼女が当日、わざとらしく貴方に 寄り添う態度をとれば親友を通じて彼女の方の評価が下がる可能性は 大きいです このくさびを打った上でその後をこちらからの連絡を入れずまた 向こうからの誘いは忙しいで大半をキャンセルし 親友等が呼ばれる大きな会にのみ、形式的に顔をだす 大きな会なら彼女以外と話して時間をつぶすことも可能だから そして、親友やその周りとはなるべくコジンマリとした飲み会 (つまり問題の彼女を入れないですむ規模)を開いて 彼女を呼ばないことと親友に入れておいた「彼女との確執」の情報で 自然と貴方が彼女を遠ざけていることを周知していきます 注意点は これに対して彼女が「貴方が彼女を避ける理由」を友達に 都合よく編集して広めた時、もしかしたら周囲から「いい加減にしなよ」的はことを言われるかもしれません その時は冷静にされたとと許せない理由を話し、それでも みんなとも友達でいたいからなるべく顔を出していることを説明しましょう 見っとも無いと思うかもしれませんが そこをちゃんと話さないと彼女の恐らくは思惑どおりに 孤立してしまいかねかいからです そして貴方の怒りは当然のものだからです これで我慢すると心の方がまいってしまいます そして、許す許さないは最終的にリアル友達と 時間の経過後のあなたの気持ちと相談しながら決断してください 中間案と言ったのはあくまで、貴方の気持ちをなかったことにせず そして周囲に分かってもらいながら現状を維持する (まぁ、ちょっと攻撃も入ってるがw;)策だからです わたしは友人を許せなかったけど、それは必ずしも いい結論だったかと言われればグレーでしたので

misskittin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今日、初めて親友に彼女と馬が合わなくなったことを伝えました。詳細は伝えてませんが。 >中間案と言ったのはあくまで、貴方の気持ちをなかったことにせず そして周囲に分かってもらいながら現状を維持する そうですね。。ただ周囲に気を遣わせたくはないので、本当に心開ける親友のみに留めておきたいと思っています。 私が彼女を見切ってから、忘れかけている頃にいつも彼女から連絡があり、そのたびに彼女の笑顔と意地悪な部分が両方混ざり合ってどうしていいのか分からなくなります。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 疎遠になっていた友達から突然結婚の報告

    疎遠になっていた友達から突然結婚の報告を受けました。そして、結婚パーティのことでいろいろ相談があるということでした。 私たちは元々仲が良かったのですが、今年の初めから疎遠になっていました。理由は・・・私たちは去年お互い彼氏と別れたこともあって、一緒に慰め合ったりパーティーに出向いたりしていましたが、肝心なときになって(パーティーや合コンの時)彼女が何度もドタキャン、すっぽかしたり、音信不通になりました。(後に彼女の好みのタイプの男性がいる場所には、私を呼びたくなかったと判明)少しでもでもチャンスを広げるために恋の敵ともなり得る私をその場に居させたくなかったということだったのです。しかもいつも彼女から誘っておいてです、意地悪ですよね。。。それから一切連絡をしなくなりました。しばらくしてお互いに彼氏ができました。それでも意地悪されたことが心の中に残り連絡を取っていませんでした。 彼女は付き合い始めてすぐに婚約したようです。元彼に結婚を拒否されたため、次に付き合う人とは結婚すると決めていました。5年も付き合って振られた元彼を見返したかったのでしょう。婚約者はバツイチですが彼が前妻とまだ結婚しているときに知り合い(しかも前妻のいる前で)、美しい彼女にエリートでだがパッとしない彼はゾッコンになり、その後デートをし始め彼が前妻と別居したと同時に彼女と同棲を始めて彼は離婚、その後すぐに婚約となったようです。彼は前妻とも出会ってすぐに婚約したかと思えば友達と出会ったためスピード離婚です。彼女に幸せになってほしいとは思うのですが、こういう事情もあるし微妙です。。。当然彼氏側の友達は事情を知っているでしょうが、彼女はそのことを親しい友達にもひた隠しにしています。式は身内だけであとはカジュアルに結婚パーティーをするということです。 もちろん社交辞令では「おめでとう」といいますしパーティーにも参加することになるのでしょうが・・・ こんな私はひねくれ者でしょうか?皆さんならどういう対処しますか?

  • 距離を置いた友達への結婚報告

    20代後半の女性です。つたない文ですが、よろしくお願いします。半年程前から、中学から長く付き合ってきた親友と距離を置きました。 彼女とはもう一人の親友も含め三人で仲良くしてきましたが、近年合わない部分が大きくなってしまい決別というか一度距離をおくような形となりました。彼女自身は悪気はなかったのだと思うのですが。昔から穏やかだった彼女が、近年は私に対しても馬鹿にした発言や悪口ととれる言動、自分の常識を押し付けたりナンパされた話ばかりを繰り返したりするようになりました。元々彼女は恋愛中心というか依存性の高い人ではありましたが、思いやりをもっている子でした。 私は、昔と違い謙虚な姿勢がみえない絶対に自分が正しいと思い込む強気な彼女に疲れてしまい、しばらく彼女から離れた所で過ごしたいと考えました。でも、彼女は私が離れるのをとても嫌がり、上手く話し合えないままやがて彼女から嫌がらせを受けるようになってしまいました。夜な夜な「裏切り者」とメールがきたり脅しの電話がきたり、私の付き合っている人の職場にクレームをあげられるなどの日々が一年続きました。彼女なりに傷付いたからの行動だったのかもしれませんが、ショックでした。彼女はずっと、「私は何も悪くない。傷つけられた。」と言い続けていました。そして今、半年程連絡も一切絶っている状態です。 近々私は結婚する予定です。彼女については、最近もう一人の親友から「今が人生で一番幸せ」と言いまわっていると聞きました。(私がいない方が良いと言いたいのかは分からないですが、恋愛がとても上手くいっているそうです。)自分としては、もう一人の親友の事もあるし、喧嘩別れはしたけれど今まで長く支え合ってきた友達。報告だけは彼女にもいれた方がいいとは思っているのですが、、 ただ、これから彼女は、少しは自分も省みる日はくるのか 今はまだ、送ってどうなんだろう、、とも思えてしまいます。経験からの意見やアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • 小学校での友達作り

    小5女子です。今回のクラス替えで友達全員と見事に離れてしまいました(ToT)しかも私以外の友達が1クラスに集まっている状況です(ToT)私は人見知りで大人しい性格なので友達作りが苦手です…でも1人ぼっちは嫌なので頑張って友達を作ろうと思っているのですがクラスの女子のほとんどが仲良しのグループを作って固まってしまっています…仲良くなりたいなぁ~というグループはあるのですが…そのグループには4年生の時に意地悪をしてしまった人がいるんです…なので入りにくいです…どうすればいいのでしょうか…それに近々係決めをするんです…決め方は 1,『あったらいいな』という係を考える。 2,一緒にやる人を決める。 私は一緒にやる人がいません…なので一刻も早く友達を作らなければ…と焦っています(>_<)一応、一番信頼してる親友に相談してるのですが…『やっぱり挨拶から』と言っています…その後は『話し掛ける!!』と言われましたが何て話し掛けたらいいのかわかりません…(>_<)私が仲良くなりたい人は親友と仲が良いです。親友によるとその人は友達になりやすい人らしいのですが、親友とその人は同じ習い事しているから友達になりやすかったのかなぁと思いました…友達を作るには習い事をした方が良いのでしょうか?あと、何て話し掛けたらいいのでしょうか? 長い文章を最後まで読んで頂きありがとうございました♪ 回答宜しくお願いしますm(__)m

  • 友達になりたいと思う人

    少し高飛車と思われてしまうかもしれませんが、正直な気持ちを 相談させていただきます。 自分には異性の親友がいます。仲が良いだけでなく、味方になっ てくれる大切な人です。波長があうというのは本当に不思議なこ とで、もう何をやってもお腹が痛くなるほど笑ってしまうし、何 か嫌なことがあって相談すると、スゥッと気持ちが軽くなります。 本当に強い絆で結ばれているので、お互いの生活が忙しくて連絡 にブランク期間があっても、ちっともさみしくないし、久しぶり に会っても本当にいつも通りのように自然な感じです。 だけど僕には、「普通の男友達」がそんなにたくさんいません。 何人かはいるのですが、ライフサイクルが違うためそんなに頻繁 に会えるわけでもなく、電話できるわけでもなく…。 そこで友達作りは色々と積極的に行っているつもりなのですが、 なかなか「この人と友達になりたい」と思える人に出会えないの です。話していても親友の時のような楽しさがないのです。仮に 気に入った人ができても、その人たちはたいてい「普段から一緒 にいる自分の友達」というものを持っており、疎外感を感じてし まい結局自分から距離を置いてしまいます。「結局オレはただの 知り合いじゃん」とひねくれたことを感じてしまうんですね。 ちなみに、親友には他にも友人はいますが、「自分が親友だ」と わかっているから、さみしかったり嫉妬することはありません。 平日も休日も毎日ヒマで時間を持て余しており、自由気ままな生 活を楽しむ一方、さみしくてしょうがありません。自分だけの親 友が欲しくてたまりません。せめて1人でもいれば心が満たされ て、ひねくれたことを考えずにすみ、普通の交友関係ももっと素 直に楽しむことができると思うのですが…。 なんでもよいのでアドバイスをお願いします。

  • 友達に次々と裏切られる

    会社で同期など友達になり 親しい関係となり人生相談もしてました。 メールでは色々相談もしてましたが、 相談した内容を転送したような文面が送られました 誰に転送してんのよと聞いても答えてくれません また、彼以外にも結構仲いいと思っていた同期からはある相談を、むしろ開き直って転送され、愕然としました 私はすぐ人を信用してしまう性格なのですが 世の中、家族や親友以外信じないほうが得策でしょうか あまりの裏切られっぷりに 悲しいです それとも私が友達に必要以上に期待してるのが悪いんでしょうか

  • 先週、元親友と縁を切りました

    驚かれるタイトルかもしれませんが 26歳にして初めて自分から我慢できずに 「もう金輪際関わりたくないです」と絶縁しました。 縁を切った元親友は高校時代からの付き合いです。とはいえ、小学校の頃から地区は一緒なので少し切るのを躊躇してました。三人グループの一人でした。 1年前に親友に初めて彼氏が出来てから、態度が急変し、私やもう一人の共通の親友のことを見下すようになりました。 彼氏が難ありの方(彼女の上司の婚約者)で、私は付き合う前に散々やめておいたほうがいいよと忠告したのにも関わらず、結局親友が上司から現彼氏を奪う形で交際をしました。 モチロン、凄く揉めたらしく会社で無視をされたなど、「だから言ったのに」と言いたくなるようなどうしょうもない相談を、毎日のように聞かされました。 恋は盲目だから仕方ないと、割り切って何度か許していたのですが 相談に乗ってほしいと言われては、意見を聞かずに暴走するを繰り返されて疲弊してました。 もう一人の共通の親友にはそのことは全く話してなかったらしいですし、理由を私に言ったときに「あの子は、彼氏いないじゃん。そんな人に相談しても得しないじゃんー!!」と愚痴を言われたのがかなり頭にきました。 共通の親友が落ち込むのを知った上で、先日結婚が決まったと言われましたが、 もうその時点で距離をおきたかったので忙しいから相談は乗れない、それに地元になんてそんなに帰れない と伝えたところ、電話がかかった来て 「私なんかした?!!!どうして避けるのかな?!新しい友達との写真上がってたのになんで私には会いにこないわけ?私はこんなにあなたを親友だと思ってるのに!!!」と、電話越しに彼氏にヨシヨシされながら号泣し、私に謝罪を求める感じで言われました。 それに耐えかねてlineで 「価値観が変わった事、あなたとの嫌な思い出が私には募りすぎました。理由を伝えたとしても分かってもらえないのは先程の電話で痛いほどわかったので言いたくありません、金輪際関わらないで」 と送ってブロックしました。 共通のもう一人の親友に事情を話し、 大丈夫、事情は分かってるよ。当たり前だよね。頑張ったよ。私はあなたと付き合いを普通に続けていくから大丈夫だよ。 と言ってくれましたが それ以降、連絡が来なくなりました。 仕方ないことかもしれないのですが、共通の親友とも縁が切れちゃうのかな…。私がもう少し我慢すれば、良かったのかなと毎日悩んでいます。 縁を切った親友は今共通の親友に私のことを鬼のようにラインしてるようです。 共通の親友とは縁が切れたくないけど 何となく切れそうな気がします。 もしそうなった場合、すごく辛いと思うのですが、心の整え方を教えていただけますでしょうか…。

  • 周りの人を信じることができません。

    親友だと思っていた人に色々と悪い噂を流されていたと知りました。 「誰が敵か味方かわかっていないよね」とよく言われていて 何のことかわからず聞き流していたのですが、 真実を知ってしまってから人を信用していいのか 悪いのか解りません。 今まで自分が見てきたものを信じていました。 自分に好くしてくれた人は味方だと、 意地悪をいう人は敵だと思っていました。 それが事実は違うのだと・・・。 今は優しくされても意地悪をいう人も どちらも信じることができません。 噂の真実を確かめるために誘導尋問されているんじゃないかと 疑ってしまいます。 どうしたら敵か味方か見極められるでしょうか。

  • 友達への報告のハガキ

    以前、中学校から20代後半まで長年親友だった人がどんどん変わってしまい嫌がらせなどを受けた事から仲違いした事をこちらで相談させていただいた者です。皆さまから、人は環境や時期によって変わっていくものだという事などアドバイスいただき、色々なあたたかい意見のおかげで徐々に現状を受け入れる事が出来ました。 元親友とは今年から、今は友達として合わないのだなと思い疎遠という形をとっています。 彼女とは同級生で沢山共通の友達や親友がいる為、去年自分の結婚報告だけはして私からある程度和解の連絡をしてからの疎遠という形でした。 その後私は今年の2月に親族だけで海外挙式を行ったのですが、その後すぐ妊娠し悪阻で長く入院したりした為自分の事で一杯になり彼女に結婚ハガキをまだ出していませんでした。 彼女からは、結婚式をしたら連絡してね!と言われていたので ハガキだけだそうとは思っていたのですが。 時期がズレてしまったのと妊娠も重なった為、今更報告ハガキを彼女に出すべきなのか、関係をむし返す気がして迷いが生じてしまいました。 彼女はデリケートな時期で結婚や恋愛にとても執着していた事や、私の昔付き合っていた人(何度か別れた後家に入られ事件になり怖い目にあった)とも仲良くしている事もあり、新しい住所などが書いてあるハガキをわたしてなにもないとは信じていますが、トラブルが怖い気持ちがあります。 共通の友達は、「これから彼女や誰かの結婚式で顔をあわすだろうし、友達からの妊娠などの報告は受けないととても怒るタイプの子だから。あなたは元々親友だったのだし、今は疎遠でも後々トラブルにならないようサラッとだけハガキで報告しておいた方が良いんじゃないかな?」と言われています。 今は妊娠中という事もあり穏やかな気持ちでいたかった為、余計ナイーブになってしまいます。元親友にハガキを送るべきか、ご意見アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 友達がいません。

    私は現在20代後半で独身の女です。 小さい頃から人見知りが激しく、よく人から「おとなしいね」って言われてきました。そのため昔から友達の人数は少なかったです。しかし友達の数が少なくても親友といえる人がいれば満足でした。 でも、2年程前から地元に戻ってきて、仕事を始め出してからは親友はおろか友人もいない状態が続いています。 だから休みの日は家にいるか、一人で行動するかのどちらかです。去年、仲良くなれそうな人がいたのですが、ここ3ヶ月くらいは食事などに何回か誘っても、「うん、今度行こうね」という返事はくるものの実際には行っていないし会ってもいません。 こういうことが続くと私の性格が悪いのかなあと自分を責めてしまったりします。 一人は楽だけど、やっぱり友達と遊んだり仕事の悩みを言い合ったりできる友達が欲しいです。 メールや電話がないと「あー私って孤独だなあ」と思ってしまいます。 どうすれば友達ができるんでしょうか?

  • 友達 誰か助けて

    長文になります。すみません。どこに相談しても私が悪いと。。。私が意地が悪いのでしょうか? 私には大親友がいました。毎日、メール、電話するくらいです(笑)本当に大好きでした。その友達はよく『家族と友達は一番の理解者。彼氏より友達の方が大事!彼氏とか毎日会わなくていい。』とよく言ってました。そんな友達にも彼氏が出来ました。私は本当に嬉しかったです。でも、メールをしてても途中で終わるようになり、挙げ句返事も来なくなりました。それでも始めはちょこちょこメールしてましたが適当さと自分の事ばかりで本当に悲しくなりメールする事はなくなりました。(実際、私と会えないと断られた時彼に会ってたみたいだし毎日会っていると言ってました。)音信不通になり2ヶ月くらいたって彼女から最近よく食事のお誘い、元気?メールが来ます。私も彼女の事はもう別にいいけどでも今会っても私は彼女の幸せ話を笑顔で聞ける自信はないです。これ以上嫌いになりたくありません。 どうしたらいいでしょう。私がバカなだけでしょうか? ただ私には本当になんでも話せて、一番の強い味方でした。全てを失った気分です。もう、誰も信用できません。