• ベストアンサー

はじめて話しかけるとき

2411jpの回答

  • 2411jp
  • ベストアンサー率42% (100/235)
回答No.2

高校生ですか?大学生ですか? 名前も学校も知らない子に話しかけるのでしょうか? 状況がよく分からないので、想像で回答すると、 「あ、こんにちは。」 「よく会うね。」または、「よく来てるね。」 と、まずは挨拶をする。 次に、「どこの学校?」もしくは、「何の勉強してるの?」 など何か知りたいことを一つ聞いてみる。 そして「あ、そうなんだ。」とか、「あ、俺も○○なんだ。」 とか何か相槌をうってから、 「オレ、○○って言うんだけど、名前、聞いてもいい?」 と自己紹介をする。 相手の反応がよければ、 「(勉強)疲れたね。ちょっと休憩でもしない?」 と言って、お茶に誘う。 こんな感じですか? なんか間違ってたらごめんなさい。

関連するQ&A

  • 恋をしたのですが・・・

    僕は高校3年で塾のない日は図書館で勉強しているのですが、図書館にいつもいる女の子のことが好きになってしまいました。 その子もおそらく高3で朝からずっと勉強しています。 図書館が閉まるまでいるのは僕とその子ぐらいなので顔ぐらいは知られていると思うのですが、やっぱり話しかけたら迷惑でしょうか? もう彼女のことを考えていると勉強も手につきません。 どうすればいいでしょうか?

  • 難関大学の図書館は週末でも勉強している人がいる?

    とある地方の中堅大学に在学しています。悪くもなく、良くもないです。私は資格取得を目指して週末、金、土と図書館に1日こもって勉強しますが、学生がほとんどいません。金曜は見るにしても土曜はほとんどいなく貸切状態です。時々学生ではないおじいさんっぽい人を見ますがそのくらいです。 難関国立は有名私大の図書館では週末でも勉強やっている人は結構いるものなんでしょうか?私の行っている大学はテスト期間以外はあまり人がいないです。立派な図書館なのにもったいないです。

  • 人を好きになるというのはどういうことか?

    22歳の学生で、男です。 今まで恋人がいないどころか、異性を好きになったことすらありません。 この子可愛いなとはよく思いますけど、「この人と付き合いたい!告白したい!」と思ったことがありません。 世間一般から見れば明らかにおかしいですよね? なんか自分は損をしているような気がしてなりません。 惚れっぽい人がうらやましいと思うこともしばしばです。 中学高校と共学で、高校のとき一回だけ告白されたことがあるのですが、その人はあんまり話したことがない人で、僕はそんなに興味を持っていませんでした。僕はその頃は「恋人がいないよりはいたほうがいいだろう」という程度の認識しか持っておらず(今もですが)、とりあえずOKしたのですが、僕があまりにもそっけない態度を取っていたせいか、「迷惑をかけたくない」と言って向こうから離れていったという経験があります。 スポーツに興味がないのと同じように、自分が恋愛に興味が持てない人間であるということが受け入れられないのです。スポーツに興味がないのとは違って、恋愛に興味がないとなると人生においてどうしても差支えがでてくるでしょうし・・・ 異性を好きになるという感覚が知りたいのです。 どうすればよろしいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • こんな彼は私に興味があるのでしょうか。

    付合って1か月半ほどになる彼氏がいます。3つ年上の修士1年生です。紹介してもらった人なので、まだお互いよく知らないところが多いです。 理系で勉強が好きなのは分かるのですが、彼の大学の図書館に誘われます。私が通っている大学の図書館より大きくて、確かに本は多いのですが・・・。 毎回「VISITOR」の首からかけるのを借りる手続きして、女の子も確かにいるけど賢そうな子が多くて一人浮いている気がします。 彼は、私が隣にいてくれてるだけでいい、と言うようなことを言います。勉強しないといけない、といつも言ってて私に時間を取ってくれてはいますが、デートなら二人きりになれるところがいいですよね? 知らない人がほどほどいますが、別に私を自慢してくれてるわけでもないようです。 食事も学生食堂で閉館の22時までいるって、彼は私と何がしたいと思いますか? 勉強したいんだったら一人ですれば? とも思います。 喜んでくれてるんだったらいいのかなあ、と思う反面、私にあまり興味がないのかなあ、とも思います。こんな彼は何考えていると思いますか?

  • 図書館で勉強していても文句言われませんか。

    早期リタイアする予定です。 家にいても仕方がないので、図書館で資格の勉強をしようかと考えています。 昔、図書館には自習室があって、そこで皆(学生、浪人に限らず社会人も)勉強していました。私も利用したことがあります。 それ以来、図書館はほとんど利用していません。 今でも図書館には自習室というものはあるのでしょうか。 ないとすれば、図書館で勉強することは出来ないのでしょうか。 図書館にある本を利用しないで、自分が持参した参考書なりで勉強していると、図書館員に文句言われるのでしょうか。 図書館で勝手に勉強している人は、けっこういるのですか。 ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 女子にきゅんときた

    中学生女子です。 私は同じ部活でいつも一緒に帰るとても仲のいい子がいます。 その子は友達としてのひいき目をのぞいてすごくいい子です。 優しさの塊みたいな人でまたそれでいて細かいところまではグジグジせず、いつも笑っていて先輩からも先生からも人気があります。長身ですらっとしていてかっこいいです。 私は反対に滑舌が悪く、そのせいかあまり早くしゃべれないし、あまり自分に自信がありません… なんでその友達は一緒にいてくれるのだろうと思うほどです。 ただ、その子はあんまり勉強ができないので、私がわからないところを教えている…ことになっていますが、説明が恐ろしく下手なので伝わってるかわかりません…。 でも、いつも一生懸命考えて、 あ、わかった!! と笑ってくれます。 今日も部活帰りに図書館で勉強をしていました。 向かい合って勉強をしていたのですが、ふと前を見たら真剣に取り組んでいるその子の姿に見とれてしまって思わずしばらく見つめてしまいました。 しばらくして急にその子が顔をあげてちょっと首をかしげてこっちを見てきたのですが、その様子を見た瞬間、男の子を好きになるようなきゅんとした感じになって目を見ていられなくなってしまいました…。 そのあとどうしたの?と聞かれましたが、ますます口が回らなくなって 結局曖昧にごまかしました。 図書館の帰りはいつも通りかっこいいなぁと思う程度でしたが、自分と同じような気持ちになった方もいるのかなぁと思って投稿させていただきました。 意見でもなんでもいいです…。 こんな思いになった自分が不思議でじっとしていられないのでどなたかお願いします。

  • 恋人、いるのでしょうか?

    一年前から、大学の司書さんに片思いをしています。 とてもきれいな人なんです。その司書さんを毎日一目見たくて 毎日大学の図書館に通っています。中々声をかける勇気がないです。 よくわからないのですが、去年のクリスマスに男子学生から プレゼントをもらっていました。卒業式の日に図書館の前で 司書さんが男子学生に花束をあげているのを目にしました。 今年四月に司書さんはストレス関係の本をよく図書館で読んでいる のをみかけました。結局、付き合うことになったのでしょうか。 新社会人の彼氏がストレスを感じているから彼女である自分が 勉強して支える、の様な感じなのでしょうか? みなさんどう思いますか?彼氏が出来てしまったのでしょうか? 正直、自分が情けなくなります。顔を覚えてもらえないかと たくさん本を借りたり、司書さんの正面に座って勉強したり、 結局声をかけられずに一年過ぎました。 もうすぐクリスマスです。自分も彼女と一緒に過ごしたいので がんばって近日中に声をかけたいのですが、 こういうとき何と言えばいいのでしょうか? 19年間、女性と付き合ったことがないので全くわかりません。 よろしかったらアドバイスください。

  • 学ぶこと

    私は時々思います。学校で、すごく頭のいい人達、とても尊敬します。 私もなさけない点数をとったら恥ずかしいので自分の為にもがんばります。 私は比較的やれといわれればやるタイプです。宿題を忘れた事もここ数年ないです。(当然ですね。。) でも、時々時間に余裕が出来るのです。あ、余裕が出来た。。そこで、私はなにをするかというと寝てしまうのです。。 私の友達、とても頭のいい子がいて、彼女はほとんどリラックスする暇もないくらいいつも勉強しています。 どうしてそんなにがんばれるのでしょう??私はどうして怠け者になれるんでしょう??寝ている時間がとっても幸せ。。とベッドから抜け出しにくいのです。 いつも年がら年中勉強している人、本当にいると思います。 彼女達のようになれるにはどうこころがければいいのでしょうか?? 私はいつも勉強しようと、図書館にこもったり家にこもって勉強していると淋しくて時々涙が出てきます。たまに友達と出掛けることもあります。友達がいないわけではありません。でもいつも勉強している間は一人で、(当たり前ですが・・)時々無性に淋しくなるのです。 私って変でしょうか。。いつもいつも勉強されているかた、精神的にとっても強いのでしょうか。。いつもこんなに落ちこんでいるわけではなく、勉強している自分も好きなんですが、自分をしっかりもっていつも勉強されている方の意見をちょっと伺ってみたくなったものでして。。よろしかったら教えて下さい。。

  • 恋のような感覚

    最近不思議な感覚に捕らわれています 自分は18才男で学生です。 うまく言葉では表せないのですが、恋する相手は居ないのに、恋している感覚? 時々カップルやそれに関するものを見たり、ふと考えたりしたとき「あーカップルいいな、俺もあの子と付き合えたらなー」と思うのですが その「あの子」が誰だか分からないのです… その「あの子」はなぜかとても親密な関係にあるように感じ、思いだそうとしても顔が思い出せない、でも顔のイメージはある。?? 思い返してみても、特別仲のいい女性はいませんし、学校などで自分が一方的に思いを寄せるような女性も居ないです。 この感覚?は何なのでしょうか? 無意識に彼女が欲しいと思って妄想を作り上げているのか… 考えれば考えるほどにどうしたらいいのか分からなくなり、もやもやしています。 もし分かる方が居ましたら、回答をお願いしますm(_ _)m

  • 男性に対して卑屈になる

    こんにちは20歳の大学生です 最近男のひとと積極的にコミュニケーションをとるのが嫌になってきました 恋愛対象としてじゃなくて、普通に仲良くなりたいと思っても 男子って可愛い子にしか基本的に興味ないんだなぁと思うときがあります 親しくなりたいんだったら自分から話しかけなきゃいけないと思ってそうしてたときもありましたが 可愛い子が近くにいたらこちらが話しかけてもどうでもいい感じで 相手は自分に興味なんてないんだから話しかけてもむだだと、最近おもうようになりました 興味ない相手から話しかけられてもうっとおしいだけなのかな、と しかも基本的に男子から話しかけるもので女子から話しかけたら男好きみたいなのかなぁと思って 余計嫌になってきました 時々人から、一線ひいてるよねとかおとなしいとかお嬢様みたいとか言われることがあるんですが そういうののせいもあるんでしょうか 可愛いと言われることが多かったので悪くはないのかなと思っていたんですが それは勘違いでやっぱり興味をもたれないのは顔が悪いからですか? もしそうだったとしたらどういうふうに生きていけばよいんですか? 自分でもなんとなくこの考え方は間違っている気がするので 誰かアドバイスください