- ベストアンサー
難関大学の図書館は週末でも勉強している人がいる?
とある地方の中堅大学に在学しています。悪くもなく、良くもないです。私は資格取得を目指して週末、金、土と図書館に1日こもって勉強しますが、学生がほとんどいません。金曜は見るにしても土曜はほとんどいなく貸切状態です。時々学生ではないおじいさんっぽい人を見ますがそのくらいです。 難関国立は有名私大の図書館では週末でも勉強やっている人は結構いるものなんでしょうか?私の行っている大学はテスト期間以外はあまり人がいないです。立派な図書館なのにもったいないです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
キャンパスの立地条件も大きく影響していると思います。 私のいた某私大では、都心のキャンパスのほうは 土曜や夏休みも開館中はけっこう学生がいっぱいで、学生、 大学関係者以外立ち入り禁止の看板が出ていることもありましたが、 地方のキャンパスは、がらがらといった感じでした。 ときどき慶應の三田キャンパスに行くことがあるのですが、日曜 もけっこう図書館が混んでいます。都心だし、JRの駅から 徒歩10分くらいという立地条件があるのだと思います。 早稲田はそもそも日曜に図書館が開いていないと聞きますが。 >私は資格取得を目指して週末、金、土と図書館に1日こもって勉強しますが、 大学によっては、特定の資格試験受験者に、勉強のために スペースを提供しているところがあって、わざわざ図書館に 人が集まらないという場合もあります。 最近もやっているか分からないですが、明治大学の 駿河台キャンパスにはそういったスペースがあると 聞いたことがあります。
その他の回答 (4)
近年の国大は24時間開館しているところが多くなり、朝までの人もいるようですし、週末も多いようです。ただ、日曜は研究室も部活も休みが多いので、少ないようです。 私大の事情は知りません。
週末は講義・実験も少ないですし。 大学に行くまで時間が掛かるので、自宅で勉強するか、自宅付近の図書館に行く人が多い気がします(今の自分はその類ですね)。 前期に図書館通いをしてましたが、平日も休日も、同じくらいの人数だったのは記憶しています(テストの直前だから特別、人が多くなるということはなかったです)。 大学の図書館の書籍は貴重なものが多いですので、助かりますよね。
- jasdac
- ベストアンサー率20% (2/10)
いわゆるMARCHと呼ばれる私立大学に在学していますが、休みの日でも勉強をしている人はいますね。mellow91さんと同じで資格取得を目指している人です。実際に不動産鑑定士の資格のために、勉強をしている女の子の後輩がいるので確かです。 でも、資格のために勉強をしている人はダブルスクールをしているので土日は専門学校に行ってる可能性が高いですね。
お礼
MARCHとはまたレベルが高いですね。おそらくうちの大学には資格目指してスクールいっているような奴はいないので、ただ単に勉強したくない、バイトしてるって可能性が高そうです。
- kazu-zu-
- ベストアンサー率29% (8/27)
ある旧帝大に在学するものです。 昨日大学の図書館に行ってきましたが(うちの大学はまだ夏休みです)勉強している人をちらほら見かけました。 ぱっと見ですが、3、4席中1席が埋まっている感じでしょうか。
お礼
夏休みでも勉強している人いるんですねぇ。うちの大学はほぼ全滅です・・・ご回答ありがとうございます。
お礼
うちの大学は片田舎にあるので、ちょっと通学が不便です。だから人が図書館にいない可能性がありますね。でも平日でもあまりいなかったりしますが・・・^^;;ご回答ありがとうございます。