• ベストアンサー

うまくいかないときは人のせいにしてしまう。

勉強ができないときには父親のせい。おれが、現状がよくないのは昔の友達のせいなどと人のせいにしてしまう癖があります。 改善の方法をおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo716
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.2

「人のせいにしてしまう癖があります。」ということはご自分でもそうではないということに気づいていると言うことですね。そうなら自分で考え方を変える努力をすれば改善できると思います。たとえば現状がよくないのは昔の友達のせいではなく昔の自分のせいだと考えてみてはどうですか?何か自分に原因があったんじゃないかと。そしてどう行動していればこの結果になっていなかったかを考えて以後気をつけるようにするんです。そして逆にいいことがあったときにこそ誰かのおかげだと考えるようにすることが大事だと思います。なかなかすぐには考え方って変えることは出来ないかもしれませんが常にそういう意識を持っていれば徐々に変わっていくと思います。実は私もあなたと同じでなんでも人のせいにしていつもイライラしていたんですが考え方を変えるようにしてからはすごく気持ちが落ち着いて精神的に楽になりました。人のせいにするより自分に原因あると考える方が自分のためになると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.4

「逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ」と自分に言い聞かせる とか。 新世紀エヴァンゲリオンって観たことがあるでしょうか。 シンジの処世術。 それは他人の命令通りに動くこと。 どうして他人に言われた通りにするのかというと、そうすれば捨てられなくてすむから。 それに自分がやった行動の責任は、自分がとらなくていいから。 シンジはアスカに詰め寄る。 「なんか僕に言ってよ。アスカじゃなきゃダメなんだ」 アスカ:「嘘ね あんた誰でもいいんでしょ。 お父さんもファーストも怖いから あたしに逃げてるだけじゃない。 それが一番楽で自分が傷つかなくて済むから。あんた自分しかいないのよ。自分もここにいないのよ!!!!!」 で、シンジは自分にコマンドを打ち込んで、どう行動せよと命令してくれないアスカの首を絞めるんですね。 人がチルドレンを抹殺にかかったとき、ミサトがぐだぐだだらだらなシンジをひきずってドグマにつれていくんですね。 ミサト:「いいシンジ君。ここからは先はもうあなた1人よ。1人で決めなさい。誰の助けも無く。」 シンジ:「僕はダメだ。ダメなんですよ。僕は人を傷つけてまで、殺してまでエヴァーに乗る資格無いんですよ。 僕はエヴァーに乗るしか無いと思っていた。でもそんなの誤魔化しだ。 何もわかってない僕にはエヴァーに乗る価値もない。 何もしない方がいい!」 とメソメソ グダグダ ぐちぐち 女の腐ったような(女性陣失礼)言い逃れし続けるんですね。 それに対してミサトは 「同情なんかしないわよ。 自分が傷つくのがイヤなら何もしないで死になさい。今泣くいたってどうにもならないわ。 自分が嫌いなのね。 だから人も傷つける。自分が傷つくより人を傷つけたほうが心が痛いことを知っているから。 でも どんな思いが待っていても、 それはあなが1人で決めたことだわ。 価値のあることなのよ。シンジ君 あなた自身のことなのよ。 誤魔化さずに 自分自身のできることを考え、償いは自分でやりなさい。」 とここまで書いて、、、、 えっとですねぇ 声優さんが言った方が心に響くと思うので、、、 tubeで<劇場版EVA  珠玉の9分間>を観てみてください。 ミサトの言葉がその後に続きます。 その部分を聞いて欲しいです。 戻ってきてもわたしゃチューしませんけど。笑 そうそう エヴァーってエヴァンゲリオンのエヴァでもありますが、エヴァーは永遠のeverでもあるんです。 ちなみにEVAの逆はAVEで アヴェマリアのアヴェでもあり、エヴァはヘブライ語だと生命・命 って意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

責任転嫁は結局どうなるかを考えればいいのですが、 方法としては、苦しくても具体的に責任を負う以外にありません。 そのままだともっと大きな落とし穴に必ず落ちるということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.1

自分にも原因があると思わないと改善することができないというのが問題ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よく人のせいにしてると言われます。

    30代後半の女性です。 何か不満とか壁とかにぶちあたると、よく両親から人のせいにしている。 と言われます。 今では彼氏からも言われます。 でも友達からは言われません。 自分としては、正直な気持ちを言っているだけのつもりなのに 言われると心外な気持ちになり、理解してくれない悲しくなります。 自分では意識していないけれど、何か人のせいにしているようなんです。 全く自分では意識していないのですが。 どうしてこういうことになるのでしょうか? 無意識に表現している自分の言動が違うので、そんなに自分が悪いのかって 悲しくなります。 あと、自分の気持ちでいっぱいになって、人の気持ちを考えてるのかとか言われます。 ちゃんと考えているのに、全く他人の気持ちを考えてなく、冷たいような感じに言われるのでそれもすごく悲しいです。 どうしてこういうギャップのある現象になるのか・・・いたたまれません。 元々、自分の意思を表現したり発言したりするのがすごく苦手です。 友達相手だとすごくのびのび話せるのですが、昔から親から頭ごなしに言われたりすると、頭が真っ白っぽくなって、何を言っても言い返されるような恐怖があり、今でも聞きたくないこととかは頭に残さないようになってしまっています。

  • ひとのせいにすること=悪いことなのか

    先日ある大学の心理相談室に行ってきました。 最初のインテークは臨床心理士・・・といっても私より若い女性でしたが、 もともと、大学のこの手の相談室の相談者の多くは子供なので、いまいち 頼れるという印象は受けませんでした。 話の中で気になたことは、過去の質問内でも触れたかも知れませんが、 私が自分の現状は全て自分が悪いのであって、社会の性でも学校のせいでも、会社、上司、同僚のせいでもないと思っている。 自分の不遇を他の責任にするのは卑怯だし、自己欺瞞だと思うと言ったところ、心理士がとても感心していた点です。 「ご自分のせいだということをちゃんとわかってらっしゃる訳ですね」 しかしわたしはそう言われて複雑な思いです。 本当に何もかも悪いのは私なのか? 人のせいにすることは絶対に許されないことなのか? 時に人のせい、社会のせい、○○のせいに出来たら随分楽だろうなと思うことがあります。 けれども心理士に「人のせいにしない」という姿勢を最初に評価されてしまって・・・ 「人のせいにする」ことは一般に悪いこととされていますが、 その根拠は一体何処から発せられているのでしょう・・・

  • 人との関係が悪いのはそう言う星の元に生まれたせい

    昔から思っていたのですが、自分は他人との関係が良いとは言えません。友達ができても親友がいません。友達ができても長続きしません。 そのくせ、とても寂しがり屋です。男のくせにと思うでしょうが、生まれつきそうなんです。 その寂しさを埋めるために、いろんな人と友達になりたい、知り合いたい、そう思うのだと思います。 しかし、結局自分一人なんだなあと、思わざるを得ない時が多いです。 自分のために友達を作ろうとしてるからだろうかと、自分をなくして尽くしたときもありました。しかし、なんて言うんでしょう、自分に何かがとりついているかのごとく、みんな離れていくんです。 ある時からこれは、もうどうしようもないんだなと思うようになりました。 そして、出会い方が悪いのか、出会う人が悪いのか、自分を好んでくれる人は、ほとんどいません。 ちなみに自分は家族を持っています。子供もいます。もちろん家族が最重要です。しかし、だからといって友達は必要ないでしょうか。友達も、家族と同じように重要です。 外見は悪いと言われたこともないし、自分でも気に入ってます。やはり、性格がいけないのでしょうか。 とてもくだらない質問なのでだいぶ躊躇してましたが、何かわからないことがあったら質問してください。よろしくお願いします。

  • 指を鳴らしすぎたせいで...

    私立中学に通っている中1です! 受験勉強でのストレスのせいか、小学5年生の頃から指をポキポキ鳴らす癖がついてしまいました。 その頃はあまりなにも考えずに鳴らしていたので気づくとすごく太くなっていました... もともと細い方だったので非常にショックでした 最近は、あまり鳴らさないように心がけているのですが、なかなかやめられません。 鳴らすことを辞められる方法、細くする方法、細く見える方法、なんでも大丈夫です 宜しくお願いします!!!

  • よく人のせいにしてると言われます。

    30代後半の女性、軽いうつ病です。 何か不満とか壁とかにぶちあたると、よく両親から人のせいにしている。 と言われます。 今では彼氏からも言われます。 でも友達からは言われません。 自分としては、正直な気持ちを言っているだけのつもりなのに 言われると心外な気持ちになり、理解してくれない悲しくなります。 自分では意識していないけれど、何か人のせいにしているようなんです。 全く自分では意識していないのですが。 どうしてこういうことになるのでしょうか? 無意識に表現している自分の言動が違うので、そんなに自分が悪いのかって 悲しくなります。 あと、自分の気持ちでいっぱいになって、人の気持ちを考えてるのかとか言われます。 ちゃんと考えているのに、全く他人の気持ちを考えてなく、冷たいような感じに言われるのでそれもすごく悲しいです。 どうしてこういうギャップのある現象になるのか・・・いたたまれません。 元々、自分の意思を表現したり発言したりするのがすごく苦手です。 友達相手だとすごくのびのび話せるのですが、昔から親から頭ごなしに言われたりすると、頭が真っ白っぽくなって、何を言っても言い返されるような恐怖があり、今でも聞きたくないこととかは頭に残さないようになってしまっています。 あと、昔から気分にむらがありました。 例えば、昨日、自分で決めたことが翌日には嫌になって覆したり。 決断がよく変わってしまいます。 自分なりによく考えてるつもりなのに、それでも変わってしまいます。 本当の自分の気持ちがどれなのか、自分でも分からなくなってしまっています。 以前、カウンセリングを受けたとき、慢性うつかな・・・とか言われました。 つまり、子供の頃から親にガミガミ言われてると幼少の頃から楽しい事を我慢してしまいがちになり、無意識に慢性的なうつになってそのまま大人になっている・・・ というパターンみたいです。 最近、自分の軸っていうか、核のようなゆるぎない気持ちというかアイデンティティーってどんな自分なんだろう? と考えると、頭がぼうっとしてそこからよく考えられないんです。 昔から考えるのが苦手だったのですが、苦手っていうか、自分の考えがないから考えようがないんじゃないかって・・・思うようになりました。 解離ともまたカウンセラーで言われたこともあるのですが、最近はなにか忘れたりはしません。 数年前は一瞬のこととか忘れて、それがずっと思い出せなかったりしました。 人のせいにしやすいというのは、何か逃避しているということだと思うんですが、どうして逃避ばかりするのか? その原因が分かりません。また、自分で自覚できていないので、どんどん逃避していっています。 いまでは銀行の残高を見るのさえ恐くてみていません。 なんだか、このままだと人間的に崩壊しそうで怖いです。 現実の世界を見るのがいやっていうか、目の当たりにして対応する能力がなくなってるっていうか・・・悩むのも疲れてしまっています。

  • 人を好きになれません(p_-)どうすればいい?

    こんにちわ。初めまして、20後半の男ですが^_^; 好きになれないと言うか接するのが苦手というか、 避ける癖がついてしまい直りません。 昔はそれほどでもなかった様に思いますが、無意識的 に避けてしまいどうしたらいいのかわかりません。 小さいころから一人で行動していたことが多くて、 団体行動が苦手でそのせいもあるのかなとも思い ますが・・・ もちろん友達もいますし、遊んだりもします。 それほど人見知りするほうではないと思っている のですが、ここ数年付き合ったりもしていません。 てか、そんな気分になれなくて困っています:; 別に付き合いたくない訳ではないけれど・・・ 相手のリアクションにどう対応したら良いのかたまに 困ったりします、感情表現が少ないせいでしょうか? それとも、アドリブが利かない(自爆)だけでしょうか 変な質問ですいません。。。 でも自分にとっては凄く悩んでいることです。 どうすれば改善されるでしょうか? なにか良いアドバイス等あればお願いそますm(__)m

  • 気の強い人には緊張するせいで・・・

    俺は昔っからの悪い癖で、別に何もされてなくても、気の強い人(クラスの中心人物や怖そうな人など)にはものすごく緊張してしまい、話せなくなるのです。 物静かな人や、優しそうな人とかには普通に接せます。そのせいか、今部活で一緒の同学年の相手は段々といらついた感じ(原因はたぶん相手は差別されてるとか、何もしてないのに何で態度変えるみたいに思われてるからだと思います)になってきて、俺に暴言をはくようになりました。 自分ではそれが原因だとわかっていたので、思い切って話しかけたのですが、次の日になるとまた何故か緊張して話せなくなってしまいます。これを何度か繰り返していて、話せた期間は相手は普通になってて、次の日話す勇気がでなくて話せないと、相手はまた元に戻ってしまうという環境が何回も続いています。そのほかにも、相手に態度が違うと思わせてしまう行動をすると、また嫌われ始めます。 これは俺の勇気が出れば解決する話だと思うのですが、ほんとに自分でもおかしいと思えるくらい昔っから勇気がでないのです。どなたか勇気が出る方法知ってる方いませんか?また相手からそういった態度をされる原因はそれだけですか? どなたかいいアドバイスよろしくお願いします。

  • いくつになったら「人のせいにする」を止めるのか

    ふと考えました。 段々と大人になるに連れ、うまくいかないことがあっても「仕方がない」と思えるようになっていくかな、と思います。稀に、ハラスメントや嫌がらせ、名誉毀損等の被害者になって気が済まないことが起きることはありますが、たいていは「仕方ない」と思って片付けるのが普通なんじゃないかと私は思っているんです。(できれば泣き寝入りはしたくないですけれど…。) しかし、けっこうな割合で、うまくいかないこと(自分の思い通りにいかないこと)があると、自分を省みることをせず自己正当化して、他者のせいにする人がいますよね? 普通は、「自分のやり方に問題があったのかな?」と一度は自分を省みて、「別の方法はないか」と考えてみたりして、それでもうまくいかなくてはじめて、「仕方ない」「自分が悪いわけじゃない」となると思うのですが、そういう人たちは、自分を反省することなくすぐに他者のせいにしますよね?本当に一生自己反省をしないまま何も学ばないままなのでしょうか?(そういう人たちのせいで泣き寝入りをする羽目になるような気がします。) 子どもの時は親のせいにし、 学生時代は先生のせいにし、 就職すれば上司や会社のせいにし、 結婚すれば相手の親のせいにし、 子どもができれば幼稚園や学校の先生のせいにし、 年を取れば政治家のせいにし、 もちろん社会の問題もあるのですが、別に自分が何か損害を受けたわけではないのに、ただ「自分の思い通りにいかない」という理由で他人のせいにして生きる人って何なのですかね?自分に甘すぎやしませんかね。それって、本当に一生直らないものなのでしょうか。 答えの出ない質問であることは自明なのですが、気休めでもよいのでご回答をいただけると有り難いです。よろしくお願いします。

  • どんな本を読めばいいか…?

    私は昔から勉強が大嫌いで、全く勉強をしてきませんでした。 そのせいで、大人になり勉強してきて来なかったことに後悔しています。 勉強癖がないので、昔勉強した教材をみても中々長続きしません。 どうしたら勉強癖がつくか、色んな人に尋ねたところ、"本を読めばいい"とアドバイスをもらいました。 昔は図書館通いしていて、本を読むことは好きな方だったのですが、勉強は嫌いでした。読む本が悪かったのかな…と思っていますが、どんな本を読めば色んな知識が知れるようになれますか?勉強癖がつきますか?

  • 小馬鹿にしてしまう

    私の悪い癖は、人を小馬鹿にしてしまうことです。 友達にまで指摘され、直したいと思ってもつい悪い癖が出てきてしまいます。 人を小馬鹿にして、自分が優位に立ったような気持ちになれるからついやってしまうんだと思います。 この悪い癖は父親譲りで、他人から指摘されるまで、不快なことだと全く知りませんでした。 父親はどうやら学歴コンプレックスのようで、私の友達で賢い子に対してはめちゃくちゃ誉めるのですが、賢くない子に対しては、冷たいというか、馬鹿にしたような感じでけなします。昔からこのような父親の姿を見てきたので、真似する気持ちは全然なかったのですが、染み付いてしまったという感じです。 どうしたらこの悪い癖が直るか教えて下さい。

やきもちやきの人
このQ&Aのポイント
  • やきもちやきの女性が他の人とのコミュニケーションに不満を持っている
  • 私だけ他の人と付き合うのがいやで、相手の女性はほかの人と遊んだりしてるってずるくない?
  • 今の時点でどうしたらいいのかなあと思う次第
回答を見る