• 締切済み

死刑と自殺

kaz-aの回答

  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.6

>みんなが力説して止めようとするのはどうしてですか? 死刑は極刑です。 自由意思に反して生を奪われることに、極悪犯罪者の最期の価値があります。 ただし、このような言葉をかけられるような人は、大抵極悪犯罪者ではありません。 大量殺人を犯した挙句に追い詰められて自殺しようとしている犯人に、このような言葉をかける人はまずいないでしょう。 こうした無理なこじつけをして自分勝手な理屈を通そうとする態度こそ、吐き気がします。

white-ana
質問者

お礼

そうかなあ? 人間の根源はやはり怒りと冷徹? 無理なこじつけでしたか・・・。 日本はまだまだ死刑賛成国ですかね。

関連するQ&A

  • 死刑囚の自殺はだめなのでしょうか?

    死刑囚の自殺はだめなのでしょうか? A国とB国の二つがあって、両国とも死刑制度を採用しています。 死刑制度の目的は、命を奪うことであり、苦痛を最大にすることではありません。 A国では、死刑宣告があった後に自殺する自由を認めています。 B国では、死刑宣告があると自殺の自由も認めません。 「A国の制度とB国の制度で人間的なのはどちらでしょうか?」という問いに哲学は答えを用意しているのでしょうか? お分かりのようにA国とは維新前の日本。B国は現在の日本です。 みなさんのご意見をお知らせください。

  • 死刑と自殺の関係

    人間は死にたくないはずだ、だから死刑には皆なりたくないはずです。 それでも、中には 宅間守や加藤智大のように、死刑になりたくて 殺人を犯した ふざけた人間もおります。 しかし、少数事例を一般化するのは無理がありますよね(*^^*) なぜなら、「死刑になりたいから」と言って犯罪を犯す犯罪者は、犯罪者全体の1%にすら達しないからです。 また、自殺者にしても年間三万人と言われていますが、一億三千万の人口から見るとやはり1%にも達していません。 したがって、自ら死を望む人々(犯罪者、自殺者など)は特殊な事例でしかなく、一般化できるものではないことは明らかですよね(*^^*) また、自殺者について言えば、死ぬこと自体は目的ではなく、何らかのストレス要因(挫折、借金、病気など)からの解放の手段として死を選択しているだけであり、そのような理由が無ければ死ぬ人はいないでしょう。 私も 日本で自殺者が最も多く用いる方法と 死刑の執行方法の類似性から、何らかの関連があるのではないかと疑問に思いましたが、低学歴の私が 自分なりに導いた結論としては無関係だと思いますが、有識者の皆様は 死刑と自殺の関係を どう分析しますか?

  • 自殺と死刑の関連性

    日本では大半の人が死刑を支持しています。 そして、死刑は凶悪な殺人罪に適用されます。 日本では 年間 1000件程度の殺人が起きているのに対し、自殺者数は3万に近くに上ります。 また、日本では自殺の方法として 首吊り自殺が多いけど、これは 安楽死に次いで苦しみが少ないからだろうと思われますが、 これは 日本での死刑執行の方法とも似ています。 質問が抽象的だと思いますが、命とはなんののか、果たして死刑が最高の刑なのか、また、自殺志望者が死ぬ前に一番憎い人を殺害した後に自分も自殺するケースなど 幅広い視点から 回答を頂ければ幸いです。

  • 死刑になりたいから殺人をする人と自殺希望者

    日本での最高刑は言うまでもなく、死刑ですが、これは 命と言うのは個人の持っている最も大事なものであり、善人も悪人もこの価値観を共有するという前提があると思うんです。 だから、誰だって 死ぬのは 一番辛いことで、自分が死刑になりたくなかったら、他人の命を奪ってはならない という論理が成り立つと思います。 しかし、宅間守や加藤智大は この前提を崩しました。こんなのは 非常に珍しいケースだという人もいるでしょう。 一方で、日本は自殺者が多いですが、自殺で最も多く用いられる方法は 死刑執行の方法とも似ています。 これは、私が 中学の時、死刑について疑問に思ったことの一つです。 自殺については、ある方が “日本は自殺大国で、その原因は病気や経済問題などですが、  その根底には死んで責任をとる、という文化があります。  つまり生真面目なのです。  だから、死刑になりたいから殺人をするひとと  自殺希望者の重なりは小さいと推測されます。” と言っていますが、私は 紙一重なのではないかと思います。 そこで質問ですが、 死刑になりたいから殺人をする人と自殺希望者の間には 関連はないと思いますか?

  • 死刑存置について

    死刑存置の考えを持つものです。 死刑反対派の人は無責任だと思います。 この社会に生きている以上、社会から恩恵を受けています。 犯罪に巻き込まれれば警察が守ってくれる。 みなさんは相手が犯罪者であっても其れに対して強圧を用いて拘束することは好きですか? 私は嫌いです。如何なる相手に対しても暴力とも言えるやり方でその自由を奪う・・・これを好きでやる人間は異常だと思っています。 しかし其れをしてくれる警察が有るからこんなことがいえるのであり、誰も守ってくれないなら自分でやるしかなく成ります。 死刑も同じです。この社会を維持するために、どうにも社会の為にならない存在を排除する、それを自分の手でやりたくない多くの人間が、一部のその重責をになった人間に託す、有体に言えば押し付けて居るんです。 勿論、押し付ける代わりに彼らに対して税金と言う形でこの社会維持システムを運用する資金を出します。 それが国民のありようであり、その属する社会に守られている存在のありようです。 死刑がなくなり、その犯罪者による再犯、或いは、新たに死刑にならないことをいいことに軽はずみに凶悪犯罪を犯すものが仮に存在した場合、あなたが代わりに責任を取ってくれますか? 少なくとも、社会全体の問題なのであなた個人にその責任を押し付ける事などありえません。 だからこそ、社会全体が・・・と言う形でこれを実行するのが行政です。 死刑と言う行為そのものについて是非を論じるならそれは幾らでも違憲はあるでしょう。しかし、自分が人の死に加担したくないから、と言う理由で反対する人は単なる無責任だとしか思えません。 みなさんは どう思いますか?

  • 死刑と安楽死制度

    宅間守や加藤智大のように 死刑になりたいというのは、つまるところ虚勢、パフォーマンスの一種なのでしょうね(*^^*) 「死刑になりたかった。」と犯罪犯した奴は、どの道行き詰まった人生で、死刑で死ぬか、自殺するか、野垂れ死ぬかのどれかでしかないわけですから、人生に意義を見出だす要素がないわけですね。 もはや残りの人生消化試合。このまま惨めに野垂れ死ぬ位なら八つ当たり的に幸せそうな他人を巻き込んで死んでやろう、そして死刑になってやろう、という思考回路なのでしょうね。 なので、「死刑が目的」というのは、やはり嘘なのでしょうね。実際のところは「結果的に死刑になっても構わない」という投げやりな気分なのでしょうね。巻き込まれる被害者にとっては災難ですが(*^^*) 個人的には、この問題の本質は安楽死制度が存在しないことにあると思います。 もう自分の人生はダメだと悟った時、苦痛もなくきちんと死ぬ方法が用意されていないから、グズグズと生きてしまい更に絶望を拗らせてしまう。 結果、悪意と絶望を暴発させ、無関係の人間に襲いかかってしまうのです。 もしも、行政が公的に認められた安楽死施設を運営していて、そこでは苦痛もなく人としての尊厳を尊重されたまま死ねるのであれば、誰だって絶望した時点で自ずから死ににいくはずです。 しかし、日本には自分で自殺して、惨めに死体を晒すしか死ぬ手段がない。 これは国家の怠慢であると私は考えます。 したがって、私は日本に安楽死制度がないことが問題であり、無差別殺人を犯すような犯罪者はその被害者であると考えます(*^^*) そこで質問ですが、 みなさんは 死刑になりたくて殺人を犯す人間の心理を どのように分析しますか?

  • 死にたくてたまらない死刑囚も執行は怖い?

    日本では 殺人が 年間 約1000件起きているのに 対し、自殺者数は 3万人近くに上ります。 そして、日本では 死刑の方法は 自殺が最も多く用いる方法にも似ています。ということは、単純に考えて 世の中には 悪いことをしなくとも 死刑より辛いことも多いのかもしれません。それなら、死刑囚になって 拘置所に入れられたら 執行前に死にたいと思う人がいても不思議ではありませんし、中には 病気で苦しんで 早くラクになりたいという人も いるでしょう。 でも、そういう人でも死刑は怖いんでしょうか? 死刑囚のみんなが、絶望した状況で 却って “生”に執着するとは思えないんですが。

  • 死刑について

    日本には死刑制度が存在してます。 しかし、制度が存在しない国もあります。 「死刑制度を廃止!」 「死刑は必要不可欠なもの!」 などなど人によって意見はさまざまです。 そこで皆さんの意見を聞かせてください!! 出来れば理由もお願いします。

  • 死刑を自殺の手段としたがる殺人犯に対して、どう向き合うか?

    タイムリーな話では、通り魔の犯人の例をあげます。 自分で死ぬのは痛いので、人を沢山殺して死刑判決を得て、それをもって(国の力を借りて)自殺としたいという考えです。 こういう場合、死刑判決以外だったらいずれは世の中に出てきます。 無期懲役でも出てくるでしょう。 もし、その時点で本人が更正されていなければ、再び人を殺してどうしても死刑になるように画策するでしょう。 こういう考えは今までになかったものですが、本人が死刑にならない限り、犠牲者が出てくることは容易に想像がつきます。 「自殺の手段として死刑を利用する人」に対して、どう向き合えばいいのでしょうか?

  • ディベートの場(死刑・安楽死・自殺問題について)

    この頃自殺や安楽死、死刑についての考えに疑問が多くなってきました。 なぜ死刑廃止案が出ているのか。日本は加害者に甘すぎると思う件。 なぜ安楽死がダメか。本人が求めるならいいと思う件。 なぜ自殺を止めさせようとする人が身内以外にいるのかと思う件。 このような問題をしっかりと話し合える場所ってありますか?(ネット上で) さらに、このような問題をテーマに取り上げているものでオススメの本がありましたら教えてください。 お願いします!

専門家に質問してみよう