• 締切済み

東京都内で日曜でもカウンセリングを行っているところを教えてください。できれば当日・前日予約可能なところがいいです。

東京都で日曜でもカウンセリングをやっているところを紹介していただけませんか?できれば当日予約、あるいは前日予約可能なところがいいです。 現在大学生です。医学部に通っています。 今までにないくらい、壊れかけた人間関係に滅入ってしまいました。 医学部という閉鎖的な環境、特殊な環境ゆえに逃げ場をなく感じています。 今学校をやめて、再来年医学部を再受験しようかとまで考えてしまっています。 カウンセリングなどは今まで行ったことがなく、どうしていいか困っています。 どなたか、東京都内のカウンセリングルームを紹介していただけないでしょうか。 1時間一万円以内のところを希望します。 学校にもカウンセリングというものはあるんですが、個人情報などがどこまで守られるのか心配でいけません。 お手数ですが、解答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#112357
noname#112357
回答No.1

こんにちは。 ご存知だと思いますが、誰でもカウンセラーを名乗ることができます。 知識や経験がなくても、誰でも。 だから、やはり「ちゃんとしたところ」へ行くべきだと思います。 日曜日は休診のようですが、土曜なら受診できる病院のURLをはっておきますので参考にしてみてください。 先生とお話しして信頼がおけそうなら、日曜日しか通院できない旨を伝え 可能な限り相談に乗っていただけばいかがですか? (別の病院を紹介してもらうとか) とても良い先生だと評判の方ですよ。 人生に失敗はありません。あるのは教訓だけです。 何かの本で読んだ、私の好きな言葉です。 では、お大事に

参考URL:
http://www.matsutani-clinic.com/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都内 カウンセリング

    東京都内でカウンセリングしてくれる場所を探しています。 東京都足立区在住の20代・男です。 1年程前から軽いうつをわずらっていて、今も薬を飲みながら治療を続けています。 当時は会社も休みがちになり、不眠もあったのですが、最近は症状としてはほとんど なくなってきました。 しかし、気分の落ち込みだったり、自分の将来や容姿、性格を悲観してしまい 沈む事があります。 できれば自宅近隣及び会社近隣(錦糸町)でカウンセリングを受けられる場所はあるでしょうか? やはりそれなりの金額がかかるのでしょうか? もし知っている方いましたら、よろしくお願いします。

  • カウンセリングの予約で悩んでいます。

    うつ病の完治まであと1歩という状態で、一ヶ月に一度通院しています。そこで数ヶ月前にある大学のカウンセリングを紹介していただきました。 なかなか行動が起こせなかったのですが、病院の先生には「まだ行っていないの?」と言われ、そろそろ行かないと・・と思い6/2にやっと予約の電話をしました。 初カウンセリングは火か木に決まっています。今度病院に行くのは22日(木)です。それまでならいつでもいいですと伝えたら「6日(火)か13日(火)いかがですか?」と言われたので了承しました。女性のカウンセラーがいいと補足したら、火の担当は男性で木が女性だそうです。それで15日(木)になりました。今日です!準備していたのですが、なぜか家を出る時間を1時間勘違いしていて、気付いた時には間に合わない時間でした。こんな勘違いは初めてです。キャンセルして予約を取り直しました(ドタキャンで申し訳なく思っています)20日(火)はどうですか?とまた火を勧められました。「22日(木)で」と言うと「いっぱい」とのこと。結局29日に1つ空きがあったので何とかとれました。 22日病院に言ったら叱られちゃうなーと思いました。それと個人的な理由で28日まで行っておきたかったんです。 そこでフッと思いました。やたら火を勧められるし、実際その通りにすれば次に病院に行くときに間に合うし、28日までにも間に合う。 これは神様が「火の先生の方がいいよ」という忠告?なのか^^;それとも色々な事情は抜きにして女性のカウンセラーがいいという思いにこだわったほうがいいのか、悩んでいます・・・。 素直に考えたやはり火は予約がとりやすく、木はとりにくいのかな~と思います。 くだらない質問で申し訳ないのですが、みなさんなら運命に逆らわず火の男性にしますか?それとも女性にこだわりますか? 今ならまだ変更が聞くので悩み中です。

  • 東京都内小学校&中学校学区

    地方在住の小4&中3の男子の母親です。主人は東京都内の単身寮に住んでいます。近いうち合流する事も視野に入れています。現在の教育環境レベルを落としたくないので、下の子の小学校&中学校の学区を選んで住居を決めたいと思います。但し、私立は全く考えておりません。都立、あるいは国立で、沿線は西武池袋線あるいは京王線沿いなどの北西部を検討中です。東京都内の詳細な情報が欲しいと思います。雰囲気が荒れていないお勧め小学校、中学校があれば・・。のびのびとした環境で、育てたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 東京宝塚劇場の当日券について

    こんばんは。 宝塚ファンの先輩方教えてください。 いつも宝塚大劇場の方にいっておりまして、 東京劇場の事情がさっぱりわかりません。 教えてください。 来週の土曜日、東京宝塚劇場 午前の部を 見たいのですが、当然予約券はうっていません。 当日券を買おうとおもうのですが、 何時から並ぶのが普通なのでしょうか? 今日、東京に行った時、時間を聞きましたら、 窓口の方は、皆さん何時から並んでいるかは 当方では存じません・・・と言われてしまい ました。 目安の時間で結構ですので、教えてください。 また、今日、窓口付近の掲示板では、 東京都条例により、公道での券の販売は 条例違反になります・・・ とありましたが、売っておられる方はいない のでしょうか? また、もし売る方がおられるのでしたら、 どの場所に立たれているのでしょうか? 宝塚大劇場は、今でも門の外で立たれて 売っておられるのですけどね。 東京の事情がさっぱりわかりませんでした。 どなたか、ぜひ教えてください。 今日、東京行ったのですが、寒いですね・・・ あの場所で、何時間も待たなければいけない のは、なんか苦痛です。 なかなか東京に行くことがないので、 宜しくお願いいたします。

  • 私は今中3です!

    私は今中3です! そろそろ志望校を決めようと思うのですが…自分に合った高校がイマイチわかりません。 私は将来、医学部に進学したいと思っています。 なので、医学部の進学率がいい学校がいいのかなと思います。 今のところ帝京高校の理数コースや富士高校、清瀬高校を考えています。 理数コースから可能なのか雰囲気など教えてください! また、この学校が良い!というのがあったら教えてください! 私立でも都立でもかまいません。 東京都内または埼玉ぐらいまでは通えます。 偏差値は62 内申38です。 よろしくお願いします!

  • 医学部に入りやすい高校

    私は、東京都に住んでいます。 大学では、医学部に入りたいです。 そのために、医学部に入りやすい高校を教えてください。

  • なんとなくで医学部に入ってしまった方に質問です!!

    変な質問ですみません 笑 高い志をもってたわけではなく、ただなんとなくで医学部に入ってしまった方に質問です!! やはり他の学部と比べると勉強が大変で、6年間も学校に行かなければならない… さらに周りは全員医者志望、医学だけの閉鎖された環境… どうやってモチベーションをあげて学校生活を送っていますか?

  • 【東京都の小学校の教職員不足問題】東京都内の小学校

    【東京都の小学校の教職員不足問題】東京都内の小学校の教職員が不足しており、自習になるクラスも出てきているそうですが、いまの小学校って1クラス2人の教職員体制で授業をしているのですよね? 担任1人と補助員が1人。補助員も教職員免許を持っているので1クラス2人体制をやめて1クラス1人の担任の昔の制度に戻したら良いだけなのでは?

  • 時々、切れそうになります

    今かかっている心療内科の先生が信頼できません。 相性が大きいそうですし、私は今年の6月に初めて心療内科にかかって以来、 ずっと今の先生の所に行っています。 今は2ヶ月に一度、不眠のお薬と、頓服で服用するワイパックスをいただく為に通っています。 今月中に予約を入れなくてはなりません。 最近、非常にストレスが大きく、今もかなりしんどい気分です。 時々ですが、ある決まった一人の人物の言動に切れそうになり、 切れまいと我慢していると、 ヒステリックになって、滅茶苦茶に笑い出したりしそうになります。 心療内科ではなく、カウンセリングだけのところも紹介されたのですが、 カウンセリングが何をするか分からず、行っていません。 それから、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 東京都調布市の以下のURLのメンタルクリニックについて。 http://www.profit21.co.jp/hasimoto/ 評判が良いそうですが、先生は親しみやすい方でしょうか? 信頼できるか、真摯にこちらの話を聞いて下さるのか教えてください。 調布市のこのクリニックについてと、カウンセリング(大学内の精神医学関係の方で、 且つ医療従事者としての資格を持っていない方が聞いてくださるそうです)について、 どちらかひとつでも助かります。教えてください。

  • 東京都の教員採用試験(1次試験)の終了時刻を知りたい

    今夏、東京都の教員採用試験(盲・ろう・養護学校小学部)の1次試験を受験します。 受験日が7月10日(日)で、前日の9日(土)に上京してホテルに一泊し、当日試験を受けて、その日のうちに新幹線か飛行機で帰りたいと思っています。 現在小学校の特殊学級に補助教員として勤務しており、授業日は毎日出勤しているため、翌11日(月)は出来るだけ休みたくないのですが。 来週には飛行機の予約が始まるので、終了時刻が確認できれば、早めに予約を取っておきたいと思いますし、 その日中に帰れないようなら、そのことを教頭等に伝えておきたいと思っています(肢体不自由児を担当しているので、休むとなると補教体制を考えなくてはならないので)。 例年東京都の教員採用試験(1次試験)は何時に終了していますか? ご存知の方、教えて頂けないでしょうか? よろしく、お願いします。 なお、盲・ろう・養護学校小学部は、小学校と同じ日程です。

このQ&Aのポイント
  • Excelを印刷する際に、罫線が一部印刷されない問題が発生しています。印刷品質には異常はなく、どのように解決すれば良いか悩んでいます。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN経由でプリンターと接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • ブラザー製品に関する質問です。Excelの印刷時に一部の罫線が印刷されない現象が発生しており、解決策を教えていただきたいです。
回答を見る