• ベストアンサー

キャベツの消毒臭で困っています

indokenの回答

  • indoken
  • ベストアンサー率37% (173/457)
回答No.3

消毒臭がするキャベツなんて、見たことがありませんが、 もしそんなキャベツに出会ったら、直接に店の担当者に話をして下さい。みんなの為にもなると思います。

akabedayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 店の担当者にも一度相談してみます。

関連するQ&A

  • 消毒液のにおいを消すには

    家の前に消毒液のようなものを誰かにまかれました。 たぶん、猫退治用だと思いますが・・・。 このにおいに耐えられない為、水をまきましたが消えません。 消毒液を消す方法はありますか?

  • スーパー入口に設置してあるアルコール消毒液から悪臭が!

    スーパー入口に設置してあるアルコール消毒液から悪臭が! 同じ経験をされた方もいると思いますが、スーパーなどに設置してある消毒液から悪臭がした事ってありませんか? 私は何度かあるのですが、また今日も同じ体験をしたので、なぜ悪臭がするのか分かる方がいたら教えてほしいです。 今日はスーパーの入口に設置してある、ボトル型で中には液体が半分くらい入っており、ポンプを押すと霧状の液体が出てきて、それを手にかけて消毒するというものです。 ほとんど行った事がないスーパーだったのですが、入口に消毒液がおいてあったので、いつも通りに手にかけて擦りあわせていました。 すると、手からアルコールの匂いとは違う悪臭がします。 なんと言うか、古い臭いがするんですね。古いインスタントラーメンの乾麺の匂いみたいな。 とにかく悪臭で手を下におろしていても、この悪臭が匂ってきます。 たまらず、手を洗いましたが臭いが取れません。家に帰って石鹸で何度も手を洗ってみましたが、臭いは薄くはなりましたが、まだまだ悪臭が。。。 恐らくあまり利用されていない消毒液なので、古くなっていると思うのですが、消毒液にも使用期限があると思いますが、使用期限が過ぎると殺菌作用が薄れて(アルコールが揮発して)、逆に殺菌が増殖してしまっていると言う事はあるのでしょうか? 他のスーパーに設置してある、同じタイプの消毒液を利用した事がありますが、普通にアルコールの匂いがして乾いてもアルコールの匂いが若干残っても、悪臭とまで匂う事はありませんでした。 悪臭がすると言う事が、古い消毒液が腐ってしまっていて、消毒どころか逆に雑菌を手に散布してしまったのかと恐くてなりません。 どなたかこの悪臭の原因や、古くなったアルコール消毒液の危険性など分かる方はいますでしょうか? ご回答を頂けると嬉しく思います。 クンックンッ。。。6時間以上経過した今も手から悪臭が。。。 お陰で頭が痛くなってしまっています。

  • 消毒をまくことについて

    うちの近所には畑が多く、時々白い霧状の消毒を撒いているのですが消毒の匂いが家に入ってきて、とても不快感があります。 お風呂場や台所、2階の窓など格子がある場所の窓を少し開けているんです。 途中で消毒に気付く場合はまだいいのですが、出掛けていた場合などは最悪です…。 ペットを飼っているので余計にその行為に苛立ってしまいます。 今日は途中で消毒に気付いたのですが、お風呂場は既に遅しで匂いが充満していた状態でした…。 洗濯物も取り込めませんでしたので匂いがついてしまっていると思います…。取り込みたくても当分外へは行けませんし…。 昔は消毒をする前に一言言ってくれていたのですが、今ではそういう心遣い等もなく、そっちが気にしてろ。な状態です。 せめて消毒を撒く日などを事前に教えて下されば、こちらも準備が出来るのですが、近所付き合いもありますし何だか言いづらくて…。 不定期なもので、いつ撒くのかまったくわかりません。 今日なんて、やけに周り白いな~と思っていたら何故か畑以外のところから既に消毒のスイッチ?をONにして歩いていました…。 空気清浄機2台共フル稼働してます…。それだけ臭いが入ってきているのだと思うと毒々しく感じてしまいます。 やはり、こういうことはこちらが我慢するべきことなのでしょうか? 消毒撒く前教えて下さい等言って相手は気分を害さないでしょうか? 変な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 摺り込み式手指消毒液

    ウエルパスなどの商品名で発売されている、手指消毒液の主成分はエタノール(及び界面活性剤)の様です。 これらの消毒液は消毒用エタノールとどのように異なるのでしょうか? また、消毒用エタノールを手指消毒目的で、摺り込み使用した場合、どのような不都合があるのでしょうか?

  • 消毒液の匂い

    次亜塩素酸、塩素のニオイについて とある高級感ある弁当を作る製造工場で洗い場専門の仕事を派遣で勤務しています 週4日。9時〜18時。 二人ペアで仕事します 1人は洗剤で下洗いして洗浄機に流す、1人は流れてきた洗ったものを1つ1つ手に取り、目の前の風呂の湯船のような消毒液に軽くひたしたあと、棚に整理します 私は消毒液のやつを8時間担当します もちろんゴム手袋、腕のひじまでを覆う簡易ビニールを巻くなどして仕事をしますが、正直ゴム手袋の中に普通に消毒液がガンガン入ります そのこと自体は慣れたのですが、手についた消毒液の匂いがいつまでもとれないのです 自宅でのお風呂、キレイキレイの石鹸、薬用石鹸ミューズを自宅で使用しても数日間無理です 匂いを取り去る方法があれば教えてください

  • 車内での嘔吐の除菌、消毒はどんな製品が良いですか

    アルコール 消毒液 除菌スプレイ が、 思いつきました 短時間で処置できるものがいいです そして 臭いが長く残らないようにしたいので方法(製品選択や使用方法)はありますか

  • 最近のコンタクトレンズ消毒液について

    昔は煮沸消毒、そして最近まで強い消毒殺菌液に付けてそれから中和、という方法でしたが、ここ最近はレンズを液でこすり洗いし同液に付けて数時間でそのまま装着可能となっています。 この最近の液に付けて数時間でそのまま装着可能というのは、眼には悪くないのでしょうか? というのも、消毒液のはずなのに、そのまま装着できるのが疑問なのです。 どうして可能なのかも含め、詳しい方がいましたら教えて下さい。 ちなみに、使用レンズは2週間の使い捨てソフトコンタクトです。 よろしくお願いします、

  • 近所の造園業者がまく消毒に困ってます。

    こんにちは。 実は近所の造園業者が撒く消毒の臭いがきつく困っております。 何度も撒く前には知らせてくださいと伝えているのですが、聞いてもらえません。 撒いた後は3.4日はずっと辺り一面臭いが留まっており、とても不安です。 うちには小さい子供もおりどれくらいの影響があるのかとても心配です。 撒いている薬はカルフォス?と聞きました。 どのような薬なのか、この薬について、教えてください。 また、法律上、止めさせるのになにか良い方法があればアドバイスをお願いします。

  • 掃除・消毒に使う薬品名について

    昨日、ご近所の方が何か薬品を使ってお庭(コンクリート)を掃除されたようで、辺り一面が異臭に包まれ大変でした。 外に干していた洗濯物などにも消毒液のような強い臭いが付着してしまい、私以外のご近所の方も異臭に驚き、そのお掃除された方に何を撒いたのか聞いたようなんですが、薬品名が<パルゾール?ゾールパル?○○ゾール?>よく分からない・・・とかで・・・。そのお掃除された方の家の横にボロ屋があり、先日「野良猫やねずみがいて困る」とおっしゃっていたような気がします。あまりにも凄い臭いだったので気になってしまい、何を撒いたのか分かる方はいらっしゃいますか? ご回答をお待ちしております。

  • キャベツの葉に白い粉

    キャベツを剥くと中に水滴が溜まっていることはよくありますよね。 先日近所のスーパーでお買い得品の安いキャベツを買ったのですが、 剥いてみるといつものように水滴が溜まっていました。 でもよく見ると何か白濁してるような、 水滴の周りに小麦粉をまぶしたようになっていることに気付いたんです。 キャベツに何か粉みたいなものが付いているのかと思ってよく見てみると、 ところどころ白い粉の集まりが蜘蛛の巣みたいな薄い膜状に付いていました。 それが水滴に触れて剥がれ、水滴の周りに膜のように水を弾いて付いていたようです。 最近、食品偽装や産地偽装等いろいろあって怖いので念の為買ったお店に持っていったところ、 「夏によくある現象で、キャベツの葉を守る為に付いている白い粉状の物質が 水に触れてそのような状態になる」とのことでした。 結局そのキャベツはちょっと怖いので返品させてもらいました。 ですが、今まで幾度となくキャベツを剥いて来ましたが、 ここまではっきりわかるぐらいに白くなっているところは見たことがありません。 これってお店の方が言うように、そういうものなんでしょうか?