• ベストアンサー

実家の住所(他県)で開業届け

これからWEBデザイナー(在宅)の個人事業主として開業を考えている者です。 あまり資金もなく、できるだけ初期費用を抑えたいと考えているのですが、今住んでいる賃貸マンションが事業所不可という所で悩んでいます。 できたら、引越しをしないで開業したいのです。 自分なりに調べてはみたのですが、住民票の件や納税のことなど、他の事も考えなければいけないけないのか等などで、結局のところわかりませんでした。 質問をまとめてみました。 1.他県の住所で開業届けを出せるか? 2.出せる場合、届けはどこへ出せばよいか? 3.実家に課税が加わるなど何か実家に迷惑がかかるのか? 4.住民票は、今住んでいる場所で大丈夫か? 5.今住んでいるマンションの不動産会社に知られる可能性はあるのか?(自分のHPには住所の一部のみ記載予定です) 以上、今私が疑問に思っていることです。 是非、ご教授頂ければと思います。 よろしくお願いいたします<m(__)m> ※他に何かアドバイスなどいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>1.他県の住所で開業届けを… どこを基準にして「他県」なのですか。 開業届に記載する住所、すなわち納税地は「住所地」が原則であり、「居所地」に代えることもできるとされています。 平たい言葉で言えば、住民登録があって実際に住んでいるところが原則で、自宅の市町村以外で事業所を構えた場合は、事業所の所在地でもいいということです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2029.htm >3.実家に課税が加わるなど何か実家に… あなたの住民票が実家にあり、あなたが国保加入者なら、国保税の納税義務者である世帯主 (父?) の税負担に影響します。 国保税以外は影響ありません。 >4.住民票は、今住んでいる場所で大丈夫か… 住民票は、住んでいる場所におくのが当然です。 >5.今住んでいるマンションの不動産会社に知られる可能性は… 他人がコメントできる問題ではありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

s_frog
質問者

お礼

すばやいご回答、ありがとうございます<m(__)m> 教えていただいたサイトを参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業の開業届出書の納税地について質問です

    近日中に、初めて個人事業主として開業届を税務署に提出する予定です。 「個人事業の開業届出書」の一番最初の項目の「納税地」の欄に、店舗の住所を記入しても大丈夫でしょうか。 自宅住所は「その他の住所」欄に書くか、書く必要がなければ自宅住所は書かないで提出しようと思っています。 インターネットで調べると、「個人事業主は自宅住所を納税地にしないといけない、店舗を納税地にする場合は最初の開業届提出と一緒に納税地変更手続きが必要」とあり、どうすればよいか迷っています。 私が開業届の納税地欄に店舗住所を書きたい理由は、 自宅住所を納税地にすると、今後、税の申告をするときに何か支障がでるのではないか、という懸念からです。 自宅住所は住民票に登録してある住所です。店舗と自宅はかなり離れたところにありますが、同じ地域内で、同一税務署管轄内です。 仕事はすべて店舗内でして、自宅で仕事をすることは一切ありません。 住民税は住民登録住所(自宅住所)から納めることは分かりますが、事業に関係する所得税・消費税・個人事業税などを申告する際は自宅住所を納税地として書類に記入すると後々面倒なことにならないか心配です。 自宅の世帯主は父で、父は自宅住所を納税地として毎年所得税の確定申告をしています。私の個人事業の税金を父が払うことはないので、開業届に書く納税地は店舗住所がよいのかな、と思っています。 長々と分かりにくい質問で申し訳ございません。税務署が近くになくて電話で問い合わせたのですが、私の質問の仕方が悪かったため未解決のままの状態で困っています。 どなたかお詳しい方、ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 他県に現住所があり、今県外の友人宅に来ています。

    他県に現住所があり、今県外の友人宅に来ています。 私の郵便物が届かないので、郵便局に問合せしたところ、『転居届』を出して下さいと言われました。 そこでふと思ったのですが今現在、健康保険証と住民税等は親の扶養となっています。 転居届を出した場合、住民税等は自分で支払うことになるのでしょうか? (住民税は、1月1日現在に居た場所で課税されるので、途中で他県に行った場合でも次の1月1日までは関係ないと市役所HPに書かれていました) ご回答お願いします。

  • 現住所を実家にするべきかで、困っています

    今度アルバイトの面接に行くのですが、現住所を実家と居候先のどちらにすればよいのかわからず困っています。 住民票は埼玉の実家なのですが、現在専門学校に通う為、東京の伯母の家で居候中です。希望するアルバイト先は東京です。 母が体調を崩し、月の3分の1は実家にいる為住民票を移していなかったのですが、現住所はどちらの住所を記入したほうがよいのでしょうか? ちなみに、学生証の住所は東京の伯母宅です。私は、成人しています。 アルバイトは、学生証だけでも証明書として扱われるのでしょうか?

  • 【違法?】 免許証の住所と住民票の住所が違う 【心配無用?】

    免許証の住所と住民票の住所が違っております。下記の理由でわざと そのようにしているのですが少し心配です。何か違法的なことや マズいことってあるのでしょうか? 【理由その1】 ・サラリーマンをやりながら副業もしているので、住民票登録をして いる実家(電車で1時間離れた場所)の住所とは別にマンションを 借りています。 実際、実家には住んでないのですが、「実家を住まい」にして 「マンションを事業所」とし、マンションの家賃を経費として 落としています。 金融機関等は免許証や住民票のコピーが必要なので免許証のみ住所 をマンションの方に書き換えました。 しかし、住民票までマンションの住所にすると「住んでない実家を 住まい」として確定申告時に登録できないため実家の住所のまま です。 【理由その2】 会社には住んでいない実家の住所で登録しております。これは 単純に交通費が稼げるという理由です。(実家の方が会社から ウンと遠いのでかなり稼げる。) ------------------------------------------------------- 【心配なこと】 ・警察署と市役所と税務署は連動していてこの二重のような 住所のことが、バレたりして何かマズイ展開になるのか? ・警察署(交通課?)から市役所へ連絡が入り、住民登録を 変えざるを得ないことにいつかなるのか? ・何時か税務署から調査が入り、実家には住んでないことが バレるのではないだろうか? ・まさかですが、会社には「尾行されない限り」バレないですよね? 以上、誠にお答え難い質問かもしれませんが、何卒ご教授の程 宜しくお願い申し上げます。

  • 他県へ転入届をだしていても、旧住所で免許更新

     転勤で他県に引っ越すのですが 先に住民票を移して、  旧住所に、2か月~3カ月いるのですが その間に、免許更新のはがきが来ると思います。 (転入届をだしても、免許センターでの住所変更を行って居ない状態)  旧住所の県で免許更新したいのですが 問題ないですよね?  よろしくです。

  • 住民票の他県での取得

    現在、進学のため実家を出て他県にいます。 住民票が必要となっているのですが、本籍は実家となっています。 この場合、他県で住民票はとれるのでしょうか? 現在は大阪、 実家は広島です。

  • 現住所でないナンバーの継続

    今所有の車のナンバーは実家のあるAとなってます(住民票は現住所Bにあります)。今後、車を買い換える予定、そうなるとナンバーは住民票のあるBになってしまうと思いますが、Bにはそんなに長くいる予定ではないので、Aのナンバーを継続したいのですが、不可能でしょうか? ちなみに税金はAに連絡入れてBの住所に書類を送ってもらって納税してます。つまりAに納税してます。

  • 【週末起業】開業届と納税地について

    お世話になります。 表題ですが、 今の現状を説明しますと、 住民票の場所が、住まいの世田谷区池尻大橋 事業所の場所が、バーチャルオフィスで青山一丁目 そして、私は、サラリーマンで給与所得を会社から頂いています。 去年までは、副業で空いている時間で別所得が20万切るくらいで得ていました。 今年から、副業による所得が20万以上確実に増えそうなので、開業届をだし 確定申告をしようと思っています。 この場合、開業届先と納税地を以下のパターンで考えた場合の 想定リスクやメリット・デメリットがどのようになるかご教示ください。 Aパターン 開業届をバーチャルオフィスで青山一丁目 納税地も同様 <疑問点> 会社の特別徴収分は、住まいの世田谷区池尻大橋の管轄の税務署から税徴収され、 個人事業の普通徴収でバーチャルオフィスで青山一丁目の管轄の税務署に納税した場合、 給与所得と週末起業での所得を合算することは、それぞれの納税先が異なる(複数ある)場合でも 可能なのでしょうか。  あわせて、週末起業系のサイトでよくある普通徴収で納税した場合でも個人事業の所得が赤字の 場合、会社にばれる可能性があると書いていますが、それは、支払通知書が務めている会社に 届く際に、経理担当者等の担当者が見たときに、事業所得にチェックが入るから、疑われることがあると書いています。 それで、もしかしたら、事業所を納税地にする(住民票がある場所と別にする) ことで、回避される(2か所に納税するので、それぞれで考えられる?)のでは?と 勝手な憶測をたててみました。 いかがでしょうか。 他、以下のパターンが想定したのですが、そもそも可能なのかどうか、 また、ご教示いただきたいのは、まとめると、密告や、自分で言いふらしたり等、人的なもの以外の 公的な機関から、確実に、会社バレしないための方法論はありますか? Bパターン 開業届を住まいの世田谷区池尻大橋 納税地は、バーチャルオフィスで青山一丁目 Cパターン 開業届を住まいの世田谷区池尻大橋 納税地は、同様 Dパターン 開業届をバーチャルオフィスで青山一丁目 納税地は、住まいの世田谷区池尻大橋 以上、複雑な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 開業届け

    個人事業始めるときに税務署に出す開業届けは 管轄の税務署じゃないとだめなんでしょうか? 葛飾区なので葛飾税務署じゃないとだめなんでしょうか? 郵送は可能ですか? イーバンクで、口座作るんですが その際、開業届けのコピー(受付印のあるもの) が必要なんです。 税務署に開業届けを郵送で2枚送って、1枚は自分の住所に送ってもらうことはできるものでしょうか?

  • この場合、どうなるのでしょうか? 事業 実家

    実家に住んだまま (というか住民票は実家のまま) 事業用に戸建てを借りようかと考えています。 とはいえ、同じ県内ですし実家まで帰ろうと思えば40分ぐらいで帰ることはできます。 事業用の建物を現住所として使えるのでしょうか?

スプリンターズSの予想は?
このQ&Aのポイント
  • 先週の競馬は的中でほっくほく、しかし土曜競馬は惨敗。
  • 明日のスプリンターズSはレシステンシアが優勢との予想。
  • 馬券は印上位4頭からの買い方を推奨。
回答を見る