• 締切済み

納税の滞納の件でご相談申し上げます。

消費税・所得税200万円滞納しており、 6月に分納の相談をしてきましたが、 今日現在まで、分納をしておりません。 昨日、税務署より、郵送にて、 国税局派遣、国税徴収官の個人名入りにて 期日指定の臨場のお知らせがきました。 分納の相談から、派遣、国税徴収官への移行は、 かなり強制的なものになっていくでしょうか? 現在どのような状況で、分納に付きまして 今後どのようにしたら良いか、教えてください。 資産・売掛金・金銭に変えられる物ははなく、債務超過の状態です。 自業自得であり、長期になりますが返納したいと思っております。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#94859
noname#94859
回答No.1

税務署職員に対して滞納処分の応援をする機関が国税局にあります。 滞納に対して分割納税を認めてきたが納められてない、○○署の徴収担当はなにをしてるのだ、さっさと財産の差押をして売って滞納をなくせ、という感覚だと思ってもらって間違いないです。 既に分納の話を守られてないのですよね? ご自分で自業自得といわれてますが、全くそのとおりだと存じます。 一度分納をします守りますと約束してる人間が守ってないのですから、今回は「あなたの言う事は信じられない」が国税局徴収官のあなたへの評価です。これは間違いありません。 ですから、単純に分納をします、納めますと繰り返しても「じゃ、それで納めて下さい」となる可能性は低いでしょう。 そのような処理をして、ご質問者が分納を再び守らないということになったら徴収官の顔はまるつぶれです。 そして、そうなることを彼らは判ってます。 分納を認める→守られない→強制徴収を受ける これが実際です。 つまり、分納の計画など今更認められないと言われるでしょう。 認められたら「最後の猶予」だと認識されるべきです。 徴収官が来るのは、滞納原因や分納ができなかった「いいわけ」を聞くため、現状を確認するためです。 法令に基づいて滞納処分をした場合に、事業継続が難しくなっていまわないかとか、強制的に処分をするよりも、分割納税を認めるほうが良いのかをご質問者の人柄を確認しながら判断するようです。 書面だけでわからない人柄を見られますから、いかにもアウトローだという印象を与えないようにされると良いと思います。 分納のための担保提供もしてないのに、分納を認めてもらっていてそれを守ってないという「酷い納税者」になってるのですから、それを「この人の言うことなら、特別に認めてみるか」と判断をしてもらわにといけません。 彼らの仕事は財産の差押をして売って税金に充てることです。 それを「税金は払うからそんな処分はしないでくれ」という態度に終始しないといけません。 絶対にしてはならないことは、担当者が来る日時に「ばっくれてしまう」ことです。 無連絡でそのようなことをすれば「私は納める気はありません。好きにしてください」と表明するのと同じです。 「話を聞いて、現状を見て、なんとかできるものならしようかと思っていたが、そういうつもりならこちらも法律どうりに仕事をする」 これが徴収官です。 あと、卑屈になる必要はありませんが、徴収官ではどうにもならない不満をぶつけてしまわないように気をつけてください。 「消費税の仕組みが悪い」「税金が高い」「あんた方は公務員だから納める気持ちはわからない」「親方日の丸だから」 彼らがどうすることもできない事を言っても、不愉快な思いをさせるだけです。 彼らは、国税局長の代理人として税務著署長にものを言える立場ですので、ご質問者が分納を許可された場合は「この人が毎月確実に納めてくるかどうか監視して報告せよ」と署長に指示し、そのとおりに監視報告されます。 分納計画が守られてないという報告がされれば、国税局員の面子にかけて強制徴収が開始されると覚悟が必要です。 その意味では「できない約束は絶対にしない」というのも必要です。 滞納処分を受けたので会社がつぶれた、事業ができなくなったとしても「税金を払わない人間が悪いのであって当局の責任ではない」が徴収官の考え方です。少し怖ろしい考えですが、彼らも仕事だと割りきってますし、プロとしてそれをすることに誇りを持ってます。

room339
質問者

お礼

rollanさま この度はご親切にわかりやすく、ご回答有難うございます。 これから先、どうしたら良いか?不安でしたので、助かりました。 rollanさまの親身になってご回答いただいている文面を読ませて 頂きますと、私にもこのような志が少しでもあれば、 今回この様なことにならなっかたのではないかと、 灌漑深く読ませていただいております。 補足事項もございますので、失礼ながら、再度夜間にはご連絡させて頂きます。本当に有難うございます。お礼のご連絡まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 納税の猶予申請

    家族で小規模な有限会社を経営しています。 資金繰りの悪化から、消費税及び地方税(前期分と前々期の一部)の滞納が続き、この度、税務署に「納税の猶予」の申請をし、認可される運びとなりました。 税務署職員が言うには・・・・・ 「申請分については、分納を認める。しかし、分納中の猶予期間において新たな滞納は認められない。 新たな納税の猶予申請も認められない。 したがって、来月納期予定の今期分(決算処理がまだなので、額は確定していない)に関しては、期日内に一括支払いをすること。 もし、一括で支払えずに滞納が発生した場合には、納税の猶予を取り消し、差押をする。 これらは、全て法律で定められている」 とのことでした。 私見では、現状で一括支払能力がないために、納税の猶予という制度の申請をしてそれが認められたのに、今期分に関しては、申請も分納も認めず、一括払い以外の方法がない ということに、現状に見合わない矛盾した制度だという思いがあります。 「法律だ!」と言われたのですが、本当にそのような法律が在るのでしょうか? 納税の猶予の申請書をもらうにあたっても、「申請をしてはいけませんとは、言えませんが・・・」と言いながら、申請をさせない方向に話を進めている様子がアリアリだったので、話の内容を素直に信じられずにいます。 そのような法律が存在するのか?(国税通則法・国税徴収法の何条?) また、今期分の支払いに関しても、分納などの方法がないのか? 本当に切迫している状況にあります。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 地方税の滞納整理機構による

    地方税の滞納額が約90万円あり、今回「地方税滞納整理機構」という聞き慣れないところから、完納しないと財産差し押さえすると封書が届きました。 来週という期日までに完納は完全に無理ですし、その場合どうなってしまうのか?期日までに分納して残額があれば、差し押さえになるのか? 期日までに振り込めとはあるが、どこにということも書いてありません。 詳しいことが何も書かれていないので、どうすればいいのかわかりません。 差し押さえになった場合、どのようなものを差し押さえられるものなのでしょうか? 現在、個人事業主で仕事をしているのですが、仕事で使っているパソコンや車なども差し押さえられるのでしょうか? どなたかわかる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 法人の税金滞納 納税優先順位と差し押さえについて

    4月末で事実上廃業した法人です(登記変更はなく休眠状態です) 市・県民税と源泉徴収税・消費税の納付義務がありますが、全て払うだけの資金は無い為、一番金額の大きい消費税について決算書持参の上で税務署に相談に行き、払えない事を説明しました。 担当者の回答では財産調査のうえ差し押さえになるという事でしたが、ここでお聞きしたいのが、 (1)消費税と源泉徴収税滞納で差し押さえ処分を受ける可能性があるが、地方税ならば納付できる現金がある場合、差し押さえの実行の有無にかかわらず地方税を納付しても良いものかどうか? 国税に優先して地方税を納める形になってしまうと思うのですが、このような納税の仕方が許されるのかどうか (2)差し押さえについて。消費税と源泉徴収税併せて60万円に対する差し押さえになると思われますが、会社の資産としては昨年61万で購入し減価償却中の車が1台ありますが、役員名義のものであり、形としては役員個人の車を毎年減価償却の金額で会社が借り受けているようなものでした。 このようなものでも差し押さえの対象になりますでしょうか? 目ぼしい資産はこの車くらいしかありません。 お詳しい方いらっしゃましたらどうかご教示ください。

  • はじめて質問します。

    はじめて質問します。 昨日、区役所から?機動整理係引継通知書?が届きました。区民税を滞納していたので分納手続きを何度か取っていましたが、しかし払ったり払わなかったりで、とうとう 指定期日に全額支払うよう通知書が届きました。金額はおよそ120万にまで脹れ上がってしまいました。 とても恥ずかしい事と痛感しています。 どこかで終わらせなければと思いつつも、ダラダラやって来た自分が悪く 自業自得だと重々承知しています。しかし、全額支払う為の都合をつけるのは厳しい状況にあるのが現実です。 全額支払う以外に方法はないものでしょうか?何か方法があれば教えていただきたいと思います。

  • 国税の滞納について

    自営業の者です。 数年前まで所得税と消費税の支払いができずに滞納しておりました。 しかし、途中からコレまで滞納してきた分を一旦纏めて、分納という形で一定額で支払ってきました。 支払い方法としては、毎年税務署に相談に出向き、月○○万円との支払い金額入りで一年分の納税書?を作成して頂き、その方法で毎年支払いしてきました。(支払わなかった月はありません) そして、去年の年末に一年分の支払い(前年に相談して決めた分納額)が終了し、新たに相談にと税務署に出向いたところ、今度は突然全額を払ってくれと言われました。 短期(3ヶ月~6ヶ月程度)で完納するなら担保なし。 長期(12ヶ月)なら担保をつける条件で受けると言われましたが、何とか完納できる可能性もあるかも知れませんが、売上収益が毎月変動する商売なので、確証は持てません。 しかも、今現在 親から私へ不動産登記の名義変更の途中でして、厳密には今現在は担保になるものはありません。 まだ完了していない場合は名義変更を一旦中止した方がよろしいでしょうか? そして、今まではそんなにきつい事を言われる事なく分納して頂けたのに、何故今年になって突然全額納税をと言われるのでしょうか? 私としても、できればこの一年で完納したいのですが、商売上 確証を持てないのが怖いのです。 もし、減額、または支払えない月が出てしまったらと思うと・・・ 税務署の担当の方への相談の仕方などありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 消費税の滞納について。

    よろしくお願いします。 知り合いが有限会社を経営しているのですが、いろいろ事情があり消費税を滞納してしまっているのだそうです。17年度分から現在まで2期分で、滞納額は延滞税を含めて230万円前後だそうです。 税務署から未納通知がきて、近く税務署に出向くそうですが、以前同じく未納通知がきて税務署にいったさいに、「年度内の分納以外は認めない」と言われ、「利益がでた際になるべく年度内に払う」というあいまいな約束をとりつけてとりあえず帰ってきたそうです。 実際、経費やら給料やら払うとほぼ残らず、最初の交渉の後もほとんど支払いはできなかったようです。 「次行く時はそれなりの支払条件を持っていかなきゃ・・。」 「月10万ぐらいの分納なら払えるんだけど・・。」 と彼なりに悩んでいるようです。払えない状況にした彼に責任があるのは明確な事実なんですが、10万円といえば大金です。たとえ決算期をすぎて年度をまたいだとしても、税務署はその分納を認めないって本当なんでしょうか? たとえば本当に認められないのであればどうすればいいのでしょうか?そうゆう事を相談できるようなところはないのでしょうか? 私は会社員ですんで、そうゆう税やらにはうといんですいません。 ご存じのかた、または同じような経験をなされたかたなど、よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • 住民税の滞納で『差押財産調査予告書』が届きました

    質問させてください。 住民税を滞納してしまい、先日『差押財産調査予告書』というものが届きました。 滞納額は六万円弱なのですが、手元に現金が無く、期日までの支払いが難しい状況です。 分納のお願いをしようか市役所の納税課に電話をしたのですが、 連休明けに再度電話をしてくれとの事でした。 悩んでしまい、どうしようか…と考え、 普段使用しているカード(J●B)のキャッシングで 滞納分の税金を支払い、キャッシングをリボ払いにしようか…とも考えているのですが、 この場合、カード等使用せず分納にして貰う方がいいのでしょうか? 期日は「5/1」なのですが、この指定期限までに納付がない場合は 「差押執行を前提とした財産調査を開始することになりますのでご承知おきください」 とのことで、ハラハラしています。 どんな調査をされるのでしょうか…? カードのキャッシング枠を使用してでも即刻納付したほうがいいか、 それとも分納等、支払いのご相談をしてもらえるのかどうか悩んでます。 ご助言いただけたら嬉しいです

  • バックれたバイト先 源泉徴収票

    現在一人暮らしの学生です。 完全に自分が悪いのですが、去年ばっくれて辞めたバイト先がいくつかあります。 しかし住民税や所得税の関係で確定申告をしなくてはいけない?とのことで、源泉徴収票が必要と聞いたのですが、年末にどのバイト先からも(普通にやめたバイト先からも)源泉徴収票が来ることはありませんでした。 そのような場合、完全に自業自得なのはわかっているのですがばっくれたバイト先には連絡がしづらくて、、、。 確定申告とは全部のアルバイト先から源泉徴収票をもらわないといけないものですか?(ばっくれたアルバイト先は派遣もレストランのような普通のところもあります。頂いた金額はそんなに大きな額ではなかったと思います。最大でも2ヶ月で20万くらいです。) 誠に勝手なのは重々承知なのですが、制度がわからなくて困っています。 もしわかる方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • 面接の際に現在の給与を多めに伝えてしまった。。

    現在派遣社員で、転職活動をしております。 面接の際に月給を2、3万円多めに伝えてしまいました。。 良くないですが、給与アップを目差していたので。。 そして現在内定を頂いているのですが 源泉徴収票を渡す際にバレるのではないかと思い、 躊躇しております。。 自業自得ですが、 同じような経験をした方がいらっしゃいましたら その後どうしたか等教えていただきたいです。 また、源泉徴収票って今年~現在就業中の間の金額が表記されるんですよね? 渡さない方法っていうのもあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 短期アルバイトの住民税について教えて下さい

    現在夫の扶養に入っていて、今年は収入がまだ無い状態です。 2ヶ月契約の短期アルバイトを、1ヶ月で辞めることになりました。本社に送る退職手続きの用紙に、住民税の欄をチェックしなくてはいけないんですが、 ・普通徴収・一括徴収・特別徴収 とあるのですが、この場合はどれにチェックを入れたら良いのでしょうか? 事務の方が期間途中で辞めてしまう事にご立腹で教えてくれずに困ってます。(自業自得なのですが…)教えて下さい、お願いします。