• ベストアンサー

油っこい食べ物

油っこい食べ物 例えば、天ぷらやトンカツ。 私はそういったものを食べると、すぐに気持ち悪くなって吐いてしまいます。 中身は特に普通なので、衣を取ればいいのですが、 衣を少しでも食べるとダメです。 外食や、友達と一緒に食べているときなどは、衣を一生懸命取ったりするのはどうかと思い、衣ごと食べてみるのですが、やっぱり気持ち悪くなります。 トンカツはまだしも、天ぷらは考えただけでも気持ち悪くなります。 こういうのって、どうやって克服したらいいんでしょうか? 中学の頃くらいから、ずっとそういう感じです。 それまでは、どんなに食べても大丈夫だったのですが 何が起こったのでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2

無理して克服しなくてもいいのでは? 私も脂物が苦手で、無理すると翌日は下痢してしまいます。 食べ物もフライや天ぷらの衣は除けます。 肉も霜降りより脂の少ない赤身を食べるし、寿司もトロは食べません。 また、油は加熱すると酸素によって酸化され、 嫌な臭いを出したり、消化不良を起こしたりします。 特に料理屋では経費削減のために天ぷら油を交換せず、 継ぎ足し補充する店もたくさんあります。 また、味にコクを出すために豚脂や牛脂を溶かして天ぷら油に混ぜ、 揚げ物を作る店も有ります。 1番さんの回答にありますが、(大豆、菜種)油のアレルギーや、 内臓の軽い病気の可能性も有りますので、 内科で検査を受けられてはどうでしょうか?

xx0vox
質問者

お礼

私はそこまでひどくはないですが、 家で作ったものならまだ我慢できるものの、 料理屋のは本当に無理で… その疑問が解けました! 消化不良なんて事起きるんですね;; 回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 油に弱いのか それともアレルギーがあって反応があってその症状が出ているのか 判りませんので 内科か消化器科で見てもらうほうが良いと思いますよ

xx0vox
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おそらく油に弱いだけだとは思いますが… 今度行ってきます^^

関連するQ&A

  • 食べ物を見ると吐き気がする

    困ってます。胃腸に異常はないのですが、食べ物を目の前に出されると吐き気に襲われて、食べ物が冷めてまずくなってからでないと食べられません。 これは妹が死んでからです。それまでは妹と一緒に外食するのが大好きで、おいしい店があれば電車を3時間乗り継いでも食べにいっていました。 その妹が病死してからは、妹が好きだったものはいっさい吐き気で食べられなくなってしまいました。今はカップ麺や非常用のぽろぽろのご飯などを食べています。外食不可なので(お弁当もだめです)就職もできません。 カウンセリングも受けましたが「それは妹さんのせいです」というだけで吐き気止めを出されるだけです。その薬も効かなくなっています。ほんとうに吐くことはすくないのですが何時間も吐き気がおさまりません。もう15年も治りません。一生治らないのではと不安です。30代後半ですが料理も作れず人として困っています。

  • 彼と居る時、体が食べ物を受け付けないんです

    私は約1年付き合っている彼がいます。 彼の前でろくに食べる事が出来ません。週1くらいのペースで会っていますが、未だ、奇跡的に食べれた時は2回くらいしかなく、いづれも私の部屋に居るときでした。 外食はもちろん何も食べれず、体が食べ物を拒絶している感じになってしまいます。食べることが嫌で嫌で仕方なくなってしまいます。 又、彼の家に1日居ても、お腹は空いているはずなのに体が食べ物を全く受け付けません。 彼と居るときは、胸の鼓動が早くなるような緊張感?のようなものがあり、話し声が早口になって上手く話せなくなったり、好きで緊張しすぎなのか胸がつかえるような感じもあります。 彼が買ってきてくれたご飯を少しでも食べようと口に入れても、嘔吐反応がしてなかなか飲み込めず、水で無理矢理流し込んでいて、とっても苦しくて…その後は余計食べれなくなります。 家に居るときや、仲良しな友達との外食や飲み会などでは普通に食べれるのに、彼と居ると何故か食べれなくなってしまうんです。 彼は痩せている私に沢山食べてもらいたいと願っているんですが全然応えられていません…。 私はどうして食べれないのでしょうか… 彼の前で普通に食べれるようになりたいです。 これは何か病気なのでしょうか? 本当にすごく悩んでいます。 何でもいいです。皆様からのご意見、アドバイス、何か良い治療法等があれば教えてください。

  • 甘い食べ物依存・・・

    二十歳の女です。甘い食べ物依存で悩んでいます・・。 小学生の頃までは今となっては思い出せませんが、普通の食生活を送っていました。中学生時代に人間関係でストレスがあり、身体が成長する大切な時期に甘いお菓子をむさぼり始めました。 一日にかなりの量のお菓子を食べています。お菓子ではなく、料理においても「これ、ホント美味しいなぁ~」と思うものは、甘い系の味付けで(レーズンとカボチャのヨーグルトサラダ、煮豆、砂糖たっぷりの卵料理など)間食ではない、通常の食事にさえ甘さを求めています。甘いもので気持ち悪くなるという経験は全くなく、満腹状態でもケーキ4個5個・・・と際限なしに食べてしまいます。一日中、甘い食べ物の事を考えています。今、こうしているときも甘い食べ物が欲しくてどうしようもありません。 糖分の摂りすぎで身体も酷い状態です。以前、甘いもの断ちをしたのですが、一日も持ちませんでした。ゆるやかに甘い食べ物から離れられる方法、どうしても食べたくなったときに抑える方法があれば教えて頂けないでしょうか?どうか宜しくお願い致します。

  • 面接で食べ物の好き嫌いを聞かれたときの答え方

     会社の採用面接で「食べ物の好き嫌いの有無」についてよく聞かれます。  私は好き嫌いが多く、最初は答えていましたが 今は知られたくないというか言いたくないというキモチがあります。 嫌いなものを克服してきたものがいくつかありますが、 どうしてもダメなものがあるので、心理的な部分でも 嫌な質問の一つでもあります。    考え過ぎなのかもしれませんが、よく質問されるということで 侮れないとおもっています。  言い方でかなりインパクト違うのでいつも、どう対応しようかいつも迷います。難しいとは思いますができるだけ好印象を与える言い方、せめて不快感を残さない言い方などあれば教えて下さい。お願い致します。

  • 豚串カツに玉ねぎが入っているのは常識なのでしょうか?

    特に串カツに詳しい関西の方に聞きたいのですが、(私は関東の人間です) 豚串カツに玉ねぎが入っているのは常識なのでしょうか? 今日、某有名百貨店の食品売り場で豚串カツを買いました。 いわゆる普通の豚カツに串がささっているのを想像していたのですが、衣の中には豚の角切りと玉ねぎが交互に2つずつ入っていました。 (ちなみに衣が水増しというほど超分厚く、肉はほんのほんのわずかしかありませんでした。衣がグチャッとしていて、衣と具がバラバラで不味かったです。) 串カツは中身が見えませんし、商品名に「特大・豚串カツ」としか書いていませんでしたから、まさかこのような商品だとは思いませんでした。 単に私が無知だったのでしょうか??? 関西の方は特に衣の中身について表記されていなくても、玉ねぎがはいっているものだと判断して買うのでしょうか? 無知な質問ですみません。

  • 油で揚げてお菓子みたいになっている食材。

    和食で、天ぷらやから揚げなどと一緒によく出てくる、白い、お菓子みたいなの(?)の 食材の名前が分かりません。白くて細長いです。多分、普通は茹でたりして食べる食材を 油で揚げて、お菓子みたいにしてるんだと思います。たまに、付け合わせではなく衣として 使われてたりもします。 不十分な内容ですが、お分かりでしたら教えて下さい。

  • 天ぷらを食べると必ず気持ちが悪くなる。

     子供の頃からずっと天ぷらを食べた時だけ乗り物酔いのような吐き気と胸焼けが襲ってきます。  アレルギーはもっていません。小麦も卵もそばも大丈夫で、海産物などにもアレルギーはありません。花粉アレルギーさえありませんので、アレルギーではないと思うのです。  あえて言うならば、牛肉があまり消化できない体質があるぐらいで、自分で言うのも何ですが凄い健康体です。  因みに、新しい油を使っていても症状は変わらないので油が原因というわけではないと思います。  また、パン粉の揚げ物は全く気持ちが悪くなりません。唐揚げなども大丈夫です。  天ぷら系の衣のついた食べ物の時だけ起こります。  何か原因が判る方がいらっしゃいましたら、情報おねがいします。

  • この気持ちは何?

    こんにちは、大学も無事に受かりただいま一生懸命遊び中なのですが、(元)仲の良かった中学のころの友達に対して不思議な気持ちになっています。 私に中高共に同じ学校の友人がいます。その友人と私の中学のころの友達がほとんど同じなのですが。   (ちょっとややこしい;; 気づいたら、私は中学のときの友達との関係が薄くなっていました。でも中高一緒の友人と中学のころの友達が遊ぶ話があって誘われたのですが、その日別の人と遊ぶので断りました。だけど中学のころの友達のところに遊びに行っても、気まずいと言うかなんと言うかな感じです。『昔は学校から帰ったら毎日遊んでいた間柄なのに』とか思ってたりしています。それと中高一緒の友人が楽しそうに中学の友達の進路について話していて、なんか疎外感が生まれました。友達って何だろう?この気持ちって何だろう?という疑問が生まれました。 お友達のことで悩んだことのある方や、疎外感を感じた事のある方、この文でなにか感じた方、意見を書いてくださいお願いします。

  • フライのパン粉の歴史

     以下の参考URLのページ 【参考URL】  ようこそポルトガル > ブログ > 食べ物・飲み物 > 元祖天ぷら   http://yokoso-portugal.com/blog/22151/ の情報に拠りますと、トンカツ等の揚げ物料理は、16世紀頃、天麩羅などと共にポルトガルから日本に伝来したとされている様です。  又、1860年に出版された福沢諭吉の著書「華英通語」にも、カツレツとみられる言葉が掲載されていたそうです。 【参考URL】  食の研究所 > 2011.06.10 揚げ物ではなかった「とんかつ」誕生秘話   http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/10686  そこで質問なのですが、幕末の開国以前の日本において、衣に使うパン粉はどうしていたのでしょうか?  1842年に幕臣の江川英龍が兵糧とするためにパンを試作したのが日本のパン作りの始まりと言われており、その話に従いますと江戸時代でも僅かながらパンが作られた事があるとはいえ、これは明治維新の僅か25年前の事に過ぎませんし、また例え他にもパンを焼いた例があったとしましても何れも少数の例に過ぎず、一般的にパンが製造されていたとは思えませんので、わざわざ希少なパンを使ってパン粉を作っていたとも思えません。  トンカツは獣肉を使いますから、獣肉食があまり一般的ではなかった明治維新以前には、トンカツもまた一般的に作られる事は無かったかも知れませんが、トンカツ以外にもチキンカツや魚のフライにもパン粉は使われています。  もしかしますと、殆どを海外からの輸入に頼っていたのでしょうか?

  • 食べ物、食べたい欲求が止まらない

    食べることが好きすぎて、食べても食べても満足出来ません。 お腹がはち切れそうなほど満腹でも、食べたい気持ちは半分くらいしか満たされず、 満腹でも飢餓しているような気持ちが常に毎日します。 満腹でも食べたいので、小腹が空くもっと前の段階の、 満腹ではなくなったらすぐお菓子など食べてしまいます。 思い当たるのは子供の頃、ものすごく貧乏で貧しい食生活だったこと。 (ご飯のおかずが味噌汁と酢の物だけとか、ちくわだけとか) 貧乏でお腹いっぱい食べられず、給食で命をつないでいたことです。 お菓子も食べられなかったし、ジャンクフードも食べられませんでした。 もう成人しており、食べたいものも食べたいだけ食べられるのに、 食べたいものが多すぎて満腹で動けないときも、頭によぎるのは食べ物のことで、 ラーメン食べたい、中華丼、エビチリ、チョコ、ケーキ、アイス、パスタ、肉まん、 アメリカンドッグ、フランクフルト、お寿司、焼肉など、つぎつぎ浮かびます。 満腹なのに食べたくてしょうがないのです。 そして満腹なので食べられるわけもなく、食べたくても満腹で食べられないことが ストレスに感じます。 それから食料を買い込まずにはいられません。 いつでも、どんな状況になっても食べるものがあるようになっていないと不安です。 買い置きがたくさんあると安心します。 これについては、あった方が防災の意味でもよいので、このままでいいです。 拒食はありません。 過食は普通の人より欲求が高く食べ過ぎますが、 異常な量は食べられないのでそこまではいきません。 普通の人はこんなに、四六時中食べ物のことは考えていないし、 そこまで食べることに興味がないと聞きました。 この異常な欲求と、どう向き合っていけばよいでしょうか? わずかですが少しずつ体重が増え、塵も積もって大変なことになってきました・・・。 病気も気になります。 思い当たるトラウマの克服の仕方もどうしたらいいのか、まったくわかりません。 病院へ行く以外で何かいい方法がないでしょうか? 向き合い方を教えてください。 やはり異常でしょうか?

専門家に質問してみよう