• ベストアンサー

油で揚げてお菓子みたいになっている食材。

和食で、天ぷらやから揚げなどと一緒によく出てくる、白い、お菓子みたいなの(?)の 食材の名前が分かりません。白くて細長いです。多分、普通は茹でたりして食べる食材を 油で揚げて、お菓子みたいにしてるんだと思います。たまに、付け合わせではなく衣として 使われてたりもします。 不十分な内容ですが、お分かりでしたら教えて下さい。

  • BusMc
  • お礼率15% (16/104)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198951
noname#198951
回答No.2

春雨のてんぷらの事でしょうか? 小さいですが、画像はhttp://www.kansai.com/gourmetDetail.do?shop_cd=k_gyky0100_p029_cこんな感じ。

BusMc
質問者

お礼

画像、ありがとうございました!私も探してみたのですが見つからなくて…。 どうもありがとうございました♪

その他の回答 (3)

  • amanedai
  • ベストアンサー率26% (30/112)
回答No.4

それが、真っ直ぐでなく 曲がっていて 長さもまちまちなら 考えられるのは、春雨を揚げたものじゃないでしょうか。 真っ白ですが、気泡が入っているように 揚がっているものです。

BusMc
質問者

お礼

私が見たものも、曲がっていて、長さもまちまちでしたvvどうもありがとうございました!

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.3

下記の写真のようなものなら、春雨を揚げたものだと思います。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/tottori/cook/216_index_msg.html
BusMc
質問者

お礼

私の見たものはもっと透明がかっていましたが、多分それも春雨だと思います。 どうもありがとうございました(^-^)

  • nagare
  • ベストアンサー率33% (280/831)
回答No.1

「はるさめ」だと思いますよ

BusMc
質問者

お礼

多分そうです!スッキリしました。ありがとうございました(^▽^)

関連するQ&A

  • 油が怖いです

    お手伝い以外では、揚げ物初挑戦です!不安がいっぱいなので、教えてください! 1・揚げ物を作ってみたいのですが、昔、何かを揚げようとしたとき、入れるたびに油がバチーーーっと飛んできた記憶があり、怖いです。どういうときに油が飛んでくるのでしょうか?普通に衣つけて揚げると、油は飛んできませんか? 2・中華なべ持ってません。てんぷら用なべでコロッケとかカラアゲとか作っても平気ですか? 3・もし火が油に移ったら、どうすればよいでしょうか?消火器は持ってません。 4・油はどのくらい入れればいいですか?(例・具が浸るくらいなど)

  • あるていど使い込んだ天ぷら油は風味がある?

    お世話になります。 昔、天ぷら数十人分を揚げる機会があったのですが、 新品の油を使いましたが、しばらくして黒くなりました。 気づいたのが、新品の油の時は天ぷら衣が白く、 カリッサクッとしていて美味しかったですが、いっぽう、 ある程度使い込んだ油のほうが風味があったことです。 新品油はなんとなく高級な?天ぷらの雰囲気でしたが、 立ち食いソバの感じの色んな味のまざったかき揚げも悪くなかったです。 エビフライやから揚げなどいろいろ揚げた後、 野菜かき揚げなんかを揚げると、かえって美味しい気がします。 風味がつき、複雑な味になるといいますか・・・ そう考えると、最適な油の酸化度(というより、使い込み度) というものはあるのでしょうか? 黒い油は、見た目が悪くなってはしまいますが・・・ 天ぷら一流店は1~2時間ごとに替えているそうですが、 それはカリッとした歯ごたえ重視なんでしょうか?? 立ち食いソバの適度に酸化した油(しすぎると気持ち悪くなりますが)、 からくる美味しさは、天ぷらとしては「アリ」なんでしょうか。 そういうのを見越して作っている店もありますか? 私見で結構ですのでお気軽にお教え頂けたら幸いです。

  • 油淋鶏のふわふわ衣の作り方

    油淋鶏を作りたいのですが、以前食べたもので衣がカリカリだけど、少し空気も入ったようなふわふわした感じのものがとても美味しかったです。家で作るとどうしても衣が普通のから揚げのようになってしまいます。(片栗粉使用) もし、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 揚げ物の油

    唐揚げ、とんかつ、天ぷらなどの油は何回ぐらい使いますか?

  • 揚げ物を、油に漬けずに油をスプレーして調理する方法

    揚げ物をするときに、油にどっぷりと食材を漬けて揚げることが体に悪いことのように思えてきました。 そして、先日、油を専用のボトルに入れてスプレーして、オーブントースターで調理することができると知りました。 ですが、こんな調理法で、本当においしい料理ができるのでしょうか? 食べられないほど不味い料理になってもイヤですし・・・ 普段調理するものは、 1、冷凍のコロッケ 2、冷凍のころもがついている魚 3、鶏肉の唐揚げ ぐらいしかないんですけど・・・ これらの料理を、油をスプレーしてオーブンで焼くという方法で、おいしく作れますか???

  • 油の乗っていない魚の調理法

    クロアナゴなど油の乗っていない魚の調理法で、いいのがあるんでしょうか? 油が無いので天ぷら?から揚げとか・…

  • 揚げ物の油

    てんぷらより鶏肉のから揚げが多いとどうしてもすぐ、汚れますね?あと豆腐の揚げ出しとしてが多い使い道です。 値上げに加え消費税が上がる。。。ますます節約を強いられます。 揚げ物の油って、自分が思うよりももしかして、もっと長く使ってもよいのだろうか? 疑問がわきました。 健康のためではありますが・・・・ 肉類のからあげですと どのくらいで捨てるべきでしょうか?

  • 天ぷらなべの油って何回くらい使えますか?

    新婚で解らない事だらけでご質問します。 普段天ぷらなべの油は使った後、油こし容器に入れ替えて余分なパン粉等をなくし次に油を再度使います。 今ある天ぷらの油は15回程度使っています。 勿論、油は少なくなり継ぎ足しました。 最初に比べてから揚げなど「パリッ」っとは揚がってないように思います。 皆さんは天ぷら油は何回くらいで捨ててますか? また、その油はどうやって処理するのですか? あと、天ぷら油は他の料理に使えますか?

  • お店などは揚げ物の油をどうやって処理してますか?

    最近はコンビニなどでもから揚げを揚げて売ったりしてるので、お店で油が多く使われていると思います。串カツや天ぷら屋さんなら尚更です。 これらのお店は、古くなった油を新しいのと交換するとき、古くなった油をどのように処理してるのでしょうか? いろんなパターンがあるのかも知れませんが、知っていることを是非教えてください。

  • 揚げ物について。水と油の交換

    天ぷらって衣の中の水と油の交換によってサクっとするんですよね。 NHKためしてガッテンでは「水分量の多い薄い衣ほど油との交換が多くなるので結果的にカロリーが高くなる」と言っています。一方で某ダイエットサイトでは「分厚い衣ほど油を多く含む」と書いてあります。どちらが正しいのでしょう!? ちょっと理屈っぽい話になりますが・・ 蒸発する水の量=入ってくる油の量なので、1つのタネに10gの衣をつけるとしてそのうち水の割合が6gと4gの場合、6gの「濃度の薄い衣」のほうが入ってくる油が多くなる。というのがガッテンの話ですか? で、同じ濃度の衣を付ける場合、10gと20gでは「ボリューの分厚い衣」の方が水も多くなって、交換される油の量も増えるって事でダイエットサイトの話に繋がるんでしょうか?それともダイエットサイトは油の交換うんぬんじゃなくて、単に小麦粉が吸う油の量の話!? 私は天ぷらは、料亭のような空洞のあるサクっとした衣よりも、惣菜のようにカリっとしててしっかりと存在感のある衣の方が好みなのですが、そのためには小麦粉は多く必要になりますよね。でもガッテンの説に従うと、小麦粉が多いとサクっとしなくなるんですか?惣菜の衣はしっかりしていてもサクっとしてます。膨張剤のおかげですかね?