• ベストアンサー

中国

jamiruの回答

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.5

日本:笑う文化。 中国:怒る文化。

関連するQ&A

  • 私は中国が大好きです。

    日本人ですが、中国人になりたいなぁ。とよく考える事が多いです。 日本の文化があまり好きではありません。(日本の習慣等もよく知りません) 日本の文化が栄えたのは中国=中国のおかげ♥️とよく考えます。中国にもっと感謝しなければならないと思っています。 中国から渡来した食べ物(拉麺、蕎麦、饂飩、饅頭)が好きで米やパンより率先してよく食べます。 中国古典の読書、中国歴史の勉強もしています。 どうしても日本が大した事がなく感じてしまいます。 非国民ですか? 友人はもっと好きで現在は中国共産党員です。

  • 身近に感じる中国・朝鮮の慣習や物品

    大学のレポートで、「身近に感じる中国・朝鮮の習慣や物品を例示し、それがどれほど日本社会に溶け込んでいるかを考え、日本文化に及ぼして来た影響について答えよ」 というものがでました。ですが、僕自身中国・朝鮮の習慣や物品が身近に感じることがなく困っています。 そこで皆さんの身近に感じる中国・朝鮮の習慣や物品についてお伺いし、課題の参考にさせていただきたいと思い、質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします

  • 中国の習慣、風俗、マナー

    近々、中国へ行くことになったのですが、私は中国どころか海外旅行へいくのも初めてです。 よく日本と海外の習慣の違いからトラブルが起きることがあると聞くのですが、旅行をする際に注意すべき日本と中国の習慣、風俗、マナーの違いがあれば教えてください。 また知っておくべき予備知識などもあれば教えていただけると幸いです。

  • 突然の中国転勤

    私ではありませんが、友人が突然天津に転勤になったと言っています。 本人は、「中国語も全然話せないし、現地の習慣や文化も分からないので とても不安だ。」と言っています。はっきり分かりませんが、中国での生産工場 立ち上げのスタッフのようです(技術系?)。 言葉はさすがに通訳がいるようですが、日本人が中国に行って 仕事のやり取りをする上で、注意したいことは何でしょうか?

  • 中国人のコミュニティー

    中国から仕事や勉学できている方達が集まる場所はどこでしょう?中国の文化や習慣を知りたいと思い、ぜひ友達になりたいと思っております。宜しくお願い致します。

  • 日本の文化は中国経由?朝鮮半島経由?

    今更恥ずかしいのですが、結局日本の服装や慣習、食文化、宗教・・・などの文化は 中国から直接影響を受けたものなのか、一度朝鮮半島に入って、そこから経由してきたものなのか教えてください。 ドラマで見ましたが、朝鮮国は500年くらい前は椅子(腰掛?)も使っていたけれど、 主に座敷(ただの床?)に正座や胡坐をかいていたようですね? その他、中国から直接来たというより、朝鮮の影響がそっくりあるような習慣・文化に気付いたこともあります。 中国経由のもの、朝鮮経由のもの色々だとは思いますが、何でも結構ですので、 この大陸由来の文化や習慣について教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 中国と日本の思想の違い

    中国人と日本人の現代思想の違いの大きな違いを考えるなら、何が違うのですか?   それと、それぞれ背景にある、歴史・文化などの点から、中国人と日本人の思想の起源を教えてください? これについて考えていますが、ネット上ではいろいろな意見がありすぎて、正直どれが一番適切なのかが分かりません。よろしくお願いします。

  • 中国の食事の文化についてお尋ねします。

    中国の食事の文化についてお尋ねします。 中国では、食事の前にお茶で御箸を洗うという習慣はあるのですか? 教えてください。

  • 中国人女性ってどうですか?

    文化の違いなどは中国に限らずあって当たり前ですが、性格とか、優しさとか。 いかがでしょうか? 日本人女性どうですか?と聞いても 優しい人、尽くす人、詐欺師までいろいろいますよね。 年を取ると図々しくなるとか。 一般的に言えば男に経済力を求める。と聞きます。 ヨーロッパだと顔(容姿)を求めると聞きます。 できれば中国に暮らしていた方お願いします。

  • 中国大連で評判の良い中国語学校を教えて頂けますか?

    評判の良い中国大連の中国語学校をご存知でしたら教えてください。 日常会話だけでなく、中国の文化や生活習慣も知りたいです。 費用は会社持ちですので、特に気にしません。