• ベストアンサー

資格

putidennyの回答

  • putidenny
  • ベストアンサー率43% (160/369)
回答No.1

理系であれば、技術士の資格をおすすめします。

syunnda
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学3年での資格取得について

    こんにちは 私は工学部化学系の学生です。 大学も3年になりそろそろ就職で使える資格を取ろうと思うのですが、どの資格が就職に使えるかわかりません。 理系で就職に使い勝手のよい資格を教えてください。 また自分なりに調べてみると弁理士が理系の資格みたいなのですが、これは就活で弁理士の職場以外の場所でも持っていて得があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 資格について

    私は今、大学2年生で理工学部に属しています。 それで将来は航空関係(ANA,JALなど)に勤めたいと思っています。 理系ですが、いわゆる文系就職で技術職ではなく総合職で考えています。 それで、今がちょうど資格をとりやすい時期だと聞いたので、何か就職に有利な資格をとりたいと思っているのですが、何をとればいいでしょうか?

  • 就職に有利な資格

    29歳男性です。 大学を中退し、しばらくして、また同じ大学の理工学部の電気工学科へ 一般入試を受けようとしましたが、親に相談したら、 大学へ行くより、電験の3種などを取り、就職し、それから、 どんどん、資格を取っていった方が良いというのですが、 どうですか。

  • 理系の資格習得について

    工学部に通っている大学生なのですが、工学とは関係のないような資格、例えば簿記・FP・中小企業診断士などのものは取っても就職のときに有利になったりはしないのでしょうか? それよりも理系の資格を取ったりTOEICなどをやった方がいいのでしょうか? また、就職とは関係なくても仕事をする上で役に立った資格などがあれば教えて下さい。

  • 理系の資格について

    私は今大学2年で、理工学部で遺伝子の勉強をしています。今まで何も資格をとってこなかったのですが、就職する前(と言っても院にいく予定ですが・・・)に何かとろうと思ってます。 でもどのような資格が役立つのかわかりません。理系のみなさんはどのような資格をとりましたか?できれば独学でとれて、就職に有利になるような資格を教えてほしいです。 今はTOEICと簿記の勉強中です。理系で簿記はいらないですか?最近勉強をはじめたところなんですが、2級と3級のダブル受験は難しいでしょうか? 質問ばかりですみません(>_<)答えていただけるものだけでかまいません。回答お願いします。

  • 理系の学生の資格

    僕は現在工学部で医用工学を勉強している1年です。 これから夏休みに入るし、これを機に何か資格の勉強をしようと 思っています。 理系の学生がとっておいたほうが良い資格や、おすすめの資格などが ありましたらぜひ教えてください。

  • ユーキャンで取れる理系就職に有利な資格はどれですか

    僕は理工系の大学院のM1なのですが 修士に3年間居ても良いやと思ってるのですが ユーキャンで何か資格を取ってみようと思います。 僕は理系就職するつもりなので理系の職業に就くのに 有利な資格が良いです。 ですが文系就職もかなり視野に入れているので、 とにかく会社に就職するのに役に立つ資格なら何でも良いです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 大卒でもらえる資格ってなんでしょうか

    宜しくお願いします。31歳男性です。 私は工学を専攻して、大学を卒業しましたが、その時、ぼっーっとしていましたので、 どのような資格をもらえたのか分かりません。ひょっとしたら、資格なんてもらえないかもしれませんが無知をご容赦ください。 工学部で理系の学科を卒業した場合、主にどういう資格がもらえるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。m(__)m

  • 理系の学部卒、院卒の就職後の違い

    こんにちは!現在私は工学部に所属する大学3回生です。以前にもこのサイトで就活に関して質問しました。 いま、就活をするか大学院に行くかで悩んでいます。 タイトルのように理系(工学部)の人間が学部卒で就職するのと院卒で就職するのとで、就活の時点での学生の扱い(仕事内容、就活に有利、不利)の違いや、就職してからの扱い(仕事や給料)の違いを教えてください。

  • 就職に役立つ資格(主に情報系)をとりたい!!

    現在某大学工学部情報工学科の1年生です。 大学生活にも慣れてきて、授業もついていけるようになり自分の中で余裕が出来ました。 そこで、将来就職するときに有利な資格を今のうちにとりたいのですが、調べてみたところたくさんあってどれがよいのか分かりませんでした・・・ どういった資格をとれば良いのですか? 大ざっぱな質問ですがよろしくお願いします!!