• ベストアンサー

やられたらやり返す人って

やられたらやり返すのが信条の人って、時々居るようですが そういう人は精神的に未熟なのでしょうか。 ハンムラビ法典の時代から意識が全然変わってないと思うのが理由です。 例えば、幾つか具体例を挙げてみます。 電車で間違えて他の人の足を踏んだ時 こちらが謝罪する前に、 いきなり踏み返してくる人に2度ほど遭遇した事があります。 もう考えずに反射的に行っているとしか思えないような反応速度でした。 また、私自身の経験ではないのですが、知り合いで 電車内で立っていた時、カーブに差し掛かってよろめいてしまって、 そばに居た人に軽く体がぶつかった途端 その人が胸ぐら掴んできて、謝れ!とか痛いだろ!と大声で怒鳴られた人がいます。 要するに、仕返しとか復讐・報復という方面に行動してしまう人全般が似たようなものだと思います。 今回の例と少し違うかもしれませんが、 道路を歩いてて、「お前何こっち睨んでるんだよ」とか難癖付けてくる人種とかも同じ路線の気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>ハンムラビ法典・・・・・ をひきだすとあちらの古代の人に失礼です。 日本の現代のその手の人はおつむに少々問題があるだけです。 >精神的に未熟なのでしょうか。 未熟というより、脳味噌が腐っているのではないですか。

その他の回答 (8)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.9

>ハンムラビ法典の時代から意識が全然変わってないと思うのが理由です。 他の方の回答にもあるが、ハンムラビ法典が精神的に未熟という理由が不明。 >いきなり踏み返してくる人に2度ほど遭遇した事があります。 >もう考えずに反射的に行っているとしか思えないような反応速度でした。 信条ではない。信条というのは、頭で考えてからリアクションが返るので反射的に行う速度で動くのは難しい。 これならば防衛本能。 格闘技をやっているといきなり殴りかかられたり、タックルされたりすると、ついいつもの技でかわしてしまったりすることがある。人をむやみに傷つけないという信条の人でも、いきなり全く覚悟の無いところで攻撃されれば体が反応してしまうことはある。 反射的行動まで信条に含むなら、踏んだ瞬間に反射的に謝らなかったyamch99さんも人を踏んでも謝らない信条があるということになる。

noname#109750
noname#109750
回答No.8

バランスですね。一方で、やられてもやられても我慢して我慢して小さくなっているのも考え物と言えば考え物です。個人の中でのバランスをで考えれば、やり返しても意味の無いもの、やり返されなければならないもの、の判別が重要です。それでも、社会の中でのバランスを考えれば、我慢する人も、喧嘩っ早い人、両者ともに必要でしょう。

  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.7

まぁ電車が揺れて踏んでしまったなら、すいませんの一言を言うのもマナーだしグダグダ言い返したりしないのも常識でしょう でも「電車のせいだ、俺は知らない謝らない」なんて態度ならやり返されても仕方ないかな 余談ですがハンムラビ(ハムラビ)法典の「目には目を、歯には歯を」というのは、「やられたらやり返せ」の意味ではなく「仮に復讐をするにしても、自分がされた以上の復讐をしてはならない」つまり「歯をおられた仕返しは相手の歯を折るまでにしろ、それ以上やると復讐の連鎖を生むだけだ」という歯止めの言葉です 決して復讐を奨励した言葉ではありません

noname#91323
noname#91323
回答No.6

>道路を歩いてて、「お前何こっち睨んでるんだよ」とか難癖付けて 多分ご自身が相手にガンをつけてますよ 風体がその割りに弱そうだと 「お前何こっち睨んでるんだよ」と言われることはありますし ほとんどの人はカチンときても素通りするだけです 人間は頭がよいけど所詮動物であることを忘れないことです 靴を踏んづけたりしたときは 即すいませんが必要です タイミングが遅れるとやられます

回答No.5

踏んだり、倒れ掛かったらすぐにわかるのですから即座に謝罪すべきでしょう。 相手に踏み返す時間や胸ぐらをつかませる時間を開けた時点で「失礼な行為」かと思います。 最も故意にしているわけでもないので「やり返す側も幼い」と言えます。 どっちもどっち、です。

回答No.4

精神的に未熟というか、余裕が無いのは確かでしょうね。 あと、ハムラビ法典ですが、これは復讐を奨励するのではなく、 法で刑の上限を定めることで、私刑やそれに伴う報復の連鎖を 禁じたものです。No.1の方もおっしゃっていますが、やられたら やり返すの意味で使うのは、明らかな間違いといえるでしょう。

noname#204885
noname#204885
回答No.3

貧乏神に憑かれているからです。そんなことに難癖つけても何のメリットも無いのに、すぐ頭に血が昇って非合理的な行動に出るというのは、これはもう何か悪い神にとり憑かれている気の毒な人としか考えられません。 そういうのに遭遇したら、できるだけ穏やかな態度で謝って、あとは一刻も早く遠ざかるにかぎります。下手に相手をしたりするとこちらにまで貧乏神が伝染りますぞ。お気をつけて。くわばらくわばら。

  • cemenchi
  • ベストアンサー率5% (3/55)
回答No.2

脚踏まれて脚を踏み返すのは悪くはないんじゃないですか? 間違いとはいえ踏んでしまった事は事実だから まぁ、大抵の人はわざとじゃなかったら許しますけどね

関連するQ&A

  • 同害報復法の論理について

    こんにちは。哲学も論理も学んでいない、だけど一度悩むと抜け出せなくなってしまう高校生が質問させて頂きます。(そもそもカテゴリーがこれで正しいかどうかも自信がありません) ハンムラビ法典の、言わずと知れた諺、目には目を、歯には歯を、ってありますよね。 あれは天秤が釣り合うように、やられたことはやられた分しか仕返しをしてはいけないという意味ですが、では、例えば腕をもがれたならば、相手の腕をもぎかえしてもいい、ということになりますよね。でも、現代の人々はそう言えば、間違いなく批判されますよね。 わたしもそれを実行したひとがいれば、きっと非難とまではいかずとも、止めようとするのではないか思います。 だからといって、復讐が間違っているのかと聞かれれば、自信を持ってイエスともいえません。だって、殴られたからといってずっと殴られっぱなしなのは、明らかにおかしいですから。 つきつめて考えれば考えるほど、同害報復論が正しいのか誤りなのか、その判断を下す事すらできません。 そこで、みなさまのお答えと、その根拠を誰か教えて頂きたいです。 復讐は時間の無駄、などの意見も正しいとはわかっているのですが、そうではなく、白なら白、黒ならば黒と、はっきりどちらの立場をとってお答えいただければ嬉しいです。

  • ハムラビ法典と被害者の補償

    重苦しいトピックですが、ハムラビ法典と言えば、目には目を、歯には歯をで有名ですね。 つまり、自分が受けたのと同じくらいの仕打ちを相手にも与えるというのは、人類共通の原始的な人情だと思います。特に自分が犯罪被害者になれば、よほど奇特な人でもない限り、加害者に自分と同じ目に遭わせようと思うのは極自然なことだと思います。 しかし、ここで疑問点があります。 例えば、自分が相手に失明させられたら、もう視力は取り戻せません。それで、ハムラビ法典に基づけば、相手を視力を奪ってもいいことになります。もちろん、失明したら お金では解決できませんが、相手も失明させたところで、多少の復讐心は満たされても これから生活には何の足しにもなりません。 これの延長で考えて、自分の娘が暴行されたら 相手の娘にも同じだけの暴行を加えたら ただの野蛮な犯罪行為に過ぎません。 また、命はお金で買えないとよく言われます。生命に対する損害賠償のケースです。これは私も頷けるんですが、賛同できない部分が残るものの こういう考えもできると思います。人がお金を稼ぐには 人生の一部の時間を消費し、また多かれ少なかれ 命を危険に晒すことがあるかと思います。つまり、お金とは 命を少しすり減らした代償で得られたものであるから、命をお金で償うという考えも一理はあると言えると思います。 そこで分かりにくい質問かもしれませんが、 等価の復讐と賠償の問題に関して、いかがお考えですか?

  • 死刑の意義

    近代の司法制度は、古くは「目には目を」のハムラビ法典、もしくは復讐とか仇討ちを否定する形できていると思います。 ハムラビ法典というのは 失明させたら、罰として加害者の視力を剝脱するということですね。 死刑賛成派の人でも この考えに肯定的な人は少ないはずです。しかし、そうすると 人の視力を奪うことが野蛮なら 「人の命を奪うことはもっと野蛮なのではないか」 という矛盾が生まれます。(ヨーロッパの殆どの国で死刑が廃止された理由の一つにそういう不条理もあるのですが) そして、死刑賛成者に この矛盾を指摘すると 「自分の子供が無残に殺されても 死刑に反対できるのか。」と反論する人が必ず現れます。 熊本の3歳女児殺害事件では 被告は無期懲役になりましたが、私が心ちゃんの父親だったら 私もやはり死刑を望んでいたと思います。 しかし、法律というのは被害者や被害者の遺族の視点だけでなく、もっと広い視点で感情論ではなく 冷静かつ客観的に考える必要があると思います。 私も死刑には必ずしも反対ではありませんが、死刑賛成派の人は この矛盾をどのように解釈しますか? 一つの考えとして、懲役刑も制裁や償いというより “罪を犯した人が矯正し、社会に復帰するために必要な時間” というのもあるかもしれません。 (未成年の犯罪の場合は まさにこれが当てはまると思います。) そして、死刑というのは 矯正がもはや不可能だと見切った 人間を処分するということになるでしょう。 ただ、これは頷ける部分があるものの 全面的に私が賛同する意見でもありませんが。

  • 聖書は 《ひとごろし》をどう見ているか

     たたき台をしるしますので お考えを述べてください。  【§1】 エワとアダムの自由意志から始まった(創世記3:1-24)  (1) 生まれつきそなわった自然の自由な心にその心に背く自由もあった。:食べるなと言われた木の実から採って食べた。  (2) アダムよ きみはどこにいるのか? という心の声を聞いて 自由のおそろしさを知った。  【§2】 その子カインは 自由は自由ではないかと心に思った(承前4:1-17)  (3) 弟のアベルは おのが心に背かないみたいだ その能天気はマチガイではないかと兄はうたがった。  (4) 背かないのはおかしいではないかとカインは或る日 野原でアベルに迫ると アベルはその従順をとおした。これをカインは ころした。  (5) あらためてカインも 自由のおそろしさを知った。知ってみるとそこで《顔が落ちた》。  (6) 自由という畏れには 仕返しという観念がなかった。そのこともカインは知った。  ▲ (創世記 4:15) ~~~~~~~~~~~~~    主はカインに言われた。       「いや、それゆえカインを殺す者は、だれであれ七倍の       復讐を受けるであろう。」    主はカインに出会う者がだれも彼を撃つことのないように、カインに    しるしを付けられた。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  (7) のちに:  ▲ (申命記19:21) あなたは憐れみをかけてはならない。命には命、目には目、歯には歯、手には手、足には足を報いなければならない。  ☆ というふうに復讐をすすめてもいるが:  ▲ (申命記32:35) わたし(=神)が報復し、報いをする  ☆ とも言っている。  (8) イエスの出たあとでは こう言う。:  ▲ (ローマ書12:17-21) ~~~~~~~~~~~  17: だれに対しても悪に悪を返さず、すべての人の前で善を行うように心がけなさい。  18: できれば、せめてあなたがたは、すべての人と平和に暮らしなさい。  19: 愛する人たち、自分で復讐せず、神の怒りに任せなさい。    「『復讐はわたしのすること、わたしが報復する』    と主は言われる」(申命記32:35)  と書いてあります。  20: 「あなたの敵が飢えていたら食べさせ、渇いていたら飲ませよ。    そうすれば、燃える炭火を彼の頭に積むことになる。」  (箴言25:21-22)  21: 悪に負けることなく、善をもって悪に勝ちなさい。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  【§3】 神のためならば《ころし》もありなのか? (創世記22:1-19)  (9) あなたの息子イサクをささげなさいと言われたアブラハムは 気のくるうばかりに悩み苦しみ考えた。  (10) ひとは おのれをもほかの人をも ひとをころすことはしない。という答えを得た。  【§4】 《なんぢ ころすなかれ》とモーセ (出エジプト記20:1ff.)  (11) これは 禁止命令である。アブラハムの主観内面における信仰とヒラメキを人びとのあいだに共同化したのである。  (12) モーセその人は個人としてアブラハムと同じくおのが心における内面の信仰にしたがっていたが 集団・社会としてはこの倫理規範を持った。律法と呼ばれる。法律である。  (13) 主観の内から言わば外へ出たのである。《カインにつけられたシルシ》に発するごとく。  【§5】 《文字はころし 霊は生かす》とパウロ (コリント後書3:6)  (14) 律法は 禁止命令としての倫理規範である。つまりは 禁止を犯したことの罪を自覚させるシルシとしての文字である。つまりは 《法律〔やオキテやナラハシ〕》を超えて 主観をおもんじるアブラハムの信仰に還る。と言う。    (15) ▲ (コリント後書3:2-8) ~~~~~~~~~~~  2: わたしたちの推薦状は、あなたがた自身です。それは、わたしたちの心に書かれており、すべての人々から知られ、読まれています。  3: あなたがたは、キリストがわたしたちを用いてお書きになった手紙として公にされています。墨ではなく生ける神の霊によって、石の板ではなく人の心の板に、書きつけられた手紙です。  4: わたしたちは、キリストによってこのような確信を神の前で抱いています。  5: もちろん、独りで何かできるなどと思う資格が、自分にあるということではありません。わたしたちの資格は神から与えられたものです。  6: 神はわたしたちに、新しい契約に仕える資格、文字ではなく霊に仕える資格を与えてくださいました。   文字は殺しますが、霊は生かします。  7: ところで、石に刻まれた文字に基づいて〔* 罪の自覚をうながし その罪がけっきょくあたかも人をそこへみちびくところの〕死に仕える務めさえ栄光を帯びて、モーセの顔に輝いていたつかのまの栄光のために、イスラエルの子らが彼の顔を見つめえないほどであったとすれば、  8: 霊に仕える務めは、なおさら、栄光を帯びているはずではありませんか。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  【§6】 イエスの後の現代  (16) 法律や思想が 有限のものであり相対化されたなら もう神は要らない。神という観念は要らない。主観内面におさまる。  (17) ひとの意志を踏みにじる《ころし》は ウソ・イツハリをもゆるすような自由度を持つ自由意志に発していると知ったし その自由についてのおそれをも知っている。その自由は 仕返しから 自由である。

  • 反省不能?の人

    ある所で言動の非礼さを注意された人がいました。 数年ののち別の所で、無関係な人に向け かつて非礼を指摘されると共に、説明された相手方事情をソックリ真似て仕返しするようなことをして その件を全く知らない人を困惑させ怒らせるという結果を招きました。 かつて注意された内容については、注意されるだけのマナーの不心得が確かに本人にあったと思いますし、注意した人は紳士的な優しいかたで、気を使いながら御自分側の事情を説明し、至って論理的に諭されていたと思います。 ただ、マナーのなさを注意された本人に、その時とくに悪気があったわけでもなさそうで、普通のおとなとしての礼儀や常識に欠けていることの自覚が殆んどないためか注意されたこと自体が本人にとっては大変、心外で、疎外感を感じる出来事だったとみえます。 そのため自己内面で消化できないままに持ち越し、本来ならば自力で反省と改善を心掛けなければならないところを逆に、まるで自分が味わった疎外感・不快感をそのまま投げつけるようにして、無関係の第三者に向けて報復する、という「連鎖」的言動をとってしまったようです。 こうした「連鎖」的言動・行動というものは、自分自身についての自覚のなさ或いは自覚を忌避する心理からも引き起こされているかと考察するのですが、このことは、いわゆるイジメの問題から親子関係等における暴力の連鎖の問題まで様々な場面への影響が見て取れます。 そこで、今回お尋ねしたいのは、こうした自覚に乏しい――自覚能力が乏しい、或いは自己対峙能力に乏しい――自己と対峙することを根本的に避けてしまう人に、本人の問題行動について敢えて注意を促し改善を求めていかざるを得ないとき、どのように進めるのがよいのか、いわゆる「逆恨み」的被害者意識の心理状態に陥らせることが、後に、無関係な第三者に対する「連鎖」的問題行動へと結び付いていくのであれば、どのようにして、これを防ぐかといった点でのコツのようなものがあれば教えていただきたいです。 例として挙げた人は、そうとうな年齢でもありますゆえ、幼い子どもと違った難しさもあります。このような、一般的には、大人として、じゅうぶん過ぎるほどの年齢に達している人の場合を特に考えております。 近年、こうした事例に遭遇することが増えており、今後の用心からも留意点をわきまえておきたいと思っています。 宜しくお願い申し上げます。

  • 行き過ぎた無宗教の人は対人関係に面倒な人が多い?

     私は狂信的な人も嫌いですし、「これこそが正しく 他の者は受け付けない」  というカルト的な信仰は引いてしまいます。  現在の日本人の大半は「無神論」でも生き方の一部や伝統として、寺社を巡礼した り、御先祖を大事にしたりすることがある様に思えます。    が、徹底して「無宗教」「何もしないと公言している人」は  、カルトと同じく  「これこそが正しく 他の者は受け付けない」ということになるのでしょうか?  又、死に対し科学的な解明がされたので、「死ねば唯の廃棄物」とある意味覚って おり、そんなものに対し、何かをするのが面倒ということに成るのでしょうか?  人間が他の動物と違い、死者に対する悲しみが発生した事から、人間へと進化した と云われてますが、  上述の方はそれが更に科学的究明がされたので、唯の廃棄物 ものという事に  なり、その様なものに手を合わせても意味がないしという事になるのでしょうか?  だから、自らも死者をおくる(葬儀に参列するのも面倒)事も嫌で、  自らの死もその様なものとある意味受け入れているのでしょうか?  一例を挙げると、一切の義理の付き合いを拒否し、  今まで貯めた預貯金で介護を頼み、死に対しても、最低限行政に任せ、  親族や関係者に知らせる事を拒否した人がおりました。  子ども始め親族と関わるのが「気を遣う 面倒」と云っており、  職場関係の義理の付き合いも一切しないという信条でした。  親の墓の事も他の親族に「あんたらで好きにやって」と言ったそうです。    ここで「無宗教」という定義を用いて表現が悪かったのですが、  宗教は別として、義理やつながりで私が成り立つということより  「私の事は私でやる構ってくれるな」「私も貴方がどうなろうと知った事無い」  という人種の人が 「葬儀の参列 墓詣り」等を嫌っている傾向が強いと思いま  す。  一人で誰にも縛られることなく生きていきたいのでしょうか?  唯、勿論仕事も本人の能力もありますが、色んなご縁で出来た事は否めないと思い ますが、その様な人はそう思っていない節があり、そう思う事が鬱陶しいと思って いる処があります。  (例 葬儀なんかしなければ 外車が買えた 義理の親戚の結婚祝い出すくらいな ら旨いもの食べに行きたい 無宗教を超えて この様な人が一切の義理の付き合い  (葬儀の参列等)を嫌っている様です)  が 現代ではこの様な生き方でも充分やっていける事になったのでしょうか?  「自立」といっても「わがまま」を通している様な気がしますが、私が古いのでしょうか?

  • エスカレーターで横に列で並ぶ人ほど失礼では?

     今日非常に腹立たしい出来事がありました!! エスカレーターを下っているとたまに横に列で並んでいる 夫婦を見かけました。  怒りっぽく、エスカレーターは片側は空けておくことが マナーであり暗黙の了解と思っている私はその振る舞いに 温度が急上昇して怒り口調で前に立ちはだかっている妻と 思われる年配の女性に「すみません!!」と怒鳴り散らす ように言いました。    通り過ぎる直後、夫と思われる男性が「何だ、こいつ!?」 と私を侮辱する言葉を発したのです!! 怒りがピークで本当なら殴りかかりたいのが本音でしたが、その 時エスカレーターに沢山の人が乗っていて、(誰が私に暴言を吐い たのかは大体わかりますが)違う人を殴ったら99.9999∞%の 確率で私が警察のお世話になるかもしれないので、せめてもの 仕返しにと中指だけたてるジェスチャーで相手を挑発のアピールを しました。  エスカレーターで横に列に並んでいるのに急いでいる人の通行を 妨げるシーンは主もいくつか遭遇しています。 せっかちな私は半ば怒り口調かつ大声で「スミマセン!!」と言って います。 今回なぜ自分が怒鳴ったのかと言うと自分より一回り、いえ二回りの 年上の人しかも50代くらいの夫婦が私の存在に気づかず厚顔無恥な 振る舞いで通行人を妨げているのは電車でメイクをする女性より性質 が悪いと思いませんか? 私より明らかに経験があるのに、この二人は気配りのかけらもありません よね? それとも、暴言を吐かれて怒る私が変ですか? 何も同意ばかり求めている訳ではありませんがエスカレーターで横に並ん でいる人ほど怒りを覚えるのは私だけでしょうか?

  • 他人への攻撃性に関する病気

    私は29歳・会社員をしている女性です。 下記のようなことから考えられる障害や病気、また今後どうすればいいか何かアドバイスがありましたら教えていただけると大変有り難いです。 ※以下の事象について、私自身のそもそとの性格の問題もあるかと思います。 呆れられたり、ヤバい奴だなと思われたりしても無理もないと思いますが、自分でも苦しい状況ですので、どうかご意見いただけますと幸いです。 ・他人(特に、知り合いでもない赤の他人)からの被害妄想と、それに対する攻撃をしてしまう 具体例: ・電車やスーパーなどで鞄をぶつけられたり、足を踏まれる ・すれ違いざまに大きい咳などをされると、それもタイミングを見てわざとやってるのではないかと思う →ぶつかる等の場合、その後頭を下げられたり、故意でないことが分かると全くイライラしない。むしろ、こちらが怒ってないことをアピールしたいくらい。 ただ、そうではない場合、わざとやられたのではないかと思ってしまい、仕返しをしないと気が済まない。さらに、仕返しに対して何かアクション(例えば、直接的なことではなく、ちょっとした仕草や行動)があった場合も、それに対してもイライラし最後に自分が何かし返さないと気が済まなくて、その場から離れた後も頭から離れない。 ・例えば電車やバス、道中でカップルや若い夫婦がいた場合に、ベタベタしていたりするところを見せつけられているような感じがする/またそういう状態でこちらを見られると自慢されているような感じがする 上記に共通している思考回路や心情としては、「自分が蔑まれているor馬鹿にされているのではないか」という心理であったり、または自分がこのような攻撃性があるからこそ、人にもそういう攻撃という選択肢を持っている人がいると思ってしまう ということだと思います。 外に出るだけでストレスが絶えないので、自分でもすごく嫌になります。 文章にすると本当に最低な人間だなと思いますし、恥ずかしいです。なかなか人に相談もできません。 上記のようなケースとして、考えられ得る障害などは何でしょうか? また、効果的な方法として考えられるのは認知行動療法やカウンセリングでしょうか?

  • 訴えるとしたら、福島党首は不法行為?で提訴が適切か?

    タイトル通りです。 福島さんは、石原都知事の発言に対し「発言を撤回しない場合は法的措置も辞さない考え」と主張しています。 提訴するなら民710条が適切でしょうか?それとも国賠法でしょうか? 一政治家が政治的発言するごとに「法的措置も辞さない」(司法に委ねる)と政治家が反論することは本来の民主主義に反しませんか? 政治家が政治家に難癖付けられたら、司法に判断してもらうのではなく民意を問うべきではないのかな?と単純に思います 統治行為の理論も高度な政治的判断に司法の判断が介入することは、民主主義に適さない、との姿勢です。 政治家の発言一言一句についていちいち訴訟していたら限りがないと思われます。言論の自由の封殺とも思われます。 しかしながら、福島さんが石原氏に対して提訴するとしたら一番適切な訴えの理由とは何ですか? よろしくご教示下さい ​http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100419/stt1004191155004...​ 福島・社民党首が石原都知事の発言の撤回求める 「帰化しておらず、政治信条を歪められた」 2010.4.19 11:55 このニュースのトピックス:外国人参政権  社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は19日、国会内で記者会見し、東京都の石原慎太郎知事が17日の外国人地方参政権の反対集会で、名指しこそ避けたものの与党党首の中に帰化した人がいるという趣旨の発言をしたことについて「私も、私の両親も帰化したものではない」と否定した。  その上で、「私は外国人地方参政権には一貫して賛成してきた。政治家の政治信条を帰化したからだという事実誤認に基づいて説明することは、私の政治信条をゆがめ、踏みにじるものだ」と述べ、石原氏に発言の撤回を求めた。  石原氏は17日の「全国地方議員決起集会」で、「この中に帰化された人、お父さん、お母さんが帰化され、そのお子さんいますか。与党を形成しているいくつかの政党の党首とか、与党の大幹部ってのは調べてみると多いんですな」などと発言していた。  福島氏は会見で「『与党を形成している政党の党首』といえば、おのずと特定され、私のことをおっしゃっているのだと考えた」とした上で、「(帰化を)問題とすること自体、人種差別だ」とも述べ、発言を撤回しない場合は法的措置も辞さない考えを示した。

  • マウントや攻撃されていると思い込みやり返してしまう

    私は29歳・会社員をしている女性です。 下記のようなことから考えられる障害や病気、また今後どうすればいいか何かアドバイスがありましたら教えていただけると有り難いです。 ※以下の事象について、私自身のそもそもの性格の問題もあるかと思います。 客観的に見て呆れられたり、ヤバい奴だなと思われたりしても無理もないと思いますが、自分でもすごく苦しい状況ですので、どうかご意見いただけますと幸いです。 概要:他人(特に、知り合いでもない赤の他人)への被害妄想と、それに対する攻撃をしてしまう 具体例: ・電車やスーパーなどで鞄をぶつけられたり、ぶつかられたりする ・すれ違いざまに咳などをされると、それもタイミングを見てわざとやってるのではないかと思う →ぶつかる等の場合、その後頭を下げられたり、故意でないことが分かると全くイライラしない。むしろ、こちらが怒ってないことをアピールしたいくらい。 ただ、そうではない場合、わざとやられたのではないかと思ってしまい、仕返しをしないと気が済まない。さらに、仕返しに対して何かアクション(例えば、直接的なことではなく、ちょっとした仕草や行動)があった場合も、それに対してもイライラし最後に自分が何かし返さないと気が済まなくて、その場から離れた後も頭から離れない。(実際、何年も前の小さな出来事も今でも思い出したりして苦しいです。 ・例えば電車やバス、道中でカップルや若い夫婦がいた場合に、こちらに対して見せつけられているような感じがする/またそういう状態でこちらを見られると自慢されているような感じがする 上記に共通している思考回路や心情としては、「自分が蔑まれているor馬鹿にされているのではないか」という心理であったり、または自分自身の中にこういった思考や攻撃性があるからこそ、人にもそういう攻撃という選択肢を持っている人がいると思ってしまう ということだと思います。 最近では、少し外に出るだけでも人とすれ違いざまであったりバスを待っている時などであったりとストレスが絶えないので、本当に疲れるし精神的にかなり困っています。 文章にすると自分が本当に最低な人間だなと思いますし、恥ずかしいです。なかなか人に相談もできません。 上記のようなケースとして、考えられ得る障害などは何でしょうか? また、効果的な方法として考えられるのは認知行動療法やカウンセリングでしょうか?