• ベストアンサー

彼女と別れましたが・・・

先日、3年半付き合った彼女と別れました。最近電話してこなくなったことを不審に思い、問い詰めると、「将来のことを考えると不安になる。今は電話や会う気にはなれない。」というので、勢いでプロポーズしたのですが「あなたのことが好きかわからなくなっている。すぐにOKできないということは結婚しないほうがお互いのためでは。」と言われ、なんだか勢いで別れてしまいました。彼女は「しばらく考えたい」と言っていたのですが。もう少し待ってあげたほうが良かったのでしょうか。 ちなみに私27歳、彼女29歳です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babydoll
  • ベストアンサー率32% (92/280)
回答No.4

以前私は同じくらい長くつきあった彼に別れを告げました。その時彼は逆切れして別れたのですがしばらくして「やりなおそう」と言ってきました。その時の私の返事が「別れを決心するまでに何ヶ月もかかった。ながーくかかって決めたことを一瞬でくつがえせない」こうです。 彼女が私と同じ気持ちならすぐには戻りませんね。 彼女の様子がおかしくなるのに気づくのが遅かったかもしれません。 ところで彼女は自分の将来が不安だったのでしょうか?あなたとの将来が不安だったのでしょうか? 「結婚しないほうがおたがいのためでは」ということは結婚まだ考えられないけど恋人としてはやりなおせるかな?という気があったのかもしれません。 私の意見の結論としては、2週間程日を置いて連絡してみてはいかがでしょうか?頭を冷やして話し合ってみてください。

tennnenn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 彼女が不安になったのがいつからなのかわかりませんが、半月前までは本当に仲良くしており、ホワイトデー、ゴールデンウイーク、クリスマスの予定など話し合ったものでした。 半月前に、彼女の友人(女性)が遠方よりきていたのですが、そのときに何か言われたのかなとも思います。 いずれにせよ、もう一度連絡をとってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.3

勢いでプロポーズして勢いで別れて…? 彼女がtennnennさんとの将来に不安を覚えるのも当然ですね。 そうやって突っ走っていないで、もうちょっと頭を使う事を覚えた方が良いと思いますよ。 tennnennさんがしっかりと物事を考える事のできる人なら、彼女の不安ももっと少なかったはずです。 >もう少し待ってあげたほうが良かったのでしょうか。 そうですね。 でもお分かりだと思いますが、今更遅いですよ。 今から「やり直そう」とか「時間を」なんて言っても、「何を今更」と思われますよ。 きっと彼女の気持ちはもう切り替わっています。 tennnennさんはただのしつこい男に成り下がってしまいますよ。 tennnennさんはあまりにも自分勝手すぎます。 彼女の事や彼女の気持ち、二人の将来の事、てんで考えていませんよね。 考えている「つもり」なのかもしれませんが、「つもり」ではお話になりません。 それに、tennnennさんにとって彼女は「電話が少なくなっただけで疑いを覚える」程度の相手だったのでしょう? 彼女の為には別れて正解です。 tennnennさんの恋人はtennnennさんの所有物ではありません。 彼女自身のものです。 次に誰かとお付き合いする事になったら、もう少し真剣に相手のことを考え、思いやってあげてください。

tennnenn
質問者

お礼

ありがとうございました。 厳しいお言葉をいただき、骨身にしみる思いです。 あなたのおっしゃるとおりです。私は身勝手すぎました。 今更遅いとおっしゃいますが、やっぱり彼女のことが好きです。 いくらしつこい男と思われ、カッコ悪くても、もう一度彼女に連絡をとろうと思います。 もし彼女と元に戻れても、戻れなくても相手を真剣に思いやっていこうと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yum_p
  • ベストアンサー率32% (163/497)
回答No.2

将来に不安を抱くことは誰にもあると思いますが…。 彼女さんの年齢や、あなたの方がお若いことを考えるとなおさらです。 あなたとの未来を真剣に考えたからこそ、不安を感じるようになったとも思えます。 それで、気持ちに迷いが出たから、 ちょっと冷却期間をおきたい、という意味で 「将来が不安だからしばらく会いたくない」と言ったのに いきなり「じゃあ結婚しよう」では、ますます不安が募るのではないでしょうか? 「すぐに返事できないから考えさせてくれ、今結婚しない方がいい」と答えたら 「じゃあ別れよう」では取り付くしまもありません…。 結婚や別れは勢いで決めるものではないと私は思います。 (思い切りが必要ではありますが…) 「待ってあげた方がよかったのでしょうか」とのことですが、 あなたが彼女と別れたくないのであれば、 もう少し彼女の気持ちを聞いてあげても良いのではないでしょうか。 ご質問の文を読む限り、 あなたと彼女さんの間で、会話が成立していないように思えます。 あまり参考にならないかも知れませんがごめんなさい。

tennnenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに一方的すぎた気がします。プロポーズして2日ほどおいてからだったのですが、もう少し時間をおいたほうが良かったかもしれません。 今更、私の話をきいてくれるかわかりませんが、連絡をとってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

>>最近電話してこなくなったこと 他に好きな人ができつつあるので、あなたに対する興味がうすれているのかもしれません。 話し合う必要があるでしょうね。

tennnenn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 でも、他に好きな人ができたわけではないといっていました。本当かどうかはわかりませんが。 すこし時間をおいて連絡しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚になかなか踏み切れない

    付き合って1年半の彼氏がいます。 1年前ぐらいにプロポーズされましたが、そのときはまだ早いと思い断りました。彼氏には私の気持ちを理解してもらい「何年でも待つ」と言ってくれました。それから月日が経ち、いろいろなことがあり喧嘩も何度かした上でお互いのこと知ってこれたと思います。私は彼のことを付き合い始めより断然好きになっており「休日は会いたい、次も早く会いたいな、彼の子供がほしいな、彼の家族と仲良くなりたいな」などの気持ちが芽生えています。結婚には憧れます!しかし、なかなか踏み切れずにいるんです。理由は、まわりが独身が多いためもうすこし遊びたい、彼のほかにもっといいひとがいるかも(彼はあまりしゃべるタイプではないので・・)・・結婚生活がちゃんとやっていけるか不安・・などです。結婚は勢いもあるとか言いますが私は勢いではできません。 ただ、こんな状態でもやもやしています。このような経験されたかたいますか?贅沢な悩みかもしれませんが、アドバイスおねがいします。 25歳 女

  • プロポーズの返事

    付き合って3年経つ彼女に先日プロポーズしました。 彼女とはデート中にもよく将来のこととか、結婚したら~みたいな話をよくしていたので、快く承諾をもらえると思っていました。 ところが、プロポーズした時の返事は『嬉しいけど待ってほしい』というものでした。。 次のデートの時には彼女から母に相談したら応援してくれると言ってくれたと言われましたが、肝心の彼女からのOKの返事がもらえていないのです。。 私としても男として催促することも出来ず、1月近く経つのですが、 自身があっただけに不安が増してます。 私の考え過ぎでしょうか。 このような経験のある方のご意見・経験談を聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚について。

    はじめまして。 現在28歳の女です。 付き合って約8年、同棲して3年半が過ぎた同じ年の彼がいます。 付き合いが長い事もあり、今までに"結婚しようね"等お互いに話してはいました。 ただ、具体的に籍を入れたり、結婚式等をするかの話しをしようとすると、焦らなくてもいいだろう、2人ともお金に余裕がない等、と言われ、まったく進みません。 いわゆる、正式なプロポーズを彼からされていないし、私も正式にプロポーズはしていません。 正直に言えば、私は結婚について焦っていると思います。 両親からも付き合いも長いからか、籍をいれたらどうかと言われています。母は籍を入れる事は形式的な事でしかないけれど、2人の意識も変わり、プラスになるのではないかと言います。 私も彼と籍を入れ、子供も欲しいと思っています。 今すぐ籍を入れて欲しいとは言いませんが、やはり将来的なビジョンが見えず不安になっています。 具体的な話しを進めたり、深く話し会う為には、私からプロポーズした方がいいのでしょうか? 彼からプロポーズしてくれるまで待つべきでしょうか? 同じ様な経験がある方など、意見をお聞きしたいです。

  • 結婚観?

    私は30歳の男、彼女は22歳です。 職場恋愛で、付き合って1年半になります。 婚約、プロポーズもしていないのですが、 お互いに近い将来結婚したいと考えています。 最近、結婚のことでちょっと口論(という程でもないのですが)になり、 彼女から「お互い結婚観が違うのかも」と言われました。 彼女は私とすぐにでも結婚したいらしく、 「早くママになりたい。子供が欲しい。」ってよく言います。 私からしてみると、子供が欲しいが為に、結婚したいのでは?と考えてしまいます。 私もいい歳なので、そろそろ結婚したいと思っているのですが、 彼女は理想ばかり考えているような気がして、 実際、結婚してみたら、今では気付かない 「こんなはずではなかった…」って思うことが沢山あると思うのです。 それに若干年の差カップル。結婚すれば色々と障壁もあるでしょう。 彼女はそれを理解しているのでしょうか? 何を質問したいのか自分でもよく解らないのですが、 何でもいいので皆さんから意見、アドバイスを頂きたいと思います。

  • 女性からのプロポーズ

    付き合って2年半、20代(私)と30代のカップルです。 お互いに結婚を意識しはじめ、どことなく結婚することを前提の会話(結婚式はどんな形がいいか、入籍はいつごろがいいか、費用はどのくらいかかるだろうか、など)を彼の方からもするようになってきました。 ただ、このまま会話でなんとなくお互い結婚の意思を確認しつつ準備していくというよりは、私はどこかでちゃんとけじめのような形でプロポーズがあったらいいなと思っています。彼氏は照れ屋?なので私が言わなかったらはっきりしたプロポーズをしない気がするので、私がしようかなと思うのですが 女性からのプロポーズの例についてどんなやり方があるかなと思い質問させていただきました。 自分からプロポーズをした女性の方、または彼女からプロポーズを受けたことのある方、ご経験をお聞かせいただけたら嬉しいです。

  • 結婚の話をするか、いきなりプロポーズか

    結婚の話をするか、いきなりプロポーズか 27歳男です。付き合って4年の彼女がおりますが、そろそろ結婚したいと考えております。 ただ、今まで結婚を含めた将来の話というものを彼女としたことがなく、先方の気持ちがわかりません。また、お互い趣味に没頭しており、「結婚したら制約があるから、いまのうちに思いっきり楽しみたいね」っていう話はしたことがあります。 4年間で信頼関係は深く築けていると思います。彼女の周りで結婚している人は少ないみたいで、焦り等はない感じです。 そこで、10月の彼女の誕生日に 1.いきなりプロポーズする 2.プロポーズの前に、お互いの意思を確認する意味でも将来についての話を切り出して、結婚時期などを話し合う(プロポーズは後日) のどちらかを決行しようと考えておりますが、どちらが良いと思いますか? 2は4年もつきあっているので今更な気がしますし、1についてはお互い趣味がある話をしているので心の準備がないときついかな?とか思います。 また、女性の方は1の方がサプライズで喜んでくれそうな気もしますし… という感じで、一生に一度のことなので、とても悩んでしまいます。 すみませんが、色々な参考意見をよろしくお願いします。

  • 口約束での婚約

     私には7年付き合っている彼がいます。ずっと前から、将来は結婚しようねとお互いに言っていました。それで、先日、「結婚しよう」というプロポーズをされました。でも実際に籍を入れるのは1年後くらいです。    親にはそれとなく結婚するかもとは話していましたが、婚約しているといっても、指輪をもらったわけでもないし、ただの口約束なので、ちょっと不安です。もし彼に結婚する気が無くなってしまった場合、パート生活の私はどうしたらよいのでしょうか。  結婚するまで約1年あるので、その間に気が変わってしまったら、私は生活に困ってしまうのです。実家も貧乏なため私が世話になるわけにはいきません。  なにかよいアドバイスをお願い致します。

  • 結婚について迷っています

    23歳女です。 今同い年の彼と3年半お付き合いをしています。 お互い大卒なので会社に入社して一年目です。 最近結婚の話がよくでます。 お互いの両親にも会い、お正月にはお互いの親戚の集まりにも参加しました。(結婚の挨拶ではなく紹介したくらいです。) つい最近には、彼が会社の上司と飲んでいて私が迎えに行った際に、私を上司に紹介してくれました。 結婚をお互い真剣に考えてはいますが、時期を迷っている状態です。 彼と私は少し遠いところに住んでいるんですが(車で2時間くらい) 彼は私に3月で会社を辞めて自分のところにきてほしいと言っています。 でもはっきり【結婚しよう】とプロポーズを受けていないのに、とりあえず彼のところに行って住むというのは、どうも納得いきません。 それにまだ結婚資金も十分貯まった訳ではありません。 これは彼からのプロポーズと考えて私が彼の元に行った方がいいのか、それともはっきりプロポーズしてくれるまで待った方がいいのか迷っています。 みなさんだったらどうしますか? 読んでいただいてありがとうございました(^-^)

  • プロポーズしたけど‥

    今付き合って半年の社内恋愛の30才の彼女が居ます。 先日彼女に車の中で、プロポーズして彼女はOKしてくれました。 元々彼女からのアプローチがきっかけで付き合い出したのですが、当初から結婚式や新婚旅行、将来の子供の話をして来たり、結婚を意識してくれてる感じでした。両親に会って欲しいと5月に挨拶もして来ました。 プロポーズした時すごく喜んでくれて、始めから結婚したかったと言ってくれました。でも、その次の日から全く何語も無かったかのようにその事に振れず。プロポーズしたのに全く盛り上がりがありません。彼女の気持ちはどうなんだろうと不安になったりもしてます。 皆さんは彼女の気持ちをどう感じ取れますか?意見頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 遅れたプロポーズ

    今月4年間付き合っている彼女が妊娠をしました。彼女は大阪に住んでいて自分は東京に住んでいます。お互い20代後半なのでいつの間にかお互い結婚を意識するようなっていてそれなりの資金が貯まればお互い結婚する事を考えていました。そしてある日彼女から電話で「妊娠した」と言われました。本当はその時プロポーズするべきだったと思いますが電話越でプロポーズというのが自分の中で納得できなかったのでできませんでした。結婚する気はあるので生む事にお互い決めましたがプロポーズはちゃんとしたいと思っています。でも、結婚するのは決まっているし、普通にプロポーズしてもサプライズ的な感動がないのでどうしたら感動させられるプロポーズできるか悩んでいます。 何か良いアイディアを教えてください。

家の中での窃盗について
このQ&Aのポイント
  • 家族が貯めていた貯金箱から15万円がなくなり、内部の犯行の可能性が浮上しました。警察の捜査で同居人の指紋が一致した場合、どうなるのでしょうか?
  • 家族が貯めていた貯金箱から15万円が消失しました。最初は外部の犯行と疑われましたが、後に内部の犯行の可能性も浮上しました。警察の指紋採取で同居人の指紋が一致した場合、どのような措置が取られるのでしょうか?
  • 家族が貯めていた貯金箱から15万円がなくなり、内部の犯行の可能性も考えられます。警察の捜査で同居人の指紋が一致した場合、具体的な対応策について知りたいです。
回答を見る