• 締切済み

台所のゴキブリ(一気打ち&危険性を知らない)解決方法を教えてください

bzloveの回答

  • bzlove
  • ベストアンサー率25% (35/139)
回答No.1

ゴキブリ退治スプレーは成分が強いため、ペットなどにも害を及ぼしますよ。 ゴキブリは一匹見つけたら、10匹はいると聞いた事があります。 ゴキブリホイホイなどの捕獲用のものにしてみてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 台所のネズミを退治する方法

    最近、我が家の台所にネズミが頻繁に出現して困っています。 目に見えない形ならまだしも、最近は人間を嘲笑うかのように姿を見せることまでよくあります。 一応ネズミホイホイを何箇所か仕掛けておいたのですが、掛かる様子はありません。 ゴキブリなら見た瞬間スプレーなり、スリッパで叩くなりの撃退方法がありますが、ネズミもゴキブリと同じように効率のいい撃退方法はないでしょうか?

  • チャバネゴキブリ根絶やし方法

    最近たくさんの大人から小さいゴキブリまでチャバネゴキブリが台所で大発生。見つけ次第殺虫剤で対処していましたが、生まれて間もないのまでうようよいるのでいろいろ探した結果、乾物入れのボックスのサンや底にびっしり張り付くようにいました。熱湯消毒しましたが5日経っても、ちらほら出てきます。昨日置くだけのタイプの商品名ブラックキャッップをおきましたが、3段式のボックスなのでそれぞれのサンや底には置けません。 スプレーしたらしばらく効果のあるものはありませんか? チャバネゴキブリは移動性ではないので、ここでしっかり退治してしまいたいので、ご教授ください。即効性のではなく持続性効果のあるものを探しています。

  • 燻蒸・燻煙式殺虫剤(バルサン・アースレッド)が不安

    燻蒸・燻煙式殺虫剤(バルサン・アースレッド)が不安 いままで、燻蒸・燻煙式殺虫剤は気体ですから、キッチン・食器・水槽(魚)・植物にも影響が出るのではないかと不安で使用を自粛してました。 しかし、さすがに冷蔵庫や食器棚などの裏は手が届かずゴキブリなどの害虫を完全に退治できないので出来れば使いたいです。 使用後、キッチン・食器・水槽(魚)・植物など影響は大丈夫でしょうか? それとも使用しないほうがよろしいでしょうか? おしえてください。

  • 殺虫剤の成分について

    ゴキブリなどの殺虫剤の主な成分について教えて下さい。また、その成分は人体にどのように影響しますか?

  • ハエやゴキブリの殺虫剤の人への害はどの程度?

    ハエやゴキブリのスプレー式の殺虫剤ってあるじゃないですか。 それを台所で使い場合、食器類にかかってしまう事もあると思います。 水で流したり、床に吹いた場合は雑巾で拭いたりもしますが、 食器に付いたのに、気付かずそのまま食べてしまったら、どの程度の害があるのでしょうか? あんなに瞬間的に虫が死んでしまうと、相当の力があるんじゃないかと思ってしまいます。 例えば、リンゴ1個にわざと殺虫剤をかけて(ベタベタにならない程度まんべんなく)、 それを(味で反射的に食べられないのは置いておいて)丸かじりして食べきったら、 吐いたり、緊急入院するレベルなのでしょうか? スプーンに付いて、そのスプーンで何かを食べるとかもどの程度でしょうか? よろしくお願いします。

  • フマキラーの飛ぶ虫用瞬間冷却スプレー

    台所の流しにゴキブリが出現し、父がなぜか猫や人間の食器(洗う前)にフマキラーの飛ぶ虫用瞬間冷却スプレーをかけてしまいました。 父は殺虫成分の入っていないものだから洗えば大丈夫だと言い張るのですが、私はなんだか心配です。特に猫のお皿は人間と違って味が変でも物がいえるわけじゃないので… 普通に食器用洗剤で洗えば大丈夫なんでしょうか?

  • グリーンゾル うじ殺しの人体の影響について

    台所の下に1ミリくらいの小さな白い虫が大量発生してしまい、うじなのかなんなのかわからなかったんですが、グリーンゾルといううじ殺しの殺虫剤を一面ブワァと散布してしまいました。台所なので食器類は全て上に片付けたしもう下には食器類おかないつもりですが、匂いが強烈で少し喉が痛いというかいがいがします。掃除だけにすればよかったと後悔してますが、子供もいるので人体への影響が心配です。何か影響あるでしょうか?それとこの先妊娠をしたらお腹の子にも影響するでしょうか?わかる方いましたらよろしくお願いします。

  • ゴキブリの退治方法

    こんばんは。大学生の男です。 質問カテがわからなかったのでここでさせていただきます。 違っていたら失礼しました。 僕は関東の方で1人暮らしをしているのですが、住んでから1年経ちましたが、とう(2)ゴキブリ(省略:ゴキ)が出現してしまいました。都会はゴキが多いと聞いていたので、普段から気をつけてはいたのですが、やっぱり出会ってしまいました。 男のくせにゴキにびびりまくり、退治まで30分近くかかってしまいました。(硬直時間が長い(汗)) 僕の行った退治方法は、殺虫剤で弱らせ、その後潰すというものでした。スプレーの後は弱ったのですが、逆に苦しいのか暴れだしたようで内心逃げ出したいと思っていました。 そこで、僕の行った退治方法の他で、画期的な退治方法があれば教えてください。出来れば接近戦は避けたいです。また予防方法なのですが、台所や玄関などに防虫剤を置いておくのは効果があるんでしょうか? 所詮集合住宅なので僕だけが頑張っても出現はするのですが(汗) 侵入は極力避けたいものです^^

  • 覆わなくてもOKなゴキブリ殺虫剤

    ゴキブリ用の台所殺虫剤には「アースレッド」等色々な商品名の ものが販売されていますが、食器や食材を覆わなくてもOKなものが あると聞きました。 各社HP見ましたが、よくわかりません。ご存知の方教えてください。

  • 狭い範囲に確実にゴキブリがいる・・・

    昨日の夜、テレビを見てたら、急に目の前をゴキブリが横切って、近くの袋につっかかってました。 そこで、すぐにちょっと古いゴキブリ用のスプレーをかけたのですが、運悪いことにスプレーの風で、机の裏まで吹き飛んで逃げてしまいました。 自分の部屋にはベランダなどが無く、しかも食べ物のこぼしたやつがある可能性もあるので、かなり心配です。 スプレーはたぶん効かなかったと思います。 大きかったし、今年初めて成虫が部屋に出たので怖いです。 範囲だと、1畳~2畳位の範囲ですが、そこには机があったりたんすがあったりして、探せません。 家にバルサンが2つあったのですが、家族の誰も使ったことがないし、ゴキブリが死なずに他の部屋に引っ越すだけだったりとかだと心配です。 ゴキブリホイホイもありますが、前に家の玄関付近に設置して、1ヶ月も経たないうちに、ホイホイの中がゴキブリだらけになり、それを自分が寝たりして長時間過ごしている部屋でやるのにはかなり抵抗があります。 コンバットもありますが、奴が死んだか生きてるのかわからないので使ってません。 見つけたらすぐに殺虫剤で殺したいのですが、周辺には物がいっぱいあるので、殺虫剤の油などが付くのが少し抵抗があります。 そこで一体何を使えば、すぐに見えない(どこにいるかわからない)ゴキブリを殺すことが出来ますか? ここで挙げた商品以外でも、いいものがあったら教えてください。 ちなみに今は殺虫剤の使用のために部屋を掃除してます。