• 締切済み

災難の除け方を教えてください。

ukiharuの回答

  • ukiharu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

はじめまして。ukiharuと申します。 心中お察しします。お体のほうは大丈夫でしょうか。 私自身霊感が強く、現在お世話になっている霊能者の方が現在関東にいるのですが、もしお力になれればと書きこみさせていただきました。一度連絡をとってみてはどうでしょうか? その方は自分のサイトなどやらず全てクチコミなので、どのように紹介したらいいか迷ったのですが、mixiのほうになるのですが、入っておりましたら「白ひげパパ」で検索されてみてください。 同じ境遇の方に少しでも手助けできれば、と色々とネット内をまわせてもらってます。少しでもお力になれたら幸いです。それでは!

関連するQ&A

  • 主人の不倫が分かってから災難ばっかりです。

    今、私は、人生の修羅場というか帰路にいます。能天気に思われ、バカみたいなのですが、 聞いてください。過去質問も何度かしていますが、主人の不倫が昨年分かってから、災難や不思議なことが起こります。 ごめんなさい、占いやら、悪霊やらかきますので、くだらないと思う方はスルーしてください。 まず、主人の不倫が分かり、離婚話を私からして、いろいろ取り決めもしてた時期、 、精神的に大変きつく、ご飯も食べれませんでした。そんなとき、一歳の子供がけいれんを起こし入院しました。夫婦で子供に付き添い、私には、子供が身を犠牲にし、子供にはお父さん、お母さんが必要を訴えてきたように思えたのでした。 そして、次は一か月もしない間に、普段使ってる階段から私がおち足を骨折しました。 情緒不安定で集中力がなかったからといえばそれまでなのですが。 そんな中、あまり外出できず、家でなんとなく片づけてたら、十年前に紛失した40万がでてきました。 長年使ってた家具に、武家屋敷にある隠し隙間があったのです。これは、私に、離婚の足しにしなさいというご褒美か、裁判費用の足しになのか思いました。十年どんなに探してもなっかったのにと、もやもやしたことが解消されました。 そして、不倫関係が継続してるなか年末、家族旅行に行き、旅行先で主人と子供が嘔吐、下痢、発熱で結局夕飯、朝ご飯を私、一人で食事処でいただきました。年末で家族連れのなか、メニューは運悪くしゃぶしゃぶでした。 そして、年明け、正月で集まってた親族もみんなと私も感染してしまし、謝罪の日々でした。 今度は一月中旬、一歳の子供が、熱性けいれんで入院しました。 このときは、病院に付き添いし、考える時間もあり、また疲労もあり、私は今年は主人と女性の理不尽に戦おうと決めていたので、入院中、主人に苦痛をいい、相手にも抗議のメールもしました。 そして、また、半月もしないうちに、主人の不倫相手が妊娠してることがわかりました。 そんな中、私の友人が急に主人に相談ごとをしてきて、悩んでいたので、なんとなく、夫婦で協力することになりました。あんなに、日常会話以外に主人と話したのは久しぶりでした。 主人も私の友達のことなのに一生懸命サポートして、お世話になった友人だから、離婚する前のお礼なのか、それともただの機嫌取りなのかと思いました。 それでも二週間弁護士探しをしていました、そんな中、私の父が梗塞で入院しました。 家族から電話があり病院に行くと、目の前の道路がシティマラソンで交通規制で侵入禁止で、 警察に行っても車ではいけず、少し遠いパーキングにとめ走って 行きました。たまたま、その時間だっただけなのですが。父の様態、この悪運に走りながら涙を流しました。 幸い、父は今は回復に向かっています。 さすがに、今は私も、父や看病の母が大変なとき、弁護士とあう気力もなく、主人ともそのまま冷戦じょうたいというか、病院に行く日々などで、主人に子供を見てもたっらりしてました。 その不倫相手はたぶん五月ごろ出産です。 三月、四月と子供の卒業、入学があり、六月には、主人の妹の結婚式。 七月には家の事情で建て替えがあります。 離婚しようにも、家族行事がありできないような、また、主人も私たちをおいて出ていくタイミングがないのではと思います。 いざ、何か動こうとすると、災難がおき、タイミングをのがしてしまっています。 それでも無理を押し切ってうごかないとことはうまく進まないのでしょうか。 因果応報なのか、私に悪霊でもついているのか、何かの試練なのかと思います。 もっとつらい思いされてる方はいるとは思いますが、平凡にいきてきた私には、小さなことでも この短時間でいろいろありすぎて、先が不安でしかたありません。 夏ごろに、紹介された占い師さんがいて、その人がいってることが当たっています。 例えばですが、相手が妊娠してると分かった日は、私が厄年に入るいわれてた日にちでした。 また、妊娠することもそれとなく言われてましたし、私の性格もビンゴでした。節目、節目にいわれてたことも当たっています。 とても不思議で、その占い師さんがいってる通りなら、あと三年が私の厄年です。 三年といういのも私が、主人と夫婦で頑張れる時期として、また離婚のタイミングが良いのが三年後です。 弱ってるから感じるんでしょうか。それとも、人生、そういう理屈や証明できないことがみんなにあるものですか。 今年は、体調不良や、せわしく、結局、家族で初詣も行けませんでした。毎年欠かさず行っていたのに。もう三月でも、家族で、初詣でいったほうがいいかなと思ってはいますが。 考えすぎですか・

  • お墓について

    主人の兄弟は、上の兄二人が母の連れ子、主人と弟が父の連れ子として再婚しました。 両親が他界してから、上の二人の兄たちは、子供の結婚、出産、入学等々の おめでたいことばかりが続くのですが、主人と弟に関しては、めでたいこともありますが、 早くに亡くなる、若年痴呆、行き先不明、重い病気、事故等々 次々と災難がふりかかります。 何が どういけないのだろうか?と考えています。主人の先祖のお墓はなくて菩提寺の納骨堂に収められています。遠方なのでなかなか行くことができずにいます。 そのような状態より、菩提寺に永代供養をお願いしたほうがいいのではないだろうか?と思ったりしています。  どなたかアドバイスいただけるとありがたく思います。

  • どんな病気が考えられますか?

    起きてもいないこと、起きるかどうかもわからないことを想像しただけで不安になり、ソワソワして落ち着かなくなったり他のことが手につかなくなったりします。 例えば、自分や家族がリストラされる、車で事故を起こす(特に相手のいる事故)家族が認知症になるなど想像(妄想)して急に不安に襲われ、そのことで頭がいっぱいになります。 酷い時は自分の好きな芸能人がスキャンダルを起こして日本中からバッシングされるというくだらない想像で、ものすごく不安になります。 これってもう病気なんだと思いますが、一体どんな病気だと考えられますか?

  • 友人から数ヶ月車をレンタルするとき

    友人が、ご家族の病気のため、急遽ご家族のいる海外に渡りました。もうすでに3ヶ月ほど滞在していますが、引き続き看病が必要とのことで、まだしばらく帰国のめどはたっていません。 その間、友人が車を私に貸してあげる と言ってくれました。ご主人も海外で仕事をしているので、その車は今誰も使っていません。私もちょうど車を必要としていたので嬉しかったのですが、あまり周囲で個人間で車を貸し借りしたという話を聞いたことがないので、少し不安な面があります、。 まずは 後々トラブルにならないよう事前にしっかり話し合いたいのですが、どんなことを話あっておけばいいでしょうか?? 今月末に彼女のご主人が日本に出張で来られるので、そのときに彼を通して話し合うことになっています。(彼女は看病で忙しく帰って来れません)。そのときまでに、話合わなければいけない事柄を整理しておきたいので、教えてください。 ちなみに、彼女が帰国するのがいつになるかはまだめどがたっていません。 車は、ヴィッツです。 今思いつくのは、 ・お礼(レンタル料)はいくらくらいか ・保険・車検はどうするのか ・事故・盗難・車上荒らしなどに遭ったときはどうするか ・友人が帰国するまでに車を返却したくなった・しなければならなくなったときは? ・・・・・・くらいです汗 よろしくお願いします。

  • 家族同士の車追突、任意保険の手続きについて

    困っています。 今日夫婦で別々の車に乗り2台で走行していたところ、主人がよそみして 私の車におかまをほりました。修理したいのは私の車です。 2台とも任意保険に加入しています。 ・主人の車は車両保険に加入していない。年間保険料2万弱 ・私の車は車両保険に加入している。年間保険料4万強 対処方法   1.主人の任意保険を使う(年間保険料安いので等級上がってもしれている) 2.私の車両保険を使い車を修理する。(年間保険料が高いので等級上がると金額が高い? 1については、家族間の事故について任意保険が使用できるでしょうか?家族間でのことなので 警察に事故証明をとっていません。 2については任意保険使用できると思いますが、保険料が安い1を使用したいと考えています。 宜しくお願いします。

  • 自動車事故について

    一昨日、主人が運転している車が事故にいました。 信号のない交差点で優先道路を直進中、右から一旦停止無視でノーブレーキで出てきた車の側面に追突しました。 相手の一旦停止無視ですが、信号の無い交差点という事で8(相手):2(自分)くらいになると思います。 修理に出す事になるのですが、知り合いに車を見せた所『修理代が100万くらいになると思うからディーラーで修理の見積りを出してもらって、その金額を貰って修理しずに他の車を買えば?』と言われたのですが、そんな事できるのでしょうか?(してもいいのでしょうか?) また通勤に使用しておりますので代車がないと困るのですが、自分の保険会社からは代車は出ないと言われました。 保険に代車特約がついていないと代車を出してもらうことはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保険選びに御助言ください

    保険選びが分かりません。 私たち家族に必要な保険を教えてください。 ・主人29歳 年収400万 ・妻(私)30歳 年収300万 ・子10ヶ月 主人は国民共済の総合タイプ‥月掛金¥1800  死亡保障‥事故1200万、不慮事故800万、病気400万  後遺障害‥事故24~540万、不慮事故16~360万  入院‥事故5000、不慮事故3000、病気1500  交通事故通院1000  介護支援共済金400万 こどもは県民共済のこども1型‥月掛金¥1000  死亡保障‥事故500万、不慮事故400万、病気200万  扶養者死亡保障‥不慮事故350万、病気50万  後遺障害‥交通事故12~500万、不慮事故8~400万、病気200万   入院5000、手術2.5.10.20万、交通事故・不慮事故通院2000 です。わたしは健康保険のみです。 今悩んでいるのは(1)私が入ったほうがいい保険はどのような保険か         (2)主人の保険は入院5日以上でないと保険がおりないので1日目からおりる保険に切り替えたいのですがどういったタイプの保険がいいのか         (3)こども保険を保障つきの学資保険に変えようかと思うのですがその必要があるのかどうか、またどこの学資保険がいいのか         (4)その他に主人や私、こどもが入っておくほうがいい保険(入院や死亡保障をしっかり保障しておいたほうがいいのですよね?)は何があるのか。 質問が多くて申し訳ありませんが保険に関しては本当に素人で分かりません。どなたか1つでもいいのでなにかアドバイスをお願いします。 主人、私、こどもともに持病や健康障害等ありません。                               

  • 一旦停止中車両に未成年自転車が衝突してきた事案について

    当方車両一旦停止中に、未成年自転車が前方よりノーブレーキにて衝突してきました。事故処理結果、物損事故、当方被害者・先方加害者となりました。その後、未成年が病院にて診断書をとって旨、先方保護者より連絡あり。今後、物損から人身にきりかわった場合、当方が加害者にかわるようなことがありますでしょうか?先方は、未成年で自転車であると交通弱者を強調しています。当方としましては災難というか大迷惑ですが、冷静に対処したいと考えています。今後どのような不利益など被る可能性がありますでしょうか?また、どのように対処するのがベストでしょうか?当方、古い車のため車両保険未加入で車修理代が少額ですが発生しています。先方は何を思ってか、かなり強気で自転車弁償を請求してきています。当方損保は私に過失がないので動けないと不親切でした。日弁連に相談をしたら、その損保は不親切だとアドバイスをいただいたので、損保にその旨伝えたら、あわてて少し連絡係りのようなことをしはじめました。過失割合はどの程度が妥当でしょうか?情報が少なく申し訳ありませんが、どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • 事故死亡と病気死亡で。

    よろしくお願いします。うまく検索できないので新しい質問をします。 色々な生命保険商品が出回っていますが、 私の見るかぎり、死亡保障を充実させたいのに、 「病気で死亡」の場合と「事故(災害)死亡」の場合とで、保険金の額が違うのは何故ですか? 主人が37歳で子供が3歳で、今から保障が必要になってくると言うことで、見直しを考えていますが、よく分からないので戸惑っています。 一家の大黒柱がなくなるということは、たとえ事故でも病気でも、残された家族の生活に必要な金額と言うのは大変高額で変わりはない、と思うのですが。 あ、これいいかな、と色々チラシなど見ていても、事故死亡「2000万」病気死亡「500万」などですが・・。 どうしてでしょう?教えていただけたら嬉しいです。

  • 損害保険会社

    最近家族で事故が多く色んな損害保険会社とはなしをしますが、良い保険会社と駄目なところと色々ありますね。前は気楽に保険料などで会社選んでましたが、そろそろ車の保険が更新時期なので、何処がいいか悩みます。 主人の事故のとき外資系の有名ところは自分的には印象よかったのですが 車乗っている限り加害者にも被害者にもなりうるので。 みなさん何処がいいと思いますか?