- ベストアンサー
保険選びに御助言ください
保険選びが分かりません。 私たち家族に必要な保険を教えてください。 ・主人29歳 年収400万 ・妻(私)30歳 年収300万 ・子10ヶ月 主人は国民共済の総合タイプ‥月掛金¥1800 死亡保障‥事故1200万、不慮事故800万、病気400万 後遺障害‥事故24~540万、不慮事故16~360万 入院‥事故5000、不慮事故3000、病気1500 交通事故通院1000 介護支援共済金400万 こどもは県民共済のこども1型‥月掛金¥1000 死亡保障‥事故500万、不慮事故400万、病気200万 扶養者死亡保障‥不慮事故350万、病気50万 後遺障害‥交通事故12~500万、不慮事故8~400万、病気200万 入院5000、手術2.5.10.20万、交通事故・不慮事故通院2000 です。わたしは健康保険のみです。 今悩んでいるのは(1)私が入ったほうがいい保険はどのような保険か (2)主人の保険は入院5日以上でないと保険がおりないので1日目からおりる保険に切り替えたいのですがどういったタイプの保険がいいのか (3)こども保険を保障つきの学資保険に変えようかと思うのですがその必要があるのかどうか、またどこの学資保険がいいのか (4)その他に主人や私、こどもが入っておくほうがいい保険(入院や死亡保障をしっかり保障しておいたほうがいいのですよね?)は何があるのか。 質問が多くて申し訳ありませんが保険に関しては本当に素人で分かりません。どなたか1つでもいいのでなにかアドバイスをお願いします。 主人、私、こどもともに持病や健康障害等ありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。代理店のおやじです。 お悩みのご様子ですので、私のアドバイスが参考になればと思います。 (1)私が入ったほうがいい保険はどのような保険か B:夫婦共稼ぎですから、奥様に何かあったときの収入を確保したいし、病気やけがにも対応したいと考えるのが一般的です。 しかし、ここは思い切ってそういう保障は後回しで良いと思います。あれこれ心配したら切りがありません。何かひとつ入ったおくとしたら、他の方も勧められている「がん保険」が良いと思います。終身保障で、日額1万円の入院ならば月2千円程度です。 (2)主人の保険は入院5日以上でないと保険がおりないので1日目からおりる保険に切り替えたいのですがどういったタイプの保険がいいのか A:まず医療保険は、高額になる医療費の負担をカバーするためのものですから、初期入院の費用に拘ることはないと思います。4日分余分に出たからといって、日額1万円で4万円の違いです。 それよりも、入院の心配がそんなにあるのでしょうか。生活習慣病などもまだ先の心配ですし、ここは思い切って医療保障はやめにしては如何でしょう。どうしてもというのであれば、60歳位までカバーする保険に入ると、通常入院日額5千円、生活習慣病1万円で月2千円程度で加入できます。 (3)こども保険を保障つきの学資保険に変えようかと思うのですがその必要があるのかどうか、またどこの学資保険がいいのか A:お子様の成長に合わせてお金を準備しておくのは良いことだと思います。学資保険で定評があるのはソニー生命です。こちらを検討になっては如何でしょう。それと、お子様のけがや病気が気になるとは言え、敢えてお子様に保険を掛ける必要はないと思います。それであれば、働き手であるご主人か奥様に保険を掛けるのが常道です。 (4)その他に主人や私、こどもが入っておくほうがいい保険(入院や死亡保障をしっかり保障しておいたほうがいいのですよね?)は何があるのか。 A:実はこれが一番肝心です。ご主人に万一の場合の保障はある程度確保しておいた方が良いでしょう。奥様とお子様が残されたらやはり経済的にも困った状況になるでしょう。 ご主人に万一の場合、遺族年金が月11万円ほど支給されますので、あと10~15万円あれば生活はできるかと思います。月々15万円が60歳になったであろう時まで支払われる家族収入保険(収入保障保険)で月4~6千円の保険料です。あとやはりがん保険には加入しておいたほうが良いと思います。 奥さんに万一の場合は遺族年金は支払われませんので、ご主人が必要というお考えであれば、同じような保険への加入も検討されては如何と思います。 何れにしましても、今の状況であまりあれこれと心配して保険に加入することは、結局今の生活を少なからず圧迫することになりますから、まずはどうしても必要と感じるものだけに絞って保険加入を検討されるのが良いと思います。
その他の回答 (2)
- yami-kumo
- ベストアンサー率19% (4/21)
こんにちわw Ano1さまの言われる通りだともいます ご主人様の保障は 損保型のようですね。 現在事故よりも生活習慣病 特にガンで亡くなる方が 年間約34万人といわれます。 では 。。。 死亡保障とは生計の主体者が他界 もしくは収入がなくなった時の為の保障です。 平均してお子様1人にかかる教育費が 約1300万円。 それにお子様の人数分を掛けたら必要額が 出てきますよねw 入院日額に対しては 約13000~15000円を用意されていれば安心ですね。 理由としては 手術や検査などは社会保険から3割自己負担や一般患者さんなら高額医療の還付があります。しかし差額ベッド代 食費などは自己負担ですし ご主人様が 入院時のお見舞い返しや交通費 職場を休業することでの家計の生活費 ロ-ンなど考えると医療費だけ考えていれば言いのでないこと分かります。 さて 問題の現在の保険ですが 切り替えるというほどの内容ではありませんし 些少の金額なのですからお持ちになっていてもいいのでは? それよりも本格的に民間保険会社にご加入勧めます。 30代のお若いご主人ですから 死亡保障3000万 入院日額10000円 生活習慣病特約5000円 で だいたい1万3000円の保険料になるかと思います。 死亡保障のなかに 介護特約200万 ガン特約(一時金)約200万くらいあれば 十分だと思います。 また奥様にはご自分が契約者(節税対策)になり被保険者として加入されることをお勧めします 家族特約は 生計の主体者である ご主人が亡くなると保険も消滅いたしますから。 奥様は死亡保障 300万くらいでいいのでは? その代わり 医療は きちんとしたものがよろしいでしょう。 女性特有の病気を含めて日額7000円くらいなら 8000円程度で加入できるはずですよ。 お子様の学資は簡保が一番安いともいます。 民間ですと積み立て金額にもよりますが たとえば満期が100万で設定したら月額10000円以上 それに医療をつけると大体1000円くらいは金額がUPします。 18歳満期と22歳満期の2種類はあるはずです。 最後になりますが 安い保険は 1入院に対しての日数が90日とか短いのです。 また通算日数も700日とか 介護特約が国の公的介護に連動しているとか。。。こまごまとしたことろまで ご自分達で検討されることが一番大事ですw そして 加入しても安心せず10年単位でライフサイクルにあわせた保障内容にされることが望ましいですねw 長くなりましたが 参考までに。。。
お礼
大変参考になりました。ありがとうございます。 >また奥様にはご自分が契約者(節税対策)になり被保険者として加入されることをお勧めします とは主人とは別に私個人が主人とは別の保険に加入すればいいということですよね? 主人と話し合ってしっかり考えたいと思いますφ(..)メモメモ・・・
- powerup504
- ベストアンサー率16% (218/1313)
こんにちは。 ご主人に関して。 ガン保険への加入は検討してないのですか? まさか自分は、と言う考えは誰でも同じですが、だからこその保険です。 それと、病気入院での日額が低過ぎでは? 1500円じゃどうにもなりませんよ。 総合2倍タイプへ変更するか、医療タイプをプラスするかした方が安心かと。 奥様におかれましては、入院に重点を置いた内容の商品がいいでしょう。
お礼
いざというときのことを考えてもっと保障の厚い保険への 切り替えを検討します。 私も入院に重点を置いた保険を探します。 丁寧な回答ありがとうございます。
お礼
とても親切に教えていただきありがとうございます。 とりあえずこどもの保険は据え置き、 主人と私にはがん保険を、主人には万が一のときの保障を考えて保険を決めたいと思います。 ありがとうございました。