- ベストアンサー
資格試験と兼業で派遣、正社員、アルバイト
- 資格試験と兼業で派遣、正社員、アルバイト。30代後半男性が仕事を退職し、司法書士試験の勉強をしているが、今年の合格は厳しいと感じている。
- そこで、1年専業をする予定だったが、軍資金がないため収入を得るために兼業受験生をする必要がある。
- どんな仕事がおすすめで、派遣切りが話題の中、派遣登録するか正社員として仕事を探すべきか悩んでいる。また、PG、SEの経験があり、IT系の仕事もついていける自信がない。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私、試験直前まで働きながら司法書士の資格を得た者です。いまは普通に司法書士やってます。お気持ち分かります。 >兼業として勉強時間を確保しながら生活するためには、どんな仕事がお勧めでしょうか。やはり、バイトでコンビニなどになるのでしょうか。 コンビニバイトは問題ないと思います。ただ、時給が安いので、きっと苦しいでしょう。私の場合は、体力も頭も使わない仕事という事で、データ入力の派遣で働いてました。おもに数字の入力でした。時給もコンビにバイトと違って1200円ほどはありますし。派遣元に、事情を説明して、3月末で辞めさしてくれて、残業もない仕事を紹介してもらいました。ただ、もう3年4年も前なので、派遣の求人状況が今と異なっているかもしれませんが。 >30代後半のバイトなどの求人はありそうでしょうか。派遣切りが話題のなか、派遣登録する方がいいのでしょうか。 30代後半の求人事情はすいません。ちょっと分かりません。正社員は、司法書士を目指すにあたっては、辞めた方が良いでしょう。正社員になると絶対合格できない!とは言えないですが、やはり拘束時間、正社員としての責任、新しく覚える事などで、へろへろになって帰宅しますから。正社員となって司法書士を断念して行った方はよく見かけました。 補助者の仕事の忙しさは、まあ事務所によってそれぞれ違いますよ。確かに、忙しい事務所の補助者につくと合格は遠くなる可能性は高くなります。20時くらいまで仕事して、原理原則の試験の問題とかけ離れた実務で間違った知識を得てしまう・・・なんて事もあり得るかもしれません。所長次第ではありますが、場合によっては司法書士業務が嫌いなる事もあります。 ただ、週に2、3日のバイト、残業無し、主に申請などのお使い、書類の返却作業、といった補助者業務でしたらプラスになる事も多いと思います。昨今の別紙方式による記述。どこを見れば必要な情報を読み取れるか、とにかく名変の登記が必要かどうか・・・なんて知識、注意力は身に付くかと思います。30後半では確かに求人は少ないかもしれませんが、チャンスと良い求人があったら、応募してみて良いかと思います。 僕のおすすめはやはりデータ入力ですかね。 それでは本試験おつかれさまでした。頑張ってください。
その他の回答 (3)
- mari21230
- ベストアンサー率8% (1/12)
NO1です。何度もスミマセン。 そうですか、どうしても兼業だと、合格率が下がるのが心配です。 仕事と勉強の、気持ちの切り替えも、しなければなりません。 命を削ってという言葉、文字通りそうだと思います。 どうか、お体と、あと精神状態に気を付けて、精進して下さい。 努力は必ず報われます。
お礼
お言葉ありがとうございます。文字通りの孤立奮闘を続けておりましたので、温かい言葉に目頭が熱くなりました。いっそう精進致します。
- au-soleil
- ベストアンサー率30% (168/546)
正社員になれば勉強する時間がかなり制約されます。 アルバイトで生活が成り立つのなら、そのあたりが妥当かと思います。 司法書士は弁護士と違って事務所勤務(事務補助やお茶くみなど)しながら受験勉強は出来ないのでしょうか? もし開業する時は此処から遠い所にしますって宣言して、近所の司法書士さんに相談してみては??
お礼
ご回答ありがとうございます。司法書士の補助者ですと業務が忙しく、合格が遠のくと聞きましたが、知り合いに補助者等がいないので詳しくは分かりません。ただ、法律系の資格は有していないため未経験者となり、補助者募集は30才程度までだったような気がします。ハローワークで募集があれば聞いてみようかと思います。やはりアルバイトか派遣社員あたりが妥当でしょうか。
- mari21230
- ベストアンサー率8% (1/12)
兼業受験生の経験は、お有りでしょうか? バイトでも派遣でも、仕事は仕事です。 受験勉強をしている事で、特別扱いはして貰えません。 何とか親御さんに、お金を工面して貰う訳にはいかないでしょうか? 迷惑はかかるし、プレッシャーもかかりますが、 大人が勉強をするという事は、そういう事だと思いますよ。 結果を出して、恩返しをするしかありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。2年間はずっと専業で貯金を切り崩してやっておりました。現在は実家ではなく、また親族には頼れません。2年間は命を削って勉強している感じでしたが、今年は兼業なので更に大変になる覚悟をしております。間違って受かっていればよいのですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。回答者様のご経験談、とても参考になります。補助者という選択肢は、たしかに記述対策や、机上では得られない知識の取得には良さそうと思っておりますが、いかんせん忙しさが事務所次第ということで、良い求人かどうかは偶然的要素が多そうです。ましてや30代後半未経験男を採用したい所長さんもなかなかいないと思っております。頂きましたアドバイスを見る限り、バイト、派遣がよさそうですね。改めて考えてみると、わざわざ退路を断って行動してきたのに、正社員という逃げ道を確保しようとしていたのかも知れません。守るものもないですし、責め続けるべきですね。今は、初受験でそこそこの点数を取れたせいか、あまり結果を反省していないというか、今後を楽観視しているというか、そんな気持ちになっています。派遣会社に話を聞きに行き、現実の厳しい風当たりに触れて身を引き締めてこようかと考えています。