• ベストアンサー

職場の女の子のブラが透けて見える場合・・・

0000erikaの回答

  • 0000erika
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

女性です。 私が学生時代、制服の下に下着が透けている子は沢山いました。 自身も透けていると知っているけど、気にならない…といった感じだったと思います。 男子も別段気にしている訳でもなさそうでした。 もしその方が透けていると知らないで、そのような格好をされているのなら助言して差し支えないと思いますが、恐らく知っているのではないでしょうか? ブラを初めて着けたわけでもないでしょうし。 いらぬ助言をして、自分に嫌なイメージを持たれるよりは、触らぬ神にたたりなし、であると考えます。 恥ずかしいのは彼女自身であり、その彼女自身が恥ずかしくないのですから。

teresuke02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ブラを初めて着けたわけでもないでしょうし。 >いらぬ助言をして、自分に嫌なイメージを持たれるよりは、触らぬ神にたたりなし 正直、それが悩んでいる一因です。 逆に、恥ずかしい話、自分も経験(透けるのに無頓着)があり・・・心境がわかるといいますか。 意外と、真正面から見ると派手に透けていないんですよね。 (当時は女性の先輩なんかおらず、周りの人はひょっとして困っていたのかもしれません。)

関連するQ&A

  • 中途採用入社。都心の本社で研修をする際の服装は?

    中途採用で地方の中小企業に入社しました。 制服はなく普段はオフィスカジュアルで、社員よりも非正規のアルバイトの方が多いような会社なので服装に関しては比較的緩さがあるような印象を受けた会社です。 これから一週間程都内本社で研修を行う予定なのですがその際の服装はやはりリクルートスーツが良いのでしょうか。またリクルートスーツの場合、今手持ちのスーツが一着しかないのですが、インナーだけ変えて一週間ずっと着まわす形がいいのか、それとももう何本か買い足すべきなのか、悩んでいます。 どなたかアドバイスを頂けると幸いです。 20代後半女

  • 今の時期の面接、靴下でも大丈夫?

    来週、とある会社の面接を受けることになりました。 (一度お会いして話したいと思います、という風に連絡を受けました。) 現在21歳(女)で、新卒ではありません。 働いていた会社を辞め、次の仕事を探しています。 スーツはリクルートのものしか持っていないので、それを着ていきます。 そして、足元なのですが、黒の靴下にローファーでも問題ないでしょうか? それとも、やはり肌色のストッキングにパンプス、がいいでしょうか?? 黒のタイツ、または黒のストッキングをはくよりも靴下の方が・・・ と思っていますが、どうでしょうか? よろしくお願いします。(職種は、デザイナー系です。)

  • 転職時のスーツについて 

    転職時のスーツについてお伺いします。20代半ば(女)の転職になるのですが、薄いベージュでジャケットに襟のあるスーツでいこうかと(ジャケットに襟がついているのでインナーはカットソーになるのですが)思っているのですが、黒のリクルートスーツの方が無難でしょうか。今回正社員での試験です。職種は一般職です。よろしくお願いいたします。

  • 23歳の喪服

    こんにちは!御存じの方、よかったら教えて下さい。 23歳の女です。近々御葬式に出ることになりそうです。 そこで問題なのが、喪服なのですが…。 母親はリクルートのコーナーで黒いスーツを買ってきなさい!というのですが、黒であればリクルートスーツでもいいものなのでしょうか?その時はもちろん、インナーも黒ですよね? 母と一緒に買いに行けばいいのですが、何分病院に詰めっぱなしでピリピリしてて、下手に話し掛けると怒られるので…。 葬儀に出席したとき、23歳くらいの女性がどんな服装していたか覚えている方、どのような服を着ればいいのか御存じの方、どこに行ったらイイ感じのものが買えるか御存じの方、御助言下さい。 宜しくお願い致します。 ※特にスーツと決めてはいません。普段使いに使えるのならそれにこしたことはありませんし…。

  • 服装について(今日面接です)

    25歳、女です。 今日、お昼過ぎから面接があります。 スーツは学生時代の黒のリクルートしかありません。 でもさすがに新卒ではないので、いかにも!という印象もあたえたくありません。 インナーをキャミか襟なしのものに変えようとおもっています。色は何色でもいいのでしょうか? バッグもどういったものをもっていけばいいのか、アドバイスお願いします。

  • スーツで働いている女性!!

    4月から入社する会社は、制服はなくスーツで勤務します。私はリクルートスーツを一着しか持っていない為、スーツを買わなくてはなりません。 そこでなのですが、みなさんスーツは何着くらい持っているのでしょうか。 (1)着回しとか考えて、最低でも何着くらい必要だと思いますか? (2)1週間に何回くらいスーツを変えるのでしょうか。連続して同じスーツは変? (3)どんな形、色のものが重宝するでしょうか。 (4)スーツのインナーには、どんなものがいいでしょうか。

  • 派遣会社に登録に行く際「絶対スーツで」と言われました

    ここでもよく派遣会社に登録に行く際の服装について質問が出ていますが、重ねてお聞きいたします。 今度、大手の派遣会社のP社に登録に行くのですが、登録の予約をした際に 「必ず就職活動の服装(スーツ)で来て下さい」 と言われました。 今までも派遣の登録には一応スーツっぽいのは着て行っていましたが、ジャケットとスカート(タイト)がお揃いのものではなく、濃い目のグレーのジャケットに、黒のタイトスカート(インナーは白のカットソーかブラウス)です。 一応ジャケットはリクルートスーツに見えないことはないですが、スカートが揃いで無いので・・・ でも、改めて「就職活動用の服装で」と念を押されたので、きちんとしたリクルートスーツでなくてはいけないのかとちょっと心配になりました。 今のところ、「リクルートスーツ」と言えるようなスーツは持っていないのですが、買うべきかどうか悩んでます。(もう30歳を過ぎてて、これから改めてリクルートスーツを買うのも勿体無い気がして) このような場合、上下揃いのスーツであるべきなんでしょうか。 それとも、カジュアルでない服装(上記に書いたような)であれば大丈夫でしょうか。 (予約の際に聞こうかと思ったのですがそれで心証が悪くなったらいけないと思って聞けませんでした・・・ 申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。

  • 派遣の登録会って?

    先月引っ越してきて、仕事を探している29歳主婦です。 アルバイトを探しながら並行して派遣会社に ネットから仮登録をしている状態です。 そして本登録のための「登録会」に行く必要があるのですが、 登録会って具体的にどういうことをするんでしょうか? 「会」と言うからにはどこか会場で大勢の人が集まってなにかを 話したりとかするんでしょうか?それとも単にスキルチェックや 希望を話し合ったりするだけのものなのか・・・。 行ってみればわかることなんですが、事前にイメージだけでも 掴んでおきたいので、教えていただけるとありがたいです。 なにか派遣においてのアドバイスなどもあればご教授願います。 あともう一つ、その際の服装はスーツの方がいいのかなと 思っていますが、インナーはカットソーのようなものでも 良いのでしょうか。ワイシャツだといかにもリクルートっぽくて 正直そんな歳でもないのになぁ・・・と思ってしまいます。 (まぁ、スーツ自体がリクルートスーツなんですけどね)

  • 転職の面接時の服装についてです(>_<)

    3日後に採用面接を控えているのですが、着て行くスーツで悩んでます。 希望職種は、ウェディングプランナーです。 私は22歳で、今年の4月に一度新卒で就職しています。 迷っているのは、 就職した後買ったスーツ (黒、濃いめのストライプ、七分袖、一つボタン、出来る女のイメージ) 前回の就活時に着ていたリクルートスーツ (黒、薄いストライプ、二つボタン) この二つのうちどちらを着ていくのがベストなのか。 また、インナーはブラウスと、Tシャツ、どちらがいいのか決めかねています。 アドバイスお願いします。

  • スーツのインナーについて(内定者)

    私は4月から新卒として働く者です。 今月末。内定勤務先に会社見学と懇親会をするため訪問します。 その時スーツ着用という指定はあったのですが、今持っているスーツはリクルートスーツのみで 就職活動の時の全く同じ服装になります。 堅苦しくなるので、出来ればインナーを襟付き白シャツではなく 白のトップスで行こうかなと思っています。 まだ、勤務していないのにそのような格好で行くのはまずいでしょうか?

専門家に質問してみよう