• ベストアンサー

人がテーブルに座ると必ず目の前に来て座るのは

1歳くらいの猫2匹を飼っているのですが、 私がテーブルに座ると必ず2匹ともやってきてテーブルに乗り 私の目の前に座ります(香箱座りみたいな感じ)。 本やノートを広げると、絶対に2匹そろってその上にデン!と座るのです。 ごはん(私の)時もテーブルに上がってきて、食器のすぐ脇に座っています。 ちなみに猫たちはいつも人より一足先に食事は済ませてます。 よく新聞を広げるとその上に座るというのは聞くし、それと同じと思いますが これは自分の存在をアピールしたい&かまって欲しいという行動なのでしょうか。 ほぼ毎日ずっと猫と一緒に過ごしていて、いちおう十分かまってはいるつもりなんですが… 他にも何か意味とかあるのでしょうか?? 皆さんのおうちの猫さんもこんな行動多いですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jiji1219
  • ベストアンサー率41% (32/78)
回答No.7

うちも猫も同じです。(笑)数匹いますが特に1匹が・・・ 全く質問者さまの猫ちゃんと同じ行動ですよ。新聞、本、紙類ひろげるとその上に無言ですわっています。パソコンの上にも、。。。 でもなぜだかわかりません。いじらしくてぎゅっと抱きしめてやりますが(笑) 「そうか、そうかお母さんのことそんなに好きなのね」とかいって・・ ずっと目の前にいつづけるときもありますが、気がすんだらしばらくして、どこかへ移動するときもあります。 いやだったら、寄ってこないでしょうから、少なくとも嫌われてはいないと私は思っています。きっと私のこと大好きだんだろうなと解釈しています。質問者様の猫ちゃんもきっと猫ちゃんたちの大好きな存在なんだと思います。これからもお互いたくさんかわいがってあげましょう

w_jennie
質問者

お礼

嫌われてはいないなってことは普段の行動からもわかるんですけど 特別訴えたいこととか、何かあるのかなあ~?って思ってしまいますね。 私がテーブルに座るといそいそと2匹もそろってやってくるので。 作業はちっともはかどりませんが、可愛いので許してしまいますね^^; 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.8

なによりも 私たちを見て見て って感じで ともかく あなたのことが大好きだってことですね (^=・ェ・=^) よその人の話ですが、横になると必ず顔の上に寝てくるそうです。窒息するがな\(^o^)/

w_jennie
質問者

お礼

特に訴えてることがあるというより、ただ自分達をアピールしてる感じなんですかねー。 作業はちっともはかどりませんが、できるだけかまってあげようと思います。 うちの猫は、私がソファに転がってお昼寝してると、いつのまにかお腹の上に乗って一緒に寝ています。 ダンナには乗らないので、私のプヨプヨしたお腹が好きなのかしら(汗) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.6

飼い主を監視している 飼い主が油断する一瞬を狙っている 飼い主の食事を邪魔し体力を低下させる 危険です!! http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081114_9_sign_cat_kill_you/

w_jennie
質問者

お礼

そうだったのですねっ。 気をつけなくちゃ!!(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigcat
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.5

家の猫は私が食事をしているとなぜか空いているいすに座って テーブルの上の食べ物に手を出すわけでもなく ただじっと待っています。 そして人間の食事が終わると 次は自分の番とばかりに一声鳴いて 振り返りながら私を餌場に誘導して 満足そうに餌を食べ始めます。 猫自身がひとりぼっちでご飯を食べるのが嫌いみたいで 見ててほしいのか呼びにきます。 なので人間もひとりでご飯食べるのが寂しいと思ってるのかななんて・・・そんな訳ないか*^^*

w_jennie
質問者

お礼

賢い猫ちゃんですね。 うちの猫は自分達が食べるのが優先!って感じで 人間が先に食べようものなら「自分達にも食べさせろ~!」 とか言って大騒ぎだと思います^^; 基本的に人間の傍にいたい子や常にかまって欲しい子の アピール方法なのかなって感じですかね~。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

草引きをしているとそこに寝ます 場所を変えると新しい場所に寝ます キーボードを叩いているとキーボードの上に寝ます 人の前に位置することで自己アピールをしているのかも知れません それとも連みたいのかな?

w_jennie
質問者

お礼

うちの猫も基本的にカルガモの子供みたいに 私の行くとこ行くとこにくっついて来ます^^; 常に人の傍にいたい子の自己アピールなんですかね? 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111034
noname#111034
回答No.3

ネコもいささかの知能を持っていますから,「興味」だと思います。人の動きをじっと観察していることはよくあります。警戒しているのではないはずです。 今はしませんが,子猫のときは本を広げると必ずひざに乗ってきました。たぶん内容を理解していないと思いますが,ひょいとこちらを見上げて「はやくページをめくれよ」と言ったら,相当に怖いと思います。

w_jennie
質問者

お礼

見向きもせずにいきなりドカッと上に座ってしまうのですが 本やノートに興味を示してるんですかね~。 買物袋や宅急便の箱など、今まで家の中になかった物を見た時は 近づいてクンクン匂いを嗅いでたりしますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.2

>他にも何か意味とかあるのでしょうか?? わかりません。 猫に聞いてください。 >皆さんのおうちの猫さんもこんな行動多いですか?? 玄関に行くといってらっしゃいで見送る。 外から帰ると玄関まで出てきてお帰りなさいで出迎える。 ソファーに寝転ぶと胸やお腹に乗る。 でも本当の意味は分かりません。

w_jennie
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • salonpath
  • ベストアンサー率48% (194/399)
回答No.1

うちのは背中を向けて座りますね なでてほしいみたいです 人間が食事してるときはテーブルに上らないようにしつけたので登ってこないなぁ

w_jennie
質問者

お礼

当然ながら猫によって理由というか、求めるものは様々ですね。 うちは大体私の方を向いて座ります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お座り前の赤ちゃんを立たせること

    はじめまして。 4ヶ月の赤ちゃんがいます。首がしっかり据わりました。 一人でお座りは全然できないのですが、ひざの上に座らせると足をつっぱって体をピーンと伸ばしてつっぱります^^; 立とうとしているみたいなのですが、赤ちゃんの脇を支えて赤ちゃんの両足に体重をのせて立たせるのは、よくないでしょうか? まだお座りもできないのに、足に負担がかかったりしないのでしょうか? 脇をささえて赤ちゃんを立たせると、両足をつっぱって立つのですが すぐガクっとひざがまがります。 これによって足の力が鍛えられるのか、もしくは足に負担がかかるのかどちらですか? ご存知の方教えてください!!

  • テーブルに上がる猫対策

    6歳の猫です。 もう躾は、遅いのかもしれませんが、テーブルの上に上がらないようにさせたいです。 台所でご飯の支度をして茶の間に来ると、テーブルの上にいます。 その度に猫の毛が料理に入ると思い、ねこをおろします。 時には、ご飯の中に毛が入っていることもあります。 やはり今朝もテーブルの上に… 何とかならないものでしょうか? 叩いたり、そういうことはしたくないのですが・・ 体罰的なことも必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ネコなりの気遣いでしょうか?

    久しぶりに大きな失恋をしてしまい落ち込んでいます。 すると飼いネコが珍しく私のところに来てこんな事をしてきます。 ・膝の上で香箱すわりをする。おまけにいつもより身を縮めてコンパクトになっています。 ・パソコンのキーボードの上やプリンタの上に寝そべって時に転がります。 ・私の身体に顔を擦り付けてきます。 ・テーブルで本を読んでいるとテーブルの上に上ってお尻を向けてきます。 ・ゴロゴロがいつもより大きいです。 ・大きなあくびをしてバタンと横になって丸くなったり背中をムズムズさせています。 これってネコなりの気遣いでしょうか? 因みに10年以上の付き合いです。

    • ベストアンサー
  • 新聞を床やテーブルに広げて食事しますか?

    主人の実家(北海道)では新聞や本を広げて(テーブルや床が汚れないように)その上に座ったり、食器をのせて食事します。皆様のご家庭ではどうですか?

  • こたつテーブルで食事してる方、猫どうしてます?

    うちは高めのテーブルと椅子がなく、こたつテーブルの上でご飯を食べています。 猫って高い所が好きなので、テーブルの上にも乗ってきますよね。 何度下ろしても気付けばテーブルの上にいるのですが、そのうち諦めてテーブルに乗らなくなるのでしょうか? それとも食べる時だけ下に下ろす方がいいのでしょうか? 同じ条件で食事してる方、どうしてますか?

    • 締切済み
  • テーブルから降ろすと逆ギレする猫

    こんにちは。 うちの猫(二歳)が凶暴で困っています。 何もしていないのにいきなり怒りだして 足にパンチ(本気)を繰り出してきたり、 手に噛みついて(本気)きます。 もう、これは元々の性格でどうしようも ないので半ば諦めかけていますが。 それで、本題なのですが・・・ 猫がテーブルの上に乗るんです。 人の食事中だろうとなんだろうと。 毛が飛び散って不潔ですし、テーブルの上に 乗せないのは基本のしつけですので なんとかして乗ってはいけない、と覚え させようとしているのですが、声で注意したり、 抱っこしてテーブルから降ろすと逆ギレします。 痛いです。 猫のしつけ本などを見ると、大声で驚かして 降ろす、などと書かれてあったのですが、 そんな事をしようものなら一日中怒って 追いかけ回されたりするので怖いんです。(実話) 一体どうしたら覚えてくれるんでしょうか? 猛獣猫をお飼いの方、ぜひアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の箱座り。皆さん気づかれますか?

    よろしくお願いします。 猫は飼ったことがないですが、動物の保護団体で 猫のお世話をしています。 この間、猫の本で、猫が”箱座り”しているときは 安心している証拠、と書いてありました。 箱座り、とは両足を折り曲げて座っている上体でしょうか? いくつか撮った写真をみたのですが、片方の足は折り曲げているのですが、もう片方の足はちょっと曲げているだけで、完全な箱座りではないような・・・(泣き) でもとってもなついていて、いつもひざの上に乗ってお座りしてくるし、私が寝ていると、頭のところにきて毛づくろいしてくれます。 上記のような座り方をしているときは目をつぶってうっとりしている?ような感じです。 これは箱座りではなく、ただのお座り?でしょうか? 猫の箱座りとは、どんな感じでしょうか? 教えてください!

    • ベストアンサー
  • わざわざ踏んでいく猫

    我が家の猫(雄)が私をわざと踏んで行きます。 座っているときは膝の上を踏み、寝っ転がっている時は眼球(まぶた)やみぞおちなど痛い所をわざと踏んで行くのです。 膝の上で座ったり、寝たりする事は絶対になく、何回も踏んで行くだけ。 フミフミとはまた違います。 特にご飯前になるとよく踏んで行くので、ご飯が欲しいのか… それとも構って欲しいのか… 自分が上だというアピールなのか… 私にしかやらないのです。 ストレス?? 5kgもある巨大なので正直困るのですが(泣) こんな我が家の猫どう思いますか?

    • ベストアンサー
  • 猫がテーブルの上のものを食べます。

    猫がテーブルの上のものを食べます。 もともとは母が飼っていた猫だったのですが 母はなくなり、今は父が一人で飼っている状態です。 子猫の頃からよく吐く猫だったのですが 最近は餌の量を減らしたおかげか、吐かなくなりました。 すると今度はその分太りだしました。 そういうわけで猫がねだっても 必要以上の餌は与えないようにしているのですが 最近テーブルの上にあるものを食べるようになってしまいました。 普通に置いてあった料理はもちろん 袋に入っていたお菓子も食べ散らかします。 昔は絶対にそんなことはしませんでした。 それが父の逆鱗に触れて 数回、身体が吹っ飛ぶほど蹴飛ばされます。 怯えて出てこなくなります。 吐いていたころも、それでカーペットを汚されたことで 父に蹴飛ばされていましたが、今はそれ以上です。 今、猫の年齢は8歳、あたえている餌はキャラットミックスです。 ダイエットフードを多めに与えることで ひもじさを軽減させることも考えましたが 今度はまたそれで吐くと、同じような体罰が待っています。 この状況をなんとかしたいのですが 猫がひもじくならないよい方法はないものでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫が食卓テーブルに上がろうとして困っています。

    生後一ヵ月半くらいの仔猫(雌)です。トイレは問題なくなったのですが、家事の用意、食事をしていると椅子に上がり、テーブルに足をかけたり、少し目を離すとテーブルの上に上がっています。キャットフードは充分与えているはずなのですが、これには困っています。今は言葉で叱ってその都度捕まえて降ろしています。隣の部屋に閉じ込めておくわけにもず・・・。何かよい手立てはないでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • DCP-J968Nでのスキャン時に異音がし、スキャン結果が不良です
  • 電源を入れ直すと「スキャンできませんAF」「電源を入れなおしてください」というメッセージが表示されます
  • 修理に出す場合の費用について教えてください
回答を見る